広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-19 19:05:20

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 2851 マンション検討中さん

    >>2850 通りがかりさん

    いえ、そういうことではなくて、ネットで情報はもう開示されてますか?

    郵送頼んでる方は届きましたか?と単純に聞いたのですが。
    部屋番号は言えません。かぶってる方がいると嫌ですので。

    これが荒らしって意味わからないですね、疑心暗鬼すぎますね。

    そうですね、担当営業に聞いてみます。
    ご親切なアドバイスありがとうございました。

  2. 2852 匿名さん

    >>2851 マンション検討中さん

    そもそも要望書出していないんですか?だったら第1期に売りにでていても抽選の可能性大ですよ。

  3. 2853 マンション検討中さん

    >>2852 匿名さん

    要望書だしました。
    その部屋は1組だけですと言われたので、もしかしたら販売されないかも?と思い不安で、、
    まだ郵便は届いてなかったですが、、

  4. 2854 匿名さん

    1期の部屋はおっしゃるとおり欲しいと言えば抽選で1期2次を勧められました。
    1期2次はすぐに販売するらしいですよ。

  5. 2855 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  6. 2856 匿名さん

    抽選にならない様にしてもらえるのかと思っていましたがそうではないと知りました。
    抽選で落ちたら止めます。よろしいお願いします。 

  7. 2857 マンション検討中さん

    ここの完成はタンクテラスの1年後、みんなその1年間の家賃は考えてるのかな?管理費も修繕費の他にインターネット費と訳わからない600円かかるの知っているのかな?

  8. 2858 マンション検討中さん

    全然hitotoの方が管理費が割高になると思うのは私だけだろうか…

  9. 2859 匿名さん

    やっぱりタワーマンションはヒエラルキーですね。
    低所得者がスレを荒らしてる。
    お金ない人と一緒には住みたくないので検討中止します。

  10. 2860 匿名さん

    毎日5時台に荒らすおじいちゃんアク禁削除依頼しました。

  11. 2861 匿名さん

    朝5時から仕事をしなければいけないのは辛そうですね。

  12. 2862 匿名さん

    全戸強制加入のネット&テレビ。
    月々2310円払って見れるのは地上波だけだって。

    普通地上波テレビなんてタダだし、ネット一括加入だと月々1000円~1400円が相場。
    スケールメリットを生かせば本来月々1000円以下だって不可能じゃないのに。
    それが2310円!
    金額の大小じゃなくて企画者のベクトルはどちらに向いているのか甚だ疑問です。


    ↑こういうのも“荒らし”とかレッテル貼りされるのかな。

    耳の痛い事実はすべて“荒らし”とレッテル貼り、書き込み者をライオン営業と決めつける。
    最近はなぜか「段原のマークスフォート」がお気に入りのようですが。
    平気で消費者を騙す嘘の情報を流し、指摘されたり論破されたら、別のスレッドでライオンズを貶める自慰行為で悦に浸る。
    そういうのいい加減止めたら?
    管理人も含めみんな迷惑してる。
    正しい情報なら構わないけど、200戸目前とか固定資産税10万強とか、そういう嘘ばっかり書くのも見てて辟易する。

    で、こういうの書けば私にライオン営業のレッテル貼るんでしょうね。たぶん。
    でもレッテル張りは“白旗”にしか見えてませんよ。

  13. 2863 匿名さん

    不買運動をそんなに堂々とやるから面白がられるって気が付いて欲しい。しかも朝5時から。

  14. 2864 匿名さん

    2862ですが、朝5時に書き込みをしているのは私ではありません。
    何をもって私の書き込みが不買運動だと思うのでしょうか?

  15. 2865 匿名さん

    ネットについては光回線が各戸まで来ている。ハイスペックで価格は妥当。安かろうが665戸でFTTBの方が怖い。

  16. 2866 匿名さん

    月々1000円~1400円はFTTHの想定です。

  17. 2867 匿名さん

    >>2864
    デメリットを書く。荒らしのレッテルを貼られるかな。ライオンズを貶めるのをいい加減止めたら。恐らくライオン営業ってレッテルを貼られる。という書き込みを書く立場の方って検討者じゃないですよね。

  18. 2868 匿名さん

    FTTHで月1000円てどこのマンションですか?

