横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ドレッセWISEたまプラーザ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 美しが丘
  8. たまプラーザ駅
  9. 【契約者専用】ドレッセWISEたまプラーザ
購入者さん [更新日時] 2021-07-11 14:31:29

売主: 東急電鉄、三菱商事三菱地所レジデンス、大林新星和不動産
施工会社:東急建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2017-04-29 19:09:53

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセWISEたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 322 住民板ユーザーさん1

    昨日入居しました。
    ゴミ捨て場がオートロックとは知らず暫くとじこめられました。。。鍵をもって入っても出るときに最初手こずると思います。左に回しながらひくと出れます。
    部屋は外からの風の音が少し気になります。
    これはなんとかならないものでしょうか。お風呂を24時間換気にすると開くにしないといけないし、閉にしても風音が。。
    お風呂が湧いても知らせてくれないとかグーグルホームとか設備がハイテク過ぎてついていけないですね。

  2. 323 住民板ユーザーさん7

    >>322 住民板ユーザーさん1さん
    風の音、我が家は気にならないのですが、かなり大きいのであれば早いうちに東急さんに相談した方がいいですね。
    なにか対応策があると思います。

  3. 324 住民板ユーザーさん9

    >>322 住民板ユーザーさん1さん

    ゴミ捨て場は、来た方向には戻れないのですが、反対側の扉から屋外には出られますよ。

  4. 325 住民板ユーザーさん1

    すみません。
    どなたか分かる方教えて下さい。
    メールボックスにネームプレートが貼ってある方が結構いらっしゃるんですが、皆さん同じデザインなのはオプションで申し込みとかされたからでしょうか?

  5. 326 A棟入居者

    ゴミ捨て場のオートロックは意味あるんですかね…。ゴミ捨てにも鍵が必要だなんて、前に住んでいたドレッセではありませんでした。どっちにしてもエレベーター乗る時に鍵は必要なのかも知れませんが。

  6. 327 住民板ユーザーさん8

    >>325さん
    メックに表札のオプションを頼んだ際に付いてきたものだと思います。
    (自動的にセットになっていたと記憶しています。)

  7. 328 住民板ユーザーさん1

    >>327 住民板ユーザーさん8さん

    わかりました。ありがとうございました!!

  8. 329 入居予定者

    >>326 A棟入居者さん
    引っ越しがまだ先の者です。
    今の賃貸マンションも小さい建物ですが、メイン玄関以外も全てオートロックになっています。
    中からは開けられますが外からは鍵がないと入ることができません。
    外部の人が勝手に捨てに入ったり内部に入らないようにしてあるようです。

  9. 330 入居予定者

    >>326 A棟入居者さん
    連投すみません。
    前もドレッセにお住まいだったんですね。見落としていました。
    駅前ということでたまプラの方は厳重なんでしょうか(^_^;)
    非常階段もドアがありましたけど、そこも鍵がいるのかな…。

  10. 331 住民板ユーザーさん1

    収納スペースがかなり狭いと思います。小物や小さいものをしまう収納スペースは多いのですが、布団など大きなものをしまう収納スペースは少ないです。これでも引っ越し前にかなり断捨離したんですけど。あと、エコキュートのせいなのかマンションなのにお湯が出るまでの時間がかかります。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ウエリス相模大野
  12. 332 住民板ユーザーさん9

    >>326 A棟入居者さん

    昔住んでたマンションでは、オートロックでしたが理事会で外すことを決めました。
    子供がいたずらするとか、盗ってく人がいるかもというリスクと、閉じ込めリスクや鍵を持ち歩く手間との兼ね合いでしょうか。

    でも、エレベーター乗るためには鍵がいるんですよねー。どうせ。

  13. 333 住民板ユーザーさん1

    >>330 入居予定者さん
    非常階段は降りることはできて外に出れても、外からの中に入ることができませんでした。

  14. 334 住民板ユーザーさん7

    >>331 住民板ユーザーさん1さん
    本当にそうですね。特に押入れタイプの収納が少ないんでしょうね。
    我が家ももともと荷物は少ないはずですが、収まり切りません。
    さらなる断捨離か部屋の中に収納ケースを積むしかないですかね。

  15. 335 住民板ユーザーさん1

    >>334 住民板ユーザーさん7さん
    ベランダが広いのでうまくベランダを活用できないか考えています。羽毛布団とかかさばるものや、夏服など季節物は本当に収納スペースないですね。。

