広告を掲載
口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-01-28 16:12:12
hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市中区 東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所 レジデンス株式会社 三井不動産 レジデンシャル株式会社
菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設 工業株式会社
管理会社:三井不動産 レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/
[スレ作成日時] 2017-04-27 19:49:23
物件概要
所在地
広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通
広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
種別
新築マンション
総戸数
665戸(他に管理室・ゲストルーム等共有施設)
そのほかの情報
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階建(塔屋1階建)(タワー棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2020年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 中国支店 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]JR西日本プロパティーズ株式会社 [売主]株式会社トータテ都市開発 [売主]広島電鉄株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ中国株式会社 [販売代理]トータテ住宅販売株式会社
施工会社
前田建設工業株式会社
管理会社
三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判
9501
匿名さん
2019/03/11 15:40:43
ここはhitotoを撒き餌にして、大京 をdisりたい人がいるスレです
何年も前からの日課となっていますので、やめられないんでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9502
匿名さん
2019/03/11 16:44:00
>>9444
泥の付いた靴がNGって…ここは公園の中のタワマン なんで泥が付いて当然だと思うのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9503
匿名
2019/03/11 17:27:41
>>9443 マンコミュファンさん
それで隣の音とか大丈夫なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9504
匿名さん
2019/03/11 17:46:28
>>9502 匿名さん
そうですね。でもたとえ子供の仕業といえど共用部分を好き放題汚されるのは気持ちの良いものではありません。これはどこのマンションにも言える事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9515
管理担当
2019/03/12 11:16:54
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
特定のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。
なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9516
匿名さん
2019/03/12 12:33:34
>>9502 匿名さん
現地見たかたならここの公園で泥が付かないことくらいわかりますよ
土手沿いの方が汚い泥がついてマンション内部が汚く汚れがちですねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9517
匿名さん
2019/03/13 14:38:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9518
匿名さん
2019/03/13 19:39:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9519
匿名さん
2019/03/14 10:13:56
樹木植えるんだから、そこに土が有るのは当然だろ?スポンジの上にモヤシみたいに木を植える訳にはいかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9520
マンコミュファンさん
2019/03/14 11:43:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9521
匿名さん
2019/03/14 12:18:05
まあいいじゃない。幅広い層が生活するんだし、いろんな居住者が居るのは仕方ない。少々泥だらけになってもすぐ言えばすぐキレイにしてもらえるだろうし。
多様な価値観のみんながそれぞれ自由に快適に過ごすのは難しいかもしれませんが、解決策があるというのは心強いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9522
匿名さん
2019/03/14 12:51:32
土もあるし池もある。
特定の鳥や蝶を誘致するような植栽になっている。
竣工して数年後が楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9523
匿名さん
2019/03/14 16:01:26
私もそう思います。
むしろ、このような自然の中にタワーマンションが建つことがいいことなのだと思います。駅直結や市街のど真ん中に住みたいなどであれば他のタワーマンションを選択すればよいだけで、電車の騒音や人の騒々しさから離れつつも町にほど近い広い公園の中に建つからこそこのタワーマンションは価値があるのではないでしょうか。
私はとても楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9524
マンション検討中さん
2019/03/14 17:22:38
2号線からモロに見えてカッコええっす!!
