広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 中区
  7. 日赤病院前駅
  8. hitoto広島 The Towerってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-19 19:05:20

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

hitoto 広島 The Tower口コミ掲示板・評判

  1. 1201 匿名さん

    物件が割安な理由をプロが解説

    ・公共案件のため購入した土地が安い
    www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1369995063551/index.html
    広島市HPにおっしゃる通りの記事がありました。

    ・地権者分の利益上乗せがない
    広島大学跡地なので、おっしゃる通り。

    ・施工入札が希望価格に届かなかったため一回契約を見送った(工期優先で上昇分を購入者に転嫁した物件も多い)
    www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1434940300846/index.html
    工事費が合わずに事業が遅延しているのも広島市HPにありました。

    ・圧倒的なスケールメリット
    665戸ですからそうですね。

    匿名掲示板で名乗る人なんていませんよ。名乗ってくださいというのは無理なオーダーでしょう。当然ネガティブなコメントを連投されている方に名乗ってくださいというのも野暮です。匿名故に活発な意見交換ができるということでしょう。もちろん自作自演は駄目ですね。なお、1194さんではありません。

  2. 1202 匿名さん

    アンチは所詮そんなもんよ。自分で情報集めず、批判だけ。アンチに踊らされて根拠ある情報を削除する管理人も能力不足。

  3. 1203 匿名さん

    元々総事業費530億円でアーバンコーポレーションが単体でやる予定だったのが倒産して、三菱三井菱重トータテ広電トヨタ他の大手企業+地元企業連合体がリスクをシェアしながら総事業費300億円で取得したって経緯があるからね。原価は半値近く。相当土地代は割安だったって話でしょう。単なる公開情報ですので念のため。

    https://www.hiroshima-u.ac.jp/koho_press/houdou/200704

    http://www.mec.co.jp/j/groupnews/archives/mec131209_hirodai.pdf

  4. 1204 マンション検討中さん

    また精鋭部隊が墓穴?
    それとも入札できなかった施工会社の恨み節…?

  5. 1205 匿名さん

    誰でもいいのではないでしょうか?匿名掲示板だから詮索しても結論分からないって話ですよ。
    プロジェクト発表会で説明がありましたが、ここは入札ではなくて公募型プロポーザル方式という横文字が何となく鼻につく選び方をしているそうです。やる予定だった企業が倒産している経緯から、準大手以上でなければ選ばれなかったかもしれませんね。

  6. 1206 匿名さん

    安くできた理由は挙げられた通りだけど、した理由は売れ残りが出るのは実にまずいからだろうね

  7. 1207 匿名さん

    だって見るからに金掛かってなさそうだだもんな。
    最低限のタワーって感じ。

  8. 1208 匿名さん

    落札した時と今では建築費が全然違うから、コストダウンにかなりの時間かけて構造を経済的に仕上げた様子。
    なんかプロの目から見ると、やぶれかぶれの外観でお気の毒ってカンジ。

  9. 1209 匿名さん

    外観は好みもあるけどさ、ここは購入検討の人が集まるとこであって…貶す場所ではないんですよ?
    値段が安ければ安いなりな外装のは当然、駐車場が平置きなのはタワーパーキング設置金が要らないのと、そのパーキングが入るべき場所も分譲販売できる。BBQやDIYコーナなんて左官屋さんにチョイチョイお任せで金なんて殆どかからない。安い理由は沢山です。

  10. 1210 匿名さん

    プロの解説

    買えない奴が何とかケチつけたいだけ。
    600戸以上あっても売り切れ必至の好物件。広島市の過去5年間の物件で最も条件が整っている。マイナスポイントは車のアクセスが路地という一点のみ。

  11. 1211 匿名さん

    外観は非常に優れている。
    基壇部は理学部のカラーを踏襲されており、植栽や水盤との相性も良い。完全な住宅でテナントのサインが一切無いため、余計なカラーは入らず端正だろう。
    ガラスを基調としているのも良く理解できる。
    周辺は将来に渡り高層建築は建ちにくい。よって主張するようなデザインではなく、空を写し調和しやすくしたのだろう。コーナーの立ち上がりがファザードの中で非常に効いており全体を引き締めている。この場所に相応しく、華美では無いが誠実である。

