横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 扇町
  7. 海老名駅
  8. グレーシアタワーズ海老名
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワーズ海老名口コミ掲示板・評判

  1. 951 マンション検討中さん

    >>950 マンション検討中さん

    焦りすぎてタイポしすぎ。同じようにタイポする方が、早朝と昼と夜に出てきてるみたいなので同一人物で本当にリーフィアの営業さんなんじゃないかな?

  2. 952 マンション検討中さん

    >>950 マンション検討中さん
    あなた毎回どちらの板にも同じの書き込んでて必死すぎ

  3. 953 マンション検討中さん

    >>952 マンション検討中さん

    950は俺じゃないよ。勘弁して笑

  4. 954 マンション検討中さん

    誰かルートインの耐震性能知ってる人いないんですか?
    ドミノ倒し不安で、グレーシア買えないじゃないか!

  5. 955 匿名さん

    >>949 匿名さん
    修繕費もタワマンは一般的に巨額かかる、でグレーシアは普通との話がどなたかが話していた。リーフィアはグレーシアより修繕費安く済むなら良いが、もしも想定が甘かったら記事のここら辺大丈夫か?外国人も投資目的もキーワードが聞き覚えあります。

    「外国人が多く住んでいたり、投資目的で買い荒らされたりしたタワーマンションの管理組合では、大規模修繕を前に四分五裂する危険性も少なくないでしょう」

    「以上のような現状を考えると、最悪のシナリオは複数存在する。大規模修繕に伴う追加費用の要請を嫌がり、所有者が退去、住民減少に伴って修繕費が捻出できなくなるパターン。「自分が生きている間、タワマンが保てばいい」と判断した高齢者や投資目的の中国人所有者が、管理組合で修繕反対論を唱え、収拾がつかなくなるケース――といったところだ。」

    「修繕が実施できなければ、資産価値の下落は確実です。そうすると資産に余裕のある入居者や、外国人投資家、法人購入分は売却して逃げ出す可能性が高くなります。金銭的余裕の乏しい層だけがタワマンにしがみつき、いわゆる“負動産”を連想させる状態になるはずです。空き戸だらけのタワマンに、僅かな高齢者がしがみつくようにして住むわけですから、率直に言ってイメージは最悪です。不動産価値の下落が周辺の治安に影響を与えれば、一気にスラム街が誕生することになります」

  6. 956 マンション検討中さん

    >>954 マンション検討中さん
    リーフィア板ではこちらが話題になっていますよ。

    リーフィアの場合は
    ・リーフィア自身が傾むいて倒壊しないか
    ・周りの2兄弟が傾いて倒れてこないか
    が非常に心配です。

    傾きマンションの実績があるだけに、ネタですまない怖さがあります

  7. 957 マンション検討中さん

    >>955 匿名さん

    必死に買いてるが長すぎて読む気もしない。修繕積立金38000円はババ抜きだな。

  8. 958 匿名さん

    >>954 マンション検討中さん
    耐震性能までは分からんが、
    下記らへん見ると、ゼネコンは
    かのスーゼネ鹿島みたいよ。

    町の造成からグレーシアまで扇町は何かと鹿島だな本当。スーゼネ鹿島なので、耐震性能は信頼でき、問題無く安心できると予想される。

    http://miyairi-iw.co.jp/result/page/4/
    http://kawai-kogyosho.co.jp/achievements/list/
    http://www.toubugas.co.jp/works.html


  9. 959 匿名さん

    >>957 マンション検討中さん
    全然必死でも大変でもなく、ただのコピペだよ。

    949さんのソース記事でも良いけど、
    リーフィアグレーシアいずれの場合も
    タワマン永住するなら多分ちゃんと読んで、
    リスク理解して住んだ方が良いと思われ。

  10. 960 マンション検討中さん

    >>959 匿名さん

    タワマンは永住しないに限るね。ありがとうございます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ウエリス相模大野
  12. 961 匿名さん

