広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-28 16:12:12

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 12201 購入経験者さん

    アクセスが良くないのは本当なんですね。購入検討者は時刻表もしっかり確認したほうがいい。
    ただ1時間に2-3本しかない路線を「軽快なアクセス」とうたって
    ホームページに載せるのはいかがなものかと…

    1. アクセスが良くないのは本当なんですね。購...
  2. 12202 匿名さん

    >>12201 購入経験者さん
    え!?マジで!?
    もっと便数多いようなイメージだけどな。
    紙屋町乗り換えを足したならばもっと多いんじゃない?

  3. 12203 匿名さん

    電車は結構ありますよ。

    1. 電車は結構ありますよ。
  4. 12204 匿名さん

    >>12201 購入経験者さん
    ああー!
    広島バスのバス便ですね!
    それならそんくらいでしょう。
    でもこの辺はメインは路面電車になるんじゃないかな。

  5. 12205 匿名さん

    >>12201 購入経験者さん
    バスに乗って広島駅まで混雑なく10分
    しかも必ず座れる
    1時間に3本でも時間どおりに来るし実に快適ですね

    嫌ならタクシーをマンション前に呼びつけても広島駅まで1千円
    周囲は公園の緑に囲まれているのにね
    こんな快適な立地はなかなかないよ

  6. 12206 匿名さん

    JR駅近で巨大公営住宅に隣接するマンションあるけど通勤にJRとか広島では下層レベルだからなぁ

  7. 12207 匿名さん

    >バスに乗って広島駅まで混雑なく10分
    これは、もし混雑が無ければっていう仮定の話ですよね。
    >しかも必ず座れる
    え!?なんで!

  8. 12208 匿名さん

    プライバシーを侵害↓してまで、公園や緑地をアピールされているようですが、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618759/?q=%E3%83%97%E3%83%A9%E3...
    その公園や緑地はhitotoだけのためのものではありません。
    ましてや交通機関やショッピング施設のように毎日利用するものでもありません。

    (以下、>>5471より抜粋)
    >そもそも事業者グループが広島市に提案し、広島市側が奨励した企画が、
    >「タワマンだからこそ緑地を広く設けることが出来る」という趣旨だったと記憶しています。
    >要はタワマンの提案だったからこの事業者が選ばれたという経緯のはずです。

    >[タワマン]+[緑地]ありきの事業ですからそれを今更どうこういうのは如何と思いますが、
    >「この[緑地]はそもそも誰のためのとして造られるものなのか?」ということが疑問となる訳です。
    >少なくともマンションの区分所有者のためだけに造られるのものではありません。マンションの敷地なのにね。
    >ではこの[緑地]は誰のためのものかと言えば、一義的に“広島市民”及び“周辺住民”のためのものなのです。

    >当然その[緑地]の所有者は区分所有者ですから、
    >“広島市民”や“周辺住民”のための[緑地]を区分所有者たちは
    >固定資産税を負担しながら維持管理し続けることを強いられることになっています。

    >私は広島市民としてこんなところのマンション敷地に[緑地]があろうがなかろうが一切興味ありませんが、
    >我々の興味あるなしに関係なく“広島市民のために造られる緑地”です。

    >さらに言えばhitotoの区分所有者になることは、広島市民に貢献するということです。だれも頼んでいませんが。
    >こんなつまらない開発よりももっと高度利用した企画の方が高い評価額で売却できたのではないか、
    タワマンであっても複合開発の方がタワマンとしてもっと魅力ある商品になったのではないかと思うと残念でなりません。

    >利便施設が何も内包されておらず、あるのは区分所有者のためでなく広島市民のための[緑地]だけ。
    >これでは、あまりにも不憫です。



    容積緩和等の特例も受けていないのに、
    「住民以外の第三者の敷地内通行を認めないと事業用地として払い下げしないぞ!」
    という、広島市の姿勢にもオドロキですが、それに乗っかって事業をするのも危うい感覚です。
    もし引き渡し後に「第三者の敷地内通行禁止」とした主張をマンション側が行った場合は、その主張を覆す法律や条例は存在しません。
    購入した区分所有者には何の強制力のない、広島市と事業主との間の協議議事録が残されているだけではないでしょうか。
    マンションの規約は区分所有者により変更することは可能であるし、そもそも自然権たる財産権を規制するものは「公共の福祉」しかありませんが、
    マンションの敷地内を通るかどうかは「公共の福祉」になりえません。

    要するに、マンション引き渡し後にhitotoのマンション側が、広島市と事業主との間の取り決めを反故にして「第三者の敷地内通行禁止」としたとしても、
    それを妨げる有効な法的根拠は存在しません。

    隣の公園のイベント客のヨッパライから自己の財産を守るためにもhitotoは緑地の開放をすべきでないと思いますよ。

  9. 12209 匿名さん

    >>12207 匿名さん
    混雑してないからいつ乗っても時間は10分前後。郊外や舟入江波方面とは全然違う。

    そもそも便利がいい立地なのでバスを使う人すら少なく、乗れば殆ど座れる。

    ここらあたりなら街中行くなら徒歩か自転車か市電。広島駅ならタクシーがよくあるケースでは。

  10. 12210 匿名さん

    >>12208 匿名さん
    まあこの環境をエンジョイすれば何ものにも代え難いってわかるよ
    リラックスすれば

    1. まあこの環境をエンジョイすれば何ものにも...
  11. 12211 匿名さん

    日赤病院辺りから広電って日中でも座れませんよ。ましてや朝は時間も集中して座るのはまず難しいのでは?環境がいいのはわかるけど交通機関が良いと言うのには無理がある。あとJRを使うのは下等人民って発言があったけど、県の経済を牽引するM社関連をバカにし過ぎでは?この発言をされた方はさぞかし凄い企業に勤めてるんでしょうね(笑)

  12. 12212 匿名さん

    >>12211 匿名さん
    M社の人は車で通勤してますよ。混まないから。
    日赤病院前あたりってどこ。日赤病院前で座れないことないよ。

  13. 12213 匿名さん

    >>12211 匿名さん
    バスの話でしょ

  14. 12214 匿名さん

    >>12211 匿名さん
    交通機関?街中は徒歩と自転車で十分では?

