東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 国分寺四季の森」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 国分寺市
  6. 東恋ヶ窪
  7. 西国分寺駅
  8. ザ・パークハウス 国分寺四季の森
契約済みさん [更新日時] 2021-07-20 13:42:03

ザ・パークハウス 国分寺四季の森 契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603921/res/1-1000/


所在地:東京都国分寺市東恋ヶ窪1丁目280番4他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武国分寺線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(フォレストエントランスまで)
中央本線(JR東日本) 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
武蔵野線 「西国分寺」駅 徒歩13分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
西武多摩湖線 「国分寺」駅 徒歩15分 (北口より)(パークサイドエントランスまで)
間取:2LDK~4LDK
面積:62.68平米~97.49平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2017-04-23 23:34:44

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 国分寺四季の森口コミ掲示板・評判

  1. 161 住民板ユーザーさん3

    >>160 住民板ユーザーさん1さん
    全く気になったことがありませんが、遅いか早いか、感覚に個人差があるかも?

    あまりに気になるようでしたら、東京ガスさんを呼んでみてもらうとよいですね。

  2. 162 住民8

    >>160 住民板ユーザーさん1さん
    私も気になったことありません。入居時に東京ガスの方が確認しているはずですので、入居時から遅くなっているようでしたら、問い合わせた方がいいかもしれないですね。
    ちなみに私も入居時にガス屋さんに水を出しっぱにする水道代が以前から気になっていたので他に方法がないのか質問しましたが、温かくなるまで水を出すしかないようです涙

  3. 163 住民板ユーザーさん

    >>160 住民板ユーザーさん1さん

    最近、慣れていたのですがそういえば、引っ越した当初は前と比較して遅いと感じてました。
    時間あるとき何秒かかるか測ってみようかな。ちなみに、お湯出るまではお掃除したり、お米洗ったり、お鍋に溜めて茹でる様に使ってます。

  4. 164 住民板ユーザーさん1

    うちのマンションはクリスマスツリーやイルミネーションなかったですね。
    他所のマンション(競合相手??)はあるのに。
    1. シティテラス小金井公園
    2. ザ・パークハウス花小金井ガーデン

    ちょっと残念です。来年からはクリスマスツリーや
    イルミネーションができればと嬉しいです。


      

  5. 165 住民板ユーザー10

    はじめまして。昨年末入居してきたのですが、ネットのWi-Fiが弱くて困っています。
    南側住居なのですが、北側の部屋だと2つくらいしかWi-Fiの線が出ません。
    動画はなんとか観れるのですが、、、皆さんいかがですか?
    どの部屋でもサクサクですか?何かされていますか?
    ちなみにAir macでつなげています。

  6. 166 住民板ユーザー10

    追記ですが、AirMac Expressでなく、マンションのパンフにのってるルーターだと良いとか、あるのでしょうか。
    参考にうかがいたいです。 パンフには、電波が届きにくいときのおすすめとして、NECの無線LAN中継機がのっています。

  7. 167 住民板ユーザーさん1

    >>166 住民板ユーザー10さん
    私はヤマダ電気に行って1万円くらいのルーターを買い、使ってるですが問題なく使ってます。


  8. 168 住民板ユーザー10

    >>167 住民板ユーザーさん1 さん

    そうですか…ありがとうございます。

    調べてみたら実際、2012年発売のAirMac Express最終モデルは802.11nまでしか対応しておらず、最高速度は300Mbps止まりだ。しかも有線ポートは100Mbpsまでであり、宅内までギガビットネットワークが到達している今となっては力不足の感は否めない。  とネットで書いてあるのを見つけました。。。ルーター買い替え検討しようと思います!

  9. 169 住民板ユーザー10

    ルーターを買ったら解決しました!

  10. 170 住民板ユーザーさん1

    >>169 住民板ユーザー10さん
    よかったですね。
    ネットのみならず、住み心地いいマンションに
    なれればいいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  12. 171 住民板ユーザー10

    マンションの目の前にパン屋さんができるみたいですね。いつオープンなのでしょうか。楽しみです。美味しいといいな??? ^ ^

  13. 172 住民板ユーザーさん3

    パン屋さん気になります!
    もう建物ができているのでしょうか?


    そして、こんな天気の日は、シャトルバスがとても助かりますね。

  14. 173 住民板ユーザーさん5

    >>159 住民板ユーザーさん1さん

    昨日食洗機を付けました、同じ一番お得な8年保証を選んだ。(^∇^)

    1. 昨日食洗機を付けました、同じ一番お得な8...
  15. 174 住民板ユーザーさん7

    >>173 住民板ユーザーさん5さん

    食洗機、いいですね!面材も違和感なく、羨ましいです!
    ちなみに、こちらはディープタイプで下段収納付きですか?
    私も食洗機設置に向けて検討してまして、是非教えて貰えないでしょうか。

  16. 175 住民板ユーザーさん5

    >>174 住民板ユーザーさん7さん
    うちが付けたディープタイプは標準装備なので、下段には収納がありません。

    収納付けたい場合、注文時に別料金かかります、約2万円のプラスです。
    なお、追加分の収納の奥幅は普通引き出しより短く、引き出しドアも少し長くて、隣との違和感があります。(個人判断ですが、うちが断念でした。T_T)

    ご参考に

  17. 176 入居予定さん

    ここのマンションは最近のマンションの流れ?なのかインターネットの基が浴室上に設置されていて、スイッチングハブ経由で各部屋までLANが設置されているようですが
    スペックがよくわからないのですが、どなたか知っていらっしゃいますか?

