広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/hitoto 広島 The Tower

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

[PR] 周辺の物件
ポレスター仁保新町テラス
ポレスター仁保新町テラス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 2201 匿名さん 2018/03/10 01:39:20




    こういう常識はきちんと理解して検討しような。

    1. こういう常識はきちんと理解して検討しよう...
  2. 2202 匿名さん 2018/03/10 01:48:08

    結構おもろいドラマだね。

    バーベキューのできるタワーマンションが舞台

    砂の塔~知りすぎた隣人

  3. 2203 匿名さん 2018/03/10 02:03:06

    http://ur0.link/IZtb
    こっちの方が高画質

  4. 2204 匿名さん 2018/03/10 02:12:11

    >>2203 匿名さん
    このドラマ好きです。

  5. 2205 匿名さん 2018/03/10 02:14:46

    このドラマみたいに堅苦しくないですよね。
    部屋着でエントランスはOKですか?

  6. 2206 匿名さん 2018/03/10 02:21:50

    正式価格になってからどの部屋にするか悩みます。売り方うまいですねー。

  7. 2207 匿名さん 2018/03/10 02:43:54

    広い低層階の部屋の方が今検討している部屋より高いし、そんな下らない事は考えもしないよ。

  8. 2208 匿名さん 2018/03/10 03:41:24

    ここの管理費70平米で12000円ってマジ?

  9. 2209 eマンションさん 2018/03/10 03:54:00

    >>2208 匿名さん
    15000円くらいですね。
    12000円は60平米未満の部屋です。

  10. 2210 匿名さん 2018/03/10 04:57:45

    中古になった時安くせんと売れんだろうな

  11. 2211 匿名さん 2018/03/10 05:45:54

    15000でもグランクロスよりは圧倒的に管理費安いね
    個数の違いと駐車場の違いかな?

  12. 2212 匿名さん 2018/03/10 05:49:52

    中継エレベーターも管理費にかなり影響が出ているのでは?

  13. 2213 匿名さん 2018/03/10 06:17:05

    >>2210 匿名さん
    行き届いた管理と充実の共用設備は中古販売でかなりのメリットになる

  14. 2214 匿名さん 2018/03/10 06:18:55

    安さのカラクリはこんなところ

    549:匿名さん[2018-03-10 13:46:32]
    hitoto
    管理費収入
    12000円×660世帯×12ヶ月=9500万円
    駐車場収入
    20000円×570台×12ヶ月=1億3700万円
    収入合計2億3200万円

    グランテラス
    管理費収入
    11000円×170世帯×12ヶ月=2200万円
    駐車場収入
    20000円×100台×12ヶ月=2400万円
    収入合計4600万円

    2億円と4千万円では生まれてくるサービスには圧倒的な差がある。

  15. 2215 匿名さん 2018/03/10 06:28:17

    なんだただのぼったくられ自慢か。

  16. 2216 匿名さん 2018/03/10 06:41:50

    >>549
    グランクロスの管理費は2万超えてたし
    駐車場は分譲だから料金は安かったような
    名前も間違えてるしw

  17. 2217 匿名さん 2018/03/10 06:56:56

    誤爆すんなよ恥ずかしい奴だな。

  18. 2218 匿名さん 2018/03/10 06:57:40

    >>2216 匿名さん
    それライオンズのグランテラス。
    グランクロスのも出して面白いから。

  19. 2219 匿名さん 2018/03/10 07:01:13

    >>2218 匿名さん
    お前も良く流れ読めよ。

  20. 2220 マンション検討中さん 2018/03/10 07:07:39

    値段が下がったといわれてましたが最初の提示額からどの位下がったのでしょうか。わかる方がいたら教えていただきたいです。
    モデルルームを見に行った時は、8階くらいの北向きの部屋で3700万円くらいでしました。

  21. 2221 匿名さん 2018/03/10 07:09:29

    このタワー本気で今買う奴おる?
    5年後も間違いなく販売中なのに今飛びつく理由は何なの?