うらやましぃ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9525
匿名さん
2019/03/14 17:40:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9526
匿名さん
2019/03/14 17:58:02
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9527
匿名さん
2019/03/14 18:20:26
>>9525 匿名さん
誰でも緑を楽しむことができます。
以下、>>5471 より抜粋
>そもそも事業者グループが広島市に提案し、広島市側が奨励した企画が、「タワマン だからこそ緑地を広く設けることが出来る」という趣旨だったと記憶しています。要はタワマン の提案だったからこの事業者が選ばれたという経緯のはずです。
>[タワマン ]+[緑地]ありきの事業ですからそれを今更どうこういうのは如何と思いますが、>>5468 通りがかりさんのご指摘はもっともで、「この[緑地]はそもそも誰のためのとして造られるものなのか?」ということが疑問となる訳です。
>少なくともマンションの区分所有者のために造られるのものではありません。マンションの敷地なのにね。
>ではこの[緑地]は誰のためのものかと言えば、一義的に“広島市民”及び“周辺住民”のためのものなのです。
>当然その[緑地]の所有者は区分所有者ですから、“広島市民”や“周辺住民”のための[緑地]を区分所有者たちは固定資産税を負担しながら維持管理し続けることを強いられることになっています。
>私は広島市民としてこんなところのマンション敷地に[緑地]があろうがなかろうが一切興味ありませんが、我々の興味あるなしに関係なく“広島市民のために造られる緑地”です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9528
匿名さん
2019/03/14 18:24:50
このマンションは敷地内を地域に開放したり、タワーにすることで緑地面積を増やし、地域に緑を提供したりと通常のマンションより格段に地域貢献度の高いマンションです。
665世帯という規模を誇りながら、一切商業施設を持たないマンションは、地域の商業施設の売り上げに貢献することは間違いなく、約2000人の人口を増やすこの計画は高齢化する当該地域の活性化に大いに貢献することでしょう。
ということを広島市が期待しているようです。
これは、広島市に対するプロポーザルにおいて提案したものの選定されなかった事業者の
“選定されなかった理由”
を見ると分かります。
【選定されなかった理由】
<事業者①>
市民に開放される空間が比較的少ないことなど、環境及び景観への配慮という面で、第 1 順位の提案に及ばないものと考えた。
<事業者②>
多くの商業施設が計画された提案であるため、地域の購買力を吸収し、周辺の既存商店等へ影響があることが懸念される。
<事業者③>
ギャラリー的な利用も可能な談話スペースや多目的ホールなどを有するナレッジモール、大型の書店などを導入し、生涯学習や多様な交流をサポートする提案となっているが、「知の拠点」にふさわしい導入機能としては弱い。共同住宅を敷地の周囲に連続的に建設する計画となっており周辺へ圧迫感を与えることなど、周辺環境や景観への配慮といった点でも課題がある。
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1369995063551/simple/P1-4...
これらを逆説的に捉えると、今回のプロジェクトが選定された大きな理由は、
①マンション敷地や共有施設を地域に開放することで地域に貢献している。
②商業施設を持たないことで既存商店に購買力を与えることで地域に貢献している。
③タワーにすることで圧迫感を与えない建物形状は地域に配慮している。
以上の3つが大いなる要因であると思われます。
要するに、hitotoは広島市や地域に好かれるために様々な自己犠牲の上、いじらしいまでに地域におもねる計画であるということです。
ここで言うところの自己犠牲の“自己”というのは、言うまでもなく事業者である売主ではなく、“購入者”であるというところを忘れてはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9529
匿名さん
2019/03/14 18:39:44
その分、購入しやすいお安い販売価格になっているのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9530
マンション検討中さん
2019/03/14 19:32:37
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9531
匿名さん
2019/03/14 23:42:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9532
匿名さん
2019/03/15 12:18:12
>>9529 匿名さん
だから問題だと思うよ。
このマンションは販売価格帯が広い。年収400万円程度から2,000万円を超える住民がひとつの管理組合を形成することになるはず。
結論として大規模修繕を初めとしてなーんにも決まらないので何事も先送りになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9533
匿名さん
2019/03/15 12:34:06
>>9532 匿名さん
逆よ。
世帯が多いと管理組合のメンバー以外は興味を持たなくなるからさくさく決まる。それだけ管理組合が重要になるわけだがここは三井が管理組合をサポートするからそれも問題なさそう。
逆にワンルームが多い物件や、賃貸業者や地権者の割合が高い物件の方がいろいろ揉めることが多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9534
マンション検討中さん
2019/03/15 13:00:34
>>9533 匿名さん
主体は住民ですよ。三井関係ないですよ。
安かろう住民が修繕積立金反対とかしたらボロボロマンションになりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9535
マンション検討中さん
2019/03/15 13:06:43
修繕積立金「値上げ」に反対した場合てす。間違えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9536
マンション検討中さん
2019/03/15 13:13:00
>>9534 マンション検討中さん
修繕費の値上がりを嫌うのは、投資家や外国人のほうでしょう。
ここは住み続けることを考えてる人が圧倒的に多いし、年収も低くても平均以上の方ばかりでしょうから将来の住みやすさのためのも値上げに反対する人は他所より少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9537
匿名さん
2019/03/15 13:58:32
