横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 扇町
  7. 海老名駅
  8. グレーシアタワーズ海老名
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワーズ海老名口コミ掲示板・評判

  1. 6403 マンション検討中さん

    ガスが選べるのですね、普通はマンションは東京ガス一択なことが多いのだけれど。住戸ごとに異なる業者が選べるとはどの様なシステムなのでしょうか?

  2. 6404 評判気になるさん

    [No.6399から本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  3. 6405 匿名さん

    ガスも自由化で選べるんですね。
    どうしても家計に助かる方は・・・と思っちゃいます。
    安いのはどこ?災害時に強いのはどこ?迷います。みなさん、どこにされる予定ですか?

  4. 6406 匿名さん

    ガス会社、選べます、と言われても困っちゃいますよね。
    今まで入っていたところにそのまま入り続ける人が多くなってくるのではないでしょうか。
    安定して運営しているところがいいと思うのですが
    今のところ、調べた感じでは電気ほどガスはばらつきはないっぽいです。
    今後どうなっていくのかまではわからないけれど。

  5. 6407 通りがかりさん
  6. 6408 マンション検討中さん

    いいとこ取りもいいけど、郊外のマンションってこういうリスクもあるんだよな。
    今Twitterで話題になってますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584608/res/27-34/

  7. 6409 マンション検討中さん

    さすが三郷

  8. 6410 職人さん

    機械式駐車場やタワー式駐車場は郊外では無理なのかね。

  9. 6411 マンション検討中さん

    設備更新のタイミングで、更新するか廃棄するか選べばいい話。
    結局は地価との関係での損得だから、その時点での地価と比較して考えればよい。

  10. 6412 匿名さん

    更新すれば維持費1台あたり月1万4千円かかり修繕積立金に重くのしかかる。廃棄しても管理費が値上げされることは避けられない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 6413 名無しさん

    長期居住予定の人はそんなことは当然織り込み済みで購入しているから大丈夫ですよ

  13. 6414 匿名さん

    >長期居住予定の人はそんなことは当然織り込み済みで購入しているから大丈夫ですよ
    そんなの想定していなかった。
    説明受けた?全然覚えてない!
    こういう人も少なからずいますよ。

  14. 6415 匿名さん

    >>6414 匿名さん
    だから中古が沢山売りに出てるのじゃないかな。
    この維持費は無理、10年後、20年後売却する時に維持費が高いと買い手がつかないから、今売った方が損は少ないだろう、と。

  15. 6416 マンション比較中さん

    >>6414
    マジレスしますと、重要事項説明書と一緒に必ず長期修繕計画案が手渡されています。
    また管理組合は住民自治が原則ですので、今後やすくするのもたかくするのも住民次第です。
    管理会社が、、、分譲会社が、、、と言ってるうちは、賃貸に住むのが部相応かと思われます。

  16. 6417 マンション検討中さん

    その通りですね。
    買った後のコストは住民次第。
    コストをかけて長持ちさせてもいいし、逆に早期建替を念頭におくのもあり。
    結局は住民次第。

  17. 6418 匿名さん

    住民次第の前に、郊外、タワマンでほとんどが機械式駐車場って、構造的に破綻してんだよね。

  18. 6419 名無しさん

    >>6418 匿名さん

    新居時は車所有者が多いから機械式でやりくりして、高齢化が進んだら一部撤去して平置きにしましょう。タワー式や地下ピット式ではないから撤去容易で、結構理にかなった駐車場です。同じような事例は郊外にたくさんあるのでググッてくださいな。

  19. 6420 匿名さん

    >>6419 名無しさん

    完売はまだ大分先なのにすでに中古市場に大量に出ているから、ここは今後も入れ替わりが激しそうなので、高齢化は限定的。たとえ高齢になっても海老名住民はそう簡単に車を手放さないでしょうね。
    また、抽選に落ちて今も借りたくても借りれない人がいるわけで、2台借りたい潜在需要を考えると、撤去できるというのは夢物語。

    もっというと、撤去して台数減ると管理会計に繰り入れられている駐車場収入がその分減るわけで、同じ管理状態を維持しようとすると管理費を上げざるを得ないから結局行って来いなんだよね。高維持費構造は何も変わらない。

  20. 6421 住民板ユーザーさん1

    今でも車庫証明用にマンションの機械式を借りて、実際は近隣の時間貸の平置きで車両運用してる人、ちょこちょこ見かけるけどね。

  21. 6422 口コミ知りたいさん

    >>6420 匿名さん

    論理的思考が破綻。こういう人もここに住むのか?

