広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 13401 匿名

    >>13398 通りがかりさん
    どう計算したらそうなるの?
    教えて笑

  2. 13402 通りがかり

    >>13394 匿名さん

    https://www.sumu-log.com/archives/8370/
    これ読むと直床ってどうなんだろ?

  3. 13403 匿名

    >>13398 通りがかりさん
    あ、失礼
    台ね
    それなら4999万円も該当するからな

  4. 13404 匿名

    >>13400 匿名さん

    だからー2重床だと天井低くなるって何故?高級マンションだと2重床250最低天井高が普通だと思いますけど。

  5. 13405 匿名

    >>13402 通りがかりさん
    水回りの位置を変えるような大胆なリフォームができないことが直床の問題点だが、そんなリフォームをする物件は殆どないから心配ない。
    逆に階下の騒音やリフォーム自体の高コスト、天井が低くなる等の二重床のデメリットの方が普通の人にとって目を向けるべきこと

  6. 13406 匿名

    >>13404 匿名さん
    だから具体例出せよ笑

  7. 13407 匿名さん

    >>13386 匿名さん

    ない

  8. 13408 匿名

    >>13407 匿名さん
    悔しいですか?

  9. 13409 匿名さん

    >>13404 匿名さん
    逆に二重床で天井低くならない理由を知りたい。天井低くしないためには階高を確保して13階建てとかにしなくてはだめだと思いますけど。

  10. 13410 匿名さん

    金利の安さで5000くらいは手が届く層が増えてるでしょ。
    金利の高いころの3500万くらいの感覚じゃないかな?
    高額ローンくんで、変動で借りて金利が上がったり、子供できて共働きできなくなったときに困る世帯もあるかもしれない。
    30代、40代で1500万て、上場企業の中でもだいぶ限られるよ、

  11. 13411 評判気になるさん

    >>13397 匿名さん
    広島中のセレブが東千田町へ集結していると言う事ですね。

  12. 13412 匿名さん

    >>13410 匿名さん
    世帯年収の話では。上場企業共働きならそれくらい。
    hitotoは医者や経営者も多いらしいから。

  13. 13413 マンション検討中さん

    2重床だと天井低くなるというのは思い込みでしょう。

  14. 13414 匿名さん

    >>13413 マンション検討中さん
    低いよ。階高同じなら。

  15. 13415 匿名さん

    >>13412 匿名さん

    そんな人ばかり650世帯もいないと思う

  16. 13416 匿名

    >>13409 匿名さん

    だから高級マンションに2重床が多いのはそこなんです。階高を確保して階数をおさえる。価格の高いマンションしか出来ませんけど。

  17. 13417 匿名さん

    >>13416 匿名さん
    だね。そしてそんな高級マンションは広島にはごく僅かで、15階建てのエセ二重床物件ばかり。床暖房がなかったりするともはや二重床はデメリットでしかない。

  18. 13418 匿名さん

    >>13415 匿名さん
    だれも650世帯全部とは言っていない。

  19. 13419 匿名

    >>13417 匿名さん

    そこってライオンズさん?床暖何故削った?今はどこもコストダウンでなかなか良い物件ないですね。

  20. 13420 匿名さん

    オール電化の床暖物件は無いですよねー

  21. 13421 匿名さん

    良くてせいぜい800くらい?
    でも他の広島の普通のところで平均400とかでしょう?
    セレブタウンかもよ(笑)

  22. 13422 匿名さん

    倒産するようなデベロッパーは顧客満足より短期の利益が最優先になってしまいますからね

  23. 13423 匿名

    >>13421 匿名さん

    アルクじゃなくてイカリスパーに変えなきゃ!

  24. 13424 匿名

    スーパーね!

  25. 13425 匿名さん

    >>13420 匿名さん
    あるだろ

  26. 13426 匿名さん

    >>13421 匿名さん
    hitotoだけなら1000は行くだろうけど、800でも広島だとセレブタウンだよな笑

  27. 13427 匿名さん

    >>13426 匿名さん
    あなたは400くらい?