    >>960 マンション検討中さん
    と言ってもソース元949さんの記事にも記載あるかもだが、きちんとした管理組合がしっかりと管理運営出来ていて、住人個人個人の問題無い資金計画や余裕のある修繕計画がされてれば、問題無いんだろけど。
    でないと、世にタワマン多いので、全てがダメなら、本当に修繕問題でタワマン神話の崩壊、タワマン自体が避けられるとなるかもよ。なので、ワーストケースとして留めておけば良いくらいの問題無さだとも思ってる。

  13. 962 マンション検討中さん

    >>957 マンション検討中さん
    毎回毎回38,000円出してくる人いますけど、ネガイメージを植え付けたいのでしょうか。もしリーフィアが計画通りにいかなくてそれ以上になったらどうするんだろ。リーフィアが計画通りにいく保証なんて何もないのに。

  14. 963 マンション検討中さん

    38000て何平米の何タイプの話してるの?

  15. 964 匿名さん

    イースト、ウエストの修繕時期を分ける場合、
    それぞれ2年かかるとして、合計3~4年は同じ敷地で大規模修繕をし続けることになる。
    想像すると結構ウザいと思う。

    リーフィアも隣接タワーが高田順次、修繕されるし、
    エビミラもパークもある時期に海老名は一斉に修繕することを考えるも
    かなりウザイと思う。
    こういう想像は永住するなら大事だね。

  16. 965 グレーシア契約者

    >>962 マンション検討中さん
    リーフィアは多分計画通りに行かないと思いますよ。いくら機械式駐車場がないからといって、20年目から10年間、2万ちょっとで据え置きなんて絶対無理だと思いますから。

    >>963 マンション検討中さん
    38000円は75m2くらいの部屋じゃないでしょうかね。大体25年目以降の数値ですね。

  17. 966 マンション検討中さん

    >>965 グレーシア契約者さん
    リーフィア計画通りに行かないなら本当に大丈夫かなぁ…
    949さんの話。外国人・投資家・高齢者、、
    収縮着けば良いけど。ビナガーデンズも海老名の中心の1つなのだから、スラム化とか発展の為にもいくない。


  18. 967 グレーシア契約者

    >>966 マンション検討中さん

    965です。マンション投資とかしているわけではないので、そんなに詳しくは他のタワマンのことはわからないのですが、リーフィアは事前に自分で勉強して想像していたよりも修繕積立金が安くて心配になりました。
    グレーシアはタワマンならではの金額で妥当だと思ったのですが、機械式駐車場が30年で計算されている点が少し心配です。30年もたなかったら追加徴収みたいなのがあるのかどうかなどの心配もありますので、お金の悩みはどちらを選んでもついて回りそうですね。

    966さんの投稿の通りですが、リーフィアの方がより色々な層が来るだろうと思い、そうすると管理組合等の話し合いがまとまりにくい、もしくは自分の考えと遠い方針になってしまうのでは?との心配から迷いに迷ってグレーシアを選びました。
    誤解の無いように申し上げると、グレーシアでも投資目的の人もそこそこいるみたいなので結局は住み始まってみないとわからないですけどね。

  19. 968 マンコミュファンさん

    グレーシアにも愚かな人が出没してるんですね。

    誰もおじいさんのご意見番聞いてません。
    勝手にランクをつけるんじゃぬえよ。

  20. 969 マンション検討中さん

    >>967 グレーシア契約者さん

    リーフィアは機械式駐車場ないから、そんなもんなんじゃないかな。
    グレーシアの維持費は武蔵小杉並みだから、ぼったくってると言わざるおえない。
    富裕層の取れるところから取るなら理解できるが、海老名でグレーシアぐらいしか買えない層にこの修繕積立金を押し付けると、将来払えない人も多数出てくるだろう。
    さらにその金額を前提とした売却価格になるので、海老名の他の物件より、売却価格は下がるだろうね。