    知りたいのはスイッチングハブがどのようなものを使用をしているのかと、LANケーブルはどのCLASSに準拠するのか。

    もともと100mb想定の回線ですので、そこまで良い設備ではないのでしょうが、自分でどこまでネット環境を改善できるのか知りたいためです。

    一応e-mansionの契約前提とした、回線切替の工事は可能と聞いていますので、おそらく切替時はここの浴室天井裏の基にONUとモデムを設置するようになるのでしょうけど、その際のケーブル工事などはどうするのかな。

  18. 177 住民板ユーザーさん1

    エコカラット施工された方いらっしゃいますか?
    費用対効果面でどのあたりがいいのか?
    (私は玄関先だけ)考えてますが。
    アドバイスお願いできますでしょうか?

  19. 178 住民板ユーザーさん

    >>177 住民板ユーザーさん1さん
    去年4月に施工してもらいました。玄関、リビング、寝室でエコカラットを検討して、玄関は鏡のみ、リビングはエコカラット+鏡になってます。
    去年の夏は雨が多くて多湿だったので北側寝室に入れればよかったと思いましたが、結果としては去年のような大雨続きなら除湿器の方が適していということと、お客様招いた時など見栄えがいいのでリビングにしてよかったと思っています。
    玄関はエコカラットどれにするか迷ってしまい鏡だけですが、入れてるお家も素敵なので、コレだ!という案が見つかれば施工するかもしれません。

  20. 179 住民板ユーザーさん1

    >>178 住民板ユーザーさん
    ご返事ありがとうございます。
    エコカラットは湿気対策もいいですが
    やはり見映えがいいですよね。
    私は入居するまえにリビングに
    アクセント壁紙をやってたので
    エコカラットは今の所はちょっと厳しいかなと思いますが。。
    玄関先の鏡付きのエコカラットは
    費用もそんなに高くないみたいなので
    積極的に検討します。


  21. 180 住民板ユーザーさん

    >>171 住民板ユーザー10さん
    パン屋さんオープンしましたね!
    朝、オープン前に列ができてて盛況そうでした。
    気になりますー!

  22. 181 住民板ユーザー10

    >>180
    パン屋志茂さん、どれもこれもめちゃめちゃ美味しいですよー。
    毎週通っております。30分は並びます。平日はどうでしょう?
    リピーターの人たちも多そうです!!

    コンシェルジュのほうのパンを買わなくなってしまいました…

  23. 182 住民板ユーザーさん1

    こんばんは。
    住民なのですが、性能評価書を皆さん鍵の引き渡し時に貰いましたでしょうか?
    長い間探しているのですが見当たらず、冊子とのことなのですが、見た目が分からず、どなたか写真などで見せていただけないでしょうか。

  24. 183 住民板ユーザーさん2

    >>182 住民板ユーザーさん1さん

    写真は撮っていませんが、引き渡し時に貰った半透明のファイル冊子の中に入っていましたよ?引き渡し時にここに入っています、と説明もありました。

  25. 184 住民板ユーザーさん

    こんにちは!以前ここに、部屋番号は「1-000」といつも書いています、荷物届きます!と投稿したものです。先日初めて「どの部屋かわからない!」と運送業者さんから連絡が来ました。
    エントランスの案内板をよーく見ればわかると思いますが、案内板でもA?G棟番号でないとパッと判断は難しいなぁ、と改めて思いました。
    部屋番号はガーデンとフォレストが通し番号なので被らないのですが、どっち書いたらいいか迷いますね、、、

  26. 185 匿名

    最近ナメクジやカタツムリが廊下を結構たくさん歩いているのに驚きました。特に1Fの木の植えてある廊下周り。
    湿度が一気に上がって来たのはいいのですが、まさか新築のうちにここまでナメクジやカタツムリが湧くなんて…!
    国分寺の計画緑地周辺で育った自分でもびっくりしました。
    1Fを乾燥している時期に下見して内覧して購入したのはバカだったかなー…。流石にナメクジの存在まではわからなかったです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    メイツ府中中河原
  28. 186 匿名さん

    国分寺は戸建でも庭にいっぱいナメクジわきますよ

  29. 187 匿名

    >>186 匿名さん
    あれ?そうでしたか…気にしていなかっただけかな…。昔子供の頃団地に住んでいた時はよく見かけましたが、戸建に引っ越してから見かけなくて驚きました。

  30. 188 匿名さん

    >>187
    庭の作りによると思います
    草が多い昔ながらの庭がある家だとナメクジやダンゴムシがたくさん出ます

    庭や植木が多い庭付きマンション1階に住む知人も
    虫がかなり出ると言ってました

  31. 189 住民板ユーザー

    先日、都心のマンション1階にお邪魔しましたが、ナメクジ大きなのがいました。

  32. 190 匿名

    >>188 匿名さん

    そんなもんなんですかね。
    湿度も急に高くなってるので、過ごしやすいのですかね。

  33. 191 住民板ユーザーさん0

    >>182 住民板ユーザーさん1さん


  34. 192 匿名

    たぶん性能評価書本体のことを指しているわけではなく、この性能評価書が入っていた冊子の写真が欲しいんだと思います。
    と言ってる私がやればいいんですが…ちょっとしまったところから出すのが面倒なので
    具体的なファイル名でもわかると思いますが、引き渡し時に渡された お引渡し書類チェックリストという表紙が入った冊子ですよ。