  12. 1212 匿名さん

    ファザードじゃなくてファサードな。
    さてはあんたプロじゃないね。

  13. 1213 匿名さん

    プロではないです。外観の感想を述べるにあたってプロである必要性はありますか?1211ですが1210さんでは無いので。

  14. 1214 匿名さん

    色々あるけど、この場所でこの戸数売り切るには多少安普請でも安価な価格設定で売り出さざるを得ないと考えるのが当然でしょう。

    市場キャパオーバーの供給の場合、
    ヴェルディを参考にすればいい。
    西条や坂や広や大竹や大原。
    キャパオーバーの市場で勝負するにはローコスト化は必至。

    ここも、ヴェルディと同じようにうまくローコスト化がはかれていると思います。
    まあ、20階以下に住むなら、この価格でここに住むのはお得な価格でしょうから、
    スケールメリットを堪能すればいいと思います。
    但し、生活していくにあたって購入時の安価と共に受け入れたはずのスケールが、
    スケールメリットのみならずスケールデメリットも生じさせることもありますので、
    良いことばかりを盲目的に叫ぶ人は無視して自分自身で
    その辺もある程度調べてから検討に入るべきかと思いますよ。

  15. 1215 匿名さん

    盲目的にネガティブなことを叫ぶのもどうかと思うけど。検討してない上に検討者の揚げ足をとって連投までしてるでしょ。ディスポーザーも食器洗い機も付いてて免震なんだから基本的な面はいい。安普請はいただけませんね。

  16. 1216 マンション検討中さん

    心配しなくても良い面だけみて購入検討する人なんていませんよ。

  17. 1217 匿名さん

    安普請の内容を具体的に言ってみろよ。揚げ足とりしかできない素人には無理だと思うが(笑)

    1211さんの言うとおり外観は良く考えられている。広大な敷地で、タワーにありがちな店舗を外出し出来たので、看板等を付ける必要がなく、デザイナーの意匠を存分に発揮できている。

  18. 1218 匿名さん

    土地が格安。地権者が居ない。スケールメリット。だからこそのこの価格ですね。

  19. 1219 匿名さん

    なるほど~。
    そうなのかー
    素晴らしいマンションだ!
    こりゃー販売開始3か月~半年で完売ですね!

  20. 1220 匿名さん

    少なくとも入居開始後も売れ残りとかはないと思う。

  21. 1221 匿名さん

    結局売れ行きだもんね!!
    まず最初の1か月で半分売れたとしてもまだ残り300以上あると言っても、
    人気の部屋から埋まっていくんだよね。

  22. 1222 匿名さん

    超大手デベのランドマークタワーに住むステータスが坪単価でいえばフローレンス並みの価格から手に入る物件だから、売れない訳がないというのが正直な感想。
    しかも、小学校の学区や周辺環境も中区では最高クラス。

  23. 1223 マンション検討中さん

    価値観は人それぞれだから、人によってはこの物件がパーフェクトだと思う人間もたくさんいるだろし、そういう人がここに住めばいい。そう信じて住めることはある意味とても幸せ。

    一方、物件自体のクオリティとしてはグランクロスと同程度で、地場デベクラス。
    品質が決して悪いわけではないし、住む上での問題は全くないけども、国内のタワマン平均クオリティよりは落ちる。ただ、地方タワマンだったらこのくらいが普通かな?駅前シティタワーは空室が多くて完全に失敗事例だけど、物件自体のクオリティはむしろあれが標準。hitotoは廉価版タワマン

    あと、最近のマンションは機能的には地場デベロッパーのものだろうが財閥系だろうがほとんど変わらない。地場デベだって機能落としてたら売れないからね。
    じゃあ何が違うんだよって疑問に思う人は、地場デベの物件とメジャー7の物件の両方を見てみたらいい。そうすればhitotoがなぜ安いか自ずと分かる。

    車に例えれば、コンパクトカーと高級ドイツ車比較した時、機能面では実は差がなかったりする。それどころかコンパクトカーのほうが先進機能があったりするしね。それならコンパクトカーのほうがいいじゃんって心の底から本当に思える人は、このhitotoを買って幸せになれる人。

  24. 1224 匿名さん

    >>1223 マンション検討中さん 
    そういうことを書くとすぐ釣られて真っ赤な顔で文句言う奴がでてきますよ!


    このマンションは素晴らしい!
    ここより優れた広島のマンションは存在しない!
    だから大人気のうちに早期完売間違いなし!

