広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1342 匿名さん

    連投失礼。1339さん、ご心配ありがとうございます。別に私が購入したわけじゃないですし貶されても気になりません。色々考えて決めたみたいですし購入する決め手は人それぞれですから。私はhitotoの隣の公園辺りで孫と遊ぶのを楽しみにしてたんですが、その孫を育てる本人達の生活設計を考えるとこの選択もありなのかなと思ってます。

  2. 1343 匿名さん

    家を買うというご判断や誰かが気に入っている物件にケチを付けるのは本来とんでも無い話です。
    背景に色々あって決めていらっしゃると思いますので一種の人格否定みたいなことだと思います。
    折角教えていただいて恐縮ですが、五日市ですと通勤の都合上私には残念ながら場所の条件が合いません。住宅の条件は人それぞれできっと素敵な物件なのだと思います。教えていただいてありがとうございました。

  3. 1344 匿名さん

    実は嫌悪施設が近いとか、設備の割にボッタクリ価格が設定されているとか、中国投資家が多いとか、素人には見えにくいデメリットは教えてあげた方が新設だけどね。

  4. 1345 匿名さん

    あ、親切ね。

  5. 1346 匿名さん

    標準仕様のフローリングが安物のシートフローリングなので、
    無垢材とかの普通のフローリングに出来ますか?
    と聞いたけど、
    ワックスフリーだからとか傷がつきにくいとか言ってたんで、
    結局出来るんですか?
    って、聞き直したら
    出来ません。
    だって。
    因みにタイルも難しいだろうとのこと。
    ダイニング部分だけはタイルが良いのにな。
    でも、カーペットなら対応可能だそうです。

  6. 1347 匿名さん

    無垢材で遮音性能を担保させるのは難しいのでは?

  7. 1348 匿名さん

    床暖房「無垢材君は相性が・・・」

  8. 1349 マンション検討中さん

    >>1346 匿名さん

    50階以上ならなんでもできるのでは?
    メンテナンス性や使い勝手を無視してこだわりを押し通したいならその分お金を積めばいい話ですよ。



  9. 1350 匿名さん

    無垢材=普通のフローリングではなくて、シートフローリングが普通のフローリング。分譲マンションで無垢材が標準って恐らく無い。

  10. 1351 匿名さん

    この前見せてもらった際に対面キッチンにできそうなメニュープランが対面になっていないのがあったけどあれって何故なんだろう。
    対面キッチンの間取りの中から選ぼうかな位個人的には対面好きなんだけど、対面キッチンって実はそれほど人気が無いのかな。

  11. 1352 匿名さん

    対面の好き嫌いは好みの話だとは思いますが、対面じゃないプランが標準ならメニュープランは対面にするのが選択肢を増やすうえで自然な感じがします。
    まだメニュープランは貰えていないのでどの部屋かは分かりません(^^;

  12. 1353 匿名さん

    対面は女性に人気が高い
    男性は気にしない
    どちらの意見が優先されるかだと

  13. 1354 匿名さん

    今対面キッチンに住んでいますが、洗剤と醤油が置かれているだけでも片付いてみえないのが面倒なのでどちらでも良い派になりました。
    ここの物件は間取り、方角、価格のバリエーションが非常に多くて悩み中。
    早くメニュープランが手元に欲しいですね。

  14. 1355 マンション検討中さん

    対面キッチンは吊戸棚が無いぶん収納の確保が大変。

    戸建の対面キッチンと同じように考えていたら大火傷しますね。

  15. 1356 匿名さん

    対面にしないのは、設備を安く抑える為。
    いわゆるローコスト化の為です。
    床材をシートフローリングにするのも、
    ローコスト化の為。

  16. 1357 匿名さん

    対面キッチンの方が高いのは何故ですか?吊戸棚分安くなりそうに見えます。

  17. 1358 匿名さん

    それは、一言で言えば人気があるから納入価格が高いのさ(笑)まさかhitotoが自前で作ってると思って無いでしょ?それ言ったらアイランドキッチンなんて壁すら要らないのにお値段高いですよ。

  18. 1359 匿名さん

    正面の壁が無いだけだと思っていました。意外ですね!

  19. 1360 マンション比較中さん

    SE-87TYPEの価格がわかる方いますか?
    6000万くらいかな?

  20. 1361 匿名さん

    今対面使っています
    前のマンションは対面ではなく
    両方使ってみて私は対面派です。
    対面はテレビを見ながら洗い物などできる(話の筋がわかる。)
       明るい、
       簡単な食事ができる 
       部屋が広く見える   かな
    一番はテレビですが(笑)

  21. 1362 マンション検討中さん

    対面キッチンがあるタイプでも間取り図よく見たら
    だいたい吊り戸棚が着いてるようです。
    キッチンが暗くなったりリビングが狭く感じないのかな。

  22. 1363 匿名さん

    多分その吊戸棚は取れると思われます!

  23. 1364 匿名さん

    >>1360 マンション比較中さん
    SE-87
    5500〜6200位のレンジでした。
    プロのおすすめ物件。但し、超低層階を除く。

  24. 1365 評判気になるさん

    >>1363 匿名さん
    無償で取れるということですか?

