広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-19 19:05:20

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 22026 匿名さん

    >>22025 通りがかりさん
    誰に言ってんの?

  2. 22028 通りがかりさん

    >>22026 匿名さん

    あぁ悪い
    22021と22024だわ

  3. 22029 キングボンビー

    タワマン住んでる自称お金持ちに質問でちゅ。

    国土交通省の平成30年マンション総合調査結果から一部抜粋

    マンションの平均管理費を70平米の住戸で算出

    19階以下のマンション
    管理費は平均月額1万5,540円
    修繕積立金の平均月額1万1,730円
    合計2万7,270円!

    これに対して、20階以上のいわゆるタワーマンションの管理費を70平米の住戸で算出すると
    管理費の平均は月額2万1,420円
    修繕積立金額の平均は月額1万3,699円
    合計3万5,119円!


    数十年かけてやっとこさローン返し終えても束の間、背伸びしてタワマン購入した一般人は、鬼高い管理費や修繕積立金を支払うがため高い確率で労働しなければならないでちゅ。

    あと固定資産税もあるし将来の車離れの影響で駐車場代が入らなくなる可能性濃厚なのもネックポイントでちゅ。

    『いやいやいや、そんな高くならないし、生活を圧迫する程は値上がりしないから大丈夫!』

    って言う人がいれば是非管理費と修繕積立金の徴収予定表を載せてもらえないでちゅか?

    管理会社の人が

    絵に描いた餅みたいに綺麗事を書いてるのか

    ちゃんと住民の方々に対して、これだけ上がるんですよって真摯に対応しているか気になるでちゅ。

    グチグチとイチャモン付ける人たちを黙らせる管理会社の力量を見せて欲しいでちゅな。

    と言うわけで
    是非管理費と修繕積立金の徴収予定表を載せてほちぃでちゅ。(´・ω・`)

  4. 22031 匿名さん

    そんな質問は買う前に売主に聞いてます。
    提示された徴収予定に信憑性があるかないかは買う人それぞれが判断し、納得した人は買うし、納得できない人は買わないだけ。

    あと、管理会社へ期待すべき役割がズレてると思いますよ。
    徴収予定が現実離れしてるとの指摘が管理組合から上がったら、見直しを実施して修正するだけだと思う。
    いちゃもん付けてる人を黙らせる義務もないし、粛々と業務をこなすだけ。

    ついでに、合計27270円と合計35119円は、年換算で10万程度の差。
    年10万であればそれほど大きな差と感じない人が多数なのではないかと思いますし、
    年10万の差が働き続けるかどうかの判断材料にはならないかなと。

  5. 22032 匿名さん

    >>22028 通りがかりさん
    なら正解だわ。

  6. 22033 匿名さん

    東千田町なんてどこにもないですけど。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/af15d928d3d0676da7bc4448227f0294bfba...

    1. 東千田町なんてどこにもないですけど。
  7. 22034 匿名さん

    広島駅周辺も無いのがどうなのかと。

  8. 22035 マンコミュファンさん

    >>22024 通りがかりさん

    東京で700戸程度のマンションの完売に5、6年はかかるとおっしゃる方がいたので大阪のある大規模タワーマンションは販売後2年、入居前半年で完売した事例があるとお伝えしたまでです。

  9. 22037 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  10. 22040 通りがかりさん

    そのランキングは広島駅に大規模マンションが出来るなら広島駅が、ヒトトが出来る時は千田町が…と大規模マンションができる度に何故か?その地区が1位に変わる摩訶不思議ランキングなので参考にしない方が…

  11. 22041 通りがかりさん

    >>22035 マンコミュファンさん

    論点がズレてること分かってないんよ
    ほっときんさいな

  12. 22042 通りがかりさん

    修繕費が気になるなら100戸超で平面駐車場の物件を選びましょう。
    管理費が気になるなら隔日で巡回勤務の物件を選びましょう。
    駐車場が気になるなら機械式は避けて付設率も高すぎない物件を選びましょう。