  19. 2869 評判気になるさん

    >月々2310円払って見れるのは地上波だけだって。

    ウソ。BS無料放送も視聴可能。
    ついでにBSCSの有料放送も加入すれば工事無しで視聴可能。

  20. 2870 評判気になるさん

    >ネット一括加入だと月々1000円~1400円が相場。
    スケールメリットを生かせば本来月々1000円以下だって不可能じゃないのに。
    それが2310円!
    金額の大小じゃなくて企画者のベクトルはどちらに向いているのか甚だ疑問です。

    事実と異なる扇動。そもそもFTTHのマンションは広島初では?平均って根拠出せないでしょ。他にあったとしても1000円は何処のこと?
    はっきり言って超ハイスペックのネット環境が2300円は魅力的。

  21. 2874 名無しさん

    [No.2871~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  22. 2875 匿名さん

    たしかアルビオはテレビは地上波とBS無料分はタダでネットはFTTHが月額800円だよね。全戸加入だけど。

  23. 2876 匿名さん

    住友はケーブルテレビ使って地上波視聴だけど、月額利用料タダですね。

  24. 2877 匿名さん

    価格を広告に載せているせいで、色々な物件に影響を与えているのが良く分かる。

  25. 2878 匿名さん

    フローレンス横川はメガエッグのFTTH1400円。

  26. 2879 匿名さん

    今時FTTBのマンションってどこかあるの?

  27. 2880 匿名さん

    テレビの視聴が無料放送分も強制加入で利用料がかかるのは珍しいですね。hitoto以外でどこかそういうところありますか?

  28. 2881 匿名さん

    不買運動イコールライオンズでは無いと思う。それくらいインパクトがある物件。

  29. 2882 マンション検討中さん

    結果その2310円も毎月かかる管理費に加わるってことですよね?

  30. 2883 匿名さん

    >>2869 評判気になるさん
    そうでした。
    BS無料放送分も込みでしたね。
    訂正します。

  31. 2884 匿名さん

    1000円とか2000円とかさすがにスケールが小さい気がします。知らない物件の知らないスペックをおっしゃられても全くピンと来ないです。

  32. 2885 匿名さん

    >>2862 匿名さん
    >金額の大小じゃなくて企画者のベクトルはどちらに向いているのか甚だ疑問です。
    購入する消費者に向いていると信じたいですね。

  33. 2886 匿名さん

    消費者目線で言えば、良いマンションをより安くという要素が重要。ここの値段設定は誠実だと思う。また、人気があるから値段を吊り上げるという不義理はない。
    結果高い倍率の部屋ができているようだがそれでいい。最初から一貫性があった。信頼に値する。

  34. 2887 匿名さん

    材料はあるんだからあとはそれぞれがどう感じるかだと思います。

  35. 2888 検討板ユーザーさん

    >>2884 匿名さん
    ほんとそうおもう。
    月1000円くらいの金額とかいちいち気にするひとがタワマン買うな

  36. 2889 検討板ユーザーさん

    謎ですね。1000円くらい?10,000円でも気にならないですよ。価値観の違いですね。

  37. 2890 名無しさん

    月1000円くらいを出さないとネガキャンできないくらいhitotoの出来がいいということ。

  38. 2891 匿名さん

    >>2882 マンション検討中さん 
    その通りです。
    プラス月額600円のhitotoタウンマネジメント会費が掛かります。

    80㎡のタイプなら
    管理費17,500円
    修繕積立金8,000円
    ですので、ネットテレビ代と合計で28,410円。



    それらとは別に、必要に応じて
    駐車場 :15,500円~26,000円
    駐輪場 :100円~300円
    サイクルポート :800円
    バイク置場 :2,000円
    ミニバイク置場 :1,000円
    となります。

  39. 2892 匿名さん

    初めてスレ見ましたが、2300円の通信費が払えなくてhitoto諦めた人が嫉妬に狂ってスレを荒らしてるという構図ですか?

  40. 2893 匿名さん

    >>2880 匿名さん
    広島ではたぶんないと思います。

  41. 2894 匿名さん

    タワマンなら普通だけど広島にはタワマンなかった?
    それともまた適当なこと言ってる?

  42. 2895 匿名さん

    ここ広島で一番うれてるみたいね。

  43. 2896 匿名さん

    >>2891 匿名さん
    80㎡で修繕積立金が8,000円と余所より高額ですが、もしかしてここは均等積立方式を採用しているのですか?