  16. 336 住民板ユーザーさん1

    >>333 住民板ユーザーさん1さん

    非常階段の鍵、部屋の鍵があれば、外からも入れますよ。差し込んで回してみてください。


  17. 337 住民板ユーザーさん

    共用廊下の電気が夜11時で毎日消えるのに驚きました。
    家の玄関前に続く共用廊下が薄暗いというか、暗くて人がいても見えないほどです。
    うちもそうですが仕事の関係上それ以降に帰ることがあるご家庭も多いと思いますが、これはひどいですね。
    セキュリティ上も課題があると思いますし、このような初期設定をした東急さんはどうしたのでしょうね。
    現在改善をお願いしていますが。。。

  18. 338 住民板ユーザーさん9

    >>337 住民板ユーザーさん

    これは難しいですね。
    うちも遅いので明るい方がありがたいですが、リタイア世代なんかだと望まれないかもしれないですね。発電分でタダ同然の電気代なら説得しやすいですが。

  19. 339 住民

    >>338 住民板ユーザーさん9さん
    おっしゃる通りの懸念を感じます。
    ただ、このマンションはリタイアの方専門のマンションではないので、共用廊下を常識程度に明るく保つのが普通ではないでしょうか?
    暗くする方が特殊な運用だと思います。

  20. 340 住民板ユーザーさん3

    共用廊下明るくして欲しいです。
    我が家も要望出します。

  21. 341 住民

    廊下の電気については改善いただけることになりました。
    日の光に合わせて自動的に点いたり消えたりするタイプに至急変更されるとのこと。
    良かったです。

    東急さん、対応が早くていいですね!

  22. 342 ロッカー利用

    今日も洗濯物をフルタイムロッカーに入れて出しましたが、洗濯屋さんと電話で話して少し驚きました。
    なんとまだフルタイムロッカーでシティライフさんという指定の洗濯屋さんを利用しているのはWISEでは我が家だけとのこと。
    270世帯を越えるのに不思議。

    皆さん他の洗濯屋さん利用されているのでしょうか?
    なにか理由があるでしょうか?

  23. 343 入居前さん

    単純に自分で洗濯しているからではないでしょうか

  24. 344 ロッカー利用

    なるほど。
    働いている方はワイシャツなんか毎日で大変ですが、皆さんご自分でされているのでしょうか?
    シワを残さず奇麗には我が家は無理なのですが。

  25. 345 住民板ユーザーさん8

    ちなみに指定のクリーニングの仕上がりはいかがですか?
    おそらく東急に白洋舎が入っているのでそちらを使われる方が多いと思うのですが、問題ない仕上がりならYシャツなどはこちらでもいいかもしれないですね。

  26. 346 ロッカー利用

    仕上がりは問題ないです。
    ワイシャツだけでなくズボンなども出しましたが、奇麗に仕上げてくれています。

    利用者が少ないのはまだ入居者が少ないのも原因なんでしょうね。
    夜まだ少し家庭しか灯りが点いていないですから。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
  28. 347 匿名さん

    >>346 ロッカー利用さん
    ワイシャツは沢山あるシワが一つもないのは綺麗ですね。入居者は灯りがついていないから入居者居ないんですか?シワの説明と対称的に説得力の無さに感じます。
    シワのようにもうすこし説得力のある説明をお願いします。

  29. 348 住民板ユーザーさん1

    インターホンですが、録画機能がついてるんだとばっかり思っていたのですが、付いていないんですね。。。
    不在時誰かが訪ねてきてもわからず、ちょっとこの点ではガッカリしてます。

  30. 349 匿名さん

    ホームセンターで15000円で売っているインターホンは録画機能あります。

  31. 350 住民板ユーザーさん9

    クリーニングは前の家で使っていたところをまだプリペイドカードの残額があるうちは使っています。
    美しが丘公園近くに3店舗、東急とイトーヨーカドーとコープに各1店舗あるので、どうしようか様子見中です。

  32. 351 ロッカー利用

    >>347 匿名さん
    言われている意味がわかりません。
    なにが論理的でないのでしょうか?
    夜灯りが点いている家庭がまだまだ少ないから
    入居済みの家庭は少ないんでしょうということですが。