  22. 6423 匿名さん

    >>6422 口コミ知りたいさん
    6420は極めて論理的だと思うが、あなたの論理的な反論を期待してるのだが一向に何もない。

  23. 6424 住民の人に質問したいさん

    後ろのセンドリーム見てきました。タワマンではありませんが、インターネットがNuroのようで2Gbps,5年後に10Gbpsに更新するらしく、正直ちょっとうらやましいです。
    リーフィア(1Gbps×たしか4本?)と比べてもグレーシアが一番ネットワーク回線が遅いようなので、リモートワークでちゃんと使えるかちょっと心配しています。普段使いする分には問題ないかもしれませんが、最近オンラインの会議が多すぎて…。
    時間帯によってネットが遅いとか、そういう不満はありますか?
    (誰かスピードテストしてくれないかな…という淡い期待)
    https://speedtest.gate02.ne.jp/

  24. 6425 マンション検討中さん

    住民です。
    ネットは月並みだと思いますね。
    そのサイトでテストしたところ、下りが34Mbps、上りが11Mbpsでした。
    入居時に無料で配布されたルーターを使っていますが、性能のいいものを使えば違うのかも知れません。

  25. 6426 匿名

    >>6424 住民の人に質問したいさん
    イースト住民です。
    配布ルーター使用。夫婦2人とも終日在宅ですが、特に問題はありません。
    オンライン会議ツールはskype,teams,zoom使用です。
    個々で感じ方は違うと思いますので、あくまで参考までに。

  26. 6427 匿名

    ウエストです。6426さんとほぼ同条件です。春からで一度だけzoomが途切れがちになることありました。最近は平日午前で下り44M, 上り65Mでした。満足しています。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 6428 評判気になるさん

    イーストですが上り600Mbps下り800Mbpsくらい出ますよ。
    将来の拡張性はわかりませんが、少なくとも現時点でネットワークで困ったことは一度もありません。
    リモートワークも快適そのものです。

  29. 6429 住民の人に質問したいさん

    >>6425 >>6426 >>6427 >>6428
    住民の皆様ありがとうございます、非常に参考になりました。
    速度の振れ幅が大きいようなので、利用時間帯にもよるのかな?といった印象を受けました。
    平日のオンライン会議での利用は問題なさそうで安心しました。
    イーストのほうがネット回線をヘビーに使う人が少ないのかな?
    厳しそうだったらルーターを買い換えて様子を見ようと思います。
    (根元が細いのであまり効果はないかもしれませんが)

  30. 6430 マンション掲示板さん

    >>6429 住民の人に質問したいさん
    ルーターを自分のものに変えた方が良いです。正直あんなルーター配られても処理に困るだけ。持ってないなら別ですが。
    8-22時でテレワークしていて、頻繁にweb会議していますし、その間家族もネット使ってますが、どの時間帯も速度に不満を持った事は一度も無いです。

  31. 6431 匿名さん

    >>6424 住民の人に質問したいさん

    グレーシアタワーズはファミリーネットジャパン(CYBERHOME)というマンション向けインターネットサービスを利用しています。

    https://www.fnj.co.jp/

    他の住民のみなさんが回答していますが、入居時に配布されたルーターは本来の性能は出ませんので、私は前の住居で使用していたルーターを利用しています。また、みんなのネット回線速度というサイトを利用して測定した結果は以下です。

    https://minsoku.net/

    ジッター値: 1.08ms
    Ping値: 7.41ms
    ダウンロード速度: 374.6Mbps
    アップロード速度: 562.05Mbps

    このサイトを利用している理由は他のプロバイダの測定結果、ランキングがわかるからです。

    ちなみに、ファミリーネットジャパン(CYBERHOME)はランキングは下位ですが、これは戸建てや有線を利用している人も含まれているためです。

    https://minsoku.net/speeds/optical/services/cyberhome

    1000 DREAMはNURO採用とのことですが、マンションの場合はあまり過度な期待はしない方がいいです。それより配布されるものではなく少しマシなルーターを使用すれば十分だと思います。

    ご参考まで...

  32. 6432 マンコミュファンさん

    ゴリゴリに値引き提案されたんだけど、ここそんなに売れてないの?