  15. 12215 匿名さん

    >>12208 匿名さん
    hitotoの周りだけ楽しいイベントが開催されていることが悔しいのですね
    新白島には隣が巨大公営住宅のマンションもありますよね笑

  16. 12216 匿名さん

    >>12213 匿名さん
    バス会社が14分って告知してるのに10分で行けるって!?
    途中のバス停で待ってる客は無視ですか?
    hitoto信者って何でいつもすぐバレる嘘つくんだろ。

  17. 12217 匿名さん

    >>12208 匿名さん
    自分ちの庭を他人が我が物顔で散らかして、その清掃代はhitoto持ちですか?
    そんなわけはないでしょ!

  18. 12218 マンコミュファンさん

    >>12214 匿名さん
    それならもはやどこでもええじゃん‥
    むしろ交通利便性に優位性がないタワマンなんて絶対買っちゃダメでしょ。

  19. 12219 匿名さん

    >>12206 匿名さん



    どこへ何に乗って通ってれば広島の上層なんですかね?

  20. 12220 匿名さん

    >>12206みたいな発言する奴って人間として下層レベル

    とか言われたらアンタも嫌だろ。
    わざと炎上させるような表現は謹むべき。

  21. 12221 匿名さん

    ご自慢の『日赤病院前』電停までって結局自宅玄関から何分くらい掛かるんだろうね。
    エレベーター待ちの時間もあるから住戸によって多少違うだろうけど。

  22. 12222 匿名さん

    立地の件で自転車が出る時点で?

  23. 12223 通りがかりさん

    最大の売りである眺望も南側に広電タワー出来るし…

  24. 12224 匿名さん

    >>12212 匿名さん
    >M社の人は車で通勤してますよ。混まないから。
    朝、向洋駅に立って「どちらにお務めですか?」って聞いてごらん(笑)
    >>12216 匿名さん
    >hitoto信者って何でいつもすぐバレる嘘つくんだろ。
    ホントですね。

  25. 12225 匿名さん

    自分が買うマンションでもないのに何故こんなに必死なんですか?

  26. 12226 匿名さん

    >>12222 匿名さん
    っていうか自転車置き場までも遠い・・・
    翠町に20戸のマンションができるらしいけど、そっちの方が玄関から自転車まではすぐだね。エレベーター待ちもそんなに長くないだろうし。
    月々の維持費はhitotoとどっちが高いだろう。

  27. 12227 名無しさん

    良きにしも悪きにしも、これだけ話題を提供してくれるマンションは ヒトトぐらいでしょうね。
    タワマンで、何処にいても視界に入ってくるから、目障りなんですよね。買う気がなくても!

  28. 12228 匿名さん

    しかも元々の企画が階層カースト仕様なんですね。
    「上層階には虫は来ないから網戸付けない。」
    「下層階はそれに倣え」
    「上層階は洗濯物干すと危険だから干さない。」
    「下層階はそれに倣え」

  29. 12229 マンション検討中さん

    >>12228 匿名さん
    確かに、3階や4階でも洗濯物がバルコニーで干せずに部屋干しや
    浴室ガス乾燥機使用を強要されるのはもはや罰ゲームですね。

  30. 12230 匿名さん

    >>12224 匿名さん
    そりぁあそうだろ笑
    M社社員が全員hitotoみたいな中心地に住んでるわけではないから
    中心地に住むM社社員は車通勤が殆どだけど知らないの?

  31. 12231 匿名さん

    >>12225 匿名さん
    自分のマンションが不人気で売れないからですよ
    倒産リスクがあるデベからなんて誰も買いたくないだろうけど笑

  32. 12232 匿名さん

    嘘ついてまでhitotoを持ち上げ、
    事実を述べれば他社営業マン認定。
    間違ったら素直に謝ればいいのに、子供みたいに意地張って・・・。
    そういう態度が却ってhitotoにマイナスになってるの気づかないのかねぇ。

  33. 12233 匿名さん

    >>12232 匿名さん
    休日の火曜日に終日張り付いて人気物件のネガキャンおつかれさまです!

  34. 12234 匿名さん

    他者営業マンじゃなかったら逆に怖いよ。買う予定もないのに言い合いしてもストレスたまるだけじゃん。

  35. 12235 匿名さん

    >>12234 匿名さん
    2年以上スレにこびりついて延々とネガキャンしてますよね。仕事か病気ですわ。

  36. 12236 匿名さん

    hitoto営業マンでもないのに嘘ついてまでhitotoを持ち上げる方がよっぽど君が悪い。

  37. 12237 匿名さん

    >>12236 匿名さん
    素人と思う相手に本気出しちゃうやつww

  38. 12238 匿名さん

    ホントにおかしな人が多いですねぇ

  39. 12239 匿名さん

    >>12238 匿名さん
    原爆スラムの横にマンション建てるような会社に勤めるとストレスで頭おかしくなるらしい

  40. 12240 匿名さん

    >>12232 匿名さん

    また「参考になる」を自分押し、ですか!

