横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 扇町
  7. 海老名駅
  8. グレーシアタワーズ海老名
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワーズ海老名口コミ掲示板・評判

  1. 5301 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  2. 5302 マンション検討中さん

    >>5301 マンション検討中さん
    やっぱりルートインの影になって日が当たらない不毛の土地?

  3. 5303 匿名さん

    >>5302 マンション検討中さん

    あそこは芝生は寝ずかないよ。
    ルートインの影になって日照時間が短すぎる。

  4. 5304 eマンションさん

    植栽の管理は素人の管理人さんがじょうろで水やったりスコップもって肥料まいたりしてるわけでもなく、我々の管理費から専門業者が維持管理を請け負ってるんだろうし、今植えてある芝がうまく根付かないなら種類かえたりするんじゃないのかな。心配ならリビングサポートに植栽の管理体制について聞いてみたら?

  5. 5305 マンション検討中さん

    >>5304 eマンションさん

    見たところハゲているように見える写真は植え途中のもので、現在はすごいビッシリと生えていますよ。
    現地を見てみるとエントランスアプローチからキレイに植えられてて「おぉ!」ってなります。

  6. 5306 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 5307 匿名さん

    >>5305 マンション検討中さん
    そのうち禿げるでしょ。写真だってビッシリ敷いたあと禿げたんだから。
    あの芝生の維持に金がかかりそうです。
    今後さらに維持費が膨らむ要素です。

  8. 5308 マンション検討中さん

    アクロスコートの掲示板が凄いことになってるんですが。。。

  9. 5309 マンコミュファンさん

    他所はどうでもいいでしょ。
    変な書き込みは大人の対応でスルーしましょ。

  10. 5310 マンション検討中

    >>5309 マンコミュファンさん

    グレーシア住人がリーフィア、グレーシア両掲示板で500回以上「低グレード」と書いたことに起因する負の連鎖は収まるところを知らないですね。
    リーフィア住人だって人だから流石にそんな執拗な攻撃を繰り返されると反撃したくなるだろ。
    だからといってグレーシアのネガをしても良い訳ではないと思うが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 5311 匿名さん

    契約した者です。
    ローンをどこで組もうか悩んでいるんですが、こちらってフラット35Sは提携先として利用することはかのうでしょうか?
    私が組むわけではなく、旦那が組むのですが念の為私も調べて置こうと思いお聞きしました。
    あまり詳しい方ではありませんが教えて貰えると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  13. 5312 マンション検討中さん

    利用可能ですが、期間が短い方のタイプになります。
    ローン金利、安いですよね。

  14. 5313 匿名さん

    >>5312 マンション検討中さん

    そうなんですよ。
    今がとても安いので、このタイミングで35年固定にしてしまおうかと思っています。

    ありがとうございます。
    5年の方は適応可能なんですね。

    団信をどこまでつけるかも悩みますよねえ。

  15. 5314 マンション検討中さん

    民間の生命保険より団信の方がおトクではあります。
    生保解約して団信という考え方もありますね。

  16. 5315 匿名さん

    >>5314 マンション検討中さん

    まさに旦那がそうしようとしているんですが、それってお得なのかどうなのかわからず...

    ローンは死亡のみで金利安くして、三大疾病は保険で補ったほうが、途中の切り替えとかできて良いんじゃないかと思うのですが、皆さんはどちらで考えているんでしょうか。

  17. 5316 マンコミュファンさん

    >>5304 eマンションさん

    芝の水撒きは自動みたいです。
    夜帰った時ちょうどスプリンクラーで撒いて、こんなのついてるのかと驚きました。

  18. 5317 マンション検討中さん

    フラットが使えるグレーシアの方が、リーフィアより断然いいマンションですね!!!