  35. 193 住民板ユーザーさん4

    フォレスト街区の清掃について一言。
    エントランスのベ-ジュ色のタイルが汚すぎる。
    特に、キ-をかざす所が黒くなっていて、清掃
    しているのか疑問です。
    一番、目立つ所なので、もう少し頑張って清掃
    してほしいです。
    外の黒い石のタイルも階段部のタレ汚れが目立ちます。
    あと、清掃ではありませんが、フォレストのゴミ庫の道路側の通路の左側の壁の下が10cmほど欠けてしまっています。
    早く、補修してコ-ナ-パットなど取り付けて自転車や台車など当たっても良いようにしても
    いいのでは。

  36. 194 入居済みさん

    それをここに書けば管理会社がチェックして対応してくれると思ってるんでしょうかね

  37. 195 住民板ユーザーさん1

    清掃に関して…私もまだ完成から1年程なのに汚れてきたなと感じます。
    二度、管理の方に言い その時は指摘箇所やって下さいましたが…
    広いので大変なのかもですが もう少し頑張って頂きたいと思うことも。
    空き物件が多く 週末に内覧に来られる方々もいるのに これで良いのかなと…
    後、通路に自転車や傘 鉢植えを置いてる方もちらほら…。
    管理の方で注意してると言ってましたが本当にしているのか?こちらも二度、管理の方には言い ましたが毎回 注意してるんですが…と。
    掲示板 隅々まできちんと皆さん読みますか?
    掲示板に貼ったくらいでは駄目だと思うのですが。
    個別に注意してるのに置きっ放しなら その方のモラルを疑います。
    このまま放置してると、どんどんこれくらいならと通路に物を置く方が増えると思います。
    通路も広い訳でもなく、小さなお子様がいらっしゃるご家庭も多いですし危ないなと思ったことが何度かありました。
    以前、ここに置かないで下さいと張り紙されているのを見ました。
    他の方々にも、して欲しいものです。
    私の中で一軒 ここは重症だと思うお家も。
    主人も呆れております。
    置いても何も言われないなら 私も置きたい物あるはーと置きたくなっちゃいますよ。
    最初が肝心で、今からこの状態だと…この先どんどん増えると思うのですがね。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ大泉学園
  39. 196 住民板ユーザーさん0

    呆れているのがもしかして
    A棟3階のあるところですかね。
    たまに通るときには荷物『ゴミ』
    捨てたくなるのを 
    我慢するのがしんといくらいですね。
    前はその隣さんはしっかりしてたけど
    最近自転車が。。。
    腐ったミカンが隣さんを駄目にしましたね。

  40. 197 匿名

    >>196 住民板ユーザーさん0さん
    そんな状態の場所があるのですね…。
    同じ階だと気になりそうです。
    隣がそうなら…って気持ちもわかります。
    うちの階はベビーカーと子供自転車ら傘立てがありましたが、管理からの通達で一時的なもの以外はなくなりました。
    これからも維持できるようと思いました。
    こういうのは一人やりだすとダメですから。

  41. 198 住民版ユーザー10

    >>193 住民板ユーザーさん4さん

    気づいたことは管理会社に連絡したほうが良いと思いますよ。
    対処してくれますよ。


    最近朝のシャトルバスが混んでいて、この先ガーデン街区に人がもっと増えたらどうなるんだろう…と不安になってきました。便利ですよね、もう辞めれません。

  42. 199 住民板ユーザーさん4

    >>196 住民板ユーザーさん0さん

    仰ってる場所、私が思ってるところと同じだと思います。私も、通るたびに「ひどいなあ」と思っています。一人がやりはじめると、伝染しますからね。ルールを守っている方々からしたら不平等に感じるかもしれませんが、自分は迷惑をかけるような事はしないように心がけたいと思います。
    集合住宅である以上、お互いルールを守って気持ちよく過ごすべきなのに、、。

  43. 200 住民8

    >>199 住民板ユーザーさん4さん
    この規模のマンションなら年に1度、2度程住民+清掃の方々と一斉掃除してもいいくらいだと思います。余計な事をってなるかもしれませんけど、廊下の荷物はそこで片付けてもらいたいですね。

  44. 201 匿名

    >>198 住民版ユーザー10さん
    いっぱいの時ありますね!ちょっと時間遅い時などはまだ余裕ありますが、都心に9時出社目指してる方が多いと思うので7時半位がピークですかね?バスは本当に便利です。
    時間帯で混み具合がわかれば、ずらせる時はずらして乗りたいです!

