広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 17341 通りがかりさん

    当初予定の価格をもとに議論する意味ないよ。第一期で変わってたよね。

  2. 17342 検討板ユーザーさん

    いろいろ物件を見ましたが、例えば住友のシティハウスで駐輪場を見た時は「げえ、二段式で上段は使いにくいなー」と思いましたが、
    hitotoと比べると二段ながらも自宅から自転車乗り場まですぐだし、屋根下で雨の日の乗り降りや自転車の保管など安心感がありますね。
    ただ、今どきのマンションの駐輪場なんてこれが普通かと。

    一方でhitotoはなんともいえんですね。これで部屋からだいぶ距離あるんでしょ?
    自転車なんて気軽に使えて当たり前なんだから、これだと絶対生活しにくいですよ。
    自転車なしで生活できるほどたいして利便性がよくない立地であることは広島人ならよく知っているはず。

    駐輪場一つとってこれですから、実物を見たらどんなサプライズが隠れているかわかりませんよね。
    完成在庫をじっくり見て検討したいと思います。

    1. いろいろ物件を見ましたが、例えば住友のシ...
  3. 17343 名無しさん

    >>17342 検討板ユーザーさん
    頑張っても頑張っても頑張っても来週も売れちゃいますけどどんな気分ですか?w

  4. 17344 匿名さん

    いまのペースで行くと一年後には完売だね

  5. 17345 匿名

    >>17342 検討板ユーザーさん

    完成してから契約してたら、近い駐輪場は、既に決まってしまってるので

  6. 17346 匿名さん

    今検討中の方は実物ができるまで待った方がいいですよ。
    実物を見て気に入れば購入すればいいだけ。

  7. 17347 匿名さん

    >>17346 匿名さん
    どれだけ頑張っても寂れた商店街のマンションや河岸侵食家屋倒壊エリアのマンションには客は流れませんよ笑

  8. 17348 匿名さん

    ここは4月から更に販売が加速する良物件

  9. 17349 匿名さん

    【いい点】
    緑豊か、眺望がいい
    共有施設が充実
    (47階スカイビューラウンジ、53階ラウンジSORA、ゲスト宿泊ルーム等)
    比較的街までのアクセスがいい
    比較的価格がリーズナブル
    基礎免震 、災害に強い
    各階ゴミ捨て(ゴミ捨て場に近い間取りは注意)
    24時間警備
    平地の駐車場
    スーパーや商業施設が近い
    文教地区
    徒歩圏内に保育園が複数あって待機なし
    優良小学校が徒歩1分
    内廊下仕様
    至近距離にマンションが立たない
    タワーは中古価格が値崩れしにくい(過去の実績で将来補償はなし)
    東千田公園とシームレス(セキュリティ低下に繋がる可能性もあり。好みあり)
    総合病院 が近い
    恵まれた体育環境(東千田公園、千田公園、ルネサンス、千田小体育館、中スポ、京橋川ジョギングコース)
    信頼性の高い建設会社の施工
    最上級の顧客満足度を誇る管理会社

    【悪い点】
    一部の駐輪場が遠い (買い物に使用する方は注意)
    間取り(好みあり)
    室内の梁と柱
    直床(好みあり但しライオンズ(二重床)より10cm天井が高い)
    洗濯物を干せない
    透明なベランダ手すり(好みあり)
    割高な管理費(築年数の経ったライオンズより安い)
    網戸がない (低階層は必要)
    中高層階の停電リスク(非常用発電機あり)

  10. 17350 匿名

    >>17346 匿名さん

    何のためにモデルルームが有るのやら

  11. 17351 匿名さん

    hitoto信者は書き込みの行儀が悪いし何しろ知性が感じられませんね。あちこちでデタラメ書き殴って。

  12. 17352 匿名さん

    hitotoを陥としたい人も変に無理しなくても良いですよ。もう売れ行きでだいぶわかっちゃったようですから。
    陥すのではなく、淡々と事実を挙げれば良いです。その方が検討者にも説得力がありますし、スレ主旨にも沿っていますから。


    あちこちでデタラメ吹聴のhitoto信者とは違うんですから。

  13. 17353 匿名さん

    >>17352 匿名さん
    今年に入って毎日1戸売れてますから焦る気持ちはわかります!