  25. 1366 匿名さん

    タワマン規制が行われるなら欲しいです。
    中心部に増えてくるなら、埋没する恐れもあり躊躇してしまいます。
    投資目的ではないですが、転勤族なので売るときのことも考えてしまいます。

  26. 1367 マンション比較中さん

    >>1364
    ありがとうございます。
    大体予想していた価格でしたがオーバー気味なんですよね
    どうしようかなー。

  27. 1368 匿名さん

    中心部にはもう場所はないのでは?
    サンモール潰しての話も停滞してるみたいだし

  28. 1369 匿名さん

    ここ以上の立地は少なくとも今後10年は出てきませんよ。

  29. 1370 匿名さん

    タワーマンションは周辺の日照阻害から始まって、何年にも渡って工事してという事が前提になり、容易くは建たないだろう。広島市内で生きてる間に新築でタワーマンションを買おうと思ったらこれが最後。
    年を取り、戸建が辛くなってきたので、住み替えようと思っております。

  30. 1371 匿名さん

    己斐駅の再開発がどうかな?

  31. 1372 匿名さん

    己斐かここか。一般的な感覚だとこちらの場所の方が良いという評価になるような。

  32. 1373 匿名さん

    JRで毎日郊外に向けて通勤する人以外は圧倒的にこちら。資産価値も圧倒的にこちら。

  33. 1374 匿名さん

    お好み焼きでは己斐に負ける。あちらは八昌だからね。あとアストラムがつながり石内イオンに行けるので将来性はあるけど…

  34. 1375 匿名さん

    【日本経済新聞】
    広島の「サンモール」再開発 2024年度完成目指す
    https://www.nikkei.com/article/DGXLZO10611880T11C16A2LC0000/

    【中国新聞】

    1. 【日本経済新聞】広島の「サンモール」再開...
  35. 1376 匿名さん

    タワーマンションなのに2階から部屋のマンションの場合、
    低層階は何も悪くないのにこんな目に遭ってしまう。
    理不尽な世の中だ。



    島崎和歌子が炎上させたコレ
    http://www.asagei.com/excerpt/39492



    かまいたちのネタ

    1. タワーマンションなのに2階から部屋のマン...
  36. 1377 匿名さん

    この論戦も価値観次第。私は眺望重視だが嫁は災害の時すぐに階段で下りられる方が良いとの意見。あながち価格差だけの問題ではない。

  37. 1378 匿名さん

    サンモールは、目指すってのがポイントね。あくまで目標ね。実現するかどうか不明。
    地権者が早速反対してるというのを聞きました。

  38. 1379 匿名さん

    地権者は、、、
    超廉価販売や色々特典つけられて、その分一般入居者が利益吸い上げられる構図だし・・・
    妥協の産物で複合物件になるし・・・
    反対運動で建設遅れるし・・・
    いいこと無しよ。

  39. 1380 匿名さん

    サンモールは2020年に着工するなら立ち退きや解体は始まってないと無理でしょう。

  40. 1381 匿名さん

    サンモールのところは細かい部分は到底未定ですが、
    スケジュールに関しては大筋合意が見られたのでプレス発表したんだって。
    反対ばかりだとプレス発表は逆効果だからね。
    解体工事は半年もかからずに可能だし、建築工事と連動する部分も多いから。
    商売やってたりテナント収入があったりするのでギリギリまで営業するところもあるんじゃない?
    まさしくタワー立地だね。

  41. 1382 匿名さん

    地下の工事がほぼあるだろうから解体しながら工事は無理。
    合意形成もなく立ち退きすらかかってないなら着工までに合意形成1年、立ち退き1年、解体1年で3年は固いでしょう。合意形成ができていないのは地権者に対して旨味が足りていないってことで、早くしたけりゃ床なり金なりをどれだけ積めるかって話。

  42. 1383 匿名さん

    シティタワーが立つまで長いことかかりましたね(20~30年ぐらい)
    と、思えばグランクロスはすぐ決まったし
    サンモールは実現するとは思うけど何時かはわからないですねぇ

  43. 1384 匿名さん

    仮にサンモールの再開発が実現したとしても相当高くなりそう。

  44. 1385 匿名さん

    シティもグランクロスも核テナント誘致に時間がかかりました。
    シティにビックカメラが決まったとの情報があって、後から競うようにエディオンがグランクロスを決めたのが弾みで一気に進展したと聞きました。
    サンモールの再開発はそもそも核テナント誘致の必要がありません。マンション部分以外の部分は殆ど立退きではなく今の地権者が同じように商売を続けられる予定ですので、駅前のような時間はかかりませんよ。
    希望的観測でデタラメを書きたい気持ちは分からないでもないですが、やっぱりウソはいけませんね。

  45. 1386 匿名さん

    とりあえずスケジュール通りに都市計画決定、組合設立認可まで行くかどうかですね。
    特に組合設立認可は地権者の同意率が66.7%は最低無いと法的に進まない。スケジュール通りにいかないのが再開発って気もしますが。最短で6年後でしょ。気長な方であの場所が好きなら待てば良いのでしょう。

  46. 1387 匿名さん

    できれば完成後に室内を見てから購入したいのですが呑気な事言っていたら売り切れますかね?
    グランクロスは入居前にもう完売していたのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  47. 1388 匿名さん

    グランクロスは入居より前に完売していました。
    ただ入居の直前にキャンセルが数戸出ていたと記憶しています。

  48. 1389 匿名さん

    直前のキャンセルは住宅ローン通らなかったとかですかねー
    完売じゃ無かったとしても望む間取りや階数の部屋が残ってる可能性は低いと思いますよ

  49. 1390 マンション検討中さん

    ここってどんな人が買うんだろ
    上層階は金持ちが買うとして、600戸も売れるの?
    タワマンにしては安いっつっても、広島人にそんな財力あると思えないんだが。

  50. 1391 匿名さん

    シティタワー見てみろよ。
    地権者多いマンション開発は最悪よ。
    高いし、クソ物件になる。

  • スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