  45. 202 匿名

    >>201 匿名さん
    ピークは7時代だと思います。
    ただ、8時に近づくほど減少傾向のように見えます。けど最近乗車率は増えましたね。前はこんなに乗ってませんでしたし。

    バス、昼間はマンション発はほとんど乗ってませんね。ただ、国分寺駅方面発はちょくちょく利用されているのを見かけます。

  46. 203 匿名

    >>202 匿名さん
    ありがとうございます!これから梅雨ですし、夏の終わりまでは利用者増えそうなので混雑避けて利用したいとおもいます。

  47. 204 住民板ユーザーさん1

    レス…
    なんか殺伐としてる気がする…。
    国分寺の土地柄、もっと暖かみがあると思っていたのに…。
    同じマンション内の人を腐ったミカンとは酷い。
    言った人も…腐ってる…。
    怖い…。

  48. 205 匿名

    >>204 住民板ユーザーさん1さん

    ただ、マンション購入時に廊下にものは置かないと言われていますしね。それが納得して買っている人は廊下に物置くのが許せないというのもわかる気がします。

    最近またチラシによる注意喚起があったのも影響しているのか、随分廊下に物を置いている戸が減りました。

    それでも物を置いている戸があるのは、そこに住んでいる方の考え方の違いでしょう。
    これくらいならいいと思ってる人、人が通らない所だから置いてるって言う人、でもそれらを許せない人もいる。やっぱりいろんな考え方の人がいるので、これだけ多くの戸数があるマンションだと管理が大変だとは思います。

    それはここだけの話ではなく、他のマンションも同じらしいです。知人のタワーマンションでは、管理費滞納する人が多いとか…。

    こういうのってどうするべきなのでしょうね。考え方の違いって言われて納得しないので。自分がそれに気づいて、変わるきっかけがないと治らないんですかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リーフィアレジデンス八王子北野
  50. 206 匿名

    >>141 匿名さん
    コープ6/4オープンだそうです。西国のオーケーと比べると駐車場があり、大きいです。
    早くアンダーパスできないかなぁ…。

  51. 207 住民板ユーザーさん0

    [プライバシーを侵害する投稿、画像のため削除しました。管理担当]

  52. 208 住民板ユーザーさん1

    >>207 住民板ユーザーさん0さん
    この画像は削除した方が…特定されてしまいます。
    気になるのなら…管理に直で言われた方が…
    私的には、引越しされてきて間もないのかなとも思ったり。
    角部屋みたいですし人通らない角部屋買った特権でもある気もしないでもないと…
    まぁ、これも意見は人それぞれですよね。
    角部屋でも、置いて無い方もいらっしゃいますし。

  53. 209 匿名

    >>207 住民板ユーザーさん0さん
    やばいですね!せめてベランダとか…。ベランダもどうかとは思いますが、せめて。管理からの注意あってもこれだと、どうしたらいいんですかね、キレイにしてる住戸ばかりだと思ってました。毎日目にするのは辛いと思います。波風立たない方法があればいいんですけど…。

  54. 210 住民板ユーザーさん0

    >>208 住民板ユーザーさん1さん
    ↑5ヵ月以上経ってます。


  55. 211 住民板ユーザーさん1

    >>210 住民板ユーザーさん0さん
    5か月もですか…粗大ゴミ置き場状態ですね…
    管理の方巡回されたり、清掃の方見ても何も注意されてないんですかね?
    フォレスト街区の一階の方の傘置きに、ここには置かないで下さい。と張り紙した時の様に 一回 置いてる方々に一斉にやってくれたらよいのに。


  56. 212 匿名

    割れ窓理論ですね。割れた窓を放置するとゴミが投げ込まれ、住人の心が荒み、似た人間が集まり事件事故が多発する。
    該当箇所もほかのゴミが投げ込まれる、胡蝶蘭に虫が湧く、放火される、荷物によじ登って子供が落下する、そんなことが起こらないとは限りません。
    割れ窓を修理し続ければ改善されます。ほかのフロアようによいサイクルを作れればいいのですが。
    置かないで下さい、というアプローチがダメなら、捨て方をレクチャーするとかアプローチを変えるとかはどうでしょうか。

  57. 213 住民板ユーザーさん1

    >>207 住民板ユーザーさん0さん

    角部屋じゃないですか。。
    廊下側と値段の差は相当違いますし、そもそもその前は誰も通らない場所ですよね。
    わざわざそこまで行って写真を撮って、ここに載せてとは やり過ぎだと思います。

    みんながオーナーであって、あなただけがここのオーナーではないですよ。

    すぐに削除した方がいいと思います。
    これ以上、マンションに悪いイメージを与えないで欲しい。

    人の家がそんなに気になるんですか?
    なら、全棟の写真撮ってあげればどうですか?
    プライベートの侵害ですよね。

  58. 214 匿名

    おっしゃる通り、みんながオーナーです。
    廊下に物を置きたいのなら、希望者は管理組合に申し出てルールを変更してから、です。
    平等で健全な運営を望みます。

    トラブルの元にもなりそうなので写真は削除した方がいいかもしれません。前後の投稿でどんな状況か想像がつくと思いますし…。

  59. 215 住民板ユーザーさん0

    >>213 住民板ユーザーさん1さん
    角部屋ならいいてすか?
    呆れてしまいますね。

    綺麗に片付ければ済む話だしね。

    何日ならまだしも何ヵ月ですよ。
    あの状態が。
    部屋見に来る人に何て説明すれば
    いいですか?
    営業の方も困るでしょ。
    ただでさえ苦戦してるというのにね。
    粗大ゴミの倉庫ぽいところ見られるんじゃ。