    10個自分押ししまくってた時期有ったけど、書き込んで短時間に10個「参考になる」が付く!という不自然さを見抜かれて

    最近は控えめに5個に減らして、涙ぐましいね 笑

  41. 12241 マンション検討中さん

    >>12223 通りがかりさん
    広電タワーかー、タワーが4棟って千田町すごいな 笑

  42. 12242 検討板ユーザーさん

    >>12240 匿名さん
    嘘にまみれたアンチ書き込みで5アカウントはアクセス禁止になりました笑笑

  43. 12243 匿名さん

    ここの近くにフローレンスが建つらしいけど、そっちの方が先に完売するんだろうね。

  44. 12244 匿名さん

    今回先着順分譲が3戸増えてたけど、過去に供給した分がスライドしたんですよね。
    いつ供給した分なんでしょうね。
    売れようが売れまいが
    『供給〇〇戸突破!』
    とか、
    広告担当や上層部は良いでしょうが、現場の営業担当はその意味をお客さんに伝える度にアップアップしてるのでは?

  45. 12245 評判気になるさん

    >>12243 匿名さん
    ヒトトとフローレンスじゃ規模として大人と赤ちゃんぐらいの差があますね。ヴェルディやフローレンスの名前は庶民マンションのイメージが強く、苦労して貯めたお金を出してまで住みたいとは思いません。マンションブランド名を変えるなりした方が絶対にいいと思います。

  46. 12246 評判気になるさん

    >>12244 匿名さん
    年内にまさかの500戸突破の可能性も出てきましたね。財閥物件なのでシティタワーみたいにゆっくり販売すればいいのに!

  47. 12247 匿名さん

    >>12244 匿名さん
    供給数と契約数は違うと担当の方が言っていましたが、すごく順調に売れてると言っていましたよ。

  48. 12248 マンコミュファンさん

    >>12247 匿名さん
    どのマンションギャラリーに行っても営業は「事前の問い合わせが殺到している」とか「おかげさまで順調な売れ行きで」としか言いませんが‥
    営業の言うことは話し半分に聞いとかないと。

  49. 12249 匿名さん

    >>12246 評判気になるさん
    >年内にまさかの500戸突破の可能性も出てきましたね
    何が500戸ですか?まさかの在庫ですか?

    総分譲戸数665戸って世間に発表した時点で、世間的にはとうの昔に“供給戸数665戸”です。
    ダブルベッド売ってる人が「あなたは独身だからこれはシングルベッドです」って通用しますか?
    いかなる売り方をしようが、hitotoタワーは既に供給665戸だしダブルベッドはダブルベッド。
    なのに勝手に毎週チョロチョロ供給して、さもそれが契約戸数かの如く中国新聞をも欺き喧伝。



    ようやるよな全く。




    このころは威勢がよかったのに竣工完売はあきらめたかい?

    1. 何が500戸ですか?まさかの在庫ですか?...
  50. 12250 匿名さん

    >>12249 匿名さん
    ギャラリーの方々は、来年度いっぱいでの完売見込みと言ってますよ。
    少し遅れますがご安心下さい。
    気になるなら、ギャラリーの星取表をご覧下さい。

  51. 12251 匿名さん

    >>12243 匿名さん

    どこら辺に建つんですか?

  52. 12252 匿名さん

    >>12243 匿名さん

    >>11417>>11775によると、
    hitotoはコスパの悪い部屋しか残ってないそうなので、
    先に今から出るフローレンスの方が完売するでしょうね。
    間取りとかの良さもあるでしょうし。

  53. 12253 名無しさん

    >>12252 匿名さん
    庶民派のフローレンスを高く買うチャンスですよ。どこのマンションに住んでいるの?フローレンスと言いたくなければ、千田町のマンションと言えばいいだけですよ。

  54. 12254 匿名さん

    >>12250 匿名さん
    >ギャラリーの方々は、来年度いっぱいでの完売見込みと言ってますよ。
    そうですね。
    このスレッドではすでに、2018/05/10 時点で、
    >>3749
    > 2021年3月の完売を目指していると思われます。
    という書き込みがあります。
    それを踏まえた
    >>4055の書き込みについて、hitoto信者が
    >>4059-4060のような嘘までついてバッシングしていましたが、やはり正確な情報であったと思われます。

    このスレッドにおいてはhitoto信者が嘘情報を垂れ流しており、
    「嘘つきアンチ」等との書き込みについて、
    具体的な批判をするべきとの指摘にはダンマリを決め込んで逃走します。

    後々になると嘘はバレます。
    このスレッドを振り返って見ると、嘘をつき続けているのはどういう立場の書き込みかは明白です。
    また、事実を書き込まれると他物件への中傷を連投したり、品の無い書き込みをしているのがどういう立場の書き込みかは明白です。

    玉石混合のスレッドですが、これさえ分かれば大体の状況がわかります。

  55. 12255 匿名さん

    >>12250 匿名さん
    >ギャラリーの星取表をご覧下さい。
    『星取表』ってギャラリーで見せてもらえるのですね。
    不動産業界とかマンション業界の専門用語のようですが、
    どんな意味なのですか。

  56. 12256 匿名さん

    すみません。自分で調べればよかったですね。
    ググってみましたが、相撲業界の言葉のようですがマンションにも勝ち負けとかあるんですか?

  57. 12257 匿名さん

    ヴィンテージマンションで奇跡の立地なら来年いっぱいで完売予定って事はないんじゃない?完成前に完売しなきゃ。

  58. 12258 匿名さん

    アンチがなんか書き込んでるけど、発狂し過ぎてて何言ってるかわからない

  59. 12259 匿名さん

    >>12254 匿名さん

    アンチもファンもどららもウソ書いてるが、アンチのウソ・デタラメのほうが圧倒的に多い

    公平に物事を見る能力ないね 笑

  60. 12260 匿名さん

    >>12256 匿名さん

    がんばれ!!