  22. 2222 匿名さん 2018/03/10 07:27:39

    上層階ならバルコニーはガラスの方が良いけどな。
    抜け感がいらないならそもそもタワーじゃなくても。

  23. 2223 匿名さん 2018/03/10 07:31:38

    いるね。しかもかなり。
    引き渡し前に値引きガンガンやるだろうな。
    JVだから在庫残したくないから。
    今買うのはほんとヘタクソ。
    待てば一つ上の階が500万円安いかも。

  24. 2224 匿名さん 2018/03/10 07:32:44

    >>2222 匿名さん
    だったらそもそもバルコニー要らない

  25. 2225 匿名さん 2018/03/10 07:39:37

    いいね^^アンチの悲壮感が

  26. 2226 匿名さん 2018/03/10 07:40:47

    >>2220 マンション検討中さん
    どのタイプかわかりますか?
    少なくとも100万円以上は下がってます

  27. 2227 匿名さん 2018/03/10 07:41:29

    広島市場過去において、同一物件が年間200戸売れた例はありません。
    これを聞いて何を想像するかはその人の情報量次第でしょう。

  28. 2228 匿名さん 2018/03/10 07:46:08

    前向きに考えるからこそ、適正な評価を追うからこそ、今買わずに少なくとも半年後の様子を見てからで大丈夫です。
    半年後、売りに出てない部屋で必ずあなたのお気に召すものがあるはずです。600戸もあれば。
    最上階でさえなければ必ず残ってます。
    その時改めて考えるべきっでしょう。
    買うべき物件かどうか。
    少なくとも今飛びつくのはヘタクソだと思います。

  29. 2229 匿名さん 2018/03/10 07:56:21

    このマンションを推したい立場の人は、近隣の他物件マンションを貶めることを厭わない人種せあることは、明白ですね。
    この物件以前に購入者層の民度、665世帯の民度に疑問を感じざるを得ません。

    汚い格好でエントランスを歩いたり、コッソリベランダに汚いパンツを干したりする連中は、絶対買うなよ。
    他人の不幸を屁とも思わない隣人が住んでいるんだろうから。

  30. 2230 匿名さん 2018/03/10 08:03:42

    アンチの妄想が激しいな

  31. 2231 匿名さん 2018/03/10 08:14:02

    4階以下の居住者がベランダ内に洗濯物を干してはならない物理的な理由は何ですか?
    ちなみに「規約だから」とかいう幼稚な議論はするつもりは一切ありません。

  32. 2232 匿名さん 2018/03/10 08:20:08

    hitotoバカ売れ確定で、競合営業が断末魔?

  33. 2233 匿名さん 2018/03/10 08:22:33

    >>2227 匿名さん
    hitotoの記録更新が確定ですね、

  34. 2234 匿名さん 2018/03/10 08:27:55

    >>2232 匿名さん
    >hitotoバカ売れ確定
    根拠に乏しいですね。2232 匿名さん
    初月何戸売れたらバカ売れの部類ですか?
    まさか初月120~130戸でバカ売れって言ってるわけじゃないですよね。

    基本的に分譲3か月で総戸数の半分を契約出来たら人気物件でしょうね。
    牛田のパナホームは余裕でしたけどw

  35. 2235 匿名さん 2018/03/10 08:31:53

    200戸売るってグランクロスの7割増という事の様ですが、それは無理だという話は理解できます。

  36. 2236 匿名さん 2018/03/10 08:33:02


    3か月で半分?
    広瀬のヴェルディも余裕でしたよ

  37. 2237 匿名さん 2018/03/10 08:36:55

    そういやここトータテの営業がいるんだろ?
    ヴェルディの営業がタワーマンション売ってるの?
    リバックスのマンションの営業もいるそうだし。
    どうなってんのやら。