  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ジェイグラン国立
  61. 216 匿名

    >>215 住民板ユーザーさん0さん
    いえ、たぶん写真行為がやり過ぎって意味で言われているんですよ。
    そこに住まわれる人が、普段人が来ない、という理由で物を置いても支障が無いと解釈しているから置いているのだと思いますよ。

    この場合アプローチを変える必要があると言うのは、良い話だと思いますが、いずれにせよここではなく管理組合に投じないとなにも
    動きがなさそうですね。管理室に寄ることがあった際は少し話をしてみようかと思います。景観の問題でもありますし。

  62. 217 マンション住民さん

    ここに不満や愚痴を書いて解決するとでも思ってんですかね。頭悪そうですよね。

    もっと建設的な話をしませんか? あsんべddどしゅyかんわえおうghyごおおはあああのあんjあsjそjの話とかkじゃおsh

  63. 218 住民板ユーザーさん1

    ??部屋見に来る人?
    説明??苦戦??
    もしかして住民なりすましの、営業マン?か?

    住民側はマンションが売れ残っても、その分の管理費と修繕積立金は売り主が払い続けるので焦ることは無いし、むしろ駐車場などは空きは全額払っているのでありがたい事なのに…。

    玄関周りに多少のものがあったり傘立てやベビーカー、マットなど、人が住んでるなら置いてあるのが当たり前なくらいだけど、何においてはいけない理由は生活感を無くし売り易くするため!

    そんな理由ならブチ切れるのもわかる気するが…。
    同じマンション内の住民ならレベルがとても低いですね。
    なるほど!
    営業マンは住民じゃないので管理人には言えないからここで騒いでいる?

  64. 219 匿名

    遡るとお分かり頂けると思いますが、管理に相談してこの状況とのことです。住人なら掲示板や管理からのチラシがポスト投函されてるのでわかると思います。ほかの住戸は一時的なもの以外ほぼ置いてません。ここは、行き場のない気持ちのガス抜きでしょう。思うのですが荷物放置の隣の部屋が、売りや賃貸にでても、私は検討から外します。資産が脅かされていると感じてもおかしくありません。

  65. 220 住民板ユーザーさん1

    営業マンではないと思いますよ。

    住んでいるのだから傘、ベビーカー等あっても…分からなくもないですが…規約でNGです。傘置いても何も言われないからベビーカーも置いても大丈夫かな。これでも言われ無いから これも大丈夫??とエスカレートしていくものではないでしょうか?
    私は、それが怖い。
    何故、置いてはいけないのか。景観の問題だけではありません。それは法でも決まっていて防災上 避難する時に その物が倒れ避難の妨げになり それにつまずいて怪我をしたりと言う理由があります。真夜中に火事に、煙で前が見えない中避難、通路に物があったらどうですか?大地震で避難時に通路に物があれば当然通路塞ぎますよね 危ないと思いませんか?
    雨の時、通路に広げ乾かしていた傘が風で飛んできました。小さな子供を連れていたらと思うとゾッとしました。
    ここは大規模マンションですしルールがある以上は最低限守らなければ収集がつかなくなると思います。
    ですが、ここに書き込む時は言葉の言い回し等は配慮が必要だと思います。色んな年代、考えの方々がいらして 言葉1つにしても受け止め方が違うでしょうし この場は誰かを吊し上げたり誹謗中傷する場ではありませんよね!

  66. 221 匿名

    >>216 匿名さん
    私は直接言う勇気がないので、管理室宛の手紙でも書いてみようかな。
    半年近く我慢してここに訴えたかたや該当住居のかたが、孤立しないといいなぁ。

  67. 222 住民板ユーザーさん1

    そうですね。
    手紙はいいですね。
    写真をネットに載せていた事も含めて管理組合とネット犯罪について詳しいところに相談しようと思っていました。

    このマンションは子供がいっぱいいます。内部の写真や個人情報に近い形で載せてしまう方がいらっしゃる事は危険な行為です。大人ですから責任ある行動をして頂きたい。

    遡って読ませて頂きました。
    マンション名、階数、位置が確定できる情報ですね。
    何ヶ月前からと書かれていましたね。
    なら、その前から写真を載せた方は住んでらっしゃるのですね。
    その階はまだ未入居がほぼでしたね。
    特定出来る事を自分から書かれてらっしゃるんですよ。
    ゴミは捨てればいいけど、
    漏れた情報は拾い集める事は不可能に近いですよ。

    昼に投稿してらっしゃるので、ネットが使える生活環境にいらっしゃるのでしょう。

    災害が怖い方へ。
    備えるの良い事ですよね。
    いざとなったら団結が大事でしょう。
    でも、あなたな不安は最悪な状況を想定していて不安が不安を読んでます。
    それは良くないですね。^ ^

    ゴミ置き場に写真のカバン出てましたよ。心配なさらなくても良い方向に向かうのではと思います。

    念を押しますが、ネットの使い方には気をつけましょう。

  68. 223 住民板ユーザーさん1

    コープ本日オープンですね。
    西国分寺のあたりで駐車場もあり
    いいかもですね。

  69. 224 住民板ユーザーさん1

    電気代ってどこから確認してますか?

