広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-19 19:05:20

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1251 匿名さん

    上幟のカルチェとかは第三者管理者方式だよな。

  2. 1252 匿名さん

    どのくらいの頻度で理事は回って来るのかな?ご存知の方いますか?

  3. 1253 匿名さん

    こういうマンションって、理事とか無くて全部プロの管理会社が運営して報告だけ挙げてくるはずですよ。

  4. 1254 匿名さん

    そうなんですか。。何となく他力本願って感じでイマイチですね。

  5. 1258 匿名さん

    [No.1255~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  6. 1259 匿名さん

    丸亀製麺、しまむら、これからできるディーラーはトヨペット、そしてこの掲示板にいるような人間が住む場違い安普請タワマン
    これが広島の知の拠点だって言うんだから面白いな。

  7. 1260 匿名さん

    >>1259 匿名さん
    底意地が悪い人ですね。

  8. 1261 匿名さん

    そいつ嫉妬に狂う駅前痴の拠点マンションの関係者なのでスルー推奨です。

  9. 1262 匿名さん

    結局ここの管理方式はフローレンスとかとおんなじ?
    それとも全部プロに任すタイプ?

  10. 1263 匿名さん

    結局どのあたりが安普請の解説が参考までに是非聞きたいところですね。

  11. 1264 匿名さん

    >>1262 匿名さん
    駅前某マンションは自治困難なため、第三者に管理を委託しているようです。将来の管理費が不安だと購入者が嘆いていました。

  12. 1265 匿名さん

    シティ?

  13. 1266 匿名さん

    結局、どの部屋の倍率が高くなりそうですかね?自分は瀬戸内海を眼下に眺められる南の角部屋を狙っていますが。

  14. 1267 匿名さん

    この規模のタワーなら普通は必須。
    ①SRCもしくはHRC構造(でないと柱がでっかくなっちゃう)
    ②免振構造(タワーで構造を安く抑えるには必須)
    ③ディスポーザー(タワーでなくとも内廊下マンションは必須)
    タワーは当たり前。あくまで当たり前レベル。

    あと、タワーじゃなくてもそこそこのグレードのマンションは、
    ④天カセエアコン(階高に余裕が無いとできませんね)
    ⑤アウトフレームもしくはアウトポール設計(フローレンスとかもそうなってます)
    ⑥カーテンボックス(特に逆梁の時はかっこいい)
    ⑦ボイドスラブ+二重床(スペースウイングも二重床)
    ⑧バルコニーに透明ガラスや網入り型板ガラスとかは使わない(使うのは最近のヴェルディくらい?)
    ⑨バルコニーにアルミ縦格子とかは使わない(最近見かけませんね)
    ⑩居室はの天井高が高い(2500㎜が通常で廉価仕様はそれ以下)
    ⑪浴室の天井高が高い(2200㎜が通常で廉価仕様はそれ以下)
    ⑫浄水器(タカギ蛇口タイプは廉価マンション仕様)
    以上、そこそこのグレードのマンションの仕様でした。

    最後に、そこそこグレードのマンションにはあまり見かけないが、
    超高級マンションと廉価マンションにのみ見られる仕様。
    ⑬独立キッチン
    最近よく見かけるようになってきました。
    さてさて、
    まだまだ細かいことは解りませんが、
    ここはどれくらいの仕様なんでしょうか?

  15. 1268 匿名さん

    >>1264 匿名さん 
    ここも第三者管理者方式にした方が良いですよ。
    絶対その方が安心です。
    665戸束ねる理事長がシロウトなんてゾッとします。
    もちろん私なんかにはできるわけないし。
    安い部屋の住人が声を荒らげるとか、
    モンスター〇〇みたいなのが1件でもいたら
    めんどくさいことになったりしますからね。

  16. 1269 匿名さん

    SE-80type 80.61㎡ 
    ですが、全洋室リビングインのタイプですね。
    今回他のタイプでも洋室がリビングインが多いようです。
    柱型やデッドスペースが専有床面積内に結構あるようなので、
    実質76㎡ほどでしょうか。
    梁型も室内に出てくるようですので、間取りを見るときは要注意ですね。

    1. SE-80type 80.61㎡ ですが...
  17. 1270 匿名さん

    もうネガティブな情報のみでよろしくお願いします。契約が終わってから反論して下さい。
    欲しい部屋の価格を晒す意味はありませんので。

  18. 1271 匿名

    >>1270 匿名さん
    抽選での倍率を下げるためにネガティブ情報だけって事ですか?モンスターになりかけていますよ。
    メリットデメリット含めて有益な情報交換がしたいですね。