  13. 22043 職人さん

    ↑スレチですよ。

  14. 22044 通りがかりさん

    余裕のない人はタワマン無理です
    他をあたって下さい (管理人)

  15. 22045 通りがかりさん

    >>22040 通りがかりさん

    東建託は府中町が魅力1位などと言ってますね

  16. 22046 口コミ知りたいさん

    >>22045 通りがかりさん
    中区住んだら府中町みたいな不便な場所には住めないよ!時代に逆行して安く開発でき車が必要な郊外を宣伝したいでしょうね。

  17. 22047 マンション検討中さん

    >>22046 口コミ知りたいさん

    調べたことないからわからんど、企業で潤ってるところは、税金お得とは言うけどね。名古屋住んでたときは豊田市だとか飛島村は良いって言う人多かったし、東京住んでたときは東京競馬場で潤ってるから、府中市は良いって話はけっこうありました。実際に府中町も広島市と合併反対って話はあるしね。

  18. 22049 匿名

    [No.22027~本レスまで、スレッドの趣旨に反する内容、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、複数のレスを削除しました。管理担当]

  19. 22050 匿名さん

    >>22046 口コミ知りたいさん
    不便かどうかは、府中町でも中区でも、場所によりますよね。
    同じ中区でも、紙屋町と千田町では利便性が全然違うように。
    各人が気に入った場所に住めば良いと思います。

  20. 22051 マンション検討中さん

    これだけ販売個数が減ると、値引きってもう期待出来ないもんなんでしょうか。

  21. 22052 通りがかさりさん

    >>22051 マンション検討中さん

    欲しいときが何でも買い時だよ。
    値引きはないよ。普通は残り少なくなったら安くなったりするけど、三井さん絡んでるし、元々安い価格で土地を購入しているから。
    マンションは売り出し前に購入した方がオプションも選べるし良いけどね。
    Hitoto以外に色々マンションあるし、十日市プレイスとか今ならまだあるんじゃないかな?
    私は購入しないな。広島市内にこれから色々プロジェクト始まるし。立地も好みではなかった。セキュリティが甘いマンションに住んだことないからよく分からないけど、マンションの一つの利点はセキュリティだと思うからHitotoはセキュリティが駄目だから。
    まあ人それぞれだね。
    タワマンは良いけどね。此方は造りが甘い気がしたな。
    後、間取りが好きじゃなかった。こちらの立地が好きならお早めに。現金で買わないなら住宅ローン減税もあるしね。

  22. 22053 匿名さん

    ■12/17再登録2戸です。
    ■先着申込受付戸数は変化なしで12戸(15階~51階)です。
    ■過去に先着順から外された住戸が2戸再登録されました。
    ■【第10期1次】4戸(51階~52階)の登録予告がありました。


    *総戸数 665戸
    *供給数 651戸(43ヶ月経過)
        (うち先着順分譲 12戸)
        (再登録     02戸)
    *未供給  14戸


    <12月17日付>
     追加供給  00戸
     先着順   12戸(変化なし)
     再登録   02戸(先着順住戸の再登録)

     完成済      2020年4月竣工済
     引渡し      引渡し開始済

    【第10期1次】<予告>
     受付期間     2022年1月14日~2022年1月16日
     販売戸数     4戸(51階~52階)
     販売価格     71,510,781円~94,860,312円
     最多価格帯    -

    【第1期 総供給戸数】  317戸
    【第2期 総供給戸数】  73戸
    【第3期 総供給戸数】  26戸
    【第4期 総供給戸数】  33戸
    【第5期 総供給戸数】  41戸
    【第6期 総供給戸数】  48戸
    【第7期 総供給戸数】  59戸
    【第8期 総供給戸数】  37戸

