東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その44)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その44)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-01-27 10:06:27
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

あのバブル崩壊から20年
2010年はマンション市場も新時代の幕開けになるのか?
それとも「失われたもう10年」に突入するのか?

皆様の理性的な議論を期待しております

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
「匿名さん」で立場も見えない意味不明の1行レスの応酬とか
格好悪いからヤメましょーね

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60320/

[スレ作成日時]2010-01-05 20:31:39

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その44)

  1. 581 匿名さん

    >>580
    おや、外周区スレでネガし続けてる方ですか?

  2. 582 匿名はん

    祈りみたいなもんでしょ
    下がってほしい下がれ下がるはず・・・念じれば通ずってか?
    ネガしても下がらないものは下がらないよ
    下がりそうで下がらないのは、このご時世でもその値でいい買主がいて供給を上回ってるってこと
    祈っても無駄ですw

  3. 583 匿名さん

    たしかに、下がる教の方々はいつもお題目を唱えてますね~。
    そんなことするより、自分の所得を上げる努力するほうが現実的だとは考えないのでしょうか。

  4. 584 匿名はん

    外周区でも郊外でも結構、結構
    都心ということだけに優越感を見出してるような連中が、近所に来なくて嬉しい
    住民レベルが下がりそうだ
    あなたがたは都心で遊んでなさい^^

  5. 585 匿名さん

    郊外は見放されてるよ。二十年後にも欲しいと言ってくれる人がいる地域じゃないとね。

  6. 586 匿名さん

    >>585
    地元が好きですから、将来の事はあまり考えないようにしています。

  7. 587 匿名はん

    ・今後数10年、都心で首都圏の人を全て収容できるだけの物件は供給されない
    ・されても、首都圏の大部分の人は都心のいいとこに買えるわけではない
    ・詰め込まれるなら、郊外とかで住環境がいいとこでOKという人は少なくない
    ・郊外とかでは都心勤務は実はそんなに多くはない
    ・実は郊外生まれは便利な場所なら実家近くで家を購入する傾向がある
    ・・・

    → 細かく見てけば、郊外一般が絶望的という説はたぶん嘘だよw
      デベか都心住まいが自分で煽ってるだけだろうね

  8. 588 匿名さん

    埋立地でもいい、東京をあきらめない。

  9. 589 匿名はん


    ああ、おれは外周区と準都心の境目にもう買ってるから
    郊外や都心がどうなろうと、あまり興味はない
    あくまで客観的にそう思うというだけだよ
    ま、信じる信じないは人の勝手だがねw

  10. 590 匿名さん

    >>587
    近々、杉並区が人口減少区に転落するという噂がもっぱらですが・・

  11. 591 匿名さん

    駅前が坪400万ですからね。
    かなりの収入がないと新しく入ってくるには敷居が高いですよね。

  12. 592 匿名さん

    自滅ですか(笑)

  13. 593 匿名さん

    >>590

    杉並はそうらしいね。
    値段というより、建て込んでるところが多くて一気に供給が増やせないからじゃないの?
    そのうえ、資産家の老人世帯が多いし。
    世田谷とか、中央線沿線とかはしばらく順調に伸びるところも多いみたいだが。

  14. 594 匿名さん

    ジリ貧ですか(笑)

  15. 595 匿名さん

    郊外とかは家族構成、住民の行動エリア、開発のキャパを考えないと予測はできないでしょ。
    一般論はないやね。

  16. 596 匿名さん

    買い煽りさんは坪300だ400だって適当に吊り上げて語ってるけど、実際に高所得層でもそんなマンション買う人は希少だと思うよ。
    そのクラスの人たちなら事情通が多いし、それだけ出すつもりなら一戸建て買うし。
    供給と実需の乖離しまくりです。

  17. 597 匿名さん


    そりゃそうだw
    でも東京をよく知らないのとかが、雰囲気に流されて買ってたりして
    自営業や地方の小金持ちで、金があれば300万400万は当たり前と思って買ってるのもいそうだね

  18. 598 匿名さん

    1000世帯の大規模マンション
    用地が100億円としよう・・・・・1世帯あたり1000万円の区分所有(あり得ないが)
    共用部分の造作をチョー贅沢にして100億円として1世帯あたりの負担が1000万円(あり得ないが)
    100平米程度の占有部分もチョー贅沢して1000万円とする。(あり得ないが)
    1世帯の原価3000万円!(これならチョー最高品質)
    これで坪あたりおいくら?
    (ちなみに用地100億円なんつー物件ある?聞いたことない)

    ↑のような高級物件作る良心的なデベ探してます(笑)




  19. 599 住まいに詳しい人

    >>598
    あり得ない仮定に何の意味があるの?