  14. 17354 マンション比較中さん

    ↑錯誤を誘う卑劣な書き込みはhitoto信者です。検討者を馬鹿にしてますね。



    検討者はみんな賢い方ばかりでしょうから、そのままのの数字を並べただけで正しい状況を理解できますね。
    こうした正しい情報を煙たがれば、それがhitotoの敵です。

    <令和以降>

    【月間供給戸数】
     2019年05月    13戸
     2019年06月    08戸
     2019年07月    20戸
     2019年08月    08戸
     2019年09月    17戸
     2019年10月    09戸
     2019年11月    13戸
     2019年12月    06戸
     2020年01月    10戸
     [合計   :  104戸]


    その間の
    【先着申込戸数】
     05月13日時点 : 23戸 (1戸減)
     06月17日時点 : 22戸 (1戸減)
     07月29日時点 : 21戸 (1戸減)
     09月02日時点 : 22戸 (1戸増)
     09月17日時点 : 21戸 (1戸減)
     09月24日時点 : 26戸 (5戸増)
     09月30日時点 : 25戸 (1戸減)
     10月07日時点 : 28戸 (3戸増)
     10月28日時点 : 28戸
     11月25日時点 : 29戸 (1戸増)
     [結果       6戸増]


    <令和以降>

    【供給価格帯】

    1. ↑錯誤を誘う卑劣な書き込みはhitoto...
  15. 17355 匿名さん

    >>17354 マンション比較中さん
    当たり前ですが、賢い方はモデルルームで事実を認識します

    粘着アンチのデマを笑っています

  16. 17356 マンション比較中さん

    ↑ほらほら炙りだされましたね。
    事実の公開情報を煙たがるのはどういうタグイの方なんでしょう。
    いずれにせよ事実を根拠も出さずにデマと決めつけるのはhitotoの敵ですし、検討板の存在価値を否定するものです。
    モデルルームに行っていない検討者をまるで賢くないかのように侮辱するさまはまさしくhitoto信者。

  17. 17357 匿名さん

    ↑ほらほら炙りだされましたね。
    事実の公開情報を煙たがるのはどういうタグイの方なんでしょう。
    いずれにせよ事実を根拠も出さずに7000千万円台が100戸以上などという恥ずかしいデマを流すのはhitotoの敵ですし、検討板の存在価値を否定するものです。
    モデルルームにすら行っていないのにしたり顔でネガキャンを続けるさまはまさしく根暗粘着アンチ。

  18. 17358 マンション比較中さん

    >>17351 匿名さん
    >hitoto信者は書き込みの行儀が悪いし何しろ知性が感じられませんね。
    全くその通りでしたね。
    必殺のコピペ鸚鵡返しも現実の数字の前では霞んでしまってもう可哀そう。憐れ。

    >>17354)は事実しか記載してませんが事実が何か不都合あるのですか?
    事実に不都合があるならそれはhitto検討者の敵です。
    検討の邪魔したいなんておかしな方ですね。

  19. 17359 匿名さん

    hitoto信者はライオン板でネガキャン辞めたら?
    みっともないというかはしたない。

    >淡々と事実を挙げれば良いです。その方が検討者にも説得力がありますし、スレ主旨にも沿っていますから。

    そういうこと。

  20. 17360 匿名さん

    >>17357 匿名さん
    >事実を根拠も出さずに7000千万円台が100戸以上などという恥ずかしいデマを流す
    そんな人過去に誰も居ませんが、被害妄想の方ですか?