  21. 970 グレーシア契約者

    >>969 マンション検討中さん
    返信ありがとうございます。
    大変参考になりました。

    グレーシアでも修繕積立金は高いのですね。
    将来払えない人が出ると言うことは考えていませんでした。

    勉強になりました、ありがとうございます。

  22. 971 マンション検討中さん

    >>969 マンション検討中さん

    いや、リーフィアは安すぎるよ。
    機械式ばかりに目がいくが、自走式もかなりのお金がかかる。戸数が多いので相場よりは少しは安くなるかもしれないが、それでも安すぎる。
    グレーシアは確かに高く見えるが追加徴収無いように高めに設定がされてるだけで妥当な価格に見える。
    そもそも管理費ならまだしも修繕費を武蔵小杉物件と比べてぼったくりというのが意味不明。

  23. 972 ハイグレード好き

    >>969 マンション検討中さん

    自演ご苦労様です。

    傾きマンションを施工した様な会社の物件に住む選択はありえません。
    傾きマンションのデメリットを覆す様な魅力的な部分があればいいのですが、実際は駐車場くらいしか良い点はなくは、あとはコストダウンの嵐です。
    低グレードはまだしも、あんなに階高が圧縮されていると背が縮んでしまいそうです





  24. 973 マンション検討中さん

    掲示板って怖いですね。それっぽいこと書いてるようで嘘並べている。修繕費高すぎるとか言っておけば敬遠すると思っているのかしら?

  25. 974 マンション検討中さん

    >>972 ハイグレード好きさん

    残念ながら自演ではないですね。
    967さんの返信と思われます。

  26. 975 マンション検討中さん

    >>973 マンション検討中さん

    あ、いた。修繕積立金38000円に上がるのを知らなくて、買ってしまった方だ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 976 マンション検討中さん

    国土交通省が不安に感じてるタワマンを皆さんが購入されるのはどうしてですか?
    永住目的ではなく投資を考えてらっしゃるからでしょうか?
    やはり永住の方は少ないのでしょうか?

  29. 977 マンション検討中さん

    >>969 マンション検討中さん
    機械式修繕って、基本的には駐車場使用者の駐車場収入から見積もられると聞いています。たしかに、駐車場に空きがあって埋まらなければ、不足分を補うために駐車場使わない人も含め修繕費に含まれるかもしれない。

    ただ、結構駐車場全体に対し少ないので埋まって空き無く、駐車場維持率的に修繕積立金にそんな見積もられてない気がします。

    もしそうであれば、グレーシアより遥かに安いリーフィアの方が足りない可能性もあるのでは無いでしょうか?同じくどこかでリーフィアのダイレクトウィンドウだと修繕費が余計にかかるのでは、と話も見た気がします。

    本当に大丈夫でしょうか?

  30. 978 マンション検討中さん

    977です。一部間違え

    全体の住戸数に対し駐車場少ないので、駅近とは言え、駐車場結構埋まったりする気がします。
    よって空きはそんな見積もられてなく、基本は駐車場費で事足りて、全体の修繕費の中の空き向けの機械式駐車場費用は少ないのではないでしょうか?

    少し先に竣工された兄の板マングレーシアは、
    駐車場難民多いとこれまたどこかで見ました。
    駅近だが、駐車場数同じように少ないなら足りなく空きも無いのではないでしょうか?

