横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 扇町
  7. 海老名駅
  8. グレーシアタワーズ海老名
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワーズ海老名口コミ掲示板・評判

  1. 6551 検討板ユーザーさん

    グレーシア好きなんですね

  2. 6552 口コミ知りたいさん

    さらに固定資産税もかかりますよね。
    60歳で住宅ローンが残ってそうな人は売るなら早い方がいいと思います。

  3. 6553 契約者

    ここ2、3ヶ月の間の売れ行きすごくないですか?
    コロナ化で契約先延ばしにしていたらこの前までイースト合わせて数十戸残ってたのに、あとウエストのみ3-4って...
    検討していた部屋が先着順で契約できず、第二候補で契約しました。
    値引きなかったのでこの伸びは正直驚いています。今、コロナの反動とかでマンションの売り上げ伸びてたり海老名が注目されていたりするのでしょうか?

  4. 6554 マンション検討中さん

    多分、センドリを狙っていた人が流れてきているんじゃないかな。
    最上階の抽選で外れて、であれば隣のタワーも考えるか、とか普通にありそう。

  5. 6555 評判気になるさん

    センドリのMRopenしてから売れ行き加速したって野村の方もおっしゃってましたね

  6. 6556 サスケ

    >>6519 マンション検討中さん

    売れ残りの値引きは当然あるね。選べない分安くしてあげないと。私は選べたので多少高くても満足だぁ。

  7. 6557 サスケ

    >>6524 名無しさん

    素晴らしいデータ!

    税金はリーフイアのほうがマンションの価値高いから当然高いわな。グレーシアより土地は広いし駅から近いし、そりゃ負けるなぁ。

    でも、それを除けばグレーシアはなかなかのもんだよ。
    1つだけ言うと、階と階の高さがリーフイアより確か40cm高い。そして天井は10cm高い。

    誰か250cmと260cmの差は視覚でわからないと言ってたけど、床から上を見上げるのか(笑)

    160cmの目線からの残りは100cmと90cm。これは目立つぞぉ。

  8. 6558 評判気になるさん

    >>6557 サスケさん
    階高高いのは、騒音軽減的にも評価できます。
    もちろん結局は上階の意識・状況で騒音起きる時は起きますが、それでも40cm多い階高から軽減はされる筈なので。

  9. 6559 デベにお勤めさん

    ブロガー含めて勘違いしてる人が多いけど、通常フロアの階高差は15cmぐらいだよ。単純に建屋の高さ表記を階数で割ると40cmぐらいに見えるけど、グレーシアの高さ表記が屋上の建屋部分まで含んでるのと地上階の階高が高いから、それを差し引くと15cmぐらいになります。

  10. 6560 マンション検討中さん

    >>6559 デベにお勤めさん

    あれ?それは誇張し過ぎでは?リーフィアも屋上の建屋部分含むので。25-30cmくらいの差になるのでは?
    って、あなたもよくやりますねw

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ユニハイム町田
  12. 6561 評判気になるさん

    >>6560 マンション検討中さん
    まぁまぁ、デベにお勤めさんはデベロッパーにお勤めなので、もしかしたら贔屓目に見てしまうならかもしれませんね…
    どこのデベロッパーにお勤めかまでは分かりませんが…

  13. 6562 デベにお勤めさん

    >>6560 マンション検討中さん
    リーフィアの高さ表記は屋上の建物本体部分までで、塔屋も夜光ってる飾りの部分も入ってないから、同じように横並び比較出来ないです。

  14. 6563 評判気になるさん

    身長180cmですが 250と260だとけっこう体感ちがいました。もちろんそういう意識で見学していたというのも大きいですが、小田急、1000、グレーシアどれも良い面、悪い面ありましたが私はグレーシアが好きです。
    建物自体は遠目にも小田急タワーのほうが高く見えますね。住みだしたらあまり関係なさそうですが

  15. 6564 マンション掲示板さん

    >>6563 評判気になるさん

    建物とお部屋はやっぱりグレーシアがいいですね。
    でも立地が気になります。
    センドリの所にグレーシアだったら敷地もゆったりしていて
    緑も多く、線路横や鉄塔・ビジネスホテルなどの懸念点がなくなったんですが・・
    何を優先するかが難しいです。

  16. 6565 マンション検討中さん

    私は修繕積立金が38000円まで上がるのでグレーシアは見送りました。ごめんなさい。

  17. 6566 マンション比較中さん

    >>6563 評判気になるさん
    確かにグレーシアのモデルルームは天井高くてインテリアもセンスいいですよね。

  18. 6567 口コミ知りたいさん

    リーフィアってベランダの目隠しがクリアだから洗濯物が丸見えで恥ずかしくないですか?夜もビナウォークから室内の様子が丸見えでカーテン閉めっぱなしじゃないと生活できなさそうです。