  21. 17361 匿名

    >>17354 マンション比較中さん

    追加供給戸数、
    これは、新たな契約のペースを示してはいませんので

    新たな契約は、もっと多いです。

  22. 17362 匿名

    >>17354 マンション比較中さん

    「月間供給戸数」とか
    「先着申込戸数」とかは、
    売れ行きとは、関係ないですよ

  23. 17363 マンション掲示板さん

    府中にソシオが新しいマンション出すみたいですね

  24. 17364 匿名

    >>17360 匿名さん

    たしかに
    7000千万円台
    ってのは居ないが、
    7千万円台
    とか
    7000万円台
    ってのは、
    間違いなく居た。

    スレ内を検索
    の機能を使えば当然出て来る

  25. 17365 匿名さん

    >>17364 匿名
    > 7000万円台
    >ってのは、
    >間違いなく居た。

    >スレ内を検索
    >の機能を使えば当然出て来る

    レス検索[7000万円台]
    https://bit.ly/36AdGbh
    どのレス?

  26. 17366 匿名さん

    今日もマンションギャラリー混んでました。もうすぐ内覧ですね。

  27. 17367 匿名さん

    竣工時に完売は無理だったけど、上手く売り切って欲しいね。
    ぜひ現地の写真あれば共有して下さい。

  28. 17368 名前

    購入検討者を装った、アンチさんのネガキャンですね。
    購入検討者がわざわざこんな比較画像を手間を掛けて作ってアップする訳ない

    自転車置き場が遠いのは一部の事
    自分が遠いところにならなければ全く関係ない

  29. 17369 コリー

    月間供給戸数とか、先着申込戸数、
    って売れているペースとは関係ないですよ。
    正しい状況を理解できてないのはそちらです。
    もしくは理解できてないフリをしながらの虚偽の喧伝です。
    錯誤を誘っているのは、まさにアンチのそちら自身です。
    ↓↓↓
    検討者はみんな賢い方ばかりでしょうから、そのままのの数字を並べただけで正しい状況を理解できますね。
    こうした正しい情報を煙たがれば、それがhitotoの敵です。

    <令和以降>

    【月間供給戸数】
     2019年05月    13戸
     2019年06月    08戸
     2019年07月    20戸
     2019年08月    08戸
     2019年09月    17戸
     2019年10月    09戸
     2019年11月    13戸
     2019年12月    06戸
     2020年01月    10戸
     [合計   :  104戸]


    その間の
    【先着申込戸数】
     05月13日時点 : 23戸 (1戸減)
     06月17日時点 : 22戸 (1戸減)
     07月29日時点 : 21戸 (1戸減)
     09月02日時点 : 22戸 (1戸増)
     09月17日時点 : 21戸 (1戸減)
     09月24日時点 : 26戸 (5戸増)
     09月30日時点 : 25戸 (1戸減)
     10月07日時点 : 28戸 (3戸増)
     10月28日時点 : 28戸
     11月25日時点 : 29戸 (1戸増)
     [結果       6戸増]

    ↑↑↑
    月間供給戸数とか、先着申込戸数、
    って売れ行きとは関係ないですよ。
    正しい状況を理解できてないのはそちらです。
    もしくは理解できてないフリをしながらの虚偽の喧伝です。
    錯誤を誘っているのは、まさにアンチのそちら自身です。

  30. 17370 名前

    >>17342
    購入検討者を装った、アンチさんのネガキャンですね。
    購入検討者がわざわざこんな比較画像を手間を掛けて作ってアップする訳ない

    自転車置き場が遠いのは一部の事
    自分が遠いところにならなければ全く関係ない

  31. 17371 匿名さん

    契約総数は461部屋ほど
    消化率は69%です。

  32. 17372 匿名さん


    第6期3次は2次に引き続き1戸(20階/2007号室:SE-75タイプ)を先着売り。
    先着順が約2か月半ぶりに1戸減。(29戸→28戸)

    6期供給は
    [1次]SE-68タイプ 0307号 39,069,079円
    [1次]NE-82タイプ 0312号 43,828,292円
    [2次]NE-82タイプ 0209号 43,319,033円
    [3次]SE-75タイプ 2007号 46,388,882円
    今のところいずれも5000万円以下です。