  19. 1272 匿名さん

    デメリットの具体的な情報出せよと言ってる奴らが、いざ具体的なネガティブ情報が出始めるとだんまりw

  20. 1273 匿名さん

    ①SRC②免振構造③ディスポーザー
    SRCはスペックの話?免震より制震の方が安価。内廊下仕様にしてディスポーザー付きはプラスの話かな。

    ④天カセエアコン(プレミア部屋のみ)⑤アウトフレーム(既出のデメリット)カーテンボックス(あり) ⑦ボイドスラブ+二重床(正解不明)⑧バルコニーに透明ガラスや網入り型板ガラスとかは使わない(透明ガラスでしたがガラスって安い?)⑨バルコニーにアルミ縦格子とかは使わない(違う)⑩居室はの天井高が高い(2500㎜~2700mm)⑪浴室の天井高が高い(2200㎜)⑫浄水器(蛇口タイプ)⑬独立キッチン (間取りによる)

    当てはめると以上です。

  21. 1274 匿名さん

    >>1270 匿名さん

    価格って晒しちゃダメなんですか?
    ルールがあるの??

  22. 1275 匿名さん

    >>1272 匿名さん
    どこがどう具体的なデメリット情報なの?既出の情報しかないけど。

  23. 1276 匿名さん

    一般売り出しの価格は普通に書いていいでしょ

  24. 1277 匿名さん

    南向きの瀬戸内海を見渡せる部屋がいいね。タワーの南向きはクソ暑いけど
    ここはLow-Eガラスですか?

  25. 1278 匿名さん

    1.窓の無い洋室にはきちんとエアコンが付きますか?
    2.窓の無い洋室には換気扇は付いていますか?
    3.ドアの高さが2mしかないというのは本当ですか?
    4.独立キッチンには夏場特に熱がこもりますが空調は付けられますか?
    5.ガス給湯器が目隠しもなくベランダでむき出しというのは本当ですか?
    6.ガスコンロのサイズは一般的なW750ではなくてW600というのは本当ですか?
    7.キッチンのカランはタカギの普及品ですか?
    8.トイレの手洗いはオート水栓ですか?

  26. 1279 匿名さん

    >>1278 匿名さん
    この前行った駅前の某タワーです。参考にどうぞ。ここは見に行ったら記載しますね。

    1.窓の無い洋室にはきちんとエアコンが付きますか?
    寝室5畳で狭すぎるわりに、下の交差点と路面電車が煩いのでエアコン必須です。

    2.窓の無い洋室には換気扇は付いていますか?
    ついていません。窓のない洋室自体がナンセンスだと思いました。

    3.ドアの高さが2mしかないというのは本当ですか?
    1億85平米でもかなり狭く感じたので、天井が低いのかもしれません。

    4.独立キッチンには夏場特に熱がこもりますが空調は付けられますか?
    キッチンが狭すぎて、小型扇風機くらいしか置けないですね。

    5.ガス給湯器が目隠しもなくベランダでむき出しというのは本当ですか?
    ベランダを見てないのでわかりません。給湯器の型番は最新ではありませんでした。

    6.ガスコンロのサイズは一般的なW750ではなくてW600というのは本当ですか?
    キッチンが狭いので小型のサイズが置いて有りました。

    7.キッチンのカランはタカギの普及品ですか?
    タカギでした。

    8.トイレの手洗いはオート水栓ですか?
    オートでした。

  27. 1280 匿名さん

    >>1279
    ありがとうございます。参考になります。
    教えてください。
    ベランダを見ていないのにどうしてガス給湯器の型番が分かったんですか?

  28. 1281 匿名さん

    >>1277 匿名さん
    タワー住んだことないの?暑いのは西側だけど。
    駅前マンションは南北東にも遮熱Low-Eガラスつけちゃったからせっかく日当たり良くて冬暖かいタワーの良さを消してしまっている。あれなら普通のペアガラスで西側だけカーテンの方が余程快適。
    売り手の論理だけで作って失敗の例。ここはそうならないといいね。

  29. 1282 匿名さん

    ものは言いようだね。
    結局は入居者が満足してればいい話だねー。

  30. 1283 通りがかりさん

    [複数のスレッドで同じ内容および画像の投稿のため、削除しました。管理担当]

  31. 1284 マンション検討中さん

    修繕積立金の上昇率 固定資産税 将来の修繕費用等維持費が通常のマンション以上にかかることはすでに周知の事実。このへんを理解したうえで購入検討しなければならない。また、タワーマンションに住むお子さんの教育環境等もネットでみるといろいろ問題点があるみたいですので、よく考えましょう。

  32. 1285 検討板ユーザーさん

    修繕積立金の上昇率ですが、以前もこちらで300%になるならない等の議論が交わされていましたが、
    現実的な話どのくらいまで上昇するのでしょうか?
    例えば、35年後はどれくらいになってると(何%増に)思われますか?