  28. 13428 匿名

    >>13422 匿名さん

    あまり他のデペさんの事を悪く言うのは宜しくないかと....。マンションってデペだけではなく設計会社も大事。構造に厳しい先生のところは変なもの作りませんからね。

  29. 13429 匿名さん

    >>13428 匿名さん
    デペとは?
    書き込みの信頼性が

  30. 13430 匿名さん

    タワマンなら設計構造も間違いないです。

  31. 13431 匿名さん

    >>13430 匿名さん
    あなたは400くらい?

  32. 13432 匿名さん

    >>13429 匿名さん

    打ち間違いでしょう。大袈裟な反応の方が恥ずかしい。

  33. 13433 匿名さん

    >>13431 匿名さん
    少なくともあなたの倍以上だと思います

  34. 13434 匿名さん

    >>13432 匿名さん
    素直に間違いを認めればいいのに

  35. 13435 匿名さん

    随分完成に近づいてきましたね。
    本当に素敵なマンションだと思います。

  36. 13437 マンション検討中さん

    直床信者の方の主張と正反対?

    https://allabout.co.jp/gm/gc/26930/

  37. 13439 匿名さん

    >>13435 匿名さん
    周りの緑地が整備されればますます見栄えがするでしょうね

  38. 13448 匿名さん

    毎日こういう景色を眺めると気持ちが豊かになりますよね

    1. 毎日こういう景色を眺めると気持ちが豊かに...
  39. 13453 匿名さん

    [No.13436から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 13454 匿名さん

    広島で基礎免震のマンションはhitotoだけですよね

  41. 13455 匿名さん

    >>13450 マンション検討中さん
    ほーら。なーんも知らんでしょ。

  42. 13456 マンション掲示板さん

    あちゃー、やっぱり自転車置場は足りなかったかぁ…
    絶対そうなると思ったんだよ
    電動自転車持ちだらけでしょ、このマンション
    あの数じゃ絶対足らないって思ってた
    うちに至っては電動以外に夫婦でロードも複数あるからサイクルポートでも足らない
    引っ越したら部屋に入れるしかないね
    ここは自転車必須の地理条件でしょ
    デベはアホか

  43. 13457 匿名さん

    自転車部屋に入れるのは私が住んでるタワーはNGです。エレベーターにキズがつきますよ。

  44. 13458 匿名さん

    >>13456 マンション掲示板さん

    足りないんですか?
    車ない人はいるだろうけど、自転車がない人はあまりファミリー層ではいないですよね。
    残りの部屋の購入者はピースサイクルに乗れと?

  45. 13459 匿名さん

    >>13456 マンション掲示板さん
    しかも自転車置き場まで遠いしね。

  46. 13460 匿名さん

    抽選もまだなのに何故自転車置き場が足りないとわかるの?

  47. 13461 匿名さん

    何の話をしているのだろうか。部外者にしか見えないけど。自転車まだ決まってないのに。

  48. 13462 匿名さん

    >>13460 匿名さん
    いやただの荒らしだと思いますよ。

  49. 13463 匿名さん

    営業妨害で訴えれば
    完全アウトだろこれ

  50. 13464 マンコミュファンさん

    >>13460 匿名さん
    自転車の抽選はいったん保留になったってお知らせが届いてたね。

  51. 13465 匿名さん

    >>13457 匿名さん
    これグランクロスね。
    賃貸と同じだし雑に扱われてるのかね。普通のマンションは部屋まで持ち込みできる。

  52. 13466 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  53. 13467 匿名さん

    自己紹介乙笑
    それ俺じゃねーし笑

  54. 13468 匿名さん

    最近若葉マーク見ると思い込み激しくなる病が流行ってると聞きました

  55. 13469 匿名さん

    お知らせきたわ。自転車置き場の再検討か。サイクルポート増えてくれたら嬉しいね。

  56. 13470 匿名さん

    >>13467 匿名さん
    自分に言われてると思ったのな。
    やっぱ自己認識あんだな。

  57. 13471 マンション掲示板さん

    そういえば、昨日からかな?
    最上階の照明がついてますね!