    グレーシアは大通りからは離れてるしその分駅へのアクセスは不便かもしれませんが、目の前にはホテルがあるので景観上邪魔ではあるもののそのおかげで目線には晒されにくいし、ベランダの目隠しも遮蔽率高くて洗濯物が見えることはないし何より周囲に比べてシックでデザイン性が飛び抜けていると思います。

  19. 6568 評判気になるさん

    小田急タワーを見学しに行ったとき低層階の部屋が丸見えだった印象がありますね。高層階なら景色の抜けがいい塩梅なのかもしれません。
    立地と駐車場は小田急、部屋と建物はグレーシアが上だと思います

  20. 6569 マンション検討中さん

    >>6564 マンション掲示板さん

    立地はセンドリがいいですがその場合今より高くなるので海老名では手が出せる層が限られますね。
    仕方ないですね。

  21. 6570 マンション検討中

    >>6566 マンション比較中さん
    グレーシアのモデルルームの天井高は最上階のみの275cmだったような。

  22. 6571 マンション検討中さん

    >>6570 マンション検討中さん

    270の部屋が一つ、あとは260でしたね

  23. 6572 マンション検討中さん

    >>6571 マンション検討中さん
    あとはって2つしかないよね。

  24. 6573 マンション検討中さん

    >>6567 口コミ知りたいさん

    ホテルの部屋から丸見えやでw

    こちらのプレイも見られてるからお互い様やな

  25. 6574 マンション検討中さん

    音対策の観点からは、天井の高さ以上に床厚/天井厚/スラブ厚の方が重要だと思うな。

  26. 6575 マンション検討中さん

    もうホテルに隠れてしまう部屋残っていないですよね...
    うちとしては南東向きでホテルに隠れてくれる部屋が良かったんですが、結構人気あって早めに売り切れてしまったとのことでした。
    今残っている3つは西側と北向なんで希望の方向は諦めるか悩んでいます。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 6576 評判気になるさん

    私が見学したときは南西角のホテルお見合いがいくつか残ってて捌けが悪かったとお話聞いたのですが意外に早く捌けたのですね。西はららぽーとにかかるところが残ってそうですね。窓を閉めれば気になりませんが開けるとららぽーとの室外機の音が気になりました

  29. 6577 マンション検討中さん

    2棟目のウエストが竣工してから、はや1年3ヶ月ですか。
    随分前から値下販売してましたが、なかなか厳しいですね。
    やはり値段を相当下げても修繕積立金が38000円、駐車場を含めた維持費が20年後には7万円超えてくるのでなかなか手を出しづらいんでしょうね。

  30. 6578 評判気になるさん

    タワーは維持費高いですからね。そのデメリット考えて残りの部屋を気にいる層がすぐ見つかるかというと…難しいのでしょうね
    それでもあと5戸ですけどね

  31. 6579 マンション検討中さん

    >>6577 マンション検討中さん

    こんにちは。
    値下げの情報もう少し教えて頂けないでしょうか?
    こちら検討しているのですが、前回伺った際に値下げの話は出てこなかったので、今週末に伺う際に交渉できないか聞いてみたいと思います!
    やっぱり北向の部屋でしょうか?

  32. 6580 eマンションさん

    煽りたいさんだから特に根拠なく言ってるだけでしょ

  33. 6581 マンション検討中さん

    でも修繕積立金75m2換算で20年後に38000円ですよね。
    駐車場とか色々入れると月7万超えるよね。
    勉強してくれた価格で買った人が定年時にローンも残って定年しましたじゃあ破綻するな、ここは。

  34. 6582 マンション検討中さん

    修繕積立費好きですね。そのお金が無理、無駄だと思う人はタワーを選ばないんですよ。

  35. 6583 マンション検討中さん

    >>6581 マンション検討中さん
    お久しぶりです。
    管理人に謎に消されちゃったけど、
    前に平置き駐車場の板マンおすすめって言ってたけど、それってセンドリ?
    修繕費連呼さんのおすすめのマンションはセンドリで合ってる?