  61. 12261 匿名さん

    >>12257 匿名さん
    来年度いっぱいで十分ですよ。
    ご意見ありがとうございます。

  62. 12262 匿名さん

    >>12261 匿名さん
    あとは、実物を実際にみて、購入希望者がどう感じるかでしょうね。
    微妙であれば、さらに減速するでしょうし。

  63. 12263 匿名さん

    >>12262 匿名さん
    そうですね。
    内覧出来るようになってからが勝負なんでしょうね。
    住んでから空き部屋が多いとさみしいので早く完売してほしいですねぇ。

  64. 12264 匿名さん

    hitotoに住んでるって言ったら必ず
    「何階?何階?」
    って聞かれるようになるんだろうなぁー

  65. 12265 口コミ知りたいさん

    >>12262 匿名さん
    広島での新規免震装置の供給は、長いこと見込めないので、サンモール、広電タワー、西広島開発タワーも設計すらできない状況です。次にできる免震タワーマンションは下手すると10年以上先になるかも?多少間取りが悪く残った部屋でも財閥ヒトトだと毎年値上げしても免震希望需要は沢山あると思いますので、4-5年かけて強気にゆっくり販売することもいいと思います。これらかの時代、地震大国の日本では免震装置の無いマンションは投資家、目のこえユーザーには購入対象から間違えなく外されるでしょう。

  66. 12266 匿名さん

    熊本地震における耐震マンション
    東北熊本では中古でも免震マンションが人気

    1. 熊本地震における耐震マンション東北熊本で...
  67. 12267 匿名さん

    マンション全体で億円単位の補修費が必要でした

    1. マンション全体で億円単位の補修費が必要で...
  68. 12268 匿名さん

    >広島での新規免震装置の供給は、長いこと見込めないので、サンモール、広電タワー、西広島開発タワーも設計すらできない状況です。
    なんでこういう嘘平気でつけるの?
    恥ずかしくない?

  69. 12269 匿名さん

    >>12268 匿名さん

    あい変わらず、嘘つき嘘つき、ってうるさいけど、
    アンチhitotoの嘘デタラメには、無反応、スルーですよね

  70. 12270 匿名さん

    >>12268 匿名さん
    嘘という証拠出さないと
    hitotoアンチの嘘付き君w

  71. 12271 匿名さん

    >>12269 匿名さん
    自分が嘘ついたのは否定しないんだね(笑)

  72. 12272 匿名さん

    首都圏はじめ続々とタワーの計画がある中、広島だけ免振装置が供給できないという論拠をお示しください。
    そんなもん無いから無理でしょうが(笑)

  73. 12273 匿名さん

    >>12270 匿名さん
    具体的にどのレスが嘘だと指摘してください。

  74. 12274 匿名さん

    あと、若葉マークはスルーします。
    若葉マーク抜きできちんとした主張できますか?

  75. 12275 口コミ知りたいさん
  76. 12276 匿名さん

    今日は台風で来客ゼロだから
    hitotoアンチの競合営業がカリカリしてるな笑

    あ、来客ゼロはhitotoと違って不人気だからか笑笑

  77. 12277 匿名さん

    >>12272 匿名さん
    耐震だとただ倒壊しないというだけだからやっぱり免震がいいよね

    1. 耐震だとただ倒壊しないというだけだからや...
  78. 12278 匿名さん

    >>12272 匿名さん
    hitoto以降免震マンションの計画ないよ

  79. 12279 マンコミュファンさん

    >>12272 匿名さん
    そんなもん簡単でしょ。
    地価が上がりすぎて、首都圏で中心部へアクセスがいい場所にマンション作るならタワマンのような大規模住宅でもないと買える値段で供給できないからですよ。

    広島だとタワマンを作る価値がある土地は限られる。
    千田町は近くに普通のマンションはおろか一軒家が建てられる土地なのだから、そんな場所にタワマンつくるなんてまともな商売感覚があるならやらないし、
    そのへんの事情がわかってる人ならそんな物件買わない。

  80. 12280 匿名さん

    >>12279 マンコミュファンさん
    全国紙アエラが日本一資産価値が上昇した街としたのが千田町

    1. 全国紙アエラが日本一資産価値が上昇した街...
  81. 12281 匿名さん
  82. 12282 匿名さん

    若葉マークはスルー。

  83. 12283 匿名さん

    >>12279 マンコミュファンさん
    戸建や普通のチープ耐震マンションは免震装置つかないから少し大きい地震がくるとこうなる

    1. 戸建や普通のチープ耐震マンションは免震装...
  84. 12284 匿名さん

    >>12281 匿名さん
    大阪じゃん笑

  85. 12285 匿名さん

    大阪まで行かないと免震マンションは買えないのか、、、、

  86. 12286 匿名さん

    首都圏はじめ続々とタワーの計画がある中、広島だけ免振装置が供給できないという論拠はよ。

  87. 12287 匿名さん

    >>10239
    >>10248
    >>10492
    >>10502
    >>10519
    >>10597
    >>10620
    >>10438
    >>10723
    >>10727
    >>10760
    >>11024
    >>11266
    >>11876
    >>11946
    >>12044
    >>12073
    >>12079
    >>12280

    因みに去年2018年の同ランキングにおいて『日赤病院前』は全国どころか広島県内においてトップ20位にすら入っていません。
    どういう性質のデータなのかを理解せずにまき散らすのはピンボケもいいところ。

    1. 因みに去年2018年の同ランキングにおい...
  88. 12288 匿名さん

    >>12287 匿名さん
    そのリセールバリューが133%にもなったからたった一年で全国でもダントツの一位になったのですね!
    さすが西日本一売れてるマンションhitoto!