    1. そういえば、昨日からかな?最上階の照明が...
  58. 13472 評判気になるさん

    >>13471 マンション掲示板さん
    綺麗ですね。

    1. 綺麗ですね。
  59. 13473 匿名さん

    >>13472 評判気になるさん

    DWでは無いのが残念。

  60. 13474 匿名さん

    網戸の無い窓目指して比治山から虫が飛んでくるな。
    LEDでも虫来るし。

  61. 13475 匿名さん

    >>13473 匿名さん
    ホント、ヨソのタワーでは当たり前なのにDWでは無いのが残念。

  62. 13476 匿名さん

    嫉妬乙w

  63. 13477 匿名さん

    >>13470 匿名さん
    回復を心よりお祈り申し上げます。

  64. 13478 匿名さん

    DWそんなにいいかなぁ…
    掃除できないし、空気の流れ考えてもちょっといらないですって感じ


  65. 13479 匿名さん

    それより、よそのタワーは基礎免震ないからな。免震すらないタワーが殆どだし。

  66. 13480 匿名さん

    >>13478 匿名さん
    ですね。窓がすぐに汚れて、掃除するにも業者は高いし、将来の修繕費もバカ高い。なんでDWにするのか意味不明。

  67. 13481 匿名さん

    >>13480 匿名さん

    コストカットしなければここもDWになってたよ。
    眺望が良く見えるし閉鎖感ない。

  68. 13482 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  69. 13483 匿名

    >>13481 匿名さん
    いやなってないだろ。将来のメンテナンスを考えてベランダ付き一択。汚い窓から外眺めても仕方ない。

  70. 13484 匿名さん

    ここファミリー向けだからDWは落下事故怖いよね

  71. 13485 評判気になるさん

    >>13481 匿名さん
    DWは3日で飽きます。汚れた窓からの眺望やダイレクトに気温を感じやすいので暑いし寒いしいい事ありません。修繕費もバカ高いです。

  72. 13486 マンション検討中さん

    >>13475 匿名さん

    コストカットマンションですから。庶民のタワマンにDWはいらんね。

  73. 13487 匿名さん

    で、バルコニーガラスが透明って矛盾だわな。

  74. 13488 評判気になるさん

    >>13479 匿名さん
    駅のシティタワーは、確か中間免震ですが、免震装層の下の建物の被害があったら住めなくなります。グランクロスタワーは免震装置が付いてなく制振対応だった思いますので普通の地震でも結構揺れますよ。

  75. 13489 匿名さん

    >>13487 匿名さん
    何が矛盾?笑

  76. 13490 匿名さん

    竣工まであと5ヶ月しかないのに250戸も在庫があるなんて!60世帯のマンション4棟以上の完成在庫。
    しかもグロス値が高額ばかりだと5年は掛かるかな。
    得意のバルク買い業者が居れば買ってもらえるのにね。

  77. 13491 匿名さん

    DWの唯一と言ってもいいメリットは眺望だが、半年一回の定期清掃が終わって1-2週間経つと汚れが目立って仕方がない。露天駐車場に置いてる車の汚れを想像すれば良い。半年に一回しか洗車しない車を毎日眺めているようなもの。

  78. 13492 匿名さん

    >>13490 匿名さん
    話題逸らそうとまたまた見当違いなネガキャン笑

  79. 13493 匿名さん

    タワマン住んだことないからつぼついたネガキャンできないんだよね

  80. 13494 匿名さん

    >>13381 通りがかりさん
    広島で自分が知ってる二重床・二重天井のタワーマンションは下の四つ

    シティタワー広島
    グランクロスタワー広島
    ザ・広島タワー
    ザ・パークハウス広島タワー

  81. 13495 匿名さん

    >>13494 匿名さん
    全部基礎免震じゃないな

  82. 13496 匿名さん

    >>13495 匿名さん
    ほーらなーんも知らん奴やな。

  83. 13497 匿名さん

    >>13496 匿名さん
    完成と同時にデベが破産した曰く付き駅裏マンションは免震なのか。マイナーすぎて知らなかったわ。完成直後にデベが破産したくらいだからもう寂れてるって聞いてるけど。