  33. 1286 匿名さん

    >>1285
    この辺から想像すればいいのでは?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618759/res/643-666/

    つーか35年後に住んでます?

  34. 1287 通りがかりさん

    駅前のタワーを出すのはやめませんか?
    立地、クオリティ的にはそもそも比較にならないので…

  35. 1288 匿名さん

    自走式駐車場とエレベーターが少な目なので、その点は抑えられるはず
    植栽がどの程度のしかかるかわからないが金食い虫になりそうな共用施設もなさそうだし
    ただ、例えば売れ残りが多く出てしまうと跳ね上がるから具体的な数字はそうそう誰も出せないんじゃないかな
    見通しが甘ければ15年で5倍、なんてことにもなるというだけなので一般的なタワマンの推移を参考にするくらいでいいと思う

  36. 1289 匿名さん

    そうだね。シティタワーとは比べものにならない位hitotoが上。
    商業施設を下駄履きにしてしまったので、デメリットがいくつも出ている。
    中間免震になっていて、構造が守られるのが住宅部分に留まっている。商業部分の構造のダメージは住宅にも影響あり。構造は共有なので、受けたダメージは住宅商業で負担。エレベーターの乗換が発生。ビックカメラ他商業施設の看板が外観を痛めている。商業も管理組合の一員。住宅と利害が一致しないので管理運営が今後は非常に大変。構造が共有で使えるので、コストダウン要素。
    ここはスポーツクラブ、トヨペット、病院を別棟にしているのでそれらのデメリットが無い。当然バラバラに作った分コストアップ。

  37. 1290 匿名さん

    一緒にすると後々揉めるからバラバラが正解。そもそも病院は駅前みたいにテナントではなく個人資産なんだから、同じ所に入ると話がややこしくなりますね。トヨタは普段は用事が無いなぁ…それでなくとも壊れないトヨタなので、ここに無くても良いな。ルネッサンスはタワー共用設備でジムがあったので、そちらを利用するなら無料なんだよね?

  38. 1291 匿名さん

    ここのトヨタは車は一切販売してなくてただのイベントスペース。二階の図書館カフェみたいな空間は勉強等でかなり使えておすすめ。

  39. 1292 匿名さん

    >>1287 通りがかりさん
    なんで駅前にあんな失敗マンションを建ててしまったのか、、、

  40. 1293 検討板ユーザーさん

    >>1286 匿名さん
    私はまだ25歳なので、35年後は60歳。まだまだ住んでると思われますが??
    やはり現在の大半の住人の方は亡くなるもしくは売りに出して新たな世代の方が住まれる時代になるのでしょうか?

  41. 1294 匿名さん

    25歳ならリセールバリューを考えなきゃね。

  42. 1295 匿名さん

    ここのスレ、コンプレックス酷いね。
    一人で傷口広げてて痛々しい
    タワーだのグレードだの言う割には言ってることがセコイし。
    マンションの価値は8割は立地です。

  43. 1296 匿名さん

    そうそう。
    35年住み続けるなら、売れ残るようなマンション買ってはだめよ。ここは大丈夫そうだけど。
    間取りも子供が出来たあとのことを考えて決めた方がいい。

  44. 1297 匿名さん

    この場所でこの戸数になると庶民的な価値観のマンションにしないと売れ残っちゃうね。管理費とかもっと安ければ良いなぁ。

  45. 1298 通りがかりさん

    >>1294 匿名さん
    リセールバリューの面ではグランクロスやここの横のガーデンガーデンは購入当初より、中古価格が上がっているので、良い物件と言える。あとは、アーバンビューも築20年近く経っても下落率が緩やか。

  46. 1299 匿名さん

    惚れてしまえばアバタもエクボですよ。hitotoには駅前にはない公園やらあるでしょ。フリマとかもやってるしね。子育て環境はこちらが良いですよ。

  47. 1300 匿名さん

    パチンコも***も無いしね、

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK~3LDK

44.24㎡~72.85㎡

総戸数 90戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円・4,380万円

2LDK

53.63平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

5,098万円~5,298万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

総戸数 45戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

4,158万円~4,418万円

3LDK

75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