    【第9期】
     10月09日 :第9期01次  06戸 登録受付(~10/11)
     10月15日 :第9期02次  01戸 登録受付(~10/17)
     10月18日 :第9期03次  01戸 先着順申込受付
     10月22日 :第9期04次  01戸 先着順申込受付
     10月25日 :第9期05次  03戸 先着順申込受付
     11月08日 :第9期06次  01戸 先着順申込受付
     11月19日 :第9期07次  01戸 登録受付(~11/21)
     11月25日 :第9期08次  01戸 先着順申込受付
     11月29日 :第9期09次  01戸 先着順申込受付
     12月13日 :第9期10次  01戸 先着順申込受付
    ――――――――――――――――――――――――――――
     第9期合計       17戸(12/17現在)

    【再登録】
     受付期間     2022年1月14日~2022年1月16日
     販売戸数     2戸(2階・10階)
     販売価格     02階 SE-87 51,760,350円
              10階 SE-77 45,976,901円
    【先着申込受付】
     12月13日時点 :    12戸 47,504,679円~92,824,989円(35ヶ月経過)   

    【未契約戸数】
      未供給戸数    14戸
      先着順戸数    12戸
      再登録戸数    02戸
    ―――――――――――――――――――
      未契約戸数    28戸(最小値)



    【再登録】

    1. ■12/17再登録2戸です。■先着申込受...
  23. 22054 匿名さん

    ■12/20先着申込受付戸数が1戸増えて13戸(15階~51階)です。


    *総戸数 665戸
    *供給数 651戸(43ヶ月経過)
    (うち先着順分譲中 13戸)
    (再登録      02戸)
    *未供給  14戸

    <12月20日付>
     追加供給  00戸
     先着順   13戸(1戸増)
     再登録   02戸


      未供給戸数    14戸
      先着順戸数    13戸
      再登録戸数    02戸
    ―――――――――――――――――――
      未契約戸数    29戸(但し、最小値)



    【物件概要】先着順申込受付中

    1. ■12/20先着申込受付戸数が1戸増えて...
  24. 22055 マンション検討中さん

    もうこれだけしかないんだ・・・。好みの物件を探すには、出遅れちゃいました。

  25. 22056 マンション検討中さん

    あとどれくらいが未契約なんでしょうね。

  26. 22057 eマンションさん

    今からのマンションはキーレスがスタンダードだろうからここは既にひと世代前の代物になっちゃいましたね。
    ホントは値引きしたくても建物内で商売してるから入居者の目があるからね。残りの戸数を考えると前みたいな派手な広告宣伝が難しくなるだろうけどケチんないでドンドン宣伝してドンドン値引きして売り逃げした方がいいんじゃない?

  27. 22058 マンション検討中さん

    あと100くらいは、残ってるんですかね。そんなには、ないかな。

  28. 22059 匿名さん

    >>22058 マンション検討中さん
    オワコンになっちゃいましたね。

  29. 22060 通りがかりさん

    モデルルーム解体ですか?

  30. 22061 マンコミュファンさん

    最近CMも見ないし確かに旬は過ぎた感があるな。完売はまだまだ時間かかるね。それこそ値下げしないと完売は無理かも…

  31. 22062 マンコミュファンさん

    >>22061 マンコミュファンさん
    総戸数665戸中残り29戸なので時間の問題かと。引き続き値下げなしで余裕の販売でしょう。

  32. 22063 通りがかりさん

    すぐ値下げの話題出す人いるけど、一生に何回もある訳じゃない買い物で、値下げされてるとこを買いたいと思うかなぁ。。

    売り手立場としてもラスト1邸なら値引きも考えるかもだけど、そういう段階じゃないからのんびり売ると思う。
    ここは、ここにしかない個性がある物件だから待てばハマる人も出てくると思う。