  89. 12289 匿名さん

    >>12286 匿名さん
    広島にhitoto以降免震マンションの計画ないよ
    あるというなら証拠はよ

  90. 12290 匿名さん

    若葉マークはスルー。

  91. 12291 匿名さん

    >>12271 匿名さん
    12269書いたのはオレだが、12268の人は別人だがな

    またいつもの、別人を勝手に同一人物化、っすね

  92. 12292 匿名さん

    ほんとこれ

    12276 匿名さん
    27分前
    今日は台風で来客ゼロだから
    hitotoアンチの競合営業がカリカリしてるな笑

    あ、来客ゼロはhitotoと違って不人気だからか笑笑

  93. 12293 匿名さん

    >>12286 匿名さん
    やっぱりマンションは免震に限りますよね
    耐震マンションは少しの地震でこうなりますから

    1. やっぱりマンションは免震に限りますよね耐...
  94. 12294 匿名さん

    >>12291 匿名さん
    それは誠に申し訳なかった。

    では改めて、>>12269 匿名さん。
    >>12265は明らかなデタラメですが、
    >アンチhitotoの嘘デタラメ
    とは具体的にどのレスなのか指摘しないと。

  95. 12295 匿名さん

    >>12294 匿名さん
    外野だがまずはあなたが>>12265は明らかなデタラメという根拠を出すべきですね。

  96. 12296 匿名さん

    東郵便局の跡地の建物はマンションじゃないけど免振予定ですよ。

  97. 12297 匿名さん

    >>12296 匿名さん
    結局hitoto以降に免震マンションが建つ予定はないのか

  98. 12298 匿名さん

    耐震マンションは地震が不安

    1. 耐震マンションは地震が不安
  99. 12299 匿名さん

    >>12262 より)
    >広島での新規免震装置の供給は、長いこと見込めない
    『新規免震装置の供給』であり、建物がマンションに限った話ではない為
    まずこれはウソでしたねw

    違うというなら、『新規免震装置の供給』は可能だがマンションには見込めない理由が必要ですよ。

  100. 12300 匿名さん

    >>12299 匿名さん
    マンションのスレだからそのくらい察しろよ
    揚げ足取りしかできないよな
    免震マンション建つ予定ないから笑

  101. 12301 匿名さん

    アンカ間違えた。
    訂正


    >>12265 より)
    >広島での新規免震装置の供給は、長いこと見込めない
    『新規免震装置の供給』であり、建物がマンションに限った話ではない為
    まずこれはウソでしたねw

    違うというなら、『新規免震装置の供給』は可能だがマンションには見込めない理由が必要ですよ。

  102. 12302 匿名さん

    >>12274 匿名さん

    「hitotoファンの嘘だけ食いついて、
    アンチhitotoの嘘デタラメはいつもスルー」君!

    君はいつも、嘘つき、その後、逃げた逃げた!、って騒いでるけど、
    君自身も、若葉マークはスルー、
    って勝手に都合のいい基準を作って逃げるんだね
    (笑)

  103. 12303 匿名さん

    『新規免震装置の供給』は可能だがマンションには見込めない理由は?

  104. 12304 匿名さん

    >>12301 匿名さん
    免震マンションの計画はよ
    hitoto以降は計画ないから無理だけど

  105. 12305 匿名さん

    >>12303 匿名さん
    計画がないから

  106. 12306 匿名さん

    >>12282 匿名さん
    「hitotoファンの嘘だけ食いついて、
    アンチhitotoの嘘デタラメはいつもスルー」君!

    君はいつも、嘘つき、その後、逃げた逃げた!、って騒いでるけど、
    君自身も、若葉マークはスルー、
    って勝手に都合のいい基準を作って逃げるんだね
    (笑)

  107. 12307 匿名さん

    ということは地震になるとこうなる耐震マンションしか販売されないということ?

    1. ということは地震になるとこうなる耐震マン...
  108. 12308 匿名さん

    だから
    >アンチhitotoの嘘デタラメ
    を指摘しなよ。
    是々非々だからデタラメだったらデタラメってきちんと言うよ。
    逃亡のhitoto信者じゃあるまいし。

  109. 12309 匿名さん

    >>12308 匿名さん
    免震マンションの計画はよ
    hitoto以降は計画ないから無理だけど

  110. 12310 匿名さん

    ネットで調べた大阪の免震マンション出してきて笑われる奴w

  111. 12311 匿名さん

    >>12290 匿名さん
    「hitotoファンの嘘だけ食いついて、
    アンチhitotoの嘘デタラメはいつもスルー」君!

    君はいつも、嘘つき、その後、逃げた逃げた!、って騒いでるけど、
    君自身も、若葉マークはスルー、
    って勝手に都合のいい基準を作って逃げるんだね
    (笑)

  112. 12312 匿名さん

    >>12311 匿名さん
    若葉マークはアンチが反論できない情報を出してると思う

  113. 12313 匿名さん

    >>12305 匿名さん
    >計画がないから
    うん。現状においては確かにそうですね。
    正しくは計画はあれど具体的な内容が明らかにされていないというのが実情でしょう。
    ただ、>>12265ではその後に
    >サンモール、広電タワー、西広島開発タワーも設計すらできない状況です。
    何でそんなこと断定的に言えるのでしょうか?
    設計すらできないというのは常識的に無いと思いますよ。

  114. 12314 匿名さん

    >>12313 匿名さん
    お前の感想はいらんわ
    hitoto以降に免震マンションの計画はないというのが事実な笑

  115. 12315 匿名さん

    >>12294 匿名さん

    へえー、謝る潔さが有るんだねー
    少し見直したわ
    飲みながら、hitotoについて語り合いたいね

    ビューラウンジが完成したらどうよ(笑)