  19. 5318 マンション掲示板さん

    >>5314 マンション検討中さん
    複数で管理しなくても良いって言うのが団信のメリットの一つですよね。
    ローンだけで保険がで来てしまうのはすごく便利と考えています。

  20. 5319 契約者さん

    >>5316 マンコミュファンさん

    スプリンクラーついているんですか。
    ウエストなのでまだ入居が先ですが、そんな発見をしたりするのもちょっと楽しそうですね。

  21. 5320 マンション検討中さん

    >>5319 契約者さん
    スプリンクラーはリーフィアにはついてません。グレーシアの方が高グレードなのははっきりしてますね。

  22. 5321 契約者さん

    >>5320 マンション検討中さん

    他のマンションのことはどうでも良いですがリーフィアにもついているんじゃないかなー?
    まあ、ここで話すことではないですね。

    昨夜散歩がてらグレーシア前を歩いてみましたが、ライトアップきれいですね。
    まだお庭が完成していないので、よりキレイになるのが楽しみです。

  23. 5322 匿名さん

    早くウェストも完成して欲しいですね。

    しばらくは海老名市の変化が楽しめそうです。ところで、ビアメカ跡地の商業施設に関して状況、情報お持ちの方いらっしゃいますでしょうか。エイヴィが一部土地を所有したと聞きましたのでもしや?と勝手に妄想中。

  24. 5323 eマンションさん

    エビミラの南側の土地はエイビイ所有なのでエイビイが自社スーパー以外のものを建てるとは考えられないしおそらくスーパーですね。
    いつ発表されるのかとワクワクです。
    ドラッグストアやホームセンターも誘致してくれるとなおうれしい。

  25. 5324 eマンションさん

    管理費や修繕費が高いのかもしれないけど、こんな広い庭や季節の植物を一軒家で所有管理維持なんてすごいお金がかかるからなかなかできないし、ジムも人生で一度や二度は家にランニングマシンやバイクが欲しいと思う時期があって、でもすぐ飽きて邪魔になって、でもまた健康やダイエットが気になる時期がきて欲しくなる。
    共有とはいえ自分の庭として楽しめるのは価値がありますよね。ジムも車もシェアできるのは実は経済的でもあるし。こういうことが大規模マンションならではの魅力の一つですね。

  26. 5325 検討板ユーザーさん

    ビアメカの跡地は1000戸規模のマンションですよ。
    既に住民説明会実施済み。
    エイビイ所有分の土地(エビミラ 側)は開発計画未定。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 5326 匿名さん

    ビアメカ跡地って、1000戸規模マンション+エイビィ所有地だけで構成されてるかどうかってご存知でしょうか。他に何か建つ可能性があるのかなと思いまして。
    無いと思いますが、IKEAとかがビアメカ跡地に限らず西口のどこかに建ったら、ららぽに足りないところを補ってくれるのに、って思います。

  29. 5327 マンション検討中さん

    「1000戸規模マンション+エイビィ所有地だけ」です。
    これで西口の開発は一段落。
    次は駅間の小田急のオフィス&サービス施設。
    その次は市役所周辺の開発が待ってますよ。

  30. 5328 eマンションさん

    >>5326 匿名さん
    残念ながらビアメカ跡は長谷工マンションとエイビイ所有だけですね。以前エビミラスレで所有場所のマップがはられてました。ただエイビイ所有地がスーパーだけ建てるには広いのでりんかんモールのように他店舗にも貸してくれるといいなと妄想してます。
    IKEAも妄想しますが西口にはもう場所がないかな。海老名インターあたりに欲しかったですね。

  31. 5329 マンション検討中さん

    グレーシアはららぽーと駐車場横で階高が高い、一方リーフィアは新築タワマンでは最も駅に近い。
    管理費と修繕費の合計は、多少リーフィアが安いが、あることないこと煩い。 そろそろ落ち着いてくれ。

  32. 5330 マンション検討中さん

    >>5328 eマンションさん
    モール的に商業施設を整備してくれるといいね。
    あと、エビミラ MRの跡地もコンビニにでもなってくれたらグッド。

  33. 5331 匿名さん

    そういえば市役所周りでも再開発計画ありましたね!なんなのかまではよく分かってませんが笑

  34. 5332 評判気になるさん

    >>5328 eマンションさん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601066/res/2903/
    ですね。土地的には3分割?4分割?されてる様です。

