横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワーズ海老名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 扇町
  7. 海老名駅
  8. グレーシアタワーズ海老名
マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-18 08:25:00

グレーシアタワーズ海老名っていかがでしょうか。
駅にも近くて、便利なショッピングエリアもあって、良さそう。
ご意見や情報をお願いします。

所在地:神奈川県海老名市扇町14番4,12,13,14(地番)
交通:相模線「海老名」駅 徒歩3分
   相鉄本線「海老名」駅 徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.95m2~107.29m2

売主:相鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2017-04-29 11:52:14

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアタワーズ海老名口コミ掲示板・評判

  1. 5251 マンション検討中さん

    ルートインから部屋の中が見えるのですが、それを防ぐことは難しいのでしょうか。

  2. 5252 住民板ユーザーさん7

    フィルム貼れば

  3. 5253 マンション検討中さん

    ルートインから中が見えるのはeastだけですか。それともwestもみえますか。

  4. 5254 名無しさん

    >>5253 マンション検討中さん

    一切部屋の中が見えないマンションなんかあるのかな?
    タワーなんて他のマンションやオフィスビルから中が見える高さに相手の窓があるのはよくあることでは?
    低層マンションでも道路から2階3階は大体リビング見えちゃうしね。

    どうしてもプライパシー気になっちゃう人は恐らくマンションは向かないんじゃないかな?
    戸建てだとそこら辺は結構自分で、融通聞かせられるので、戸建てを検討しても良いかもですね!
    少し視野を広げて、自分が一番満足できそうなスタイルを考えてみるとベストな住居が見つかるかもです!
    お互い良い住居が見つかるといいですね^^

  5. 5255 匿名

    >>5253 マンション検討中さん

    グレーシア購入者です。ルートインから見えやすい部屋は、南側でももとから相応にお安くなっていましたよ。これをお買い得と考えるかどうかは価値観によると思います。

  6. 5256 匿名さん

    >>5253 マンション検討中さん
    実地を見ていただいければわかりますが、ルートインは15階建て。ホテルに面してるのはイースト棟は南西、ウェストは南東向きになります。ルートインから見られる事よりも眺望が抜けるかどうかが個人的には選ぶ際のポイントでした。

  7. 5257 匿名さん

    こんにちは、グレーシアウェストの契約者です。
    ウエスト南東のルートインに被っている部屋を選びました。

    ポイントは
    1. すごく目に優しい価格で購入できたこと。
    2. 前にガーデンがあり景観も悪くなく、抜けていること。
    3. 良い部屋には劣りますが、午前中は日照も得られること。
    4. 先は線路なので相当先まで建物が立つことはないこと。
    というところで選びました。
    やはり、価格はそれなりにお安くなっているので凄い助かります。
    以前誰かが言われていたように、うちは特に目線とか気にしないので特にデメリットは感じず、おかげで駅近ららぽーと隣接マンションをこの価格で買えてラッキー!って思いました。
    考え方は本当に人それぞれかと思います。
    少しでも参考になれば幸いです。

  8. 5258 匿名さん

    ビジネスホテルって基本カーテン閉まってるので、プライバシーはそんなに気になりませんでした。

    ららぽーとすぐ近くなのと、駅との程よい距離(近すぎると線路の音が気になる)が気に入りました。

  9. 5259 口コミ知りたいさん

    >>5249 マンション検討中さん
    最近行きましたが、グレーシアは2棟であと約120、リーフィアはその倍の約240程残ってますね。
    どちらも高かろうが条件の良い部屋は売れていて、ダイレクトウィンドウで見合いとか劣悪なのは余ってる印象です。

  10. 5260 マンション検討中さん

    >>5259 口コミ知りたいさん
    グレーシア1棟目(イースト)は、既に入居が始まった現時点で10?20戸残りがあり、1割弱の売れ残り。

    リーフィア1棟目(アクロスコート)は、入居まで5ヶ月の現時点で、20戸前後残っていて、1割弱売れ残っている。

    上記の比較から、1棟目はリーフィアの売れ行きがグレーシアを上回った。(販売戸数:グレーシア(入居済)約220戸対リーフィア(入居5ヶ月前)約280)戸)

    グレーシア2棟目(ウエスト)は、入居まで8ヶ月の現時点で、約100戸残っていて約4割売れ残り。

    リーフィア2棟目(ブリスコート)は、入居まで1年5ヶ月の現時点で、約200戸残っていて、約7割売れ残り。

    2棟目は引き渡し時期がかなりずれていて、少なくとも後半年くらいはたたないと比較しようがない。
    (販売戸数:グレーシア(入居まで8ヶ月)約140戸対リーフィア(入居まで1年5ヶ月)約100戸)