  31. 979 マンション検討中さん

    タワマンは歴史浅くギャンブル性強すぎる。
    かなり余裕ある人向けですね。

  32. 980 マンション検討中さん

    自由通路横に非タワマン高級マンション建たないかな
    リーフィアの3棟目建たないならそこでもオケ

  33. 981 マンション検討中さん

    >>980マンション検討中さん
    同意。

  34. 982 マンション検討中さん

    結局は知ってる人は避けるとの事で高級非タワマン最強なのかもね。

    ホテルみたいに永住じゃないや別宅、投資などなら良いが、永住となるとまだリスクは高い。

    民族性や人口密度違うがヨーロッパなどはタワマンは日本程最強と思われてない。むしろ避けられる事も多い。

    ただ技術大国日本としっかり整備された規制でタワマン問題無い実績が積み重なって、永住でも全然大丈夫だと期待するよ。

  35. 983 マンション検討中さん

    >>980 マンション検討中さん

    リーフィア横は巻き添えをくらう可能性があって流石に危ない。
    地権者所有地がベスト

  36. 984 マンション検討中さん

    ビアメカ跡地に低層高級マンション希望。無理だと思うけど。

  37. 985 マンション検討中さん

    >>984 マンション検討中さん
    ビアメカ跡なら、敷地広いのでららぽ近い側が良いな。
    それ無理なら、扇町の味ん味ん前の駐車場や保育園近くの駐車場でも良い。
    駐車場は手堅いから無いのかな〜。

    いっそビアメカ跡の北側くらいなら市役所周辺の方が近いかもでそっちに期待もありかも。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 986 マンション検討中さん

    >>985マンション検討中さん
    市役所周辺良いですね。官公署や病院近くて便利です。

  40. 987 マンション検討中さん

    グレーシアのアプリ内のポイントって何につかえるのでしょうか?知っている方おられますか?

  41. 988 グレーシア一筋

    >>987 マンション検討中さん
    アプリ会社にこの間確認しましたが、まだ決まってませんと返信有りましたよ。

  42. 989 マンション検討中さん

    >>988 グレーシア一筋さん

    そうなんですね。どんな案が出てるんだろう?

  43. 990 マンション比較中さん

    以前、なんとなくアプリから予約したら、営業の方の立場がなさそうで申し訳ないことをしてしました。

    ポイントがあることをこのたび初めて知りました。
    何かに使えると良いですね。MRに何度も何度も通ったので、
    来場ポイントがもらえたらよかったです。

  44. 991 eマンションさん

    どっかのマンションはレスが多いからこっちの方が人気のマンションって喚く方がいます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]


  45. 992 マンション検討中さん

    >>991 eマンションさん

    内容には同意ですが、荒れるような発言はやめるべきでは?

  46. 993 グレーシアタワー一筋

    12/6 返信頂いた文章一部です。

    グレーシアタワーズ海老名についても、現在ポイントの特典詳細は未定となっております。
    詳細が決定致しましたら、アプリにてご案内してまいりますので、お待ちくださいますようお願い申し上げます。

    株式会社 フォーカス

  47. 995 マンション検討中さん

    >>991 eマンションさん
    人気かどうかがレス数に比例しないだけ。
    多い少ないに関わらず人気は計れない。
    レス数で計れるのは注目されているか否かとか、話す事があるか否かじゃないかな。

  48. 996 eマンションさん

    [NO.994と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 997 マンション検討中さん

    伊藤忠さんのオプションは出てますが、相鉄さんのオプションっていつ頃案が出るのかしら。現在出ているオプションでほしいものがあまりなくて、相鉄さんのオプション待ちです。

  51. 998 マンション検討中さん

    >>997 マンション検討中さん

    あれで終わりじゃ無いの?
    食器棚位しか頼むのないな、それで十分
    もしかしたらダウンライトもやるかもだけど

  52. 999 マンション比較中さん

    >>998 マンション検討中さん

    やはりあれで終わりなのですね・・・
    洗濯機の上に棚をつけたかったのですが、オプションではありませんでした。
    オプションってこんなに少ないものなのですね。

  53. 1000 マンション検討中さん

    >>999 マンション比較中さん

    食器棚も含めて工務店に頼めば?
    その方が安い

  54. 1001 マンション検討中さん

    >>1000 マンション検討中さん

    洗濯機上は他に頼めば良いけど、カップボードは石や面材合わせたいよね

  55. 1002 マンション検討中さん

    2期での登録希望者です。

    モデルルームで聞き忘れてしまったのですが、エビミラのモデルルームの場所に何が建つかご存知の方いらっしゃいますか?
    高い建物が建てられないのは分かってるんですが、いつ頃建つのかも知りたいです