  35. 5333 評判気になるさん

    >>5329 マンション検討中さん
    個人差あるかもしれませんがグレーシアは仕様、リーフィアは自走式駐車場もポイントだと思います。

  36. 5334 マンション検討中さん

    >>5332 評判気になるさん
    この中で商業施設になりそうなのは、エイビィ所有地だけだね。

  37. 5335 評判気になるさん

    >>5328 eマンションさん
    IKEAもそうですが、市が言うイオンモールやアウトレットモールも来れば商業施設に事欠かないですね。
    https://www.townnews.co.jp/0402/amp/2017/01/01/363940.html

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 5336 匿名さん

    >>5335 評判気になるさん
    なるほど、なんとなくアウトレットモールは海老名にしっくり来ました。サービスエリアに立ち寄るだけでく、市内に誘導出来れば良いですね

  40. 5337 eマンションさん

    >>5330 マンション検討中さん

    エビミラMRはそのままビアメカ跡マンションのMRに転用されそうですよね。
    そうなるとあと6年くらいそのままかな。1階コンビニの賃貸マンションあたりが希望だけど。

  41. 5338 マンション検討中さん

    グレーシアMR跡地も気になるよね。
    どっちかがコンビニになってくれないかなー

  42. 5339 匿名さん

    >>5311 匿名さん
    早期返済をする構想であれば、生命保険との分岐点が早まるので、返済プランも考えて計画されることをお勧めします

  43. 5340 匿名さん

    >>5338 マンション検討中さん
    グレーシアMRにコンビニ来てもららぽに勝てないだろうから、ここには保育園(欲を言えば+クリニック)。エビミラMRにコンビニ来たら嬉しい。

    あとは、ららぽの駐輪場入り口付近の道路に横断歩道出来たら堂々と最短距離で買い物行けるのになー

  44. 5341 eマンションさん

    >>5340 匿名さん
    横断しないでくださいって看板立ってるけどそもそも駅前の横断歩道とあきすぎですよね。ウエストができたら管理組合で要望書出したい。
    それと踏み切り前の横断歩道の白線が消えてて危ないよね。

  45. 5342 マンション掲示板さん

    >>5340 匿名さん

    エビミラMR後はビアメカ跡に出来るマンションのMRになるんじゃないですかねー

  46. 5343 マンション検討中さん

    >>5340 匿名さん
    マンションができたから横断歩道を作るってのは、どうなのかな?

  47. 5344 マンション検討中さん

    マンションや住宅ができたあとに横断歩道や標識、ミラーができるのはよくある話ですね。(信号や歩道橋は滅多にないですが。。。)
    そのエリアって常に変わるので、その変化により事故発生の可能性が高くなったり、意見が多かった場合は結構あっさり通ることもあります。

    うちの近くの交差点もマンションができた影響で見通しが悪くなりミラーとスピード落とせの表記ができました。

  48. 5345 マンション検討中さん

    ららぽーとの歩行者専用出入り口付近に横断歩道ができると嬉しいです。
    グレーシアのためだけでなく、ららぽーとの利用者のみなさんにも賛同してもらえそうに思いますが、どうでしょう。ぜひ、お願いしたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 5346 匿名さん

    >>5345 マンション検討中さん
    横断歩道があれば、線路脇の駐輪場に自転車停めて、すぐららぽーとに行けるようになるので、グレーシア住民以外にも恩恵はあるように思います。
    ただ、これってどうやって市を動かすんでしょう。理事会で決定したとして、市へ意見書提出という流れ?

  51. 5347 eマンションさん

    >>5346 匿名さん

    横断歩道や標識は警察かなあ

  52. 5348 マンション検討中さん

    神奈川県公安委員会ですから警察ということですね。
    そこに道路表示(横断歩道)の要望として出すのではないでしょうか。
    扇町の開発事業団(組合?)のような組織があれば、組合から出してもらうのが一番ではないでしょうか。相鉄不動産さんも組合員ではないのでしょうか。

  53. 5349 マンション検討中さん

    まずは、ららぽーととの調整じゃないかな。
    ららぽーと側からすると車両動線を横切るから、微妙かも。

  54. 5350 eマンションさん

    わたるなと言われても477軒が守るかは現実的にむつかしいかも。
    特にウエストにとっては毎回遠回りしないといけないわけだし。とはいえ子どもたちへの交通教育を考えるとなんとかして横断歩道をつけたいね。