  38. 2238 匿名さん 2018/03/10 08:44:23

    各社のスーパー営業マンの連合軍というのがわかんないかな。

  39. 2239 匿名さん 2018/03/10 09:21:50

    いい人でしたが、スーパー営業って感じでは無かったかな(笑)

  40. 2240 匿名さん 2018/03/10 11:03:17

    申し込み相当多いみたいだから、1ヶ月後の売れ行きが見ものだな

  41. 2244 匿名さん 2018/03/10 12:26:09

    [No.2241から本レスまで、前向きな情報交換を阻害のため、削除しました。管理担当]

  42. 2245 匿名さん 2018/03/10 12:33:51

    >>2234 匿名さん
    パナとこのタワーで比べたらだめでしょ。
    ちなみに、先にパナ買って後悔してないです。

  43. 2246 マンション検討中さん 2018/03/10 12:42:11

    >>2226 匿名さん
    ありがとうございます!
    71平米北西8階はいくらくらいか教えて頂けると嬉しいです。

  44. 2247 匿名さん 2018/03/10 12:56:32

    >>2246 マンション検討中さん
    予定価格が3770万円で正価格が3650万円です。下層階はあまり下がってないですね。

  45. 2248 匿名さん 2018/03/10 13:01:05

    その部屋前後はほとんど売れそうだと担当の営業が言っていました。
    まあ必然かな。

  46. 2249 匿名さん 2018/03/10 13:09:45

    上と下は殆ど売れそうですよね。いちばんのボリュームゾーンの5千万円前後が最後まで残るかな。

  47. 2250 マンション検討中さん 2018/03/10 13:19:33

    >>2247 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。参考になりました。少しだけ下がってますね。

  48. 2251 匿名さん 2018/03/10 13:42:06

    もっともっと下がりますよ。
    5年後には。

  49. 2252 匿名さん 2018/03/10 13:50:14

    3500万ちょっとの部屋が5年も残らない。南角も倍率が付いているみたいだし選択肢が持てる期間は第一期だけでは?

  50. 2253 匿名さん 2018/03/10 13:55:33

    嫉妬に狂ってピンボケ発言繰り返してるグランテラスの人だから生暖かくスルーしてあげて

  51. 2254 匿名さん 2018/03/10 13:57:42

    広島では売れにくい5000万円台が必ず安くなる。

  52. 2255 匿名さん 2018/03/10 14:00:47

    >>2254 匿名さん
    でも検討すらしてないから5千万円台が何戸あるか知らないでしょ?w

  53. 2256 eマンションさん 2018/03/10 14:15:52

    普通のマンションの五千万円なら腐るほどあるけど、この立地と眺めで五千万円は二度とないから結構順調に売れそうだけどね

  54. 2257 匿名さん 2018/03/10 22:47:51

    ここの様な良心的な価格、真面目かつ先端な商品企画の不動産がもし売れなかったら県民としては恥ずかしい。

  55. 2258 匿名さん 2018/03/10 23:34:43

    確かにhitotoは全国でここにしかない一点モノだからね

  56. 2259 匿名さん 2018/03/11 02:33:41

    >>2258 匿名さん

    売れてから言ってw

  57. 2260 匿名さん 2018/03/11 03:46:40

    >>2257 匿名さん

    >>2257 匿名さん
    先端な商品企画って日本語がおかしいのはさておき、タワー必需仕様以外で先進の広島初みたいな設備ってなんかある?

  58. 2261 匿名さん 2018/03/11 04:17:14

    バ、バーベキュー

  59. 2262 匿名さん 2018/03/11 04:19:00

    ね、年6回大型ごみが・・・

  60. 2263 匿名さん 2018/03/11 04:31:05

    >>2258 匿名さん
    それ思った。

  61. 2264 匿名さん 2018/03/11 04:51:56

    各部屋光回線は?とりあえず公園隣接と緑の多さは圧倒的かな。

  62. 2265 匿名さん 2018/03/11 05:01:52

    >>2264 匿名さん
    光は数年前から殆どのマンションの普通の仕様。
    公園や緑はそもそも設備ではない。

  63. 2266 匿名さん 2018/03/11 05:03:52

    先進の広島初みたいな設備ってなんも無いの?