    一応計算すると
    用地コスト+建設コスト=3000万円で100m2なら売りは@150万円ぐらいになるけど
    これじゃ相当しょぼいマンションになるだけ

    あと、ツインパークスの用地は269億円で落札している
    丁度1000戸だったから1戸当たり2690万円だね

  20. 600 住まいに詳しい人

    どーやらプラウド元麻布の坪単価は@900ぐらいで
    パークマンション六本木を超えるみたいだね

    こーいうのを「値上がり」と言っていいものなのか
    PM六本木もキャンセル住戸がまだ残っているしね

    麻布台パークハウスとかも話題になっていないし
    ここから値段相場を上げて、ホント売れるのだろーか?

  21. 601 匿名さん

    >599
    江東区湾岸辺りなら用地代はいくらぐらいなんでしょうね?

  22. 602 匿名さん

    北区、足立区葛飾区板橋区等の23区よ(東京03!)

  23. 603 匿名さん

    練馬は埼玉と同じと考えて良い。

  24. 604 匿名さん

    >>596
    あまりに高過ぎると買える人が減って、
    賃貸で借りている人が持家取得を機に他区に出ていくことになりますね。
    長期間そんな状態が続いたら子供が少ない人口減少区になっちゃいますね。

  25. 605 匿名さん

    坪単価とそのエリアの魅力のバランスでしょう。坪単価が高すぎると考える人は買わなければ良いだけですが
    自分で買わないだけでなく、なぜか延々とネガり続ける人がいるのだから「買えない人」と揶揄されるのも
    仕方ないと思いますよ。

  26. 606 匿名さん

    >>605
    坪単価とそのエリアの魅力のバランス
    分かりやすく言うと、割高か割安かですね。

    供給を少なくして割高を維持したところで、単なる時間稼ぎで、
    将来につけを回しているだけですね。

    現在の人口減少区は渋谷区目黒区ですが、
    これから増えて行くでしょうね。

  27. 607 匿名さん

    在庫がかなり減ったのに、供給を増やせないのは、銀行が金を貸さないから。
    郊外は中小デベが主力だったが、資金調達出来ずに供給は激減。都心は大手デベの寡占。

    いずれにせよ選択肢が狭い中で選ばないといけない状況があと数年は続くな。
    価格の下げ余力はデベにあるが、下げてまで売らないと思う。

  28. 608 匿名さん

    つまり金のある人しか買えない状況が続くということか。
    買えた人は勝ち組だな。

  29. 609 匿名さん

    >>607
    そんな状況でもマンション供給が続くいわゆる割安地域に人が集まる傾向が続きますね。

    長く続くようなら、区によって衰退する区と躍進する区に極端に二分されますね。

  30. 610 匿名さん

    「買えない人」と必死に揶揄してみせるあたりに・・・


    売れない人と買っちまった人の私怨が垣間見えます。

  31. 611 匿名さん

    というよりは、論理派ポジ組対感情派ネガ組の攻防といったとこでしょう 

  32. 612 匿名さん

    JALが本当にテイクオフしちゃって銀行もテイクオフ?

  33. 613 匿名さん

    >在庫がかなり減ったのに、供給を増やせないのは、銀行が金を貸さないから。
    そうなんですよね。
    誰かが、ペーパーマネーバブルと呼んでいたけど、今ほどマネーの価値が水増しされた
    時代はないね。マイナスのバブルなんだってば。
    不動産バブルは、不動産の本来価値<<<不動産の価格  だったけど
    今は
    一万円札の本来価値<<<<一万円札で買えるもの

    極端から、極端に走ると、いつかは破綻する。
    おそらくはデフレが手のつけられない状況まで至って、また一気に量的緩和を拡大したり
    さらにはマイナス金利を一時的に導入したりするところまで、このデフレ=不況は続くな。

    銀行が金貸さないのは、バブル期の反対、つまりますます不動産デフレを加速する。
    市場のマネーの供給を増やせば、不動産取引が活発化して不動産価格は上昇する。

    >いずれにせよ選択肢が狭い中で選ばないといけない状況があと数年は続くな。
    >価格の下げ余力はデベにあるが、下げてまで売らないと思う。
    地価は下がるよ。下がるけど所得水準も下がるから市場が停滞する。