  44. 2897 マンコミュファンさん

    >>2881 匿名さん
    ライオンズ に関する書き込みだけ異常な速さで削除かかるけどね。

  45. 2898 マンコミュファンさん

    >>2896 匿名さん
    均等ではありませんが、将来的な上昇率が他のマンションより低く抑えられています。

  46. 2899 匿名さん

    >>2896 匿名さん
    ご質問ありがとうございます。実は私も詳しいことは知らないんです。
    ここは均等積立方式では無いと思われますが、そもそも修繕積立金は払うのは月々ですが消費するのは先の事です。ですので使うときに適正に使われているか見ればいいわけで月々の支払いはいわばその時のための貯金です。
    修繕積立金が高額だとしても住まうみんなの積み立て貯金と考えればいいわけで、今後計画的段階的に金額が上がっていきますが、増額の際には必ず総会の決議をとりますので誰かが勝手に増額していくこともありません。
    ご安心ください。

  47. 2900 匿名さん

    修繕費を安く設定している物件は貯金不足で10年後に修繕費一括徴収、値上げ、それが出来ない場合には修繕の見送り等の選択を迫られます。

  48. 2901 匿名さん

    >>2900 匿名さん
    計画通りに値上げすることができれば大丈夫だと思いますので一概に当初安いから問題があるとも言い切れません。
    但し、段階増額積立方式では値上げをめぐって区分所有者間の合意形成ができず、思惑どおりにいかない場合が社会問題化しつつありますので、最初あまり安すぎるということはあとにツケを残すことになります。
    ですので、購入時にそれを予め理解しておくために長期修繕計画案を作成して、「将来このくらいに増額していきますよ」というのを説明することになっています。
    担当営業の方に「長期修繕計画案見せてください」って言えば気軽に見せてもらえると思いますよ。

  49. 2902 匿名さん

    面白いサイトがあったのでご紹介します♪

    住んで分かったタワーマンション【16のメリット】
    https://hikkoshi-pedia.com/faq/1293/

    住んで分かったタワーマンション【15のデメリット】
    https://hikkoshi-pedia.com/faq/1298/

    デメリット部分についてはこちらのマンションでは予めある程度対策がとられていると思われますので、参考になると思います。

  50. 2903 匿名さん

    管理費については、こういうのも参考になりました。
    https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11185685716?ccode=ofv&pos=20

  51. 2904 匿名さん

    せっかくまともなスレになってきたと思ったのにこういうのは凄く残念です。

  52. 2905 マンション検討中さん

    シティタワーとヒトトタワーを検討した結果。
    プレサンスロジェ広島駅前が一番お買い得という考えに落ち着いたのですが、
    こちらをご覧の皆様のお考えはいかがでしょうか?

  53. 2906 匿名さん

    シティタワー第一期

    登録受付 ~2014年7月4日(金)まで
    受付時間/10:00~18:00(最終日は12:00まで)
    抽選日時/2014年7月4日(金)14:00

    今回販売戸数 66戸
    価格 4690万円~1億90万円 最多価格帯 6400万円台・7200万円台(各18戸)

    最多価格はさすがの高値。値段の幅は第一期はここの方が広いけど、最上階は売らなかったらしいです。

  54. 2907 匿名さん

    >>2905 マンション検討中さん
    家の良し悪しは人それぞれ。今日は色々な物件の名前が出てきていますね。

  55. 2908 通りがかりさん

    >>2905 マンション検討中さん

    何がお得っていうのは考え方次第だとおもいます。

  56. 2909 匿名さん

    同じやつがあげてたりして
    自分のマンションから目をそらすために

  57. 2910 匿名さん

    修繕積立金の件はよくわかりました。
    ありがとうございます。
    でも、管理費についてはもうちょっとスケールメリットがあると思ったのですが、やっぱりタワーは管理費が高くなるものなんですね。

  58. 2911 通りがかりさん

    >>2906 匿名さん

    住んでる知人の情報では、シティタワーはまだかなり余ってる。ので、毎週末、見学の人が来ていると。もともと高い設定だし、住友は絶対値引きしない主義ってのもあるし。
    東京とは違うからね、広島だから、値段設定はそのあたり考えないと。
    それに広島に住んでた人は知ってるけど広島駅のあたりって、10年前までかなり治安悪かったからね。