    上記の比較から、2棟目は比較するには時期尚早だが、入居時期にかなり差があるにもかかわらず、グレーシアのリードは僅かというのが現状。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 5261 匿名さん

    どちらのマンションも早く埋まると良いですね。それが海老名市の将来ひいては住民に恩恵をもたらします。
    海老名でマンション検討のためリーフィア掲示板も眺めてますが、ちょっとでも他のマンション(というかグレーシア)に負けてる要素をあげる人が出て来ると叩いてて、見てるだけで嫌な気分になりました。
    グレーシアもリーフィアも良いところもあればお互いに負けてるところもあるのにね。

  13. 5262 名無しさん

    >>5260 マンション検討中さん

    なるほど。。
    よくわからないですがグレーシア、リーフィアの2棟目はやっぱりどちらも進みは遅そうですね。

    マンション間取り言いたい放題さんのブログでもありましたが、一時的に海老名は供給過多気味なんですね。

    でも、昔はファミリー向けのレストランしかなかったですがビナガーデンズができて、少しお値段貼るけど落ち着いていて美味しめのレストランがいくつか入って外食の楽しみが増えました。

    マンションやそのような施設が増えていることからこれからドンドン人が増えてくる街のようで楽しみです(*^^*)

  14. 5263 マンション検討中さん

    >>5261 匿名さん
    そうですね。
    ちょっとでも他のマンション(リーフィアに)に売り上げに負けている事実をあげる人が出てくると叩いたり、無理やりネガ投稿をして、見てるだけで嫌な気分になりました。リーフィアもグレーシアも良いところもあればお互いに負けてるところもあるのにね。

  15. 5265 匿名さん

    >>5262さん
    あ、私もそこ行きました!
    奮発して焼肉トラジで贅沢しちゃいましたが、すっっごく美味しかったですよ!
    てんぷら屋さんもあったりして、早速次の店に行きたくなってしまいました笑

  16. 5266 名無しさん

    >>5265 匿名さん

    トラジ美味しいですよね。
    あと、うちが思ってしまうだけかもしれませんが店員さんがイケメンさんしかいない(わざとイケメンさんばかりにしている?)って娘がはしゃいでいました笑

    すぐにもう一度行きたいって言われましたが、しばらくは無理かなぁ...

    10年ほど海老名に住んで、ここ最近やっと美味しいお店が増えて来たので定年後も楽しめそうです。

    個人的には、少しお値段張っても良いので美味しいお蕎麦屋さんが増えてくれると嬉しいです。

  17. 5269 購入経験者さん

    ルートインからの視線について
    契約された方々のコメントありがとうございました。
    お聞きして、少し安心しました。
    ウエストに決めようと思います。

  18. 5270 マンション掲示板さん

    視線が気になる方へのご参考までですが、ビナガーデンテラスの奥の土地(今は駐車場)にもオフィスビルが建ちます。
    南西向き希望の方は留意しておいた方がいいと思います。

  19. 5271 匿名さん

    このマンションの南西ってららぽーとの連絡路ならの入口側が正面にくるんだけど、そこにビル立つんでしたっけ...?
    それだったら恐らくららぽーとやバスロータリーより向こう側のエリアになるから大丈夫じゃないかな?

  20. 5272 匿名さん

    ウェストのライブラリーラウンジでしたっけ、あれが楽しみです。どういうシステムになるのかも気になります。本の入れ替えタイミング、どういう入れ替え方をするんでしょうね。

  21. 5273 契約者さん

    >>5248 マンション検討中さん

    天井高が高いのいいですよねー
    私はそこが決め手でした。

    本当、個人的な好みですがこちらはプレミアム住居じゃなくても階高が平均より高くて開放感が得られるのが嬉しいです。
    プラス、窓のサッシ高が高いのも良いですね。
    キッズルームとかも高いのは面白いです笑

    階高高いと住居数少なくなって管理費上がるーとか、そんな意見もあるかもですが、それでも平均と同じ価格なんで問題ないと判断しました。

    まあ人それぞれですね。
    天井高の話が出てきたので、思わずカキコしました笑

  22. 5274 マンション掲示板さん

    >>5271 匿名さん
    https://toyokeizai.net/articles/-/266225?page=2
    ビルはこちらに建ちます。
    テラスの裏ですね。

  23. 5275 マンション検討中さん

    >>5273 契約者さん
    上がるのは管理費でなく修繕積立金ね。
    ここは修繕積立金だけで将来は月38000円負担しなきゃならないからね。平均的な75m2で。

  24. 5276 契約者さん

    >>5274 マンション掲示板さん

    これだと南西、南東方向は来て端っこですね。
    南角のリビング角が来るぐらいかな?