    おっと、オレかあんたか、どっちかがhitotoの住人にならないと不可能か!買ってくれ(笑)
    皮肉じゃないよ(笑)

  116. 12316 匿名さん

    >>12300 匿名さん

    ほんとその通り!
    追い込まれるといつも、重箱の隅つつきして、話をぼやかして逃げる

  117. 12317 匿名さん

    ビューラウンジからの眺め

    1. ビューラウンジからの眺め
  118. 12318 匿名さん

    アンチhitotoと思われてるようだが、
    そうじゃない。
    『嘘』が嫌いなんです!
    意義あるスレッドにすべきではありませんか?
    周辺の開発のことも検討される方は興味があると思います。

  119. 12319 匿名さん

    >>12308 匿名さん

    アンチhitotoの嘘って、いくらでもゴロゴロしてるじゃん!ほとんど全てのページに含まれてるじゃん!

  120. 12320 匿名さん

    >>12318 匿名さん
    事情をよく知る検討者からみればアンチの方が嘘が多い。

  121. 12322 匿名さん

    これが地震にあった耐震マンション
    マンションはやっぱり免震じゃないと不安

    1. これが地震にあった耐震マンションマンショ...
  122. 12323 匿名さん

    >>12318 匿名さん

    えっ?別人が答えてるんじゃないの?
    アンチhitotoの嘘の書き込みには、見て見ぬフリしてるけど

    いつも得意の

    証拠は?
    謝罪は?
    ほら逃げた?

    ってツッコミはhitoto肯定の書き込みにばかりですが

  123. 12325 匿名さん

    >>12315 匿名さん

    ビューラウンジ完成まで先じゃけー、
    グランクロスタワーの下の居酒屋で飲みに行って鯉よ 二人で(笑)

    こういうのオフ会って言うのか?

  124. 12327 匿名さん

    >>12321 匿名さん
    何とも思わん。大京が経営破たんしたのは事実だし、大京の営業部長が独立して作った会社がアーバンコーポレーションだし、アーバンが約10年前経営破たんして代表は辞任しアーバンの元々子会社のアーバンコミュニティが広銀の助けでグランドアメニティーに変わり、そこにアーバンコーポレーションが吸収されたというのではなかったかな。
    で、グランドアメニティの頭文字をとってGA、そのマンション部門としてGAパートナーズとしてまた単独デべに返り咲いたということでしょ。

    表現に品は無いが、ま、そんなとこだと思う。

    何か間違ってるか?

  125. 12329 匿名さん

    数年も持つかね

  126. 12330 匿名さん

    嘘をついたり、関係のない他社を貶めるような書き込みで板を汚さない方がhitoto検討者のためになると思います。

  127. 12332 匿名さん

    >>12328 匿名さん
    どうして
    >ということはGAもあと数年で倒産する
    となるんですか?
    論拠があるならばその併記が無いとただの悪口です。

    自分で悪口だとわかってるから若葉マークなんでしょうけど。

  128. 12335 匿名さん

    まあいいでしょう。
    例えばGAに限らずとも、購入したマンションのデベロッパーが倒産した場合の具体的なリスクとは何になるでしょうか?
    例えば先ほど出てきたデべも含めて過去に経営破たんしたデべのマンションに現在住んでいる人がたくさんいます。
    そうした方々は具体的にデべの経営破たんでどんなデメリットを被ったと思いますか?当然藤和不動産も含みますよ。

  129. 12338 匿名さん

    >>12327 匿名さん
    じゃ、次は経営破たんした藤和不動産の残党が三菱地所レジデンスについてどう思いますか?

  130. 12341 匿名さん

    >>12338 匿名さん
    それも何とも思わん。
    そのまんまでしょ。

  131. 12343 匿名さん

    三菱みたいな超優良企業と押し売り会社を同列に論じるのはどうかと思う

  132. 12345 匿名さん

    広電の開発エリアも思ったよりも広いですね。
    https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1Goe6SzzOAkPlJ8mv3GvqcDZCnK4&...

    hitotoの用途地域が二種住居地域なのに対して、
    広電の方は近隣商業地域ですが、容積率は同じ300%です。
    但し北側がhitotoのある住居系の地域ですから、日影規制を避けるためタワー状の建物にしなければ容積消化が難しいかもしれません。
    いずれにせよ地域の活性化が進むことは間違いなさそうです。

  133. 12348 匿名さん

    嘘じゃない。
    断言したわけではなく、マンション事業において大原則はいかに容積を消化するかということ。
    北側の住居地域への日影規制に配慮して計画をするとなると建物は板状ではなく塔状にならざるを得ないということ。
    因みに、タワーと言っても階数は様々だし、1棟だけかどうかもわからない。
    hitotoだって事業者が違えば複数棟だったわけだが。

  134. 12351 匿名さん

    広電は大型商業施設の方向で検討されてますね。ますます千田町の価値が上がりそうです。

  135. 12352 匿名さん

    こういう情報があります。

    広島電鉄、出島に移転させる本社車庫跡地はマンション開発を想定
    https://ab-hiroshima.com/201905hiroden

  136. 12353 匿名さん

    >>12352 匿名さん
    その後商業施設のみの方向となっています。

  137. 12356 匿名さん

    >>12352 匿名さん
    それの新聞記事です。

    1. それの新聞記事です。
  138. 12358 匿名さん

    >>12356 匿名さん
    その後商業施設のみの方向になりました

  139. 12359 匿名さん

    >>12356 匿名さん
    自ら無能と罵った中国新聞の記事を張っててワロタw

    (>>11385より)
    事業主は『供給戸数〇〇戸突破!!』とか、あたかも『供給戸数』を『契約戸数』であるかのように誤認させる広告のやり方で消費者を騙し続けている。
    無能な中国新聞はまんまと騙され(>>7318参照)デュープスっぷりを晒した。

  140. 12361 匿名さん

    まあまあ、

    今後建つ計画のマンションに免震マンションが全く無くても、1つや2つ有ったとしても、
    ほとんど全てのマンションは、免震じゃ無い!