  56. 1003 マンション検討中さん

    >>1002 マンション検討中さん

    現時点では未定だそうです。
    将来的にはファインスクエア程度の板マン可能性を頭に入れた方が良いでしょう。

  57. 1004 マンション掲示板さん

    >>1003 マンション検討中さん
    すでにホテルやお互いのタワーでお見合いなだけに、これ以上周りに高い建物がたたないといいなあ。

  58. 1005 マンション検討中さん

    >>1004 マンション掲示板さん

    エビミラのとこに板状が建つ可能性が無くはないので、考慮にいれて検討されるのをお勧めします。
    それでも全体的にリーフィアより眺望は大分恵まれています。
    眺望重視であれば西向きを避ければ満足度は高いと思います。

  59. 1006 マンション検討中さん

    >>1003 マンション検討中さん
    >>1005 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    北の丹沢の眺望が好きで、ウエストを待つか北西を買うかを迷う毎日が楽しいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 1007 契約者

    >>1006 マンション検討中さん
    私も北側の眺望が良さそうで北側にしました。
    本当はウエストの北側の眺望が希望だったのですが、ウエストでは北側以外お見合いの場所が多くて、意外に北側の部屋が値段高いかもとビビってイーストにしちゃいました。

    迷う日々は楽しいですよね!ぜひ1006さんにとって良き選択になりますように。

  62. 1008 名無しさん

    >>1006
    丹沢の眺め素敵ですよね。
    景観ならウェスト棟を待つ方が後悔しないと思います。
    ららぽーとを越える階高であれば邪魔するものがありません。
    今の北西はお隣のウェスト棟が邪魔です。。
    心配なのは価格だけですが、ららぽーと越える階は割と豊富にありそうなので手が届かないことはないと期待しています。

  63. 1009 マンション検討中さん

    イーストは北東から南東、ウエストは南西から北西が遮るもののないパノラマビューで、眺望が最高ですよ。
    その分単価は高くなりますが、眺望重視なら満足できると思います。

    丹沢眺望については、ウエストの北西は別棟の営業が無くなるので価格がそれなりに上がるだろうということと、ウエスト待ちの方も結構いらっしゃるとことで抽選に敗れると悲惨なことになりますので、イーストで気に入った部屋があれば先に決めてしまうのもありかなと思います。
    あとウエストの場合は、西日が苦手な人には辛いと思われます。
    フルバルコニーだとしても、タワーの西はかなり暑いです。


  64. 1010 マンション検討中さん

    失礼しました

    ×別棟の営業
    ○別棟の影響

  65. 1011 マンション検討中さん

    >>1009 マンション検討中さん
    西向きはバルコニーありのlow-eでも暑いものなのかね?

  66. 1012 マンション検討中さん

    今日現地を通りましたが、2階の床まで建ち上がっていました。
    一階の階高が予想以上に高かったので、とても期待出来そうです。

  67. 1013 マンション検討中さん

    >>1011 マンション検討中さん

    たとえLow-eガラス採用でバルコニー有りでもタワマンの西向きはそれなりに暑いと思います。
    夏なんかは西日が苦手だと厳しい暑さになります

  68. 1014 マンション検討中さん

    眺望が全方位あまり変わらない場合、タワマンの西向きは北向きに近い値段に抑えられるのが普通です。
    それくらい夏は暑いってことです。ただ、この物件はハイサッシを使っているもののフルバルコニーなので幾分緩和されると思います。