  33. 352 匿名さん

    >>351 ロッカー利用さん
    遮光カーテンで、外部から灯りは分からない事がありますよ。
    また、入居していない確率は5%を下回りますけど。

    1. 遮光カーテンで、外部から灯りは分からない...
  34. 353 匿名さん

    >>352 匿名さん

  35. 354 ロッカー利用

    >>352 匿名さん、
    なるほど、遮光カーテンですか。
    ただし白いガラスブロックのところはライトが点いているかどうかはわかりますよ。
    あそこには遮光カーテンかけないですよね。
    まだ半分以下。
    あと実際我が家の同じフロアはまた数件しか入居していません。
    このマンションに一般的データかそのままはならないのでしょう。

  36. 355 ロッカー利用

    >>352 匿名さん
    あと入居は9月27日から始まってまだ一ヶ月もたっていないです。
    示していただいたデータから、どうやって読めば入居していない確率が5%以下と言えるのでしょうか?
    不思議なロジックですね。

  37. 356 住民板ユーザーさん1

    どなたかわかる方教えて下さい。
    多分エネファームのキッチンのリモコンからだとは思うのですが、毎朝小鳥のさえずりのような音が7時半から8時くらいに鳴ります。
    時間も一定ではなく、鳴ってる時に表示を見ましたが何にも表示されておらず…
    説明書を読みましたがわかりませんでした。

    あれは一体何の音でしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 357 住民板ユーザーさん9

    >>356 住民板ユーザーさん1さん

    発電開始時の合図ですね。
    オフにもできますよ。

    https://home.tokyo-gas.co.jp/living/enefarm/faq/index.html

  40. 358 住民板ユーザーさん9

    >>355 ロッカー利用さん

    隣近所の体感では引越し完了は70パーセントくらいですかね。今週末もうちのフロアでも何件か引越しあります。
    照明は何時を基準にするかですが、我が家は10時半ならかなりの確率でリビング側は消灯されてます。(妻子は寝てて、私はまだ帰宅していない。)

  41. 359 住民板ユーザーさん1

    >>357 住民板ユーザーさん9さん

    そうなんですね!ありがとうございました。

  42. 360 住民の人に質問したいさん

    昨日イッツコムから、「入居間もない方を対象に、グーグルホームやインテリジェントホームを使いこなせているか?使い方や設定、更に詳しい内容について聞きたいことがあれば再度出張訪問して説明するサービスがある」と電話がありました。有料オプションやケーブルTVなど,色々と勧誘されたら面倒だと思って断ってしまったのですが、「このサービスは設置間もない方限定で、後からやはり来て欲しいと言っても対応できないかもしれない」と言われました。そこで、もし実際に再訪を受けた方がいれば、どんな内容でどんな設定をしてもらえるのか、教えて頂けますか?また、もしグーグルホームやインテリジェントホームを使いこなしている方がいれば、「こんな設定をすると便利」というアドバイスも頂ければありがたいです。うちはまだテレビや照明のオンオフ、ラジオをかけたり天気を聞いたりぐらいしかしてません(汗)テレビのチャンネルや音量ぐらい変えられると良いんですが、標準設定ではできませんよね。

  43. 361 住民板ユーザーさん2

    >>360 住民の人に質問したいさん
    うちはまだ取り付けていないので、取り付けませんかと電話がありました。
    私も使い勝手しりたいです。

  44. 362 住民板ユーザーさん1

    私は申込みました。グーグルホームがそれをしないともらえないようなので試しに呼んでみました。

  45. 363 住民板ユーザーさん1

    日曜日にかなり大音量でイベントやっていましたが、正直あれ皆様どう思われたのでしょうか…イベントをやると言う話は聞いていましたが、流石に音ありイベントはどうなの?と思ってしまいました…

  46. 364 住民板ユーザーさん7

    大音量のイベントは控えてほしいですよね、住民としては。

  47. 365 入居後さん

    google homeがせっかく標準装備なので、この際にスマートスピーカーデビューしました。
    業者さんの説明、初期設定は1時間程で終わります。
    設置後約1ヶ月経過しますが、すごい便利です。
    些細なことですが、リモコンを探す手間や、壁スイッチの場合間違えて別の場所の照明をつけてしまうということがなくなったのが快適です。
    システムとしてはリモコンのスイッチを赤外線信号に置き換えて飛ばしているので、テレビや照明などの家電を買い変える(つまりリモコンが変わる)とgoogle homeの設定も変えなければならないので、結局は自分で設定できる必要があります。
    私も最初はやや苦労しましたが、使いこなせれば生活で大いに役立ちます。
    テレビを例にとっても最低限リモコンで出来る機能は可能ですので、テレビのチャンネルや音量の調整、番組表一覧を見るといった単純なことや、番組の録画など、いくつかの工程が必要なことも『ok google,○○を録画して』の一言でやってくれたりします。