  70. 225 住民板ユーザーさん1

    多くの人が住む中で感覚や考え方もいろいろあると思います。ただ、一部の人がルールを守らないために、ちゃんと守っている方が理不尽な気持ちになるのは長く住む中でストレスになると思います。
    以前、ベランダの柵に洗濯物を干している人には管理室から個別に連絡が入り、引っ越してきた翌日で規約を知らずにやってしまったと次の日からは解決していました。
    管理人さんも大変だとは思いますが、巡回してる中で気づいたことはそのように注意していただけたらと思います。
    まだ始まったばかりの四季の森での暮らしですから、ひどくなる前に解決したいですね。

  71. 226 住民板ユーザーさん1

    >>224 住民板ユーザーさん1さん

    届くハガキを見て確認しています。
    電気代の安さにビックリしますね。笑笑

  72. 227 住民板ユーザーさん1

    電気代…ビックリするくらい安くなったんですか!?
    我が家は、前住んでた時とあまり変わりません…
    何でだろう?(^_^;)
    アンペア以前より下げたんですが?2?3000円安くなったくらいで。冬は床暖使用でガス代5千円くらい上がり電気代は床暖効果で4000円下がった感じで。
    ビックリする程ではありませんでした。

  73. 228 住民板ユーザーさん1

    アンペア下げてませんよ。
    前に住んでるとこに比べると半分です。エアコン変えたからかしら^ ^
    ガス台も安い気がしましたね。
    ガスは給湯器が小さめ?からですかね。そのかわり、湯が出るまで長いですが…^ ^>>227 住民板ユーザーさん1さん

  74. 229 匿名

    >>224 住民板ユーザーさん1さん
    電気代は申し込み時にペーパーレス割引を希望された場合は紙での通知はありません。

    自分でサイトを確認して料金を閲覧します。
    これは契約時にもらった分厚いファイルの中に電気の申し込み書類があったはずですが、その申し込み用紙の控えに専用ページの案内が載ってます。

    私もこの件忘れてました。
    なぜか電気代が落とされていたのですが
    通常は通知があるので、不思議に思って申し込み書類を確認していたら、ペーパーレス割引を希望する、にチェック入れてました笑。

  75. 230 匿名

    >>229 匿名さん
    ちなみに私は電気代は引っ越し前と引っ越し後では大して変わってませんでした。
    少しは電気代がお安くなると思います、と営業担当に言われたような気がしますが、なんかもう遠い過去の記憶のような…。

  76. 231 住民板ユーザーさん8

    >>229 匿名さん
    ペーパーレス割引なるものがあるんですね!?初めて聞きました!!
    まとめて引き落とされてるので多分…主人が申込みしたんでしょうね。
    別件ですが、皆さん玄関タイルはどの様に掃除されてますか?
    年始くらいに どこの業者さんか分かりませんが何度か訪問してきて対応した際に
    ここの玄関タイルは普通の洗剤で掃除するとタイルの光沢がはげて輝きが無くなるから専用の洗剤を案内されました。
    丁重にお断りしたんですが…光沢無くなるという言葉が頭から離れず入居して半年…掃き掃除と固く絞った雑巾拭きしか出来ずです。
    タイルとタイルの間の汚れが出てきたのでオキシやウタマロ吹き掛けたいのですが…大丈夫ですかね?

  77. 232 住民版ユーザー10

    昨年末に入居したのですが、タカギの浄水器の契約しようかまよっています。
    5年で蛇口交換してくれるのが魅力ですが、口コミみているとあまり良くないようです。

    タカギから電話がたまにかかってくるのですが、どう良いのか目の前で水質検査してもらえないかと尋ねても、
    ホームセンターで自分で購入してお試しくださいとしか答えてくれず、成分がどう良くなるのか聞いても全くあやふやです。
    ミネラルウォーターと同じになるっていわれてもミネラルウォーター色々あるし!

    アマゾンではタカギの蛇口に互換性のあるものも幾つかあり、
    LIXIL(リクシル) INAX オールインワン洗浄カートリッジ  など
    購入してみようかなと考えています。

    なにも浄水しない状態の国分寺の水道水はかなりカルキ臭いですね。

    みなさんどうされていますか?

  78. 233 匿名

    >>232 住民版ユーザー10さん
    正直、浄水器に関しては気休め程度と思い、5年後の蛇口交換もあったためタカギの1番安いやつに申し込んでおきましたが、効果の程はよくわからないです。

    国分寺の水と言うか、東京の水はカルキ臭いとよく言われますよね。
    なかなかこっちで育っていると、水の違いがよくわかりません…。

  79. 234 住民版ユーザー10

    >>233 匿名さん
    お返事ありがとうございます。
    みなさん、お水興味なかったかな…と書き込んで後悔してました。

    東京23区から引っ越してきましたが、こちらの洗面所のお水はすごくカルキ臭いと感じましたよ。タカギの浄水器ついている台所は大丈夫でした。効果あります。
    うちはアマゾンで他社のものを買ってつけてみました。ひきつづき悩み中です。

    最近思うことは、
    このマンション蚊がおおいな???っていうことです。緑が多いと蚊が多いんですかね?。

  80. 235 匿名

    >>234 住民版ユーザー10さん
    なるほど、そうですか。
    浄水場が近いとかそう言うのも関係あるのでしょうかね…?