  64. 2267 匿名さん 2018/03/11 05:07:20

    FTTBのマンションしか無かったと思うけど、そうでも無いのかな?

  65. 2268 匿名さん 2018/03/11 05:26:49

    >>2267 匿名さん
    多分>>2265はFTTBのことだと思っている。知らないとは怖いものだね。
    緑の多さも凄いよね。現地訪問すると環境の良さがよくわかる。

  66. 2269 匿名さん 2018/03/11 05:34:54

    >>2267 匿名さん

    例えばメガエッグだったとしても各戸光です。
    しかし、実質利用状況が無線やWiFiがい多い中、各戸にギガ回線があっても大したメリットが感じられないため、今では既に回線速度よりもお手軽さの方が重要視されてる時代になってきてます。

    つまり、各戸光プラス建物全館及び敷地内WiFiくらいはあっても驚くようなことでもない設備でしょうね。

  67. 2270 匿名さん 2018/03/11 05:41:11

    結局先進の広島初みたいな設備ってなんも出てこないのね。ガッカリ

  68. 2271 匿名さん 2018/03/11 05:45:35

    涙ぐましい努力のところ申し訳ないが

    オープン・エーのフリーデザイン
    かつ、3500m2の緑地

    広島では今後10年は出てこないし、全国でもここだけではないかな。

  69. 2272 匿名さん 2018/03/11 05:47:09

    >>2269 匿名さん
    どこからの目線でお話されてるのでしょうか?検討されている方との会話という感じがしないのは私の気のせいですか?

  70. 2273 匿名さん 2018/03/11 05:47:57

    >>2269 匿名さん
    でも広島初なんでしょ?
    なかなか苦しい言い訳だねw

  71. 2274 匿名さん 2018/03/11 05:48:42

    話逸らすんじゃないよ。タワー必需仕様以外で先進の広島初みたいな設備ってなんかあるだろ?ホラ!

  72. 2275 匿名さん 2018/03/11 05:50:07

    >>2272 匿名さん
    ライオンズグランテラスの関係者だから、適当にあしらってください。
    hitotoのせいで全然売れなくて大変みたいです。

  73. 2276 匿名さん 2018/03/11 05:52:07

    >>2274 匿名さん
    アク禁削除にはせずに暖かく見守りましょう(笑)

  74. 2277 匿名さん 2018/03/11 05:53:38

    >ライオンズグランテラスの関係者だから
    ハイ!不正解!
    思考回路単純ですねw

    決めつけはマナー違反ですよーw

  75. 2278 匿名さん 2018/03/11 05:54:22

    >>2271 匿名さん
    共用部周りのオープンエーのデザインはマジ楽しみです。

  76. 2279 匿名さん 2018/03/11 05:58:14

    hitotoの工作員弱すぎ。
    擁護するマンションの先進の特徴が、
    時代遅れのネット環境と緑地じゃ無理もないか。

    ちゃんと検討者に説明してるんだろうな。

    先進の設備はありませんが緑が自慢のタワーです!って。

  77. 2280 匿名さん 2018/03/11 06:01:05

    前向きに検討していますが、ここのアピールを全力でする立場では無いので、そんなに問い詰められても困ります。。

  78. 2281 匿名さん 2018/03/11 06:03:32

    >>2279 匿名さん
    モデルルームに行ってみたら。設備自慢みたいな説明はないよ。聞けば教えてくれるけど。
    営業も落ち着いてて感じ良いですよ。ゴリ押ししてこないし。
    設備なんてそこそこハイクラスのものがついてれば十分。立地や周辺環境の方が大事。

  79. 2282 匿名さん 2018/03/11 06:10:18

    >設備なんてそこそこハイクラスのものがついてれば十分。
    仰る通り!