  33. 22064 マンション検討中さん

    あとどれくらいが売れ残りかによりますよね。あと30くらいならもうすぐというかんじですし。高額部屋がのこってるのかなあ。

  34. 22065 匿名さん

    100戸のマンションでも最後の5戸を売るのは大変だと言います。

  35. 22066 通りがかりさん

    やっぱりモデルルームは解体するみたい。

    1. やっぱりモデルルームは解体するみたい。
  36. 22067 マンコミュファンさん

    あと30戸くらいなんですね。
    事務所が棟内に移転したとなると、完売間近って感じがしますね。

  37. 22068 匿名さん

    在庫のバルク買いの話が出てきているようです。
    経営判断ですね。

  38. 22069 匿名さん

    ■1/11先着順が13戸(15階~51階)から11戸(8階~51階)に変更になりました。

    *総戸数 665戸
    *供給数 651戸(44ヶ月経過)
        (うち先着順分譲 11戸)
        (再登録     02戸)
    *未供給  14戸

    <1月11日付>
     追加供給  00戸
     先着順   11戸(2戸減)
     再登録   02戸(先着順住戸の再登録)

     完成済      2020年4月竣工済
     引渡し      引渡し開始済

    【第10期1次】<予告>
     受付期間     2022年1月14日~2022年1月16日
     販売戸数     4戸(51階~52階)
     販売価格     71,510,781円~94,860,312円
     最多価格帯    -

    【第1期 総供給戸数】  317戸
    【第2期 総供給戸数】  73戸
    【第3期 総供給戸数】  26戸
    【第4期 総供給戸数】  33戸
    【第5期 総供給戸数】  41戸
    【第6期 総供給戸数】  48戸
    【第7期 総供給戸数】  59戸
    【第8期 総供給戸数】  37戸

    【第9期】
     10月09日 :第9期01次  06戸 登録受付(~10/11)
     10月15日 :第9期02次  01戸 登録受付(~10/17)
     10月18日 :第9期03次  01戸 先着順申込受付
     10月22日 :第9期04次  01戸 先着順申込受付
     10月25日 :第9期05次  03戸 先着順申込受付
     11月08日 :第9期06次  01戸 先着順申込受付
     11月19日 :第9期07次  01戸 登録受付(~11/21)
     11月25日 :第9期08次  01戸 先着順申込受付
     11月29日 :第9期09次  01戸 先着順申込受付
     12月13日 :第9期10次  01戸 先着順申込受付
    ――――――――――――――――――――――――――――
     第9期合計       17戸(1/11現在)

    【再登録】
     受付期間     2022年1月14日~2022年1月16日
     販売戸数     2戸(2階・10階)
     販売価格     02階 SE-87 51,760,350円
              10階 SE-77 45,976,901円
    【先着申込受付】
     01月11日時点 :   11戸 47,504,679円~92,824,989円(36ヶ月経過)   

    【未契約戸数】
      未供給戸数    14戸
      先着順戸数    11戸
      再登録戸数    02戸
    ―――――――――――――――――――
      未契約戸数    27戸(最小値)


    【先着順申込受付中】2022年01月11日現在

    1. ■1/11先着順が13戸(15階~51階...
  39. 22070 匿名さん

    ■1/17第10期2次の供給は2戸です。
    ■先着申込受付戸数は2戸増えて15戸(8階~52階)です。
    ■最小値の未契約戸数は23戸です。


    *総戸数 665戸
    *供給数 657戸(3年8ヶ月経過)
        (うち先着順分譲 15戸)
        (再登録     00戸)
    *未供給  08戸


    <1月17日付>
     追加供給  02戸
     先着順   15戸(2戸増)
     再登録   00戸(先着順住戸の再登録)

     竣工       2020年4月竣工済(竣工後:1年9か月)

    【第10期2次】
     受付期間     2022年1月17日~
     販売戸数     2戸(30階)
     販売価格     53,900,000円・54,900,000円
     最多価格帯    -

    【第1期 総供給戸数】  317戸
    【第2期 総供給戸数】  73戸
    【第3期 総供給戸数】  26戸
    【第4期 総供給戸数】  33戸
    【第5期 総供給戸数】  41戸
    【第6期 総供給戸数】  48戸
    【第7期 総供給戸数】  59戸
    【第8期 総供給戸数】  37戸
    【第9期 総供給戸数】  17戸