    <2月3日付>
     追加供給  01戸(第6期3次)
     先着順   28戸(1戸減)
     未契約戸数は最小値であと199戸です。

     完成まであと   3か月
     引渡しまであと  7か月

    【竣工完売条件】  199戸÷3カ月≒66戸
     今後毎月平均66戸の契約が必要です。(但し、最小値)
    【引渡し時完売条件】199戸÷7カ月≒28戸
     今後毎月平均28戸の契約が必要です。(但し、最小値)

    【第6期3次】
     受付期間     2020年2月3日(月)11:00~ 先着順申込受付開始
     販売戸数     1戸(20階/2007号室)
     販売価格     46,388,882円
     最多価格帯    

    【第1期 総供給戸数】  317戸
    【第2期 総供給戸数】  73戸
    【第3期 総供給戸数】  26戸
    【第4期 総供給戸数】  33戸
    【第5期 総供給戸数】  41戸

    【第6期】
     01月26日 :第6期01次  02戸 販売告知(1/26~1/27受付)
     01月27日 :第6期02次  01戸 販売告知(先着申込受付)
     02月03日 :第6期03次  01戸 販売告知(先着申込受付)
    ――――――――――――――――――――――――――――
     第6期合計        04戸(2/3現在)

    【先着申込受付】
     12月25日時点 :    08戸 3,990万円~8,500万円
     01月28日時点 :    07戸 3,990万円~8,500万円(1戸減)
     02月04日時点 :    15戸 4,040万円~8,500万円(8戸増)
     02月12日時点 :    13戸 4,040万円~8,500万円(2戸減)
     02月18日時点 :    14戸 4,040万円~8,500万円(1戸増)
     03月04日時点 :    29戸 2,930万円~8,500万円(15戸増)
     03月06日時点 :    27戸 2,930万円~8,500万円(2戸減)
     03月11日時点 :    26戸 4,090万円~8,500万円(1戸減)
     04月15日時点 :    25戸 41,509,903円~86,359,679円(1戸減)
     04月22日時点 :    24戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     05月13日時点 :    23戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     06月17日時点 :    22戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     07月29日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     09月02日時点 :    22戸 38,444,819円~86,359,679円(1戸増)
     09月17日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     09月24日時点 :    26戸 37,935,559円~86,359,679円(5戸増)
     09月30日時点 :    25戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
     10月07日時点 :    28戸 41,717,228円~86,359,679円(3戸増)
     10月28日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円
     11月25日時点 :    29戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸増)
     02月03日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸減)
    ―――――――――――――――――――――――――――――――
     13ヶ月経過  

    【月間供給戸数】
     2018年04月    198戸(供給開始)
     2018年05月    20戸
     2018年06月    09戸
     2018年07月    13戸
     2018年08月    09戸
     2018年09月    16戸
     2018年10月    13戸
     2018年11月    06戸
     2018年12月    07戸
     2019年01月    16戸
     2019年02月    10戸
     2019年03月    60戸
     2019年04月    13戸
     2019年05月    13戸
     2019年06月    08戸
     2019年07月    20戸
     2019年08月    08戸
     2019年09月    17戸
     2019年10月    09戸
     2019年11月    13戸
     2019年12月    06戸
     2020年01月    10戸
     2020年02月    01戸(2/3現在)
    ―――――――――――――――――――
     合計供給戸数   494戸

      未供給戸数   171戸
      先着順戸数    28戸
    ―――――――――――――――――――
      未契約戸数   199戸(但し、最小値)





    【物件概要】第6期3次

    1. 第6期3次は2次に引き続き1戸(20階/...
  33. 17373 通りがかりさん

    >>17371 匿名さん

    まだまだかかりますね。
    今、広島のマンションの購買層は、安いマンションが多いのが、現状です。
    5000万円を越えると、戸建を要望する方が多いいです。
    当分売りきるまでは、かかるでしょう。業者は、2年スパンは、見てると思います。

  34. 17374 マンション検討中さん

    3500万台購入し10年後いくらで売れると思いますか?同値あり得る?