>>9534 マンション検討中さん
管理組合は素人集団だから
それを補佐する管理会社の影響は大きい
業者からバックマージンを掠めとるような悪徳管理会社がいるなかでお客さま満足度調査トップの三井なら安心この上ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9538
匿名さん
2019/03/16 09:32:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9539
匿名さん
2019/03/16 10:34:52
マンションは管理を買えと言いますが三井はS Sランク、大京 はHランクでした
平成28年4月版 マンション管理会社ランキング
SSS 日本総合住生活
SS 三井不動産 レジデンシャルサービス、野村不動産 パートナーズ
S 三菱地所 コミュニティ
A 住商建物 、伊藤忠アーバンコミュニティ
B 東京建物 アメニティサービス、日鉄コミュニティ 、双日総合管理 、住友不動産 建物サービス、商船三井興産、 大和ライフネクスト
C 長谷工 コミュニティ、阪急ハウジングサポート
D 三井物産 フォーサイト
、旭化成 不動産レジデンス、日立ビルシステム、アパコミュニティ 、近鉄住宅管理 、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、東急ファシリティサービス 、穴吹コミュニティ 、大成サービス 、オリックスファシリティーズ、MIDファシリティマネジメント、愛宕産業
F 南海ビルサービス、IUCコミュニティライフ株式会社、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積和不動産、積和トータルサポート、東洋コミュニティサービス
G 日本ハウズイング 、コミュニティワン、合人社、MMS、互光建物、ユニオン・シティサービス、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、
穴吹ハウジングサービス、ティエスコミュニティー、
H 大京 アステージ、長友、浪速管理、アルテカ、中部互光、ファシリティパートナーズ、モリモト クオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発
I ライフポート西洋 、グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ジャーネットシステム、
ポートハウジングサービス、あなぶきセザールサポート、
J 宝コミュニティサービス、日商管理サービス、、ダイワード、日本管財、クレアスコミュニティー 、グローバル・ハート、東洋グリーン建物、
星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産、
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建 物管理、フジ住宅
L グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本住宅管理 、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9540
eマンションさん
2019/03/16 11:35:31
>>9539 匿名さん
三井の管理だけで、このマンションを買う価値がありますね。売主が三菱三井で設計は東京や京都の超高級パークハウスを設計している三菱地所 設計で共用施設はオープンエー、照明監修はプロフェショナル仕事流儀に出られた内原智史さん。その他施設もすごいメンツが関わる自慢できる超高層免震タワーマンションですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9541
匿名さん
2019/03/16 11:46:38
>>9539 匿名さん
なるほど
タワマン は20年程度経過すると大規模修繕が必要になるけど、ここは管理会社が責任をもって住民意見のとりまとめをしてくれるの?
バックマージンを掠めとるような悪徳管理会社がいるなかで、お客さま満足度調査トップの三井なら自己犠牲の精神で頑張って頂けるんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9542
匿名さん
2019/03/16 12:04:30
>>9540 eマンションさん
こういう所の価値に気付ける人が購入者となり、全く何のこっちゃわからない人が、掲示板でネガティブ発言してるんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9543
匿名さん
2019/03/16 12:23:10
ネガティブ発言じゃ無いって。
マンションは一生一度の大きな買い物。購入予定者は30歳代の素人ばかりです。
その人たちが購入後に困らないように様々な知識を身に着ける、それがこの書込みの意義だと思いますよ。
管理費滞納に手を焼いている管理組合がたくさんあることご存知でしょ。
住民の所得格差が大きいと思われる物件はそのリスクを知るべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9544
匿名さん
2019/03/16 12:30:58
『都合が悪いと何でもネガキャン扱い』
↑これ、議論ができない奴のいつもの手口。
いわゆる議論における“敗北宣言”と同意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9545
マンコミュファンさん
2019/03/16 12:45:14
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9546
マンコミュファンさん
2019/03/16 12:45:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9547
匿名さん
2019/03/16 13:16:45
管理費問題なんて、どのマンションでもある話だしな。
考えすぎては、どこも買えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9548
マンション検討中さん
2019/03/16 13:36:48
>>9547 匿名さん
いやいや、考えないといけんでしょ。
ただでさえ管理費が他より高いのに修繕積立金は一回目の修繕以降ドンと上がるんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9549
マンション検討中さん
2019/03/16 14:28:39
大規模修繕費なら機械式やタワーパーキングがあるマンションのほうが怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
9550
匿名さん
2019/03/16 14:49:15
>>9548 マンション検討中さん
程度の問題ですよ。
このマンションだけが高いとは思わないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件