  84. 13498 匿名さん

    あれを買った人は不運としか、、、

  85. 13499 匿名さん

    DWのメリット
    眺望
    デベが売りやすい

    DWのデメリット
    それ以外全部

  86. 13500 匿名さん

    >>13497 匿名さん
    間違ったら謝罪だろ。

  87. 13501 匿名さん

    >>13500 匿名さん
    これのこと?
    13487 匿名さん 32分前
    で、バルコニーガラスが透明って矛盾だわな。

    削除依頼 投稿する

  88. 13502 匿名さん

    12662 匿名さん
    14時間前
    おお、そうだったかこれは知らなかった。
    言われる通り非常用エレベーターは普段使いもあるそうでしたね。
    今、詳しい人に電話して確認した。
    これは知らなかったとはいえ、
    誤解を与えた人、
    ごめんなさい。

  89. 13503 匿名さん

    >>13497 匿名さん
    いや、駅裏の広島タワーは昔の2000年築だし普通の耐震じゃなかった?
    不動産サイトは適当に書いてるのが多いが
    耐震基準の欄には新・新耐震基準て書いてあるのが多い

  90. 13504 匿名さん

    間違えた2010年築だ

  91. 13505 匿名さん

    >>13503 匿名さん
    そうなんだ。倒産マンションで眼中にないからどっちでもいいけど。

  92. 13506 匿名さん

    マエケンも住み心地の悪さを理由にさっさと退去したみたいですよ。

  93. 13507 匿名さん

    >>13502 匿名さん
    間違えたらきちんと謝れる人とそれすら出来ない奴のレベルの違いがよく分かる。

  94. 13508 匿名さん

    >>13506 匿名さん
    その後に広瀬住んでたけど。

  95. 13509 匿名さん

    >>13507 匿名さん
    プッ

  96. 13510 匿名さん

    >>13508 匿名さん
    広瀬も住み心地の悪さを理由に退去しましたよ。

  97. 13511 匿名さん

    たぶんだけどアーバンと広島タワーは耐震だったような

  98. 13512 匿名さん

    タワーで耐震って最悪だな

  99. 13513 匿名さん

    >>13484 匿名さん

    DWでどうやって落下すんの?
    過去にそんな事件知らないけど。

  100. 13514 匿名さん

    >>13510 匿名さん
    住んでますよ。嘘でしか太刀打ち出来ないのがよく分かりますね。

  101. 13515 匿名さん

    若葉マークは嘘ばっかり。

  102. 13516 マンション検討中さん

    >>13494 匿名さん

    やっぱり高級マンションは違いますね!
    直床信者はフニャフニャ床がお好きらしいけど。

  103. 13517 匿名さん

    >>13514 匿名さん
    はいつれた。倒産マンション住民が確定しました。簡単笑

  104. 13518 匿名さん

    >>13516 マンション検討中さん
    あんなマイナー駅裏ボロマンションでhitotoに対抗するのは無理だわ。
    さっさと売り抜けてhitotoに引っ越せよ。