  69. 1015 マンション検討中さん

    >>1014
    当方、西向きのタワーマンションに現住しておりますが(しかも大山がバッチリ見える)、午後はカーテンを閉めて生活をしています。テレビに太陽光が映り込んだり、まぶしかったりするので。夏は暑く、冬は暖かい。良い点も悪い点もありますが、東向きにくらべて多少不便を感じます。

  70. 1016 マンコミュファンさん

    >>1012 マンション検討中さん

    私もららぽついでに見てきました。思ったよりも階高ありましたね。エビミラのモデルルームよりちょっと低いくらい。
    エビミラモデルルームの跡地はマンションできるには狭すぎる気がしたので、賃貸専用の低層アパートかコンビニかなぁ?と思いました。

  71. 1017 マンション検討中さん

    >>1016 マンコミュファンさん
    コンビニ出来ると良いなぁ。
    贅沢だけどちょっとした時ららぽの混む時避けられる。

  72. 1018 マンション検討中さん

    >>1017 マンション検討中さん

    道路渡ったすぐ先にコンビニが既にありますからね、どうなるんでしょう

  73. 1019 評判気になるさん

    >>1016 マンコミュファンさん
    エビミラはだいぶ苦戦中みたいで長くかかりそうなので、直ぐには変わらないかもしれないかもしれません。また、長谷工繋がりで、今年移転するらしいビアメカニクス跡地のマンションモデルルームになったりするかもしれませんね。

  74. 1020 マンション検討中さん

    ビアメカニクス跡地はマンションと商業施設予定だそうですが、エビミラ苦戦しているのにさらにマンション建てるのでしょうか?マンションやめて商業施設だけにしてくれないかな?

  75. 1021 eマンションさん

    >>1016 マンコミュファンさん
    賃貸マンションかな。

  76. 1022 マンション検討中さん

    商業施設はいいですね。ビバホームなどのホームセンターや買い物だとOKストアが個人的には魅力的です。ロピアと共にこの地域で人気が高いスーパーがあるとほんとに嬉しいです。
    また、西口から少し離れたところにマクドナルドがありますが、ららぽーとの中か、より西口駅前にできてほしいなぁと思っています。

  77. 1023 マンション検討中さん

    スーパーもいいですが、地元外から人を集められる集客力の高い施設が来たら理想ですよね。
    休日に外部から人が集められる施設が入れば、海老名がもっと反映します。

    今だと海老名に来る人の目的は、ららぽ、映画館 、マルイ、ビナウォークでしょうか。
    それらに匹敵する施設を期待したいです

  78. 1024 マンション検討中さん

    >>1023 マンション検討中さん

    海老名は図書館も有名で集客力あると思いますよ。
    ビナガーデンもオフィス誘致をしっかりやりきって貰って、他にも何か人が集まって来るような施設が出来ると良いですね

  79. 1025 匿名さん

    >>1023 マンション検討中さん
    それはそれで魅力的だが、
    さらにひどくなる渋滞には目も当てられませんね

  80. 1026 名無しさん

    >>1021
    日の当たらないマンション。

  81. 1027 マンション検討中さん

    >>1026 名無しさん
    ファインスクエアもエビミラモデルルーム跡地も、日照は期待できないでしょうが、扇町に住みたいとか、ファインスクエアの様にDINKや子供なし世帯にターゲットを絞って販売するとかで売っていくんでしょうね。

  82. 1028 マンション検討中さん

    イースト棟の東側に空き地がありますが、現在の所有者と今後の建築計画についてご存知の方はいらっしゃいますか?