  48. 366 住民の人に質問したいさん

    回答ありがとうございます。テレビのチャンネル変更や録画、音量の調整も初期設定と標準装備のデバイス(スマートスピーカーと家電コントローラ)のみで,声で操作できますか?初期設定にいらしたイッツコム担当者の話だと、テレビに関してできるのは電源オンオフのみと言われ、実際にそれ以外の操作は現在はできません。
    エアコンに関しては、「○○度で冷房(暖房)をつけて」はできるようです。
    テレビの音量やチェンネルの変更くらいはできるようになりたいと思っているのですが、どの部分の設定を変えれば良いか分かれば教えていただけますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ吉祥寺南町
  50. 367 住民板ユーザーさん1

    >>364 住民板ユーザーさん7さん

    ですよね。
    管理組合に要望すれば改善されるのでしょうか。

  51. 368 住民板ユーザーさん1

    >>367 住民板ユーザーさん1さん

    あんまり大音量だと要望してもいいとは思いますが、もともとイベントを開催することも含めて地域の人と交流することで本来建てられない場所に高いマンションを建ててるのでどの程度まで意見を言えるのでしょうかね…。

    確かに、C棟南向きは非常にうるさいのでは…とは思っておりました。

  52. 369 住民板ユーザーさん7

    生活に支障があるようなやり方のイベントはやめてもらう要望は当然だと思います。
    あくまでマンション機能が第一ですから。
    管理組合立ち上がったら協力して要望しましょう。

  53. 370 住民板ユーザーさん

    あれくらいの音で管理組合案件とは、このマンションの高齢化進捗は思いのほか早くなりそうですね。
    まあ建ってしまえば容積率緩和云々も何も関係ないですものね。

  54. 371 住民板ユーザーさん4

    >>370 住民板ユーザーさん
    音の認識は、個人の主観だけでは良いとも悪いとも言えない問題だと思いますので、組織に有志で対応することは当然だとは思います

  55. 372 住民板ユーザーさん

    そうなのですね。。
    購入前から公開空地と分かっている場所でそもそもどこまでこちらが意見を通す権利があるのか分かりませんが、まずは議題化からなのですかね。
    このままだと保育園や学童に苦情が出るのも時間の問題なのでしょうね。

  56. 373 住民板ユーザーさん1

    >>369 住民板ユーザーさん7さん
    そうですよね、要望は出すのは自由ですし、住民の声として届けば良いと思います。
    音量の音が大きいかどうかは住んでいる場所にもよりますし、個人の価値観や
    生活スタイルにもよると思いますが
    流石にライブのように歌を歌ったり、というような内容はどうなのか…と思いました。
    コミュニティの場だからと、駅前でやっているようなアイドルのライブまで開催するのか?と思うとどこまでやるのか、線引きが難しく不安です…

  57. 374 住民板ユーザーさん7

    >>373 住民板ユーザーさん1さん
    当然生活に支障の出ない音の大きさの範囲内ででしょう。決まりがあるはず。すべての部屋で聞こえる音はその範囲でないといけないはず。
    大丈夫ですよ。

  58. 375 住民板ユーザーさん2

    期間限定コンシェルジュがC棟に数人いますが、宅配の使い方など聞いてもほとんどわからず役立ちません。なんのためと思ってしまいます。
    使われた方、どうでしょうか?

  59. 376 住民板ユーザーさん7

    改善要望しようと思うことは、お風呂のシャワーとトイレのウォシュレットのシャワーの勢いがもう少し強くできればということ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 377 入居予定者(入居しました)

    上階の足音が少し気になるのですが、皆さんはどうですか?生活音は聞こえず足音だけが聞こえます。
    自分が細かすぎかなとも思うのですが、起きたんだな等と活動を始めると分かります。
    ドスンドスンと歩き方が悪いわけではなく、普通に歩いている音です。
    子供なら仕方ない部分もあるので諦めもつくのですが、大人の方の足音です。
    引っ越し前の築10年近い賃貸マンション(フローリング)は上階の足音がまず響かなかったので、最近のマンションはしっかりしてるんだと思っていたのですが。
    また、我が家の足音も階下に同じように聞こえているのかと心配になります。
    通常はスリッパを履いていますが、スリッパあるなしも関係しますでしょうか。 

  62. 378 住民板ユーザーさん1

    >>377 入居予定者(入居しました)さん
    確かに足音は聞こえてきますね。
    子供ではなく大人の足音が夜になると聞こえてきますね。

  63. 379 入居予定者(入居しました)