  105. 13519 匿名さん

    >>13516 マンション検討中さん
    駅裏タワーとは比べ物にならないくらいいいマンション

  106. 13520 匿名さん

    >>13515 匿名さん
    若葉マーク今日だけで10人以上いると思うけど、全部一人に見えてる?笑

  107. 13521 マンション検討中さん

    このマンションの購入者?のレベル低すぎてびっくりです。検討してますが、メリット、デメリット色々知りたいのでもう少し冷静なコメントが読みたい。

  108. 13522 匿名さん

    広瀬もビックリしたでしょうね
    事故物件になってます

    広島県広島市東区若草町の高層マンションで3月23日、火事が発生しました。

    火事が起きているのは、広島駅のすぐ目の前で、広島市東区若草町11-1にある「ザ・広島タワー」です。

    3月23日午前11時前ころ、通行人から「マンションのベランダから黒い煙と炎が見える」と通報があり火事が発覚。

    このマンションは33階建てで、22階にある1室から出火したとみられています。

    消防車10台・救急車1台が出動して消火活動等にあたっていますが、火の勢いはおさまりつつあるということです。

    現場マンションの周辺には消防車が集結しており、騒然としています。なお、現時点でケガ人に関する情報は入っていません。

  109. 13523 匿名さん

    若葉マーク涙の連投ハライタイ。

  110. 13524 匿名さん

    >>13523 匿名さん
    良かったね^^

  111. 13525 マンション検討中さん

    >>13519 匿名さん

    そうなんですね!おススメの間取り教えてください。

  112. 13526 匿名さん

    >>13525 マンション検討中さん
    無理だろそりゃ

  113. 13527 匿名さん

    >>13517 匿名さん
    はい釣れた。
    もう住んでません。
    知らんくせにデタラメがバレたね。

  114. 13528 匿名さん

    入居前にデベが飛んだときどんな気分でしたか?
    自らの先見性のなさを恨みましたか?
    先見性がないからhitotoに粘着ネガキャンしているのですか?

  115. 13529 匿名さん

    >>13527 匿名さん
    プッ
    駅裏残念タワー

  116. 13530 匿名さん

    このマンションも火災が怖い
    変な人が住んでいそうだから、何をしでかすかわからない

  117. 13531 匿名さん

    シェラトンから室内丸見えってきいた

  118. 13532 匿名さん

    駅裏タワーだけどこういうつくりだと夏が激アツで家具がすぐに焼けちゃうんだよね
    ね?住民さん笑

    1. 駅裏タワーだけどこういうつくりだと夏が激...
  119. 13533 匿名さん

    よっぽど悔しいんだね。連投若葉。

  120. 13534 匿名さん

    悔しかったらhitoto買えよ。
    ダサい奴だなぁ。

  121. 13535 匿名さん

    >>13534 匿名さん
    毒まんじゅうマンションの住み心地どう?

  122. 13536 匿名さん

    景色山だけじゃん。ショボ。

  123. 13537 匿名さん

    >>13535 匿名さん
    軽量鉄骨のアパートの住み心地どう?
    家賃42000円だっけ。

  124. 13538 匿名さん

    若葉マークはひとりぼっちで頑張ってるね。

  125. 13539 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    自称不動産のプロはなんであんなしょうもないマンション買ったの?

  126. 13540 匿名さん

    >>13533 匿名さん
    13530です。別人です

  127. 13541 匿名さん

    >>13540 匿名さん
    全部同一人物に見えてるらしいです

  128. 13542 匿名さん

    >>13537 匿名さん
    42000円の意味わかんないだろうね。

  129. 13543 匿名さん

    なんか今日の駅裏君哀れ

  130. 13544 匿名さん

    >>13542 匿名さん
    多分知らないと思うよ。なーんも知らん奴やから。

  131. 13545 匿名さん

    プッ

  132. 13546 匿名さん

    >>13544 匿名さん
    若葉マークはスルーしろよ。
    hitotoにとってマイナにしかならん。

  133. 13547 匿名さん

    勝手に駅裏だと思ってくれてるみたいだけど、家賃42000円よりはマシか。

  134. 13548 匿名さん

    大和システムだったっけ。風呂屋がつくったマンションだから風呂はまともなの。倒産したけど。

  135. 13549 匿名さん

    >>13546 匿名さん
    すみません。そうでした。
    スルーします。

  136. 13550 匿名さん

    今日もいい気持ちで寝れそう^^

  137. 13551 匿名さん

    若草町再開発も広島市の事業だったよね。ああいう失敗があったからhitotoはうまくいっている。

  138. 13552 匿名さん

    マンション住民がひろせ住んでるの書き込んだのは大丈夫かね。問題になりそうだけど。

  139. 13553 匿名さん

    >>13362 通りがかりさん

    子供の塾の送迎→最終バスが21時くらいで終わる主に郊外の住宅で暮らしている人は、タクシー代金を子供に使わせるのを節約する為に迎えに行く生活してますが、hitotoはそんな早い時間に交通機関終わらないので当てはまりません。

    部活の試合や合宿の送迎など車は必須→そんなのは、どこに住もうが一戸建てだろうがマンションだろうが全て同じ(笑)



  140. 13554 匿名さん

    >>13552 匿名さん
    問題になるならマエケンが住んでるのをバラしたスポーツ紙が既に問題になってる。しかも本当に住んでるかどうかも怪しい。

  141. 13555 マンション検討中さん

    >>13553 匿名さん

    街中ほど迎えに行くでしょう。夜道を一人で歩かせたくないです。

    車がいる要らないは、hitoto は利便性があるので車が要らないと言い出した人がいるからその流れでしょう。文章の理解力がない人?