  55. 5351 マンション検討中さん

    >>5350 eマンションさん
    これから交通量も増えるし、信号機のない横断歩道をマンションのためだけに作るという判断は、ないと思います。交通量が多くなると、信号機がないと危険だし、信号機を作ると渋滞の原因にもなります。
    すでに近くに信号機のある横断歩道がある訳ですし、そこを渡るのがよいですね。
    また、横断歩道のないところを渡るのは大変危険です。もし、マンションの住民が繰り返すようですと、近隣とのトラブルの元にもなりますので、気をつけたいところです。

  56. 5352 マンション比較中さん

    エビーロードのほうにも信号なしの横断歩道はありますよ。
    そらかぜ通りはアビーロードとの交差点の西側にしか横断歩道がなくて
    あきすぎてると思います。
    もっと交通量が多ければこわくて横断歩道のないところを渡る人は少なくなると思いますが、今の交通量では渡りたくなる程度なんですよね。
    現在渋滞はららぽの駐車場待ちのときしかありません。駐車場入口の北側なら横断歩道のせいで渋滞になることはないし、そもそも歩行者が安全であるべきなので渋滞を気にすることはないと思うのですが。

  57. 5353 検討板ユーザーさん

    追加の横断歩道そんなに必要ですか?ウエストはわかりませんが、イーストの住人にはあまり必要性がないのではないかと。

  58. 5354 マンション検討中さん

    >>5353 検討板ユーザーさん
    必要ないです

  59. 5355 マンション検討中さん

    ウエストですが、あると便利です。ららぽーと一階食料品売り場に直結ですから

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ユニハイム町田
  61. 5356 eマンションさん

    イーストの人にはなくてもいいけど、ウエストの人にはコーチエントランスから出て来て目の前なのに回らなきゃいけないのは悩ましいよね。
    マンションできる前から「渡らないでください」看板があったんだから渡りたい人が多かったんだろう。ホテルにとまってる人もわたるだろうしね。警察に要望したらあーやっぱり要りますかねえになりそうだけど。
    うちにはあまり関係ないけどエイビイのスーパーできたらあの前にも横断歩道いるだろうね。ああいう場合はスーパーが建てるときに警察と相談して設置するのかもなあ。

  62. 5357 マンション検討中さん

    >>5356 eマンションさん
    イーストの人にとっては必要ないかなあ

  63. 5358 マンション検討中さん

    イーストだけど、ウエスト抜けていけば近道になるなら、まあできたら欲しいかな

  64. 5359 マンション検討中さん

    横断歩道の設置は公安委員会が道路管理者(市道の場合、海老名市)と協議して決めるんだけど、もちろん設置基準というものがあって、交差点との距離や横断交通の量も重要な考慮要素になる。
    グレーシアは500世帯あるとは言え、あの場所は交差点との距離が近すぎて難しいかと。

  65. 5360 匿名さん

    まあまだ先の話だし、出来たら良いねーぐらいで考えておのが良いかもですね。

  66. 5361 eマンションさん

    事故がおこれば設置されることが多いけどそれじゃあね。事故のおこる危険性はかなり高いけど渡るなだけですむとは思えない。
    距離的にはインドネシアレストランあたりが真ん中なんだろうけど、それではマンションやホテル客には意味ないし、やはり設置するなら歩行者入口かと。ららぽーとに要望だすのもありなのかな。

  67. 5362 マンション検討中さん

    >>5361 eマンションさん
    まあ、横着せずにそよかぜ通り入り口の信号を渡れば済む話じゃない?

  68. 5363 eマンションさん

    海老名市もゴミ袋有料化しますが、マンション近辺だと袋はどこに売っていますか?

  69. 5364 匿名さん

    ローソン

  70. 5365 マンション検討中さん

    >>5362 マンション検討中さん
    センタープロムナード出来たらリーフィアの方が早く着いたりして。

  71. 5366 匿名さん

    >>5363 eマンションさん
    公式に載ってますよ。扇町はローソンとららぽーと内のトモズっぽいです。

    取り扱い店舗一覧
    https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page...

  72. 5367 買い替え検討中さん

    マンション前のじゃり駐ですが、噂によると温泉が湧き出たらしく、
    一通りマンション工事が終わったらフィットネスジムができるって
    本当でしょうか??