  83. 1029 マンション検討中さん

    >>1028 マンション検討中さん

    前の掲示板に出ていたと思いますが、今の所、何処かの会社の送迎バス乗り場となっているようですよ

  84. 1030 口コミ知りたいさん

    >>1028 マンション検討中さん
    所有者と今後の建築計画は分かりません。

    少しダウンロード容量大きいですが、
    扇町の大枠の方針としては下記みたい。

    http://www.ebina-ougi-cho.jp/rule/ebina02.pdf

    文章そのまま一部転記

    P16の多目的用地説明
    西口地区の都市機能を補完するサービス施設や交通機能を有する。

    P41,42
    区画
    建築可能な敷地の最小面積は120m²。 ただし、以下に該当するものについてはこの限りではない。 1公衆便所、巡査派出所その他これらに類する公益上必要な建築物 2鉄道用地の建築物

    用途など
    ●1.準工業地域(200/60)日影規制あり。最高高さ31m。 ●2.多目的施設等のサービスや、バスやタクシー等の発着場所としての施設の立地を図る地区。 ●3.建築物等の用途の制限の詳細については、地区計画を参照。


  85. 1031 口コミ知りたいさん

    >>1028 マンション検討中さん
    もし下記がその空き地を指してるなら、
    http://noma.today/ebina-onsen/

    少なくとも2013年まではメイコーって会社。

    フィットネスや温泉なら都市機能を補完するサービス施設かもしれないが、3年前の事で今は単なるバス発着っぽいので出なかったのですかね?

  86. 1032 口コミ知りたいさん

    連投すいません。忘れました。
    http://www.meiko-elec.com/pdf/ir/news/2013/2013_1021.pdf

  87. 1033 マンション検討中さん

    1028です。
    皆さん、返信ありがとうございます。

    PDF資料ありがとうございます、扇町にこんなに細かなルールがあるとは知りませんでした。

    あと、グレーシアは検討段階では板マン形状だったんですね。
    タワーらしい形状になって凄く良かったと感じました。

    イースト東側の空き地に31mの高さ制限があるとは驚きでした。そうなると、イースト棟の東半分はお見合いリスクなく、かなり眺望に恵まれた環境になりますね。
    もっと前に知っていたらと思ってしまいました(汗)

  88. 1034 マンション検討中さん

    ここまで細かな方針を立て進めているからこそ、今の良い街になってるのかもしれないと思いました。

    法人自治もある様です。
    http://www.ebina-ougi-cho.jp/ebinamodel/index.html

  89. 1035 マンション検討中さん

    グレーシアは細いペンシル2棟ではなく、大きなタワー1棟ならば、リーフィアに対抗できたのに。残念だ。近距離のお見合いは厳しいし、修繕費もかさむ。部屋数を増やしたかったのはわかるが。

  90. 1036 マンション検討中さん

    >>1035 マンション検討中さん
    ペンシルって、物件の縦横の長さ、高さもリーフィアと殆ど変わらないけどね。

    眺望は全方向お見合いより、グレーシアの様に良い方向がある方が評価されると思う。
    湾岸とかでもお見合い部屋とパノラマビュー部屋の価格は全然違うからね。

    部屋を増やしたかったのはリーフィアで、100mに31階を無理やり詰め込んでるよ。
    よく確認して見て。

    修繕費はリーフィアのをよく知らないけど、タワーだから安くはないね。
    予算が合わないなら、板状マンションの方が安全だよ。

  91. 1037 評判気になるさん

    >>1035 マンション検討中さん
    対抗するも何も、リーフィアは一期から値下げを繰り返し、延期までしているそうですよ。
    他物件の心配より、自物件の心配をされた方が宜しいかと

  92. 1038 評判気になるさん

    >>1036 マンション検討中さん
    >>1037 評判気になるさん
    まぁまぁ、1035さんは見方や重視するポイントが違うだけ。グレーシアには合わないのでしょう。ご自分の求めるものに合った相応しい物件を探されるのが良いだけでしょう。
    残念ながら少なくともそれはグレーシアでは無いだけ。1035さんが、リーフィアでもグレーシアでもなく、求めるお見合い無い1棟の修繕費が少なく済むタワマンに出逢えますように。

  93. 1039 マンション検討中さん

    >>1037
    リーフィアはまだ1期の結果って出ていないと思うんだけど。ちがったっけ?
    結構売れそうって話で、うちのビナマークスでも話題にあがってた。

  94. 1040 マンション検討中さん

    >>1039 マンション検討中さん

    延期と値下げをした事実と1期の結果は関係ないのでは?リーフィア擁護する方はどうも論点のすり替えをするのが得意なようで。ちなみにリーフィアの話はリーフィアスレでしてくださいな。その方がスレも伸びて人気確認できてうれしいでしょ?