  142. 13556 匿名さん

    >>13555 マンション検討中さん
    hitotoの中に塾あるけどね

  143. 13557 匿名さん

    塾なら何でもいいわけではないだろ。

  144. 13558 匿名さん

    >>13557 匿名さん
    へえ笑

  145. 13559 匿名さん

    塾以外の習い事でも子育て世代は車は必須。
    無くていいのは免許書返納のおじいちゃん。

  146. 13560 匿名さん

    >>13559 匿名さん
    hitotoの周りが塾が充実してて子育て世代には最高の環境であることに気がついちゃった笑

  147. 13561 匿名さん

    >>13559 匿名さん
    ちなみにhitotoはマンション内で様々な習い事をすることが可能です。タワマン住んだことないから知らないか。
    お母さんがヨガしてる間に子供は英会話とかそんな感じで。

  148. 13562 匿名さん

    もともと千田は文教地区だから子育て世代には最高の環境だと思います。
    広大医学部が戻ってきたのもあり、ますます文教地区としての価値が高まります。

  149. 13563 匿名さん

    hitoto内で可能な習い事
    ピアノ、習字、バイオリン、英会話、陶芸、ヨガ、水泳、体操、テニス、将棋、公文

    こんな感じかな

  150. 13564 匿名さん

    スーパーも徒歩圏内に二つ
    並木も徒歩圏内
    これ車いるの?

  151. 13565 匿名さん

    大和システム株で50万損した。

  152. 13566 匿名さん

    >>13564 匿名さん

    車なしでも良いですね。
    必要な場合でも自走式駐車場だから
    ストレスなく使えると思う。

  153. 13567 マンション掲示板さん

    >>13564 匿名さん
    車が要らない
    →数百台の大型駐車場が埋まらない
    →予定していた管理組合への収入が減る
    →でも駐車場の維持管理費は必要
    →管理費を値上げして収入不足分に充当する

    ということ?

  154. 13568 評判気になるさん

    >>13564 匿名さん
    こんなに便利エリアで車を所有するのはもったないですね。20年先の予測では日本での自動車販売台数が半減すると言われてあります。東京では既に脱車社会となっております。時代の流れに早く気づいた人が勝ち組に近づけますよ。

  155. 13569 名無しさん

    >>13568 評判気になるさん
    老後も病院が大小複数徒歩圏内にありますし、サ高住も隣、緑豊かでこんなにいい環境は全国探してもなかなかありません。

  156. 13570 匿名さん

    市内一学力の高い千田小学校が徒歩1分
    こんな安心な環境は他にない

  157. 13571 匿名さん

    なのにhitoto買えないw

  158. 13572 匿名さん

    >>13571 匿名さん
    そのうちあなたにも手の届く範囲で中古が出てきますよ^^

  159. 13573 マンション検討中さん

    >>13564 匿名さん

    お年寄り夫婦には要らないと思いますが、現役世代には必要です。広島だし車ない世帯の方が珍しい。車も買えないの??と思われそう。

  160. 13574 匿名さん

    >>13573 マンション検討中さん
    他人の目なんて気にしなくても。hitotoに住んだらもたない人結構いそうですよ。
    気になるなら買えばいいだけでしょう。駐車場は便利な自走式です。

  161. 13575 匿名さん

    車を持つ持たないは自由だけど広島で必要かな。
    買物とか便利だし。日用品はアマゾンで十分だけど。

  162. 13576 匿名さん

    >>13575 匿名さん
    中区以外は必須だと思いますが、中区中心部なら個人によると思いますよ。

  163. 13577 匿名さん

    なのにhitoto買えないw
    切ない片想いだね。

  164. 13578 匿名さん

    hitoto買えない奴がいっちょ前にhitoto語ってるのって何とも滑稽。
    廉価タワマンなのにね。

  165. 13579 匿名さん

    >>13578 匿名さん
    今日もこっぱにされて悔しいのうw

  166. 13580 匿名さん

    廉価デベ倒産タワマン
    ザ◯島タワー駅裏

  167. 13581 匿名さん

    年収400の42000円アパート住まいに言われてもwww
    オレ駅裏なんか住んでないしw

  168. 13582 匿名さん

    >>13580 匿名さん
    年収400って広島の田舎でも車持ってないの?