  25. 5277 匿名さん

    セミナー参加してみて、修繕費不足が無ければ良いかなと思い、そこは納得しました。本音は完済し終わった30年後に毎月65000円も払うのは違和感を感じずにはいられませんが笑

  26. 5278 契約者さん

    >>5275 マンション検討中さん

    まあどっちでも良いですよ。
    早めにそれも説明されているし、承知で買っています。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 5281 マンション検討中さん

    いろいろ情報ありがとうございます。
    ビナガーデンテラスの裏に高いオフィスビルが建っても、グレーシアからの眺めは、リーフィアのビルの前に、別のビルができた程度に見えるだけですので、全く気にならないと思います。オフィス街での、ごく自然な光景で、海老名の街の発展の印で、大歓迎ですね。

  29. 5282 契約者さん

    >>5281 マンション検討中さん

    海老名もららぽーとができてから凄い変わりましたねー
    生まれた時から海老名に住んでますが、まさかこんなに大きくなるとは思いませんでした。
    扇町、めぐみ町、中央、国分とドンドン便利なエリアが増えていって、それぞれが特徴もあって本当面白い。

    他のマンションも含めて全て埋まって、全て良い形になってくれると海老名ラバーの私は凄い嬉しいよ。

  30. 5284 匿名さん

    >>5277 匿名さん
    違和感しかないでしょよ。そんなに取るのは。
    小杉のタワマンじゃないだから。
    そんな維持費が高いんじゃ売ろうに売れなくてリセールが底なしに落ちそう。

  31. 5285 マンション検討中さん

    [NO.5264~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  32. 5286 匿名さん

    >>5284 匿名さん

    説明が足りておらず申し訳ございません。。
    修繕費、管理費、固定資産税を合わせて記載しておりました。

    勘違いさせてしまったようでしたら申し訳ございません。

  33. 5287 マンション検討中さん

    グレーシアイーストは、既に入居が始まった現時点で20戸弱残りがあり、1割弱の売れ残り。

    リーフィアアクロスは、入居まで5ヶ月の現時点で、20戸前後残っていて、1割弱売れ残り。

    1棟目は、販売戸数:グレーシア約220戸対リーフィア約280戸。どちらも早く売れると良いですね。

    2棟目は引き渡し時期がかなりずれていて、後半年くらいはたたないと比較しようがない。

    グレーシアは階高が高いというより特徴があり、リーフィアは駅に近いという特徴がある。

    マイナス面を比較するのではなく、良い点を比較してみるとこんな感じ。建設的に行きましょう!

  34. 5288 契約者さん

    >>5272 匿名さん

    確かに楽しみですね!
    自身も本を読むのが好きなので、ライブラリーで読んだり、仕事出来たら良いなーと考えております。

  35. 5289 匿名さん

    そして両方とも早期完売を祈ってます。

  36. 5290 マンション検討中さん

    あれ、ライブラリーの本って貸し出しではなく販売?
    売れ残ると何か赤字になる?

  37. 5291 匿名さん

    >>5290 マンション検討中さん

    違いますよ。ライブラリーは貸し出しです。
    イーストとウエストのことだと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ユニハイム町田
  39. 5292 匿名さん

    5289です。
    ややこしい書き方すみません。5287さんのコメントに繋げて、グレーシアもリーフィアも早く完売すると良いですね、という意味でした。

    マンションギャラリーの人に聞いたのですが、ライブラリーは本屋さんから定期的に本を調達してくるようですね。それを貸し出す感じ。

  40. 5293 マンション掲示板さん

    アート系の雑誌は眺めてるだけでも気分いいもんね。
    自分では買わないからライブラリー向き。

  41. 5294 マンション検討中さん

    >>5293 マンション掲示板さん

    芝生が枯れてるんですけど、あの枯れた芝生でヨガできるんですか???