  59. 2912 匿名さん

    タワーだから高い訳ではなく、広島一の共用設備と庭を最高級の管理会社が管理しているから高い。
    しかも内廊下の24時間空調や53階各階ゴミ捨てを付けて。
    普通マンションなら10万円くらいする管理費をタワーのスケールメリットで数分の一に落としてる。

  60. 2913 匿名さん

    >>2911
    シティの販売センター行ったけど閑古鳥よ。薄暗いビルの奥だし。毎週来てるのは中華民泊の一団では。

  61. 2914 名無しさん

    >>2913 匿名さん

    隣はパチンコ屋で、変な人がウロウロしてるところでタワーはないでしょう?
    そして、販売できない50戸くらいは地権者ですよ?
    10年前にあの原爆後に混沌としていた広島駅をここまで開発していった広島市はすごいと思うけど、パチンコ屋はなんとかならんかったんかいな?
    千田町はそういう意味では学校がたくさんありますし、安心安全な地域ですよ。
    チンチン電車や自転車ですぐ市内にいけるし。
    駅前の立地が最高とかいってる人は、関東出身か中国人ですか?

  62. 2915 2912

    言い忘れたけどhitotoとほぼ同じくらいの管理費でインチキコンシェルジュを付けて共用設備が椅子だけみたいな物件も普通にあるから注意。
    hitotoは確実にお値段以上の豪華サービスは受けられる。

  63. 2916 匿名さん

    >>2910 匿名さん
    今販売中のシティタワーが
    専有面積 58.72m2~107.73m2
    管理費(月額)14,377円 ~ 25,527円 
    つまり、
    管理費の㎡単価が244円~236円

    hitotoは管理費の㎡単価が218円ですので、
    この価格でもスケールメリットが生かされていると思いますよ。

    因みにパークナード牛田本町イーストウィングは
    専有面積 90.64m² 管理費(月額) 3,900円
    管理費の㎡単価が43円でした。ウエストと合わせて154戸の規模です。

    また、アルビオ・ガーデン五日市ヒルズは
    管理費の㎡単価が105円で144戸の規模です。

    受けられるサービスの差とか、駐車場使用料収入をどれだけ管理費に回せるかによって違ってきますが、パークナードは駐車場(月額)12,000円、アルビオは駐車場(月額)1,000円〜12,500円です。これを見るとアルビオは駐車場使用料が安く設定されている分、管理費が割高になっていることがわかります。
    シティタワーより安いとはいえ、やはりどうしてもタワーは管理費が高くなりがちのようです。

    なお、グランクロスタワーは管理費が㎡あたり約300円と高額でした。
    これは、駐車場を分譲したため、駐車場使用料を管理費に回すことができなくなったためと推測されます。

  64. 2917 匿名さん

    おいおい。パークナードの管理は合人社だぞ。並列で比べては駄目だよ素人さん。

  65. 2918 なかやま

    >>2916 匿名さん
    アルビオとパークナードは安かろう悪かろうで有名な合人社ですよ。

  66. 2919 匿名さん

    合人社は一人の管理人が20棟くらい管理してたりするから、安いのは当たり前。当然管理は行き届かずに苦情の宝庫で裁判沙汰も多数。専門の管理人がはりつくまともな大手管理会社と比べては駄目。しかも合人社は修繕工事のたびにバックマージン抜くから修繕費の上がりも大きくなる。安いには当然裏があることを理解した方がいい。

  67. 2920 匿名さん

    他社物件をdisるだけの品のない投稿こそhitotoの品を汚してしまうように思います。
    hitotoの検討を含め、前向きな検討を阻害するような投稿は止めませんか?

  68. 2921 匿名さん

    合人社管理のマンション買う人はよく知っておきましょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/

  69. 2922 匿名さん

    >>2920 匿名さん
    ヒトト検討者になりすました輩が結構いますよ。

  70. 2923 評判気になるさん

    hitotoも合人社の管理に替えたら100円/平米くらいに下がると思う。100%総会で否決されるけど。

  71. 2924 匿名さん

    合人社はやばいよ〜

  72. 2925 検討板ユーザーさん

    >>2919 匿名さん
    そうですね!安いには当然裏があることを理解した方がいいです。価格も同じで、なぜあっちの物件は高いのか、ここの物件は安いのかしっかり理解するべきですね。