    不動産デフレ賛美論者はかつてこのスレにゴマンといたけど、結果的に御自身の所得が
    低迷して姿を消したみたいだ。
    インフレ=好景気 という概念が今の30代に全くないから。貧乏くじ世代と呼ばれるのは
    好景気の実態を知らないから、デフレを美化して結果、生活の向上というものの本質を
    見失い、拝金主義に陥る。
    今は、神様より金様が偉いのだろう。

  34. 614 匿名さん

    今は豪華なものより質素で簡潔なものが選ばれる時期。金かけた贅沢品より、安くて自分に似合ったものが買われる。
    そうすると大量生産の安物が多くなると思われがちだが、余分な装飾を外したシンプル簡潔なものをベースにして調度品や家具家電で個性を演出する。
    箱物をベースに個別選択できるオプションが喜ばれるようになるだろう。ただ、売り手から見れば大量一括発注ができないので困ったところになる。建築前の青田買いがさらに増えるだろう。

  35. 615 匿名さん

    いよいよ、曖昧だった区分所有のシステムはなくなりそう。

  36. 616 匿名さん

    >今は豪華なものより質素で簡潔なものが選ばれる時期。
    それは、マスコミがそういう扱いをするからそう思えるだけで、世代によって価値観は違う。
    30代20代は、世相の空気に敏感だから浮きたくないだけだよ。
    趣味嗜好は懐具合できまる。1980年代にもシンプル指向はあった。1970年代など
    乞食みたいな暮らしをヒッピーとか言って持ち上げたもんだ。

    >余分な装飾を外したシンプル簡潔なものをベースにして調度品や家具家電で個性を演出する。
    単なるミッドセンチュリーのピューリズム。これもカーサブルータスや無印、イケアのマーケtィングに
    乗せられているだけ。一種のファッション。

    >箱物をベースに個別選択できるオプションが喜ばれるようになるだろう。
    ていうか、マンション買うのがせいいっぱいで、家具買う余裕もないのが実態だよ。
    住宅ローンで支払えるなら、クレジットで買うより支払いも楽。それだけのことを持ってまわった
    言い方をすれば上記のような表現になるのかもしれんが。

  37. 617 匿名さん

    積水ハウスが650億円のたな卸資産評価損計上で315億の大赤字に転落らしい。
    竣工済みの在庫マンションがなかなか掃けないのかな。
    サブプライム以後の決算では、1番酷い部類かも。

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100120AT5D2000G20012010.html

  38. 618 匿名さん

    難しいことはどーでもいいが、とにかく、供給く需要なんだろ 当面は

  39. 619 匿名さん

    需給バランスでいえば価格が上がらないとおかしいのだが横ばいなのは
    デフレで貨幣の価値が相対的に上がっているからだよね。

  40. 620 匿名さん

    ダイワハウチュの一人勝ちか。

  41. 621 匿名さん

    >>619
    世田谷区を中心に在庫整理が始まってますよ。
    どこまで下がっているか正確には分かりませんが、
    坪単価300万円超のところは値崩れしているようです。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/area/search/13/13112/?lc=03&...

  42. 622 匿名さん

    JALの借金、タワマン280本分?

    そりゃメガバンクが賎業デベの懇願なんかスルーするわな。

  43. 623 匿名さん

    いずれにせよ。この1~2月が企業も決算を控え、最後の在庫お買い得セール
    でしょう。ぼちぼち新規のマンションが販売し始めたが、結構な価格ですし
    値引きはしないでしょう。
    “在庫販売セール”終わりに近い。最後のお買い得時期と思ってまちがいない。
    アウトレットマンションもなりをひそめてきました。仲介業者は中古物件も
    品薄状況になってきたので、売る人を血眼でさがしています。

  44. 624 匿名さん

    不動産値下がり派はいなくなったんじゃなくて、黙ってても下がるだけだし
    値上がり派は業者か、買ってしまって後悔している人というのが明らかだから
    特に反論のための投稿をしてないんじゃないの?