    【第10期】
     01月14日 :第10期01次  04戸 登録受付(~1/16)
     01月17日 :第10期02次  02戸 先着順申込受付
    ――――――――――――――――――――――――――――
     第10期合計       06戸(1/17現在)

    【先着申込受付】
     01月17日時点 :    15戸 45,976,901円~94,860,312円(3年0ヶ月経過)   

    【未契約戸数】
      未供給戸数    08戸
      先着順戸数    15戸
      再登録戸数    00戸
    ―――――――――――――――――――
      未契約戸数    23戸(最小値)



    【第10期2次】

    1. ■1/17第10期2次の供給は2戸です。...
  40. 22071 契約者さん2

    久しぶりにこちらを覗きました。
    結構残り少ないんですね!
    思っていたより早く完売してくれそうですね(^。^)

  41. 22072 通りがかりさん

    あ、供給戸数から契約戸数に変わってる。
    残り32戸か、もっと大量に隠し持ってるのかと思ってた。

  42. 22073 匿名さん

    >>22072 通りがかりさん
    本当ですね!

    1. 本当ですね!
  43. 22074 マンション検討中さん

    結構売れてるね

  44. 22075 匿名さん

    最初から成約戸数にしとけば良いものを。
    消費者はバカだと思ってるから騙せると思って紛らわしい表記をする。
    そういう態度が一番バカバカしいと思わんのかな。

  45. 22076 通りがかりさん

    >>22075 匿名さん
    供給数と契約数との差がほとんどなかったですね。

  46. 22077 匿名さん

    >>22076 通りがかりさん
    信じてるの?まさか!

  47. 22078 マンコミュファンさん

    契約でも供給でもどっちでも大きな差はないし。

    消費者をバカにしてるって??
    こんなことで騙してるだのバカされるだのと思う方が消費者をバカにしてると思う。

    そもそも何でそんな細かいことでイラついてるのか…

  48. 22079 匿名さん

    じゃ、なんで最初から成約戸数をいわなかったんだろうねぇ。
    >>12863 匿名さん)
    >>16937 匿名さん)
    この辺の書き込みが懐かしい。

  49. 22080 マンション住民さん

    売れたんだし、今更そんなこと良いじゃないか。
    なぜそこまで目の敵にする??

  50. 22081 匿名さん

    いいじゃん。何か都合が悪いの?

  51. 22082 マンコミュファンさん

    この掲示板、一時hitoto信者と呼ばれる人がすごい荒らしてましたからね。(しかも、他物件のスレまで。。。)はじめから成約戸数を公表してれば、あそこまで荒れなかったのではと思ってしまいます。

  52. 22083 匿名さん

    >>22082 マンコミュファンさん
    そういえばあの人特定されて民事調停になったらしいよ。

  53. 22084 マンション住民さん

    >>22083 匿名さん
    hitoto信者の振りした「荒らし」でしたからね。
    めでたしめでたし。

  54. 22085 マンコミュファンさん

    >>22084 マンション住民さん
    いやいや、ふりをしたのではなく、hitoto信者が荒らしてましたよ。

  55. 22086 評判気になるさん

    >>21607 マンション検討中さん
    売れる気がないわけではないです。逆に責任をもってアドバイスしたと思います。年収からシミュレーションすると、確かに5000万の部屋にはちょっとしんどい。また、タワーマンションの維持費は普通マンションの2倍、20年以降は3倍以上なので、予算オーバーは正しい判断だと思います。無責任で無理して売るより、良心的にアドバイスした営業マンはえらいと思いますが。