    わざわざ確認してはないが、フローレンス、ヴェルディ、アルビオ、サーパス、ライオンズ、アルファステイツ、
    いろいろ有るが、広島で、建設中とか完成して数年とかで免震は無いんじゃないか?
    シティタワーぐらいじゃないんか?

    一方、hitotoが免震である事は間違いない
    つまり、数える程しか無い免震に、希少性の資産価値が有ることは、厳然としている
    グランクロスタワーでさえ確か、免震じゃないだろ?あれは制震だろ?

    大地震くらったら、非免震の資産価値の暴落はすごいだろうな
    資産価値を回復させる為には、莫大な修復工事費用が降りかかってくる。
    30、40年スパンで考えたら、広島とは言え、震度6以上の地震が来る可能性はそこそこ有るんじゃないか?

    まあ、早めにデカい地震が来たほうが、他のマンションがダメージ食らって、買い手が付きにくくなって、ダメージ少ない免震に買い手が集まる、という資産価値の高まりの作用が有りそうだ

  141. 12362 匿名さん

    123309書いたのはオレだが、その書き込みの人は別人だがな
    またいつもの、別人を勝手に同一人物化、っすね

    俺は同じこと言われて素直に謝ったけど、アンタはどう?

  142. 12364 匿名さん

    でもこれは事実ですよね。

    (>>11385より)
    事業主は『供給戸数〇〇戸突破!!』とか、あたかも『供給戸数』を『契約戸数』であるかのように誤認させる広告のやり方で消費者を騙し続けている。
    無能な中国新聞はまんまと騙され(>>7318参照)デュープスっぷりを晒した。

  143. 12366 匿名さん

    若葉マークは悪意がある投稿。
    正々堂々とした書き込みが出来ないからでしょ。
    もうそういうのやめませんか?

  144. 12368 匿名さん

    >>12366 匿名さん
    hitoto以降に免震マンションの計画はないってことでいいの

  145. 12370 匿名さん

    >>12360 匿名さん

    何十回もこの掲示板に、
    完成時の在庫の有無にフォーカスして売れ行きを批判する書き込みが有るけど、アホなの?

    hitotoは665住戸有る
    一般的な住戸数100程度のマンションが完成までに完売するよりも、シンプルに考えて6倍以上の販売期間がかかる

    100メートル走と600メートル走を、
    ヨーイドンで勝負させようとしてるようなもんだぜ!

    600メートル走るのがサニブラウンだとして、100メートル走るのが俺だとしても、
    俺が勝ってしまうぜ(笑)

    完成在庫が発生しそうだから売れてない
    とかって、罵るのは、いかに愚かな事か認識したほうがいいぜ

    ごちゃごちゃ、突っ込んで来るやつがいそうだから、予め書いておくが、あくまでシンプルに考えての話だ
    建設期間とか細かな要素を並べて6倍以上はかからないとか、ごちゃごちゃ否定しようとしたところで、大筋が覆るような事はない

    もっと言うと、完成時に完売してしまうマンションって、50戸程度の少住戸数のやつが多いんじゃないか?
    だとしたら、hitotoは13倍以上の販売期間がかかったとしても同じペースだぜ

  146. 12371 匿名さん

    同じ広告予算ならな。

  147. 12374 不動産屋

    >>12371 匿名さん

    同じ広告予算ならな?

    どういう意味?グロスでってこと?

  148. 12375 匿名さん

    >>12374 不動産屋さん

    そうだよね!
    住戸数が全く違うって事をベースに論じてる訳だから、50戸のマンションの13倍の広告予算総額が有っても同じ条件な訳だから、まさか、
    予算広告の総額が、同じならね、って意味でケチつけて来てるんならアホだよね(笑)

  149. 12376 匿名さん

    広島に来る災害は台風くらいだから耐震の低層マンションで十分だろう

  150. 12377 匿名さん

    ですね。第一どうやって解体するんだ?誰の金で?

  151. 12378 匿名さん

    >>12376 匿名さん
    耐震低層マンション

    1. 耐震低層マンション
  152. 12379 匿名さん

    >>12377 匿名さん
    一戸あたりの解体費用は小規模マンションの方が高いよ

  153. 12380 マンション検討中さん

    首都圏の今回の台風は色んな検証になりそうです。




    ↓リアルタイム↓

    1. 首都圏の今回の台風は色んな検証になりそう...
  154. 12381 マンション検討中さん

    命は無事のようです。
    ほんと良かった。

  155. 12382 匿名さん

    >>12381 マンション検討中さん
    だよなぁ。川沿いの低層住宅では死人が出ちゃったからな。
    タワマンは停電があっても復旧が最優先されるし。

  156. 12383 匿名さん

    タワマンは停電があっても復旧が最優先されるし
    最優先という表現は間違っていますが、一般の集合住宅より優先して
    『エレベーターの復旧』がされます。
    停電の復旧ではありません。
    電気設備が冠水したらまずその復旧が必要ですから、優先してエレベーターを治そうにも停電状態ではエレベーターを治せません。