  35. 17375 マンション比較中さん

    >>17374 マンション検討中さん
    結果論だけど、売れ行きの状況を踏まえると、
    高額住戸=割高
    低額住戸=割安
    であったと考えられます。

    したがって、
    3500万円はhitotoの低額住戸であることから、10年後同値は「あり得る」と思います。
    但し、多少の社会経済の追い風は必要かもしれません。
    また逆に、
    6000万円~8000万円あたりの高額住戸は、10年後同値は「あり得ない」と思います。

  36. 17376 評判気になるさん

    >>17374
    3500万台で購入できたんですか?階層によるけど、よい買い物しましたね。譲ってくださいー
    10年後 Hitotoで3500万ですか。そのくらいじゃないですかね?
    修繕費が上がるので管理費と合わせると32000円くらいになってるはずですので
    この価格帯を購入する方が、ランニングコストを考えると、それ以上の価格は少し厳しく感じます。それなら3800万で新築買いますね。平米数によるんじゃないですかね?75m2以上あるならお値段以上の価値ありそうですね。結局、広さによるので単純に3500万と言われても分からないですねー。あとはタワマンなので最低20階くらいであってほしいかな。


  37. 17377 匿名

    >>17374 マンション検討中さん

    近くのガーデンガーデンとかアインスタワーとかの中古の売買実績を調べて、
    平米、階数、年数、方角、角住戸中住戸、免震非免震、などの要素を
    3500万円の検討中の住戸と差し引き比較して、
    弾き出せばええんじゃない

    ガーデンガーデン、アインスタワーとかのご近所に限らなくても、その他の中区の物件の中古実績とでも、立地を差し引きして、推測すればいい

    ヒトトは、お買い得価格設定になってるから、
    中古になったときの値落ち幅は、小さいだろうけど、
    さすがに10年後に新築価格と同じ値段、
    ってのは誰も思ってないんじゃないかな



    1. 近くのガーデンガーデンとかアインスタワー...
  38. 17378 匿名さん

    悪いが今までの10年とこれからの10年は違う。推測できるなんてとんでもない。

    過去10年の実績は関係無い。広島市内、余程のハズレくじ物件でもない限り築10年くらいのマンションはあまり値下がりしてないようだが、築20年のマンションは10年前の築10年時点で値上がりしたものはほぼ無いのでは無いだろうか。

    要は社会情勢が大きく左右する。
    民主党政権が経済音痴で愚策を取った結果、大不況を招き失業者を続出させた時代にマンションを買った人は景気回復後に地価や物価、人件費の高騰の結果新築マンション価格も当時より高騰した現在、それに釣られて中古価格も上がったというだけのこと。

    今後の景気次第だからわからない。ただ、言える事は新築時に売れ行きが好調だったものは比較的落ちにくい。あくまでも比較的だが。

    過去10年の値上がり実績が参考になるなら、銀行に預ける金があったら借金してでも買いまくる。

  39. 17379 社会情勢

    社会情勢による影響を受けることは、暗黙の了解の部分としての価格の推測をしてるんじゃないでしょうか?
    誰でも分かってますよ。
    社会情勢の影響は、ほとんどの物件が受けるので、
    この物件はどうなのか?って推測してるときに考えても仕方ないし、考えても誰も分からない。
    あくまでも、仮にヒトトが10年前に建てられていたとして、今の相場に照らしてみていくらなのか?
    って推測をするのは無意味なことじゃない
    その上で、10年間の社会情勢の要因も有るので、それも良かれと悪かれ、不安定要素として存在することは把握しておきましょう、って話でしょ

  40. 17380 評判気になるさん

    最近の中古事情は難しいですよね。その物件その値段設定にするー?みたいなのもありますし。それなら、みんな新築にするよ。もちろん、待てない人には中古物件もいいと思いますが、やはり近年の新築にはまったく勝てないです。10年住んだら、まあ500万くらい下がっても、ローン利子、経費考えても、まあいいとこ住めたし、よかったなと思うくらいが気楽ですね。予測は3100万ー3400万!答えはないので10年後に教えてください!