    >>378 住民板ユーザーさん1さん
    朝晩の静かな時間帯だけかもしれませんね。
    上階の方より私の方がせわしなく歩いている自覚があるので、
    もう少し気を付けるようにします(^_^;)

  64. 380 匿名さん

    今日、東急が新聞広告出していて、たまプラーザ載ってます。

  65. 381 匿名さん


    キャッシュじゃ、3000万特別控除受けられないでしょ。

  66. 382 住民板ユーザーさん7

    ここは5,000万円控除対象ですよ。

  67. 383 匿名さん

    >>381 匿名さん
    住宅ローン減税との併用はできないおありますが


  68. 384 匿名さん

    >>382 住民板ユーザーさん7さん
    それは知りませんでした。
    いろいろ調べて3000万控除は見つけられたのですが5000万控除になる根拠となる資料はありますか。

  69. 385 住民板ユーザーさん7

    住宅ローン控除です。

  70. 386 住民1

    本当に音が響きますね。マンションは入ってみないとわからないから、こんな高い物件でちょっとショックです。

  71. 387 住民板ユーザーさん1

    そんなに音響きますか?!
    うちはあんまり気にならないです。
    正直上の方が住んでるのかどうかわからないレベルです。(ご挨拶に来られたのでもちろん住んでいらっしゃいます)

  72. 388 匿名さん

    >>385 住民板ユーザーさん7さん
    住宅ローンの恩恵を最大限に受けるのなら10年間かかります。それも住宅ローンの10%
    満額受ける人は少ないと思います

  73. 389 匿名さん

    >>382 住民板ユーザーさん7さん

    そういったのはありません

  74. 390 入居予定者(入居しました)

    >>386 住民1さん
    >>387 住民板ユーザーさん1さん
    先日、足音の件で書き込みした者です。
    私もお値段の割には音が響いてショックなんですが、例え良い建物でも、構造と部屋の位置とかで部屋によって響きやすい響きにくいなどの差があるのでしょうか。

  75. 391 匿名さん

    上下左右など、隣人の方で変な方いませんか?大丈夫ですか?

  76. 392 住民板ユーザーさん7

    >>389 匿名さん
    だから住宅ローン控除ですって。

  77. 393 住民板ユーザーさん4

    >>392 住民板ユーザーさん7さん
    住宅ローン控除は、一般的な新築だと上限が4000万で、毎年のローン残高から1パーセントの控除が10年あけられますが、
    物件が長期優良住宅など特定の基準を満たすと、上限額が5000万になるやつですね。

  78. 394 住民板ユーザーさん7

    >>393 住民板ユーザーさん4さん
    その通りです。

  79. 395 住民の人に質問したいさん

    このマンションって,認定長期優良住宅なんですか?どこを見れば分かるのでしょうか?ネット等では調べましたが,イマイチ基準がよく分かりませんでした・・・。素人ですみません

  80. 396 住民板ユーザーさん4

    >>395 住民の人に質問したいさん
    企業に在籍していて給与所得者ですか?
    さらに住宅ローンは借り入れ済みです??

    であれば会社が年末調整を取りまとめます、
    その時期になると税務署から届く(見当たらなければ発行してもらう)「住宅借入金等特別控除」のところに、平成30年中 移住者・長期優良住宅用、の記載が書かれているかで、判断できます。

    年末調整の控除申請で必要なエビデンスなので、住宅ローンを控除利用する場合は、
    年末調整時に、記入する必要あります

  81. 397 匿名さん

    >>396 住民板ユーザーさん4

    会社員であれば住宅を購入して最初の年度は会社は住宅ローンの年末調整をしてくれません。ご自身が直接溝の口にある税務署に出向くことになります。
    2年目からは会社で住宅ローン控除の処理をしてもらえます。
    ご確認ください。

  82. 398 住民板ユーザーさん4

    >>397 匿名さん
    その通りです。
    将来も見据え、お金のリテラシーを向上させた方が幸せになれます。
    リテラシーの上げ方は、わかりやすい書籍をちょっとずつ読むか、FPなどの専門家に相談などいろいろな手段が考えられます

  83. 399 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  84. 400 匿名さん

    399は無視してください。

    >>395さん
    >このマンションって,認定長期優良住宅なんですか?
    そうだと思います。

    >イマイチ基準がよく分かりませんでした・・・
    基準は次が参考になります。
    http://www.mlit.go.jp/common/000041415.pdf
    https://allabout.co.jp/gm/gc/376417/

    ただし、自分で確認することは必要です。
    東急に確認して下さい。

    認定通知書の写しが必要です。もらってください。
    https://www.keisan.nta.go.jp/h28yokuaru/cat2/cat24/cat243/cat2430/cid4...