  25. 1225 匿名さん

    >>1223 マンション検討中さん
    コンパクトカーとか抽象的な表現ではなく、具体的にどこがどうクオリティに差があるか説明しないと説得力ないよ。素人だから無理だと思うけど(笑)

    例えば、ドイツ車とコンパクトカーではエンジン出力が違うし、内装の素材が本革と合皮で違う。塗装も素材や厚みが違うから見た目の高級感が違う。

    あんたの解説は具体性ゼロなんだよね。ただの雰囲気解説(笑)

  26. 1226 匿名さん

    価格が割安なのだから安普請であってほしいという願いが込められているのです。

  27. 1227 匿名さん

    だよな
    価格が安い=安普請と思いたいだけ

    価格が高くても安普請のマンションは大量にあるのに(笑)
    まあ、ここが安普請じゃなかったら、ネガキャンアンチの主張がなくなるからなw

  28. 1228 匿名さん

    そうそう!
    その調子!!


    このマンションは素晴らしい!
    ここより優れた広島のマンションは存在しない!
    だから大人気のうちに早期完売間違いなし!
    >>1224よりコピペ)

  29. 1239 匿名さん

    [No.1229~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  30. 1240 匿名さん

    110平米のところが8500万円くらいでしたし、140平米の所は1.5-1.7億円だったと思うのですが安いのでしょうか?そんなに安くないと思うのですが・・・

  31. 1241 匿名さん

    140平米は営業いわく高倍率必至らしいよ。
    全然予算は届きませんが。

  32. 1242 匿名さん

    >>1240 匿名さん
    確かに。
    3LDKで4000万円台の部屋は一部だけ。ほとんどは5〜6000万円台でしたし、皆さんが心配するほど安くないです。

  33. 1243 匿名さん

    安普請連発してるネガキャンアンチはただの素人

  34. 1244 匿名さん

    70平米台の3LDK3000万円台が結構あったって印象だったけど。
    80平米はもうちょっとしますね。

  35. 1245 匿名さん

    >>1244 匿名さん
    今価格が出ている中だと3LDKは北向きの20戸くらいが3000万円台ですかね。

  36. 1246 匿名さん

    狙っている部屋の価格情報を出されてもメリットが無い。。

  37. 1247 匿名さん

    お買い得だと思うなら、あんまりポジティブなコメントは入れない方がいい。抽選ですよ最後は。

  38. 1248 匿名さん

    ここは665件で管理組合を結成して理事長決めるのですか。
    フローレンスとかの方式ですよね。
    高級タワーはでは通常、第三者管理者方式になるはずでは?

  39. 1249 匿名さん

    第三者管理方式が導入される例
    広島市内では空室が多い投資マンション等での導入事例がみられます。
    何にせよ自治が難しいマンションに導入されることが多いです。

    >さっそくですが、分譲マンションの管理組合では、管理者である理事長を選任して管理運営をおこなうことが定められていますが、中には、事情により理事長が選任できないマンションもあります。例えば、投資用ワンルームマンションやリゾートマンション等で実住者がいない、高齢者が多く役員の成り手が居ない等の事例です。

  40. 1250 匿名さん

    投資向けのワンルームは確かに管理者管理等になるね。
    住民=所有者じゃないと総会も一苦労。

スムラボの物件レビュー「hitoto広島TheTower」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK~3LDK

44.24㎡~72.85㎡

総戸数 90戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円・4,380万円

2LDK

53.63平米

総戸数 42戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

5,098万円~5,298万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,948万円~5,298万円

3LDK・4LDK

68.49平米~80.21平米

総戸数 93戸

ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

総戸数 45戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

ヴェルディ南観音

広島県広島市西区南観音六丁目

4,158万円~4,418万円

3LDK

75.02平米

総戸数 38戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

グラディス西広島駅前ザ・タワー

広島県広島市西区己斐本町一丁目

3,190万円~6,620万円

1LDK、3LDK

39.05平米~68.20平米

総戸数 65戸

アンヴェール己斐本町

広島県広島市西区己斐本町二丁目

5,240万円~6,220万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

77.52平米・86.08平米

総戸数 42戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 上幟縮景園

広島県広島市中区上幟町1番3

未定

2LDK・3LDK

62.91平米~135.80平米

未定/総戸数 45戸

クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

愛媛県松山市大街道1丁目

未定

1LDK~4LDK

46.93平米~128.83平米

未定/総戸数 44戸

プレディア広島大手町

広島県広島市中区大手町五丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

44.24平米~72.85平米

未定/総戸数 90戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

未定/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