  41. 17381 マンション比較中さん

    >>17379
    >仮にヒトトが10年前に建てられていたとして、今の相場に照らしてみていくらなのか?
    >って推測をするのは無意味なことじゃない
    いいえ。私は無意味だと思います。

    >仮にヒトトが10年前に建てられていたとして、今の相場に照らしてみていくらなのか?
    いくらです?具体的に例を挙げれますか?
    で、それ知ってどうなるというの?
    挙げたところで何の意味に繋がります?

    意味があるならどうぞやってみて見せてくださいね。

  42. 17382 マンション比較中さん

    広島は、開発中の都市なので10年後どうなるか分からないです。
    駅再開発は決まっているので、西広島、サンモール跡地次第じゃないかな。5年後くらいはなんとなく想像できても10年後まではさすがに想像しにくいですね。
    5年前に比べて、ekieで人の流れも大きく変わっているので、駅開発の5年後が一つの区切りかなと思っています。その後に、様子見て動くか、その前に動くか。。。
    今は、広島駅の周辺は軽視されてますけど、5年後の状況で分からなくなります。
    と考えると、私も17381さんのいうように10年前はあてにならないとおもいます。
    特にHitotoの場合は、通常、タワマンがなぜそんなとこに??って場所なので予測できないですね。広島は土地がないので、西広島でもタワマン建てようみたいなことになってしまう都市です。

  43. 17383 周辺住民さん

    ご存知の方教えてください。ヒトトの入居日は8月とホームページに書いてますが早まる事ってないですかね?

  44. 17384 検討板ユーザーさん

    >>17381 マンション比較中さん

    意味ないと思うなら、推定しなければいいし、
    必ず当たるとは思ってなくても、それはそれで無意味ではないと思う人は推定します。
    あなたに、やってみせる必要などないです。

    意味ない、10年後のことなんか全く分からない、
    と思うなら、
    3,500万円で買った住戸が、10年後に1円になってしまうか?1億円に跳ね上がるか?
    全く想像もつかない五里霧中のような気持ちでいればいいんじゃないでしょうか
    それも自由です

    一般的に何年経過すると何%価値が下がって行くのか推定グラフみたいなものも、普通に世の中には有りますが、あれは何なんでしょうかね


  45. 17385 検討板ユーザーさん

    >>17383 周辺住民さん
    むしろ、遅くなる方ですよ。
    私が聞いた時は10月くらいになる。
    平日なら多少早くしてもらえるかもです

  46. 17386 マンション比較中さん

    >>17384 検討板ユーザーさん
    >買った住戸が、10年後に1円になってしまうか?1億円に跳ね上がるか?
    >全く想像もつかない五里霧中のような気持ちでいればいいんじゃないでしょうか
    そうしますよ。
    各自自分の人生設計においてその価値があるから買うんです。自宅ですから。
    そりゃ価値が下がらないに越したことはありませんが香具師みたいに市場価値を優先したりしません。あくまで各自の自己判断です。

  47. 17387 マンション比較中さん

    アドバイスを求めているのに、煽るように否定的な意見をいうのは良くないですね。
    会話は否定すると終わります。日常的にも、否定すると、この人と会話しても無駄となります。モテない男性によくあります。

    hitotoがそこまで急降下するほど価値が下がるとは思えません。1円になるわけないし1億になるわけもないです。ここは広島ですよ。。。
    3500万は、一時期より高めに感じるだけで、劇的に高い価格ではないです。
    もし、億単位のマンションを買うなら慎重にならなければならないですが、3500万は標準的です。ただ、この価格帯で売って儲けようなどは考えない方がよいでしょう。

  48. 17388 マンション検討中さん

    >>17383 周辺住民さん
    早まることはないと思いますよ。
    4月下旬に完成したあと内覧の予定となり、8月下旬に階数に応じて鍵の受け渡し日が決まっています。
    引越しはもうそろそろ希望日をだすようになるのですが、それ次第でしょうね。
    運がよければ8月下旬、普通なら9月、運が悪ければ10月くらいかなぁと我が家では考えています。

  49. 17389 匿名さん

    >>17381 マンション比較中さん

    こういうこと考えてマンション買う人がほとんどだと思う

  50. 17390 匿名さん

    ケアハウスのところにオシャレなカフェができるようですね。

  • スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