  36. 6584 サスケ

    >>6564 マンション掲示板さん

    わかりますが、その分グレーシアはコスパ良いわけです。
    ホテルがなくて敷地の一部だったらリーフイア並に高くなっていたことでしょう。

  37. 6585 マンション検討中さん

    他のタワーマンションって管理修繕費もっと安いの??固定資産税や管理修繕費総合して本厚木、町田、向ヶ丘遊園のタワーよりも安かったからここにしたんですがどうなんだろう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス橋本
  39. 6586 評判気になるさん

    >>6585 マンション検討中さん
    タワーマンションとしては極端に高いという事は無いと思うよ。逆に低過ぎると後が大変だったりする。
    鹿島施工や機械式駐車場があるとは言え、タワマンって事自体が修繕積立金高いものなのだから、6582さんも言ってる通り、修繕積立金高い高いって言ってる人はタワマン自体向かないと個人的には思う。

    http://www.mthousetokyo.net/blog_mthouse_2_id_123863.html

    https://www.j-cast.com/2009/03/07036963.html

  40. 6587 マンション検討中さん

    タワマンで修繕積立金が安い物件は、後々問題化して大変なことになりそう。。。
    安く見せかけて、売り逃げする姿勢はどうかと思うなー

  41. 6588 評判気になるさん

    一昔前の都内のタワーに多かったですね。最初の修繕積立費を極端に抑える手法
    問題視されてから全部開示されるようになりましたし考えて購入してるでしょ

  42. 6590 マンション検討中さん

    [NO.6589と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  43. 6591 マンション検討中さん

    めちゃくちゃ気に入って欲しかったけど、自分には高すぎて買えなかった。買えた方への嫉妬心からこのような態度を取ってしまった残念さんなんでしょう。
    自分に失望せず諦めず、これから頑張ってください!応援しています!

  44. 6592 匿名さん

    放置が一番…

  45. 6593 マンション検討中さん

    前にも指摘されて否定している住人がいたが板マングレーシアは↑、ここは↓となっているのは間違いない模様。
    資産価値の下落による残債割れの懸念があるので、購入される方は頭金をしっかり積んでおくことをお勧めします。

    ・グレーシア海老名 2015年築 扇町 新築時の坪単価約200万円 現在の坪単価約205万円
    ・グレーシアタワーズ海老名イースト 2019年築 扇町 新築時の坪単価約240万円 現在の坪単価約230万円

    https://manmani.net/?p=36378

  46. 6594 マンション比較中さん

    >>6593 マンション検討中さん
    グレーシア板マンが値上がりしていることは否定していないよ。否定したのは板マンの方がタワマンより坪単価が高くなっている点。

    ↓これね。

    タワマン グレーシア>
    72.31㎡ 3階
    新築時価格:4970万円(坪単価227万円)
    →売出価格:4650万円(坪単価213万円)↓320万円

    <板マン グレーシア>
    71.38㎡ 7階
    新築時価格:4168万円(坪単価193万円)
    →売出価格:4780万円(坪単価221万円)↑612万円

    ↓で、著名な評論家さんの評価結果はこちら。

    ・グレーシア海老名 2015年築 扇町 新築時の坪単価約200万円 現在の坪単価約205万円
    ・グレーシアタワーズ海老名イースト 2019年築 扇町 新築時の坪単価約240万円 現在の坪単価約230万円

  47. 6595 マンション検討中さん

    >>6593 マンション検討中さん
    そんなタワマンの超低層と板マンだと高層を比較すること自体ナンセンス

  48. 6596 評判気になるさん

    いちゃもんくん定期的に板グレーシアのキャピタルだしてくるよね。性質も時期も違って全く無意味な比較なのに

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 6597 マンション検討中さん

    >>6596 評判気になるさん
    タワマン嫌いなんじゃない?
    だからタワマン修繕費が無駄に思える。
    おすすめマンションはセンドリって感じ?

  51. 6598 eマンションさん

    この板凄い伸びるね。
    もう入居開始して結構経ってると思うけどセンドリの次に海老名で人気度高い。
    都内のマンション(パークタワー豊洲とか勝どきミッド)のタワマン板メインで見てるけど郊外のタワマンでも人気続いてるマンション珍しい。
    最近本厚木が注目されてるし、海老名の人気も高まってるのかな。

  52. 6599 マンション検討中さん

    タワマンに限らず、話題性がある物件のスレはずっと人気度高いよね。みんな売れた後もやっぱりそのマンションが気になってるんじゃないかな。
    ここ最近のこのマンションの売れ行きが加速したのもスレの人気度上がって露出増えたのが少なからず影響してるかもね。
    コロナ初期はランキングから一回外れたけどまた入ってきているしね。

  53. 6600 マンション検討中さん

    アンチが粘着するのも、気になる物件だからだもんな。
    と言いつつ、もう残りわずか。

  • スムログに「グレーシアタワーズ海老名」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