  157. 12384 マンション検討中さん

    水害や地震に強い立地と設備って大事ですね。次の災害がいつあるかも分からない。はやく入居したい。

  158. 12385 匿名さん

    >>12384 マンション検討中さん
    hitotoは公共の避難所として要請を受けるくらいですからね

  159. 12386 匿名さん

    千田ではこれら全部浸水時緊急退避指定施設です。
    (更新日:令和元年10月10日)
    広島市消防局・中消防署
    ひろしまガーデンガーデン(ノースタワー)
    ひろしまガーデンガーデン(サウスタワー)
    ロッコー鷹野橋グランドマンション
    広島県情報プラザ
    メディカル・ケアセンター絆
    日本赤十字社中四国ブロック血液センター・広島県赤十字血液センター合同社屋
    たかの橋中央病院
    シャルマン千田町
    マダムジョイ千田店
    葵の園・広島
    リバーパーク平野町
    ケアハウス ラポーレ東千田
    アーバンハート千田町

  160. 12387 匿名さん

    因みにこれは基町の避難所です
    基町 広島市立広島市民病院
    基町 市営基町第18アパート
    基町 市営基町第19アパート
    基町 市営基町第20アパート

  161. 12388 マンション掲示板さん

    >>12387 匿名さん
    基町アパート笑

  162. 12389 匿名さん

    >>12383 匿名さん
    タワマンは停電の復旧も優先されますよ。

  163. 12390 匿名さん

    基町アパートでもなれる避難所

  164. 12391 匿名さん

    >>12389
    タワマンは停電の復旧も優先されますよ
    はい出た!ソースをどうぞ。

  165. 12392 匿名さん

    >>12389 匿名さん
    質問です。
    平野町の小学校区はどこですか?

  166. 12393 匿名さん

    災害の停電なんて施設ごとじゃなくてエリアで発生するのにタワマンが優先とか言っちゃう奴w

  167. 12394 匿名さん

    >>12393 匿名さん
    エリアの広さどれくらいだと思ってるの?
    タワマンが止まってたら電力会社の設備も個別の受電設備も優先して復旧されますよ。影響人数が多いから。

  168. 12395 匿名さん

    >>12390 匿名さん
    白島に住んだら災害時は基町アパートに避難かよ笑
    最低だな笑笑

  169. 12396 匿名さん

    >>12394 匿名さん
    ハイハイ。
    ソース無いんでしょ?

  170. 12397 匿名さん

    >>12396 匿名さん
    お前は東京と千葉で大規模停電が起きたら千葉から復旧すると思ってるの
    さすがアンチ!頭悪すぎて草生える笑笑

  171. 12398 匿名さん

    hitotoアンチの脳内
    停電したら避難所指定のhitotoより俺のボロマンに優先的に発電機配備される(はず!

    アンチお花畑すぎwwwww

  172. 12399 匿名さん

    >>12396 匿名さん
    4章 災害復旧に関する事項 第2節 復旧順位 復旧計画の策定および実施にあたっては、次表に定める各設備の復旧順位によること
    を原則とするが、災害状況、各設備の被害状況、各設備の被害復旧の難易度を勘案して、 供給上復旧効果の最も大きいものから復旧を行う。
    東京電力の事例 「防災業務計画」(抜粋)(平成18年7月修正)

    設備名
    復旧順位
    配電設備
    1.病院、交通、通信、報道機関、水道、ガス、官公庁等の公共機関、 避難所、その他重要施設への供給回線
    2.その他の回線

    hitotoは指定避難所かつ重要施設であり、官公庁や電力ガス会社が集積するエリアでもありますので最優先で復旧されます。

  • スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ウエリス皆実町

広島県広島市南区皆実町一丁目

未定

2LDK・3LDK

57.06平米~80.00平米

総戸数 215戸

ソシオコート大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,350万円~5,810万円

1LDK~3LDK

45.19平米~70.06平米

総戸数 39戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

3,340万円~5,690万円

1LDK~3LDK

44.24平米~72.85平米

総戸数 90戸

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

総戸数 185戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

6,080万円~6,380万円

4LDK+WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米

総戸数 21戸

グラディス稲荷町リバークロス

広島県広島市南区稲荷町2-18

4,300万円~1億1,130万円

1LDK、3LDK

48.93平米~102.40平米

総戸数 36戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

2,998万円~3,858万円

3LDK

68.72平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

5,340万円~6,580万円

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.07平米~134.70平米

総戸数 56戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

総戸数 44戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,490万円~5,760万円

2LDK+S・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,818万円~5,218万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

パークホームズ段原

広島県広島市南区段原山崎2丁目

5,030万円~1億2,000万円

2LDK・3LDK

60.75平米~91.50平米

総戸数 50戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

4,238万円~5,128万円

3LDK・4LDK

70.86平米~80.15平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

1億円

3LDK

80.19平米

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ横川

広島県広島市西区横川新町1番8

未定

1LDK、1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.10平米~112.93平米

総戸数 62戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

総戸数 60戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

5,698万円~6,788万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米・76.43平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,600万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

クレイルタワー下関海峡あいらんど

山口県下関市細江町三丁目

2,090万円予定~1億円予定

1LDK・2LDK・3LDK

41.50平米~122.74平米

133戸/総戸数 133戸

ヴェルディ舟入南弐番館

広島県広島市中区舟入南四丁目

3,298万円~4,788万円

3LDK

70.84平米・72.62平米

44戸/総戸数 44戸

アルファステイツ笹沖

岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

未定

2LDK、3LDK

61.82平米~73.15平米

未定/総戸数 63戸

ソシオ宇品御幸(12/15登録)

ソシオ宇品御幸

広島県広島市南区宇品御幸一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.38平米~94.73平米

未定/総戸数 185戸