  73. 2926 匿名さん

    >>2925 検討板ユーザーさん
    高いのは土地の仕入れに失敗したからですね。ヒトトは広島市から仕入れた土地が格安の上に固定資産税も安いです。

  74. 2927 検討板ユーザーさん

    >>2915 2912さん

    ここのコンシェルジュの豪華なサービスってなんですか?
    いまいちコンシェルジュの用途がわからないです。
    タクシー呼んでもらうとか言うけど、タクシーなんて自分で呼べるし…呼べない時にねじ込めるとか?
    クリーニング預かってくれるとかも、今うちは玄関まで取りに来てくれる専属のクリーニングいるし意味あるのかなって思う。

  75. 2928 匿名さん

    >>2927 検討板ユーザーさん
    検討してないなら知る意味ないよ?

  76. 2929 匿名さん

    >>2928 匿名さん
    検討してますよ!
    質問しちゃいけないんですか?
    煽ってます?
    豪華なサービスっていうくらいなら普通に答えてくれてもいいと思いますけどね。
    答えられないとすぐそういう対応するの良くないと思いますよ?

  77. 2930 匿名さん

    検討者なら資料配られてますが

  78. 2931 検討板ユーザーさん

    遠方なんでモデルルームまだ行ってないんですよ。
    管理費とかはすごい公開してるのにそんなに隠すようなことですか?

  79. 2933 通りがかりさん

    [NO.2932と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  80. 2934 eマンションさん

    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

  81. 2935 匿名さん

    >>2926 匿名さん
    >固定資産税も安いです
    そんなわけない。
    嘘ついてまで何がしたい?
    hitotoの品を堕とさないで欲しい。

  82. 2936 匿名さん

    >>2929 匿名さん
    全くそうですよね。
    まともな質問でも都合が悪いと“荒らし”認定。
    要は何も知らないみたいです。

  83. 2937 匿名さん

    第一、他人の発言に対して失礼ですね。
    マナーを守れない人は書き込まないで下さい。



    <仲良くなる前からタメ口をきかない>

    親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。
    私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
    丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

  84. 2938 匿名

    >>2935 匿名さん
    安いよ。

  85. 2939 匿名さん

    >>2938 匿名
    じゃ、いくらなんですか?

  86. 2940 匿名さん

    >>2939 匿名さん
    昨日電話のついでに担当者に聞いたら10〜15万の間と言われた。3LDKです。

  87. 2941 匿名さん

    なんで質問する方が上から目線なのか不明。

  88. 2942 匿名さん

    >>2940 匿名さん
    3Lならそのくらいのもんでしょう。10万は無いと思いますが、14万くらいなら普通です。
    別にここが特別安い理由はないようですね。

  89. 2943 匿名さん

    税制変わって、高層階は低層階より固定資産税が1割くらい高くなります。

  90. 2944 匿名さん

    >>2942 匿名さん
    こういう嘘情報書いてるのがいるからではないでしょうか

    >>年間固定資産税は広さや階数によって変わってくるとかで分かりませんが、
    大体都市計画税込みで年間20万くらいではないでしょうか。

  91. 2945 匿名さん

    >>2916 匿名さん
    この人、管理会社が合人社と知らずにアルビオとかパークナードの管理費安いと思って決めた可能性あるね。

  92. 2946 匿名さん

    >>2943 匿名さん
    タワマンは税金がお得でタワマン節税と言われるくらいだから、一般物件に比べれば税金安くなる。しかもここは市が管理する公園の払い下げだから。

  93. 2947 匿名さん

    角部屋高層階なら広さもあるし年間固定資産税が20万円は下らないと思いますよ。

  94. 2948 匿名さん

    公園の払い下げということと税制は全く関係がありません。
    固定資産税がここだけ特別安い理由はなにかありますか?

  95. 2949 匿名さん

    面積あたりの固定資産税は変わらなくて、タワマンは割る分母が大きくなるから安くなる。
    14万円位だと思いますよ。

  96. 2950 匿名さん

    >>2940 匿名さん

    それは、最初の5年くらいの安い期間のことですか?

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK~3LDK

44.24㎡~72.85㎡

総戸数 90戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円・4,380万円

2LDK

53.63平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

5,098万円~5,298万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

3,450万円~1億800万円

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

総戸数 45戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

4,158万円~4,418万円

3LDK

75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