  56. 22087 検討板ユーザーさん

    >>22086 評判気になるさん

    すごく同意します。

    世帯年収800だとギリ大丈夫だと思うし、貸してくれる銀行もあると思うけど、売りたい側が無理するなと言うからには何かしら理由があると思うんだよね。

    世帯年収じゃなくて、夫か妻単独で800超えてて、尚且つお堅い職業なら全然問題なかったと思うけど。

  57. 22088 検討板ユーザーさん

    結局ほかのマンションにしましたが、私が昨年見学した時には70平米程度の部屋は4000万円台前半でしたよ??多分似た部屋で見積もりとったと思いますが、うちも世帯年収800万程度ですが結構セールスはしっかりと受けました。担当者の感覚の違いでしょうか。

  58. 22089 ご近所さん

    ここ数日マンション頂部クラウン照明の点灯が前と違うようなのですが、点検とかですかね??

  59. 22090 名無しさん

    敷地内、注意喚起のカラーコーンだらけですね。

  60. 22091 匿名さん

    >>22073 匿名さん
    1ヶ月で2戸売れたようです。

    1. 1ヶ月で2戸売れたようです。
  61. 22092 通りがかりさん

    残り18戸のようです。
    最上階付近に8戸残っているのが気になりますが頑張って売りましたね。

  62. 22093 eマンションさん

    >>22089 ご近所さん
    全周光らせたり、四隅のみ光らせたり全消灯させたりは時間帯で変わってますよ。

  63. 22094 匿名さん

    あとひと月チョイで、
    販売開始から丸4年。
    竣工から丸2年。

    竣工完売を信じた方々↓
    >>2752
    中区南側の大中規模物件で竣工前に完売しそうなのはここくらいですね
    >>3037
    >ばか売れですね。600戸もあるのに竣工前に完売しそう。
    >>5746
    >一週間に5戸も売れて665戸竣工前完売すらありうるペースなのに何言ってんだ
    >>6122
    >ネガアンチが騒いでいるがここまで竣工前完売のペースで販売
    >>7532
    >至近3週間で19戸売れてます1年間で280戸ペースで残戸数は360戸です
    >竣工時には何個残りますか?あれ?竣工8ヶ月前に完売?
    >アンチ涙目wwwww
    >>8476
    >恥ずかしい計算出さないとアンチ活動できないですよねw
    >竣工前完売見えちゃってますけどいまどんな気分ですか?w
    >>9078
    >残100戸くらいまでは間違いなくスムーズに売れるでしょう
    >>9173
    >竣工前に完売するなこりゃ

  64. 22095

    >>22094 匿名さん

    その情熱はどこから来るんですかね。。
    仮に時間が余ってたとしても、確固たる意志がないとできないことだと思う。金メダル級。

  65. 22096 匿名さん

    >>22095 んさん
    財閥の超大規模免震タワーマンションも残り僅かです。
    この規模感のマンションは今後広島の一等地では出てこないでしょう?購入価格の部屋によるけど完売後の2年3年後の資産価値は凄い事になると思うよ?


  66. 22097

    >>22096 匿名さん

    ツッコミどころ満載なのはそっとしとくとして、
    何でそれを俺に言うの??

  67. 22098 匿名さん

    >>22097 んさん
    ごめんなさい。22094さんと同一人物かと思いました。

  68. 22099 マンション検討中さん

    >>22096 匿名さん
    この手の書き込みにもう誰もつっこまなくなったのが時の流れを感じさせますね。
    アンチも含めて興味を持ってる人が減ったんだな。

    それでも残り20戸弱?頑張れ!

  69. 22100 マンション検討中さん

    プレミアム住戸商談フェアの案内が届きました。8戸販売中とのこと。
    購入された皆さん、実際に住んでみていかがですか?