  80. 2283 匿名さん 2018/03/11 06:10:37

    オープン・エーはデザイン会社ですか?何か有名な建物デザインしてます?

  81. 2284 匿名さん 2018/03/11 06:14:16

    機をてらった設備をつけても維持コストがかかるだけなので、ハイクラススタンダードが一番ですよね。
    そういう意味ではhitotoの設備は上出来な方。

  82. 2285 匿名さん 2018/03/11 06:14:39

    ググれよそんくらい
    http://www.open-a.co.jp/

  83. 2286 匿名さん 2018/03/11 06:17:23

    >ハイクラススタンダード
    新しい言葉作ったの?

    でもね、高額住戸以外はハイクラススタンダードじゃないみたい。

  84. 2287 匿名さん 2018/03/11 06:19:32

    >>2285 匿名さん
    おされ。これは楽しみだね。

  85. 2288 匿名さん 2018/03/11 06:24:27

    >>2286 匿名さん
    プレミアムフロアの設備はハイエンドだと思うけど詳しく教えて。

  86. 2289 匿名さん 2018/03/11 06:26:16

    先進の設備はありません。緑が自慢のタワーですがなにか?

  87. 2290 匿名さん 2018/03/11 06:39:07

    >>2289 匿名さん
    悔しさ滲み出てていい感じですよ^^

  88. 2291 匿名さん 2018/03/11 09:28:12

    キッチンはハイクラススタンダードじゃなくてタカラスタンダードじゃないのか?

  89. 2292 匿名さん 2018/03/11 09:35:46

    首都圏のタワマンは高額住戸はジーマティック社とかのキッチンにミレー社とかのクッキングヒーターや食洗器を使ってるけど、こちらは如何でしょうか。

  90. 2293 匿名さん 2018/03/11 11:23:13

    基本トーヨーキッチンだったような。

  91. 2294 匿名さん 2018/03/11 12:16:46

    首都圏のタワーマンションの最上階とかにお住まいですか?首都圏のタワーの眺望はやっぱりキラキラしていますか?

  92. 2295 匿名さん 2018/03/11 12:37:07

    都内タワマンの40階くらいに住んでたけど周りに同じような建物が大量にあるから、ここの方が景色と開放感は上だと思います。夜景は都内が上だと思いますが。

  93. 2296 匿名さん 2018/03/11 12:53:40

    >>2295 匿名さん
    大変参考になりました!

  94. 2297 匿名さん 2018/03/11 16:11:02

    嫁とどの部屋をという議論してたら日付をまたいでしまいました。
    物件は決まったというのに本当に家を買うのは難しいですね。

  95. 2298 匿名さん 2018/03/11 22:43:20

    >>2297 匿名さん
    全く同じ状況です。選べるのはいいが選択肢が多くて本当に悩ましい。

  96. 2299 匿名さん 2018/03/11 23:14:47

    一回決めたのですが、価格が下がったので再考中です。

  97. 2300 匿名さん 2018/03/11 23:21:29

    分かります。選択肢が増えて悩みが更に深まりました。

[PR] 周辺の物件
ポレスター仁保新町テラス
グラディス稲荷町リバークロス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~8,830万円

1LDK、2LDK、3LDK

48.93m²~78.62m²

総戸数 36戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

4,990万円~5,980万円

3LDK

70.57m²~75.29m²

総戸数 39戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町1-11-3他

3770万円~5760万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

58.89m2~81.96m2
※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10m²~75.54m²

総戸数 62戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町1-14-2

3480万円~6600万円

1LDK~3LDK

39.05m2~68.2m2

総戸数 65戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

3680万円~4800万円

3LDK

71.98m2~76m2

総戸数 58戸

クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

広島県広島市安佐南区長束5丁目

3,980万円~4,480万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47m²~75.04m²

総戸数 52戸