  73. 5368 マンション検討中さん

    「マンション前のじゃり駐」の場所を詳しく教えてくれませんか

  74. 5369 匿名さん

    >>5367 買い替え検討中さん

    ココカラの会社の採用ページには決定してるって書いてあるよ。

    https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp113146/outline.html

  75. 5370 マンション検討中さん

    どこにできるのですか、
    駐輪場はウエスト側ですか
    マンションギャラリー跡にでもできるといいですね

  76. 5371 eマンションさん

    >>5370 マンション検討中さん
    イーストの北向かいの駐車場のところですよ。ただグレーシアタワーズには簡易とはいえジムがあるし、ガーデンのほうにもジムの計画があるし、辻堂のようにはうまくいかないかもしれないしなあ。要望としては成功したイチゴ栽培にからめたレジャー施設っぽくしてほしいな。

  77. 5372 匿名さん

    >>5369 匿名さん

    こういった施設ができてくるのは海老名が発展しているようで嬉しいですね!

  78. 5373 マンション検討中さん

    今回の台風はいかがでしたか? 海老名で台風、かなり心配された方も多いと思います。

  79. 5374 マンション検討中さん

    初めてバルコニーまで雨が吹き込んできましたが、その程度でした。
    マンションより電車がやばいです。
    相模線は海老名で壁が線路に倒れ込み、相鉄は二俣川で架線断線、小田急も障害物撤去に手間取ってます。
    あと上今泉あたりは停電しましたが、扇町は無傷でしたね。

  80. 5375 eマンションさん

    入居まだなんですが、台風でマンション揺れましたか?音はどうでしたでしょう?
    こういう時って吸気口は閉めるんですか?

  81. 5376 検討板ユーザーさん

    >>5375 eマンションさん

    揺れは全くありませんでした。夜中の台風ピークは流石にそれなりの音がしましたが、それ以外は雨が降っているのもわからないくらいでしたよ。

  82. 5377 マンション検討中さん

    木が倒れてたね

  83. 5378 マンション検討中さん

    海老名のららぽーとってどうですか?
    店舗の内容的にファミリーで利用しやすいですか?

  84. 5379 匿名さん

    ファミリーだらけです。藤沢市友人もわざわざ子供を遊ばせに来ると言ってました。
    そんな私もららぽーとすぐ横での子育てを楽しみにしながらここに決めました。

  85. 5380 検討板ユーザーさん

    >>5377 マンション検討中さん

    朝には元どおりだったので、昨日のうちに作業したみたいですね

  86. 5381 買い替え検討中さん

    アットパーク海老名駅前第3
    です
    https://goo.gl/maps/rLz5tkvM6cDoSoJA9

  87. 5382 買い替え検討中さん

    フィットネスジムは当初は平静29年度に完成予定だったのが
    現在は30年度以降に代わり
    さらに予定していた規模を拡大して建設予定だとか
    http://www.hyper-fitness.com/170411.pdf
    大型ウェルネスリゾートになるそうですよ!!
    楽しみですね

  88. 5383 匿名さん

    >>5378 マンション検討中さん
    私としては店舗的に中学生か高校生以上が楽しめるかなと思います。
    スーパーもあって便利といえば便利だけど休日などは人が多すぎて利用し辛い面もあります。

  89. 5384 匿名さん

    >>5382 買い替え検討中さん
    計画延期になってから結構時間経ちましたが、もう建築始まってるのかなぁ?

  90. 5385 マンション検討中さん

    >>5382 買い替え検討中さん

    なんかグレーシアのフィットネスの存在価値がどんどんなくなっていく。
    そして維持費は永続的に発生する。

  91. 5386 検討板ユーザーさん

    何をバカなことを言ってんだ?
    タダだからこそ使いたい人もいるし、空くようなら歓迎じゃん。
    また、マンションの総意でフィットネスが不要になるなら、設備を捨てればいいだけ。
    捨てれば維持費なんて発生しないし。