    虫は多いですよね。
    蚊が多いのは隣が森なのも関係あります。
    蚊と言うのは水溜りがあると大量に発生するので、水溜りができやすいところや、そもそも野川の源流もあり、水が常にあり自然が多いところは不利ですよね。

    あともうマンション在住の方は周知の事実なのかもしれませんが湿度が高いのも虫が多い原因なのかなって感じてます。
    もともと多摩地区って都心より湿度は高い方ではありますが。

  81. 236 住民板ユーザーさん7

    現在、駅近くのモデルルームにて展示されている建物模型は閉鎖したら処分されるのでしょうか。ほかのマンションではエントランスに移って展示しているところもあります。ここも展示して欲しいと思いますが皆さまいかがですか。

  82. 237 住民板ユーザーさん8

    マンションの来客用駐車場の横に椅子がありそこで中国人の年配の男性がタバコを吸っていてあとでみたら二本ぽい捨てしています。
    何度かその姿をみかけた事がありどうしたものか、、、。本当にやめてほしいです。

  83. 238 半年以上経ちました

    >>176 入居予定さん

    結局本件、自分で調べてみましたが
    わからないことも多いです。

    まず浴室上のハブはエレコム製の安いタイプのものなので、数年でヘタりそうですね。
    ケーブルのクラスはわかりませんでした。

    どなたか、ほかにインターネット契約した方はいらっしゃらないですか?
    切り替え工事はどうやってやるのか知りたくて…。

    しかし、半年以上住んでますがネット回線速度はどの時間帯も概ね100近く出ており、ほぼ理論値そのものですね。
    人がまだあまり住んでないからでしょうか。

    ネット回線速度はマンション共用部の方が100以上出てるので、そちらの方が若干早い程度です。
    ただ、普通にネットを使う分には今のままで十分だと思います。

    無線LAN環境にもちょっと触れておきますが、無線LANを置く位置さえ気を付ければ、3Lでも4Lでもルーターが一つあれば十分ほかの部屋にもwifiが届くと思います。

    問題はなぜかどの部屋も部屋の隅にしかネット回線が付いてないので、ルーター設置に工夫が必要です。

  84. 239 匿名

    皆様の投稿、参考にさせてもらっています。お部屋の壁紙は白色でしょうか?少し色味が入っている?撮影した写真で色がわかりにくく教えてほしいです、よろしくお願いします。

  85. 240 住民版ユーザー10

    >>239 匿名さん

    私の部屋の壁の色はグレーベージュです。
    白ではないです。「良い色だね」と来た人には言われます。

  86. 241 匿名

    >>240 住民版ユーザー10さん
    ありがとうございます。グレーベージュなんですね。冷蔵庫は白と決めつけていましたが、グレーも合いそうで迷いはじめました。

  87. 242 匿名

    >>239 匿名さん

    確か壁紙はグレードによって2種類あるはずです。ベージュ系とあとひとつは忘れてしまいました^^;

  88. 243 住民版ユーザー10

    >>242
    >>269
    内覧したとき何部屋が見せていただき、そのときの写真を確認しましたが、確かに2種類かもです。
    グレージュorグレーです。多分。

  89. 244 匿名

    >>242 匿名さん
    >>243 住民版ユーザー10さん

    お部屋のカラーで壁紙の色は違うのですね、ありがとうございます。

  90. 245 住民板ユーザーさん1

    初めまして。
    来年から幼稚園に行く子どもがいる家庭の者です!
    国分寺自体名前しか知らない状態で入居してきたので、幼稚園がどこが良いか全く分かりません、、?
    妻と悩んでるのですが全く分からず、、
    どこが良い、ここ行ってるよ等
    どなたかご教示頂けますでしょうか??♂?

  91. 246 住民板ユーザーさん1

    絵文字、、入力できないんですね、、笑
    変な感じになってしまいすみません、、

  92. 247 匿名さん

    >>245
    公立小に行くかどうか、私立を受験したいか、幼稚園まで行く際の足が自転車か自家用車か、お勉強が厳しいところが良いか遊びメインが良いか、マンモス園か適度な小ささを希望か、バス通園したいかどうか、給食が多い方が良いか、託児サービスはよく利用したいか、などで2-3園に候補が絞られると思います。

    近隣に園バスが通っている幼稚園でも、プレに通っていない一般受験生が一定数試験に落ちてしまうところもあります。どの園もプレの優先枠で入園するお子さん達の進学がそろそろ内定する時期だと思うので、空いている一般枠がどこぐらいなのかも問い合わせてみてはどうでしょうか。

    まずはお子さんの性格に合いそうな園を選んで見学されるのが良いですよ。来春から通うお子さんであれば今すぐ動かないと10月の願書配布を逃してしまうので、説明会でも個別見学でも片っ端から申し込んで急いで参加されることをお勧めします。

    国分寺周辺の幼稚園はどこも全然違ったタイプなので、いざ見学してみると自然と子供が行きたがるような園が定まってきて、迷うほどの候補は残らないです。

  93. 248 匿名さん

    あと、四季の森に園バスが乗り入れている園は、朝待機していて園児さん、保護者さん、添乗の先生などに様子を見られると良いです。園バスといってもマイクロバスサイズからハイエースサイズまで色々な大きさがありますから、車酔いをするお子さんは車両の種類で合う・合わないが出てくると思います。