  70. 22101 eマンションさん

    >>22100 マンション検討中さん
    入居して1年半経ちましたが、最初の頃は人がほとんど居なかったため、エレベーターの待ちなど皆無でしたが、さすがに最近ではエレベーターの待ちがありますが、私は許容範囲内です。
    各フロアでゴミ出しができて、上下左右の音などにも悩まされていませんし、特に不便に思う事はないですかね。
    強いて言えば駐車場が離れている事でしょうか。
    子育て世代の方が2階以上に駐車をされるのは大変かと思います。
    1階や平面では気にする事はないでしょうが、ベビーカーなどあると立駐は不便かと思います。

  71. 22102 ご近所さん

    >>22101 eマンションさん
    22100です。貴重なご感想ありがとうございました。
    駐車場は1台までしか借りれないという担当の方の説明には驚きましたが、周りが静かな環境は良いですね。

  72. 22103 匿名さん

    >>22100 マンション検討中さん
    上層階がいいと思います。
    エレベーター待ちの時など、やはり少し階を意識してしまいす。

  73. 22104 通りがかりさん

    こんなとこ(お金がなくて)買えないなぁ

  74. 22105 匿名さん

    1億円クラスの部屋もまだ残ってるのですか?

  75. 22106 eマンションさん

    >>22102 ご近所さん
    駐車場の空きがまだあるのかわかりませんが、入居当初は2台目の契約は出来ましたよ。
    たまに募集も出ていますが、平面や立駐の募集はほぼ出ないですね。

  76. 22107 eマンションさん

    >>22105 匿名さん

    まだ1部屋あったと思いますよ。
    プレミアムフロアで8,000万円前後の部屋もチラホラ残っていたと思います。

  77. 22108 居住者

    >>22103 匿名さん
    そこまで気になりますかね?
    30階以下でもお高めな部屋があるので、階層だけでは何とも思いませんよ。
    エレベーターだけ見ると30階以下の方が待ち時間が短く思いますよ!
    高層階用のエレベーターが全て動き出すと、戻ってくるまでに時間がかかります。
    中層階までのエレベーターは4機ありますし、高層階用よりスピードが遅くても、移動と停止を繰り返した場合は、やはり数が多い方が早いと思いました。
    早朝夜間でしたら、人がいないので1フロア1秒ほどで通過するので50階まで行っても1分程度です。

  78. 22109 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  79. 22110 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  80. 22111 マンション住民さん

    検討版は早く閉じればいいのに。

  81. 22112 匿名さん

    完売したら住民板に移行しますよ。

  82. 22113 マンション検討中さん

    最上階が未だに残ってる理由が気になります。
    タワーマンションの販売で一般的なことなのでしょうか。

  83. 22114 マンション比較中さん

    いや 一般的には比較的早い時期に売れます

  84. 22115 マンコミュファンさん

    やはりタワー最大の利点である立地が「イマイチ」だからでは?緑は多いけど徒歩圏内の公共交通機関、商業施設が脆弱。この地域ならもっと安いマンションあるからね。

  85. 22116 匿名さん

    注目を浴びずにヒッソリしたところで残り全部バルクで買ってあげるけど、どんくらい安くするやろか。

  86. 22117 広島人

    そろそろ完売?

  87. 22118 匿名さん

    もうこれだけなんですね。ちょっと寂しい感じ。

  88. 22119 匿名さん

    640戸達成ということはあと25戸くらいあるんですね。
    ちゃんと管理費修繕積立金を負担してもらってますか?
    駐車場もまだ空きがあるみたいだけどその収入が無いのは痛いね。

  89. 22121 匿名さん

    [NO.22120と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  90. 22122 匿名さん

    雑多のマンションはやっぱりトラブルが絶えないようで・・・
    ご検討の方は、住民スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633780/
    に目を通されることをお勧めします。

  91. 22123 マンション検討中さん

    51階が中古で売りに出されていますね。
    どれくらいの期間で売却できるか。

  92. 22124 匿名さん

    過去、47階は一瞬でしたね。

  93. 22125 通りがかりさん

    あと8コですか?
    もうそろそろですね。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK~3LDK

44.24㎡~72.85㎡

総戸数 90戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円・4,380万円

2LDK

53.63平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

5,098万円~5,298万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

総戸数 45戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

4,158万円~4,418万円

3LDK

75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