    かくいう私もちょっと前は色々見ていたけど最低でもバブル崩壊後の最安値以下に
    下がらないと買わないと決めているし、今は持続的に下がると確信を持っているから
    余裕を持って市況を見ていられる。

    先物やオプション、レバレッジがある限り持続的な経済成長というのは今後ないと思うので
    (成長の先食いをしてしまい、その後の成長の余地がなくなるから)土地の値上がりを含む
    経済の成長はよっぽどのブレークスルー(産業革命並みのもの)がない限りありえないと
    確信している。

    一番いいのはインフレを起こして(徳政令でもいい)金持ち既得権者の資産の価値を
    なくすことなんだけど誰かそれをできる人いないのかね。
    (その後のモラルの建て直しに相当時間かかってしまうけどね)

  45. 625 匿名さん

    >>623
    供給を絞ったあげくに売れ残っているところがありますから。

    こんなとこは在庫販売セール価格より更に下が適正価格かもしれませんよ。

  46. 626 匿名さん

    景気「持ち直してきているが自律性に乏しい」=1月月例経済報告
    1月20日15時1分配信 ロイター

     [東京 20日 ロイター] 政府は20日に発表した1月の月例経済報告で、基調判断を「景気は、持ち直してきているが、自律性に乏しく、失業率が高水準にあるなど依然として厳しい状況にある」とし、判断を据え置いた。据え置きは6カ月連続。個別項目では住宅建設を上方修正した。
     先行きについては「当面、厳しい雇用情勢が続くとみられるものの、海外経済の改善や緊急経済対策の効果などを背景に、景気の持ち直し傾向が続くことが期待される」とする一方、「雇用情勢の一層の悪化や海外景気の下振れ懸念、デフレの影響など、景気を下押しするリスクが存在することに留意する必要がある」と指摘した。為替や株式市場の安定から「金融資本市場の変動」のリスクは削除した。 
     <ボーナス減による消費腰折れや、公共工事息切れの懸念は限定的>
     1月の月例経済報告では、景気判断に大きな変更はなく、輸出・生産の持ち直しが続く一方で、消費や住宅などは政策効果に支えらた面が大きく、景気は自律的な回復に至っていないとの見方を維持している。
     住宅投資は、建設受注額が昨年秋以降持ち直していることから判断を2カ月連続で上方修正したが、説明にあたった津村啓介・内閣府政務官は「住宅関連の経済対策効果の影響もある」とみており、政府はこの先も雇用・所得環境は厳しいものの、政策効果で堅調に推移すると期待している。
     消費も、ボーナスが大きく減少したにもかかわらず各種指標で持ち直しの動きが続くが、自動車や家電など政策効果の効いている分野は好調な一方、外食や旅行などその他の分野は振るわない。
     公共投資は、11月の公共工事受注額が前年比で大きく増加し、12月の請負金額も2けた増となった。前政権の前倒し執行や新政権による一次補正の執行停止の影響が懸念されていたが、津村政務官は「10─12月、1─3月の息切れが指摘されていたが、結果は堅調な動き」との認識を示した。その上で、3兆円近い地方交付金も確保されたことから「滞っていた契約も1─3月に集中的に出てくるとの見通しから「公共投資の懸念は薄らいでいるのではないか」との見方を示した。
     <踊り場の可能性も残り、景気楽観せず>
     景気は政策効果もあり何とか二番底を回避することができるとの見方が官民ともに大勢となっているが、設備投資の回復の遅れやデフレ懸念といった景気下押し要因は残っている。
     11月の機械受注が予想以上に減少したこともあり、設備投資が回復する見通しはまだ立っていない。津村政務官は「機械受注など気になる動きもあり、リスクが出てくれば踊り場になることにも注意が必要」とした。また12月の消費動向調査では1年後の物価が「下がる」との見通しの割合が過去最高に達して「上がる」を上回り、デフレ心理が進行していることを示した。企業業績への影響も予断を持てない状況だ。
     津村政務官は持ち直しの動きが続くとの今月の景気判断について「好材料に注目はしているが、決して景気を楽観視はしていない」と述べた。

  47. 627 匿名さん

    割高外周区の適正価格はまだまだ霧の中です。

    高いと思えば買わない
    だから売れない
    売れないから販売数が減る
    8割がた売れるものの完売にはならない。
    売れ残り物件数が増える。

    販売数をさらに減らす。
    どうにか完売できるようになる。

    さて、これは適正価格でしょうか?
    割高でも買う物好きな人の数だけ売れるのですが・・

  48. 628 匿名さん

    なぜ割高でも買う物好きな人がいるのでしょうか?

    それは、子供のころからそこに住み愛着がある人がいるからです。
    自分の限界までお金を出します。

    理屈では説明できない世界

  49. 629 匿名さん

    割高でも買う物好きな人はどうやって安心感を得るのでしょうか?


    特別なところだと
    思い込むしか方法はありません。

  50. 630 匿名さん

    割高外周区どうしがネガレスでやり合わないのはなぜでしょうか?


    それは何となく同じ匂いを感じているからです。
    やり合えばお互いに傷つくだけですから。


    共通の敵はどこでしょうか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