  169. 13583 匿名さん

    hitoto買えないのは未だに否定しないww

  170. 13584 通りがかりさん

    習い事もサ高住もタダなんですか?
    そうでなければますます格差が生じます
    ギリギリ購入した人は習い事もさせられず、私立にも行かせられず、将来特養にも入るお金もない
    外は緑豊かでも室内では毎日柱とごっつんこ、主婦は孤独、雨の日は傘をさして階段上って駐車場。子供が夏休み小学校から持って帰る鉢くらいはベランダに置いてもいいのでしょうか

  171. 13585 匿名さん

    >>13583 匿名さん
    hitotoではなく俺に粘着してるところが完敗歯軋り感出てて気持ちいいです笑顔

  172. 13586 匿名さん

    今週もモデルルームが賑わってますね。

  173. 13587 匿名さん

    >>13584 通りがかりさん
    なんで誰かがギリギリ購入したことを前提として語ってるの?習い事とか我慢してまで住む人なんていないよ

  174. 13588 通りがかりさん

    >>13587 匿名さん
    ここ庶民が見栄のために背伸びして買うタワマンでしょ

  175. 13589 匿名さん

    >>13585 匿名さん
    今日も相変わらず逃げまくってるね。
    家賃42000円アパートって網戸付いてるの?

  176. 13590 匿名さん

    >>13587 匿名さん
    それは、自分がローンギリギリの人にしつこく電話してマンション売り付けてるからですよ。
    非財閥の倒産デベなんてそんなもん。

  177. 13591 評判気になるさん

    >>13588 通りがかりさん
    既に高い三流マンションを購入してしまった人の僻みに聞こえます。

  178. 13592 匿名さん

    【もんだい】
    家賃42000円アパートの窓には付いているのにhitotoの窓には付いていないものってなーんだ?

    (ヒント)
    刑務所の独居房の窓にも付いているそうですよ。

  179. 13593 匿名さん

    現地見ましたがやはり素晴らしい環境のマンションですね

  180. 13594 マンション検討中さん

    >>13584 通りがかりさん

    面白い!でもなんで自走式ぼ駐車場にエレベーターつけなかったの?営業び聞いても言葉を濁すだけで。どなたか理由知ってます?
    エレベーターのついてない駐車場って見た事も聞いた事もないです。

  181. 13595 マンション検討中さん

    自走式の

  182. 13596 マンション掲示板さん

    >>13594 マンション検討中さん

    トータテの自走式駐車場にはエレベーターついてるのだから、ただのコストカットでは。
    ただクラフトルームや音楽室つくるくらいなら駐車場にエレベーターつくってほしかったですよね。
    管理費上がってもいいから。

    だって足腰悪い家族がいたり、小さい子供がいる家族が二階以上の駐車場になってしまったらどうする?

    不便なんてもんじゃないですよ。

  183. 13597 匿名さん

    アワワ状態三連投
    それくらいhitotoはいいマンション

  184. 13598 匿名さん

    >>13596 マンション掲示板さん
    クラフトルームや音楽室まであるとは楽しみですね!

  185. 13599 匿名さん

    後からでも車寄せに屋根つけたい。

  186. 13600 マンション検討中さん

    >>13596 マンション掲示板さん

    駐車場から買い物した荷物を持ったり子供の手を引いたりしながら階段降りるの大変です。ちゃんと端の階段から降りてくれると良いのですが、駐車場内を歩いたりする子供とかいたらドライバーも怖いですよね。
    築10年のガーデンガーデンにあってhitoto にないのはコストカットですか。管理費上がっても良いのでエレベーターつけてほしいですね。

  • スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