  33. 6433 マンション検討中さん

    売れてないというか、むしろ残りわずか。
    残り戸数を考えれば、単に早く売り切ってMRを閉めたいんじゃないか?
    あれを1月維持するだけで何百万かかかるんだろうから。

  34. 6434 デベにお勤めさん

    最終区残ってるけど3月にギャラリーは閉めるみたいですよ
    値引きは結構思い切ってくれますよね。現在出ている中古より…

  35. 6435 名無しさん

    [個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止のため、削除しました。管理担当]

  36. 6436 マンション検討中さん

    >>6433 マンション検討中さん
    11月20日時点で46戸残ってるんだから、わずかっていう数でもないでしょう。

  37. 6437 購入経験者さん

    最終区以外はほぼ完売ですけどね。時間はかけてますが

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 6438 マンション検討中さん

    まぁタワマンなんて買うものではなく、借りるもんだわ。
    後々の修繕費とか知らないで買う人は単なるミーハー。

  40. 6439 マンション検討中さん

    >>6438 マンション検討中さん
    借りる人は修繕費や金利さらに貸主の利益が乗った家賃で借りてんだけどね笑。

  41. 6440 マンション検討中さん

    ここは形状はタワーだけど、25階建てのシンプルなデザインだし、修繕に苦労するとは思えないけどな。
    既存の技術でも十分に対応できるレベルでは?
    50階建てで変な凹凸があるようなところは大変なんだろうけど。

  42. 6441 マンション検討中さん

    >>6440 マンション検討中さん
    ここが修繕積立金だけで38000円になるのは機械駐車場のせい。
    あと一棟あたりの戸数も少ないのが影響してると思うよ。

  43. 6442 匿名さん

    >>6440 マンション検討中さん
    屋上にメンテのゴンドラがあるのだろうか?

  44. 6443 匿名

    >>6441 マンション検討中さん

    それ25-30年後ね。購入者にとっては織り込み済みでしょう。ちなみにそれだけたてば板マンでも積み立て修繕費4万いくこと珍しくないよ。ググってみよう!

  45. 6444 マンション検討中さん

    >>6443 匿名さん

    このマンションは免震装置の交換などが、修繕積立金に組み込まれていないそうです。
    この為修繕積立金のさらなる値上げか追加が発生するのではないでしょうか?

  46. 6445 マンション検討中さん

    >>6443 匿名さん
    少なくともアトラクティブを採用したプラウドはその半分くらいだし、パークもセンドリも同じ長谷工だから似たようなもん。海老名ではここの維持費の高さは際立っている。
    都心の板マンと比較してもしゃぁないでしょ。ここは海老名ですからね。

  47. 6446 マンション検討中さん

    複数のタワマン検討していて見にも行ったけど都心と比べても30年トータルでの修繕費大差ないと思うけど、例えばどこのタワマンと比べて高いと言ってるのかな?
    海老名のもう一つと比べると同等の平米数換算30年経過時点で数千円の差だけど、これは一棟の最大入居数がもう一つの方が多いので母数の違いが大きいのだと思うけど。その分ここの方が一部屋で広々使えてるということだと思うし、都心と比べてもそれくらいの差だと思うよ。都心のはもっと背が高くて沢山入れるの多いのでその分若干安くなってるのあるけどその分色々お金かけてるからそんなに変わらないのでは?という感じだけど、みなさんの比較対象教えてください。

  48. 6447 匿名さん

    >>6446 マンション検討中さん
    6445は海老名の板マンと比べて高いって言ってるのでは。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 6448 マンション検討中さん

    >>6447 匿名さん
    ありがとうございます。理解できました。
    少し飛躍しますが、それでは自動車とバイク比較して自動車の方が維持費が高すぎると言っているようなものですね。

  51. 6449 匿名さん

    機械式駐車場、竪配水管、エレベーターの交換はデベが販売時に作成する長期修繕計画以降の時期。計画以上の値上げは必至。

    免震装置もあるしね。免震装置の交換ってジャッキアップが必要。その時に大きな地震に襲われたら…。

  52. 6450 名無しさん

    免震ゴムの耐用年数は60年。ちなみに2018年に大ニュースとなった免震ダンパー問題は、お隣のタワマンを揺るがしましたが、ここは無関係でしたね。

  • スムログに「グレーシアタワーズ海老名」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