    国分寺には幼稚園が少ない分、多くのお子さんが離れた地域まで通園します。園によっては片道40?50分乗らないといけないルートもありますから、園に問い合わせて園バス地図をもらって検討するのも必須です。

  94. 249 住民板ユーザーさん1

    >>248 匿名さん
    246の者です。
    お返事遅くなりすみません。。
    細かくありがとうございます!!
    早速見学も行ってきて、これからいくつか見たいと思っています。

  95. 250 住民版ユーザー10

    9月からの住人増えましたね??!
    毎日のように引越しトラック見る気がします。
    ある時間の朝のバスが乗れるかな…っていうくらい満員でびっくりしました。
    まだガーデンの方の自転車置き場はガラガラなので、この先さらに住人増えたら
    バス並ばないと乗れない自体になりそう…。

    土日もバス運営してもらえると嬉しいです。理事会で議題に上がってたりするんですかねー。

  96. 251 匿名

    >>250 住民版ユーザー10さん
    人増えましたねー!
    増税前に購入した人が多かったのでしょうか?
    土日バスほしいですが、人が増えて土日は駐車場の出入りも重なるとバスの旋回場所で3-4台止まってることもあるので、あれどうするのかなって感じです。
    あと、子供が大きくなった時に駐輪場足りるのか心配なんで、レンタサイクルの「のりすけ」の駐輪場とか誘致してほしいですね。

  97. 252 住民板ユーザーさん5

    >>251 匿名さん
    車でたまに土曜停車くらい停めたりしたことがあるんですが、あれはシャトルバスが土曜、日曜運行しないから
    です。週末運行になれば管理費に響かないか?おそらくそっちの方が心配です。

    駐輪場がもし足りなければ
    ガーデンの室内バイク置き場か道路に面してる駐車場の近くのバイク置き場がいいかなと思いますが、
    とにかくバイク置き場が多いですね。
    他のバイク置き場もガラガラかないかという感じなんで。→最初からミスしたって感じですが。

  98. 253 匿名

    バイク置場、平置き駐車場に…高くてもいい。

  99. 254 住民

    色々遅れてるようですが、アンダーパス含めて令和7年くらいにほ完成するよ。ってことですかね?

    1. 色々遅れてるようですが、アンダーパス含め...
  100. 255 住民板ユーザーさん3

    >>254 住民さん

    これ周辺住民に配布された資料でしょうか?
    ただ、宣言とか計画とかここの工事は今まで結構そういった話が多かった記憶がありますが、本当に7年後に完成するのかどうかは蓋を開けてみなければわからないような気がします…。
    狭いからなんとかして欲しい踏切ではありますよね。

  101. 256 住民


    本文 >>255 住民板ユーザーさん3さん
    「白紙にはなってないよ。」くらいの認識でいた方がいいですかね。
    工事始まれば、おおよその目安も付きますが気配がないですね。
    新府中街道が綺麗になったので、期待しています。

  102. 257 住民板ユーザーさん1

    コミュニティ通信の発行が9月で終わってしまったようなのですが
    料理教室やこどもワークショップなどのイベントは今後はもう行われないのでしょうか
    お料理教室行ってみたかったのですが…

  103. 258 住民板ユーザーさん3

    >>257 住民板ユーザーさん1さん

    もともとイベント企画をしていた会社とは一年契約だったそうで、11月で契約終了とのことでした。
    組合では
    今後、料理教室の継続の確認が議題としてありましたが
    参加者からの意見では継続希望との声があるものの
    キッチンがコミュニティラウンジに1つしかないことが懸念事項として、継続は断念する意向のようです。
    料理教室のように各自グループに別れて別々にキッチンを使えないのが問題ということですかね。

    こどもワークショップはわかりませんが
    上記料理教室継続を断念する替わりに何か他のイベントを企画とありましたので
    何かイベント企画案や継続希望のものがあれば、管理室や、管理会社に連絡や投書すれば良いのではないでしょうか。※匿名では受け付けないそうです

    ただし、今後は費用がかかる案は管理費に上乗せされるため、組合での慎重な議論が必要かとは思います。

    個人的にはこのマンションのイベント企画は居住人数の割には参加者がかなり少ない印象があるので、何かイベントを行っても赤字になりそうなので、クラウドファンディングのように資金を予め募った方が開催、開催しないの判断が立てやすいのではないかと思いますが、なかなかそんなマンションは無いですよね(´ー`)

  104. 259 入居予定者

    来年入居予定の者です。
    この掲示板はいつも参考になり感謝しています!

    戸境壁へテレビの壁掛けを検討しているのですが、おそらく管理組合の許可が必要かと思うのですが実際許可を受けた方はいらっしゃいますか?
    躯体への工事だから許可は得られないのですかね、、?

  105. 260 住民板ユーザーさん4

    >>259 入居予定者さん

    内壁は住民の自由だったと思いますが、責任持てないのでそのへんのことは重要事項説明のときにしっかり聞いてください

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
リビオ宮崎台レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