    住宅借入金等特別控除について
    最初は、来年(2019年2月)の確定申告で行います。
    管轄の税務署は市ヶ尾の緑税務署だと思います。
    ただし、行かなくても、【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面 を利用して申告書を作成、郵送でOKです。
    https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl

    参考
    https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/pdf/16.pdf

  85. 401 住民板ユーザーさん3

    >>397 匿名さん
    溝の口の税務署でなく
    緑区税務署だよ

  86. 402 匿名

    >>401 : 住民板ユーザーさん3 様

    とても細かいツッコミですが、市ヶ尾にある『”緑”税務署』 です。”区”はいらないです。区役所・警察署と同じ通りの線路挟んで逆側にあります。

  87. 403 匿名

    洗面台の蛇口付近に水がたまって困ってます。。うちだけでしょうか?

  88. 404 住民板ユーザーさん6

    >>403 匿名さん
    洗面台のボールの上で平らな部分で蛇口ポールが付いているあたりですか?
    その辺りが顔を洗うだけでいつもビショビショです。

  89. 405 匿名

    はい。蛇口が付いているあたりの平らな部分です。すぐビショビショになります。皆さんどうしてるんですかね?毎回、雑巾で拭かないとすぐカビがはえてきそうですね。正直、使い勝手が悪いですよね。。。

  90. 406 住民板ユーザーさん3

    >>402 匿名さん
    あんたが細かいツッコミしとるな

  91. 407 住民板ユーザーさん6

    毎回タオルで拭いてから角だけティッシュで綺麗に水気を取っています。
    ボールの形がよくないのでしょうね。

  92. 408 入居予定者(入居しました)

    >>405 匿名さん
    毎回水が溜まったままで気になっていたのですが、皆さん同じように感じていらしたんですね。
    毎日水を定期的に流していれば、まだ良いかもしれませんが、旅行等で数日水溜まりのままだと茶色くなりそうです。

  93. 409 住民板ユーザーさん6

    水が溜まる件、今回の調査で皆さんで一応書きませんか?

  94. 410 住民板ユーザー8

    うちは形状が違うからたまらないです。
    見た目と実用性は違いますからねぇ。。。

  95. 411 住民板ユーザーさん6

    >>410 住民板ユーザー8さん
    オプションで選べましたか?

  96. 412 匿名

    >>409 住民板ユーザーさん6さん
    家は毎日使うところなのでデザインより使い勝手が重要ですよね。私も一意見としてあげさせてもらいます。一生我慢するのは良くないですから。

  97. 413 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  98. 414 住民板ユーザーさん3

    >>412 匿名さん

    東急の営業の方ですよね

  99. 415 住民板ユーザーさん6

    あと壁紙の継ぎ目がはっきりしてきました。受け渡しの時には綺麗でしたが、ここのところ各部屋ではっきり線が出てきました。前のドレッセはそんなことなかったです。
    調査表に書きました。

  100. 416 住民板ユーザーさん6

    洗面所水の溜まりは改善できないとの東急さんから回答。
    使ってる素材は高級なもので削れないからとの回答。
    納得性ないですね。

    -そもそも使用感を確認していない設計ミスではないか?
    -現状の設置済みの台を削れないのはわかるが、最初から別の形のものに交換すれば対応できるはず。

    どう思われますか?

  101. 417 住民板ユーザー8

    冬から春引き渡しだと、湿度の関係から隙間は目立ちにくいと思います。
    今回は引き渡し時期から湿度も温度も下がり、目立ちやすい時期だと思います。

  102. 418 住民板ユーザーさん6

    WISEの生活は基本的に満足度は高い。
    デパートや駅が至近距離というのは本当に便利だしマンションの仕様も悪くない。
    ここに書いた洗面台や壁紙はこのマンション選んだことを後悔させるようなことではない。

    ただ高い価格だったし、対応可のものは対処を期待しています。

  103. 419 匿名さん

    って思いたいんだよね~。

  104. 420 住民板ユーザーさん2

    >>419 匿名さん
    買ってから発言してね。

  105. 421 匿名

    合意です。できない理由は不要で、ドレッセブランドを高めたいならできることを考えて欲しいですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