  92. 5387 マンション検討中さん

    まあその都度その都度の状況に合わせて対応していけば良いですよね。

  93. 5388 マンション検討中さん

    >>5386 検討板ユーザーさん
    設備を捨てるなんて合意が出来るかね。ただで重宝している人もいるだろうからね。
    つまり、ココカラに行く人は二重投資が続くことになり、グレーシアのジム使う人は渋滞の原因になる使わない施設が増えるだけ。

  94. 5389 匿名さん

    私はフィットネスよりスカイラウンジの存在に疑問を持っちゃう派です。。あれ、皆さん利用するんでしょうか?海老名の夜景は花火の時以外期待出来ないだろうし、そういうイベント無い時何に使うんだろうって。。普通に販売した方が良かったんじゃないかな。想像力足りないですかね笑

  95. 5390 マンション検討中さん

    スカイラウンジの部屋の内装次第じゃない?
    俺は隠れ書斎的使えるといいと思ってんだけど。

  96. 5391 マンション検討中さん

    >>5389 匿名さん
    スカイラウンジは維持費がそれほどかからないからまだマシ。フィットネスはマシンの維持費がネック。

  97. 5392 検討板ユーザーさん

    スカイラウンジって共有部でしょ?
    それこそ管理費や修繕費が不足するようだったら、売却するという手段もある。
    いずれにしても資産であって、負債ではない。

  98. 5393 検討中さん

    ライブラリーの維持費も気になります
    ちょっといけば10億かけた立派な市立図書館があるのに

  99. 5394 検討板ユーザーさん

    自宅にマシン置いたことある人ならわかると思うけど、ジムの維持費なんてほぼゼロ。
    ライブラリは本をどの程度入れ替えるかだけど、月に5万円分入れ替えたとしても、1戸あたり100円(500戸×100円)

  100. 5395 マンション検討中さん

    他のマンションにも多くある施設なので、一応事実を記載しておくとライブラリーやフィットネスはほとんど維持費かかりません。

    ライブラリー、フィットネス、スカイラウンジ、ガーデン、キッズラウンジ、ディスポーザー、24時間ゴミ出し、マンション全体でのろ過機能などなどついているけど、ここは258円/m2という管理費になっています。
    これでも、マンションの管理費としては結構多めにとっているなーという印象です。

    管理費が多くかかるのは人件費などが大きく影響してきます。24時間有人管理、コンシェルジュなど。

    うちのマンションはフィットネスやライブラリーないですが250戸のコンシェルジュ、24時間有人管理が結構足引っ張ってしまって300円/m2と結構高くなってしまっています。

    企業などもそうですが、やはり設備より人件費に費用の割合は多く乗ってくるので、そういう意味では色々サービスあるけどコンパクト目に抑えられる仕様になっているかと思いますよ。

    まあコンシェルジュがないが大きいかな?
    あれあるとそこそこ便利ですが、やっぱり人の確保と維持で結構費用かかるので。

    参考になれば幸いです。

  101. 5396 匿名さん

    人によるんですかねー?
    タワーマンションって大丈夫どこでもフィットネスやゲストルーム、ラウンジがついている印象。自分はリモートワークでPCあればどこでも仕事出来てしまうから色々気分転換にライブラリーやエントランスのソファー、スカイラウンジで作業出来たらいいなーと考えてる。

  102. 5397 eマンションさん

    たしかに24時間警備員なしコンシェルジュなしなのに管理費高いですよね
    24時間警備コンシェルジュありのリーフィアが少し高めだけど、そこまで変わらない
    グレーシアの管理費をあげてるのは何ですか?
    リコーとの提携?

  103. 5398 マンション検討中さん

    >>5397 eマンションさん

    その辺りはモモレジさんも言及してますね。タワーマンションなのにコンシェルジュない。
    それなのに管理費はリーフィアと変わらないのに修繕積立金が月1万円高くなる。

  104. 5399 匿名さん

    かなりうろ覚えですが、管理費内わけで説明を受けて、意外とかかるなぁと印象受けたのは植物関連でした。木とか芝生の管理の相場全然分かりませんが。

  105. 5400 マンション検討中さん

    割高だと思うなら、管理組合で業者を変えればいいだけ。
    修繕費も管理費も基本的には住人の判断で変わってくるんだから、買う前にそこまで気にする話ではないね。

  • スムログに「グレーシアタワーズ海老名」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