  95. 1041 マンション検討中さん

    >>1040 マンション検討中さん
    グレーシア擁護の方も論点のすり替えが上手ですよ。1期で半分以下の成約率なのに、あれこれ理由をつけてる。言葉を選ばずに言えば、半分も売れなかっただけ。

  96. 1042 マンション検討中さん

    グレーシアの間取りも良さげですね。
    見合いにはなるけど南西角のリビング中心のレイアウトは個人的に好きです。
    動線も効率的だし、収納もある程度あるし、いいなぁ。トイレもリビングから離れてるし。
    (リーフィア はトイレが部屋近くの間取りが多いですよね。)

    南西角はリビングからの眺望として、どの程度ウエストが入ってきますかね?
    高層階なら丹沢系の右半分だけ見える感じでしょうか。そもそもまだ高層階残ってるのか不安ですが。

  97. 1043 マンション検討中さん

    >>1041 マンション検討中さん

    成約率って売り出し戸数にたいして出すもんじゃないのかね?論点のすり替えではなくて、リーフィア側の無理な解釈だと思うけど?

  98. 1044 マンション検討中さん

    >>1042 マンション検討中さん

    私も間取りが気に入って南西角にしようと思ってます。シミュレーションでは、リビングからは気持ち見える感じでした。気になる人は気になりそうでしたが私は許容範囲でした。

  99. 1045 マンション掲示板さん

    >>1043 マンション検討中さん

    単純にリーフィアにとって都合の悪いグレーシアの解釈はしたくないのじゃない?
    自分にとって都合の良い解釈は良い。

    それ即ち無理ネガ 無理ポジ。

    リーフィア板見るとフォロワーの誰かは得意でしょそういうの。

  100. 1046 マンション検討中さん

    >>1045 マンション掲示板さん

    なるほど。論点のすり替えだけでなくて解釈も色眼鏡かけてしてるんですね。どちらにしろリーフィア擁護のレスはスルーしたほうが良さそうです。

  101. 1047 マンション検討中さん

    >>1044 マンション検討中さん

    >>1044 マンション検討中さん
    あえてリビングを角に持って来てないし、正面は全く被らないので、シミュレーションでもお見合い感は少なめだなと感じました。

    丹沢方向眺望で狙い目なのは、イーストの西角から北角だと感じます。
    ウエストは高くなるのほぼ確実だし、ウエストが多少目に入る分価格がかなり抑えられてますよね


  102. 1048 マンション検討中さん

    >>1046
    まあ、引き渡し予定日まであと何日で完売するのか、それで比べればよいんじゃない?
    グレーシアは、予定の2019年07月下旬までの1年6ヶ月間で、あと(238分の)127戸を売れば良い。
    リーフィアは、予定の2020年01月下旬までの2年で、あと304戸を売れば良い。
    時間的には、リーフィアの方が6ヶ月余裕がある分、じっくりと売れるんじゃないの。

  103. 1049 マンション検討中さん

    >>1044 マンション検討中さん

    シミュレーションで見せてもらえたんですね!情報ありがとうございます。
    気持ち見える程度であれば、私も全く問題ないです。部屋で過ごす際の快適さが一番でプラス癒し程度に少し山々が見えるのであれば申し分ないです。
    早速モデルルーム予約しようと思います。イーストでこの間取りがどこにくるかも教えてもらえるといいですが。。

  104. 1050 マンション検討中さん

    >>1049 失礼。ウエストでこの間取りが、の間違いでした。

  • スムログに「グレーシアタワーズ海老名」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