  42. 5295 匿名さん

    どこを見たのか知らないけど、グレーシアのことであれば枯れてないですけど?
    むしろ少し刈り込んだ方がいいくらい。

  43. 5296 匿名さん

    ですね。
    正直ガーデンあまり期待していませんでしたが、あんなにいろんなお花が植えられるなんて思いませんでした。

    まだ全容が見えていないので、これからが楽しみです。

  44. 5297 マンション検討中さん

    >>5295 匿名さん

    結構枯れてるんですがね。

    1. 結構枯れてるんですがね。
  45. 5298 匿名さん

    >>5297 マンション検討中さん

    う、枯れてる。

  46. 5299 匿名さん

    モデルルームの方の話をちゃんと伺ってもらえると勘違い減るんですけどね。。。

    上記写真が証拠なってくれて嬉しいんですが、現在まだ植草の途中ですね。
    手前の方からブロックごとに植えられているのがわかります。
    また、ウエスト側の植物もまだ全然植えられていなく、ガーデンが完成しきっていないのでこれからの完成が楽しみです。

    これで本当に完成だったらクレーム物の出来ですね笑

  47. 5300 匿名さん

    あの機械丸出しの駐車場も問題視してます。
    もうちょっと隠すことはできなかった?

  48. 5301 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 5302 マンション検討中さん

    >>5301 マンション検討中さん
    やっぱりルートインの影になって日が当たらない不毛の土地?

  51. 5303 匿名さん

    >>5302 マンション検討中さん

    あそこは芝生は寝ずかないよ。
    ルートインの影になって日照時間が短すぎる。

  52. 5304 eマンションさん

    植栽の管理は素人の管理人さんがじょうろで水やったりスコップもって肥料まいたりしてるわけでもなく、我々の管理費から専門業者が維持管理を請け負ってるんだろうし、今植えてある芝がうまく根付かないなら種類かえたりするんじゃないのかな。心配ならリビングサポートに植栽の管理体制について聞いてみたら?

  53. 5305 マンション検討中さん

    >>5304 eマンションさん

    見たところハゲているように見える写真は植え途中のもので、現在はすごいビッシリと生えていますよ。
    現地を見てみるとエントランスアプローチからキレイに植えられてて「おぉ!」ってなります。

  54. 5306 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  55. 5307 匿名さん

    >>5305 マンション検討中さん
    そのうち禿げるでしょ。写真だってビッシリ敷いたあと禿げたんだから。
    あの芝生の維持に金がかかりそうです。
    今後さらに維持費が膨らむ要素です。

  56. 5308 マンション検討中さん

    アクロスコートの掲示板が凄いことになってるんですが。。。

  57. 5309 マンコミュファンさん

    他所はどうでもいいでしょ。
    変な書き込みは大人の対応でスルーしましょ。

  58. 5310 マンション検討中

    >>5309 マンコミュファンさん

    グレーシア住人がリーフィア、グレーシア両掲示板で500回以上「低グレード」と書いたことに起因する負の連鎖は収まるところを知らないですね。
    リーフィア住人だって人だから流石にそんな執拗な攻撃を繰り返されると反撃したくなるだろ。
    だからといってグレーシアのネガをしても良い訳ではないと思うが。

  59. 5311 匿名さん

    契約した者です。
    ローンをどこで組もうか悩んでいるんですが、こちらってフラット35Sは提携先として利用することはかのうでしょうか?
    私が組むわけではなく、旦那が組むのですが念の為私も調べて置こうと思いお聞きしました。
    あまり詳しい方ではありませんが教えて貰えると幸いです。
    よろしくお願いいたします。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ玉川学園前
  61. 5312 マンション検討中さん

    利用可能ですが、期間が短い方のタイプになります。
    ローン金利、安いですよね。

  62. 5313 匿名さん

    >>5312 マンション検討中さん

    そうなんですよ。
    今がとても安いので、このタイミングで35年固定にしてしまおうかと思っています。

    ありがとうございます。
    5年の方は適応可能なんですね。

    団信をどこまでつけるかも悩みますよねえ。

  63. 5314 マンション検討中さん

    民間の生命保険より団信の方がおトクではあります。
    生保解約して団信という考え方もありますね。

  64. 5315 匿名さん

    >>5314 マンション検討中さん

    まさに旦那がそうしようとしているんですが、それってお得なのかどうなのかわからず...

    ローンは死亡のみで金利安くして、三大疾病は保険で補ったほうが、途中の切り替えとかできて良いんじゃないかと思うのですが、皆さんはどちらで考えているんでしょうか。

  65. 5316 マンコミュファンさん

    >>5304 eマンションさん

    芝の水撒きは自動みたいです。
    夜帰った時ちょうどスプリンクラーで撒いて、こんなのついてるのかと驚きました。

  66. 5317 マンション検討中さん

    フラットが使えるグレーシアの方が、リーフィアより断然いいマンションですね!!!

  67. 5318 マンション掲示板さん

    >>5314 マンション検討中さん
    複数で管理しなくても良いって言うのが団信のメリットの一つですよね。
    ローンだけで保険がで来てしまうのはすごく便利と考えています。

  68. 5319 契約者さん

    >>5316 マンコミュファンさん

    スプリンクラーついているんですか。
    ウエストなのでまだ入居が先ですが、そんな発見をしたりするのもちょっと楽しそうですね。

  69. 5320 マンション検討中さん

    >>5319 契約者さん
    スプリンクラーはリーフィアにはついてません。グレーシアの方が高グレードなのははっきりしてますね。

  70. 5321 契約者さん

    >>5320 マンション検討中さん

    他のマンションのことはどうでも良いですがリーフィアにもついているんじゃないかなー?
    まあ、ここで話すことではないですね。

    昨夜散歩がてらグレーシア前を歩いてみましたが、ライトアップきれいですね。
    まだお庭が完成していないので、よりキレイになるのが楽しみです。

  71. 5322 匿名さん

    早くウェストも完成して欲しいですね。

    しばらくは海老名市の変化が楽しめそうです。ところで、ビアメカ跡地の商業施設に関して状況、情報お持ちの方いらっしゃいますでしょうか。エイヴィが一部土地を所有したと聞きましたのでもしや?と勝手に妄想中。

  72. 5323 eマンションさん

    エビミラの南側の土地はエイビイ所有なのでエイビイが自社スーパー以外のものを建てるとは考えられないしおそらくスーパーですね。
    いつ発表されるのかとワクワクです。
    ドラッグストアやホームセンターも誘致してくれるとなおうれしい。

  73. 5324 eマンションさん

    管理費や修繕費が高いのかもしれないけど、こんな広い庭や季節の植物を一軒家で所有管理維持なんてすごいお金がかかるからなかなかできないし、ジムも人生で一度や二度は家にランニングマシンやバイクが欲しいと思う時期があって、でもすぐ飽きて邪魔になって、でもまた健康やダイエットが気になる時期がきて欲しくなる。
    共有とはいえ自分の庭として楽しめるのは価値がありますよね。ジムも車もシェアできるのは実は経済的でもあるし。こういうことが大規模マンションならではの魅力の一つですね。

  74. 5325 検討板ユーザーさん

    ビアメカの跡地は1000戸規模のマンションですよ。
    既に住民説明会実施済み。
    エイビイ所有分の土地(エビミラ 側)は開発計画未定。

  75. 5326 匿名さん

    ビアメカ跡地って、1000戸規模マンション+エイビィ所有地だけで構成されてるかどうかってご存知でしょうか。他に何か建つ可能性があるのかなと思いまして。
    無いと思いますが、IKEAとかがビアメカ跡地に限らず西口のどこかに建ったら、ららぽに足りないところを補ってくれるのに、って思います。

  76. 5327 マンション検討中さん

    「1000戸規模マンション+エイビィ所有地だけ」です。
    これで西口の開発は一段落。
    次は駅間の小田急のオフィス&サービス施設。
    その次は市役所周辺の開発が待ってますよ。

  77. 5328 eマンションさん

    >>5326 匿名さん
    残念ながらビアメカ跡は長谷工マンションとエイビイ所有だけですね。以前エビミラスレで所有場所のマップがはられてました。ただエイビイ所有地がスーパーだけ建てるには広いのでりんかんモールのように他店舗にも貸してくれるといいなと妄想してます。
    IKEAも妄想しますが西口にはもう場所がないかな。海老名インターあたりに欲しかったですね。

  78. 5329 マンション検討中さん

    グレーシアはららぽーと駐車場横で階高が高い、一方リーフィアは新築タワマンでは最も駅に近い。
    管理費と修繕費の合計は、多少リーフィアが安いが、あることないこと煩い。 そろそろ落ち着いてくれ。

  79. 5330 マンション検討中さん

    >>5328 eマンションさん
    モール的に商業施設を整備してくれるといいね。
    あと、エビミラ MRの跡地もコンビニにでもなってくれたらグッド。

  80. 5331 匿名さん

    そういえば市役所周りでも再開発計画ありましたね!なんなのかまではよく分かってませんが笑

  81. 5332 評判気になるさん

    >>5328 eマンションさん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/601066/res/2903/
    ですね。土地的には3分割?4分割?されてる様です。

  82. 5333 評判気になるさん

    >>5329 マンション検討中さん
    個人差あるかもしれませんがグレーシアは仕様、リーフィアは自走式駐車場もポイントだと思います。

  83. 5334 マンション検討中さん

    >>5332 評判気になるさん
    この中で商業施設になりそうなのは、エイビィ所有地だけだね。

  84. 5335 評判気になるさん

    >>5328 eマンションさん
    IKEAもそうですが、市が言うイオンモールやアウトレットモールも来れば商業施設に事欠かないですね。
    https://www.townnews.co.jp/0402/amp/2017/01/01/363940.html

  85. 5336 匿名さん

    >>5335 評判気になるさん
    なるほど、なんとなくアウトレットモールは海老名にしっくり来ました。サービスエリアに立ち寄るだけでく、市内に誘導出来れば良いですね

  86. 5337 eマンションさん

    >>5330 マンション検討中さん

    エビミラMRはそのままビアメカ跡マンションのMRに転用されそうですよね。
    そうなるとあと6年くらいそのままかな。1階コンビニの賃貸マンションあたりが希望だけど。

  87. 5338 マンション検討中さん

    グレーシアMR跡地も気になるよね。
    どっちかがコンビニになってくれないかなー

  88. 5339 匿名さん

    >>5311 匿名さん
    早期返済をする構想であれば、生命保険との分岐点が早まるので、返済プランも考えて計画されることをお勧めします

  89. 5340 匿名さん

    >>5338 マンション検討中さん
    グレーシアMRにコンビニ来てもららぽに勝てないだろうから、ここには保育園(欲を言えば+クリニック)。エビミラMRにコンビニ来たら嬉しい。

    あとは、ららぽの駐輪場入り口付近の道路に横断歩道出来たら堂々と最短距離で買い物行けるのになー

  90. 5341 eマンションさん

    >>5340 匿名さん
    横断しないでくださいって看板立ってるけどそもそも駅前の横断歩道とあきすぎですよね。ウエストができたら管理組合で要望書出したい。
    それと踏み切り前の横断歩道の白線が消えてて危ないよね。

  91. 5342 マンション掲示板さん

    >>5340 匿名さん

    エビミラMR後はビアメカ跡に出来るマンションのMRになるんじゃないですかねー

  92. 5343 マンション検討中さん

    >>5340 匿名さん
    マンションができたから横断歩道を作るってのは、どうなのかな?

  93. 5344 マンション検討中さん

    マンションや住宅ができたあとに横断歩道や標識、ミラーができるのはよくある話ですね。(信号や歩道橋は滅多にないですが。。。)
    そのエリアって常に変わるので、その変化により事故発生の可能性が高くなったり、意見が多かった場合は結構あっさり通ることもあります。

    うちの近くの交差点もマンションができた影響で見通しが悪くなりミラーとスピード落とせの表記ができました。

  94. 5345 マンション検討中さん

    ららぽーとの歩行者専用出入り口付近に横断歩道ができると嬉しいです。
    グレーシアのためだけでなく、ららぽーとの利用者のみなさんにも賛同してもらえそうに思いますが、どうでしょう。ぜひ、お願いしたいです。

  95. 5346 匿名さん

    >>5345 マンション検討中さん
    横断歩道があれば、線路脇の駐輪場に自転車停めて、すぐららぽーとに行けるようになるので、グレーシア住民以外にも恩恵はあるように思います。
    ただ、これってどうやって市を動かすんでしょう。理事会で決定したとして、市へ意見書提出という流れ?

  96. 5347 eマンションさん

    >>5346 匿名さん

    横断歩道や標識は警察かなあ

  97. 5348 マンション検討中さん

    神奈川県公安委員会ですから警察ということですね。
    そこに道路表示(横断歩道)の要望として出すのではないでしょうか。
    扇町の開発事業団(組合?)のような組織があれば、組合から出してもらうのが一番ではないでしょうか。相鉄不動産さんも組合員ではないのでしょうか。

  98. 5349 マンション検討中さん

    まずは、ららぽーととの調整じゃないかな。
    ららぽーと側からすると車両動線を横切るから、微妙かも。

  99. 5350 eマンションさん

    わたるなと言われても477軒が守るかは現実的にむつかしいかも。
    特にウエストにとっては毎回遠回りしないといけないわけだし。とはいえ子どもたちへの交通教育を考えるとなんとかして横断歩道をつけたいね。

  • スムログに「グレーシアタワーズ海老名」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