匿名さん
[更新日時] 2010-04-13 11:03:33
これから価格が下がって、お手頃になるマンションは何処でしょう?
今下がって来た、これから下がりそう。 そんな物件を知りたいです。
あくまで前向きに、お手頃価格になったら是非購入したい。
これからもっとお安くなるかも・・・ えっ、あそこがあの価格!
そんな情報をお待ちしております。
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2010-01-05 17:58:24
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県・これから価格が下がってお手頃になるマンションは?
-
861
俺はヤダ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
なんというマンションのどのくらいの階ですか教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
中古で8000万という設定でお願いします。新規ではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
購入経験者さん
初めから売ることを想定して購入する人は少ないと思うし、実際に今、住まいを売却している人のほとんどは、ずっと住もうと思って購入していたんだと思います。
離婚することを想定して結婚をしないのと同じように。
もちろん、中には一時的な住まいとして購入する人もいますけど、少数だと思います。
何が言いたいかというと、誰にでも、自分の住まいを売らなければならない状況が降りかかる可能性があると言うことです。
その時に、あまりにも借金が残ってしまっては、次の生活の足枷になりますから、中古市場での資産価値はしっかりと想定しておいた方が良いですね。
そもそも、どんなマンションであっても、中古市場なんてどうなるかわからないから、掛け捨て的な考え方で、売却時にゼロ円になっても良いように、できるだけ安いマンションを買うという割り切った選択肢もありです。
とはいえ、そこまで割り切らなくても、人口予測や政策予測、経済予測や不動産の本質を考えれば、自分なりに中古市場の先行きを想定することはできますよね。
正しいか間違っているかは自分で責任を追う話なので、頑張って予測してみて下さい。
因みに、私の予測ですと、下記のようになります。
十年後のマンションの実質資産価値
(物価指数を加味したもので、名目金額ではありません。)
大幅UP:流山
若干UP:習志野・鎌ヶ谷
横ばい:浦安・船橋・松戸・柏・千葉
若干DOWN:我孫子・八千代・佐倉・四街道
大幅DOWN:野田・白井・印西
あくまでも、今の価値がどう変化するかなので、資産価値の絶対額の序列ではありません。
理由を述べると長くなるのでやめておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
>>865
築浅の中古物件が出てるな。
そら2000年と今の中古相場比較して数値上は高騰する訳だw
で、これ売れてるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
購入経験者さん
うちも実家に近く兜町まで一直線の千葉ニュータウンでお得な中古をと思ってたけど、ルミエラ以前の物件は
駅から遠いし、ルミエラ以降の物件は当時の価格と変わってないし、エストリオに至っては始発駅徒歩1分
とは言え印旛村(当時)なのに賃貸で15万/月だし・・・、で結局新築を値引いて買っちゃいました。
今ここは築浅中古が新築と変わらないか、むしろ高いというおかしな現象が生じている。
確かに微妙なコストダウンを感じる最近の物件より仕様がいいのは解かるけど、だからと言って新築より高い
というのはどうなのかと疑問に感じた・・・。
何だかんだ言って中古って抵抗あるしね。新築が買えるにこしたことは無いと、うちは考えこうなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
購入経験者さん
TXができたことによって、県内マンションの需要・供給両面に変化が出てきましたよね。
TX沿線の開発はこれからですし、まだどうなるかわからないですけれども、一つだけ確かな事があります。
私はTX沿線に住んでいませんし、全く利害関係はありませんので、TXには何も肩入れしていないということだけ、始めに前置きさせて下さい。
人が不動産を購入するときには幾つかの要素を複合的に考えるものですが、価格を定める大きな要素のうちの一つが、都心へのアクセス。
TX沿線は技術の進歩もあり、実際の距離をカバーする高速運転が可能であり、都心へのアクセスが抜群によいのです。
当然ですが、勤務地によってアクセスの利便性は異なるという個別論ではなく、多くの人に当てはまりやすい一般論での話です。
仮に茨城県の守谷に住んだとしても秋葉原まで34分というかなり早い時間で到達できますから、秋葉原で乗り換えられる山手線全域が、約一時間以内での通勤範囲に収まることになります。
これは、総武線で言うと船橋駅より東京寄りの駅とでないと実現できない時間感覚ですから、都心へのアクセスという要素であれば、TX沿線の千葉県内の駅は、市川市、浦安市にある総武線や東西線の駅と同じ位の通勤パフォーマンスを発揮します。
あとは、住むエリア自体の利便性ですが、これはまだ出来上がっていない街なので上記の駅とは比べられないですが、新しいエリア開発なので、京葉線の一部や東葉線、北総線の駅といった綺麗な街並みに住みたいという需要に逆に当てはまることになります。
今まで、京葉線の一部や東葉、北総は、そのエリアの統一感のある新しい街並みには人気がありましたが、都心へのアクセスという面で難点がありました。
それが、TXであれば両方手にすることができるのです。
もちろん、京葉線は湾岸人気がありますのでTXができてもあまり影響は受けませんし、東葉は東西線直通乗り入れですので都心へのアクセスはさほど悪くはありません。
問題は北総線への影響であり、これまではお金がある人も集められていたので、ある程度の価格の物件も売ることができていたのですが、今後はお金がある人はTXへ、お金が無い人は北総へという二極化が進むと考えられるので、低価格マンションしか捌けなくなるでしょう。
タワマンを建てるみたいですが、どうなることやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名
確かに。
都心へのアクセスを考えて、総武線や常磐線、東西線の市川・松戸・浦安・船橋市内に住もうかと考えたことがあったけど、ゴチャゴチャした街に住みたくないから嫌だった。TXであれば、きれいな街に住めて尚且つ都心へのアクセスが良い。逆にあまり街として成熟させすぎてほしくないな。千葉ニュータウン中央くらいの長閑さを残してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
871
匿名さん
中央防災会議の報告によると、温暖化による東京湾高潮の
被害で、新浦安駅あたりも最大1m未満の浸水があるかも
しれないと予測している。
このリスクを承知で、駅から徒歩20分、東京湾が見える
3LDKの中古が1億数千万円でバンバン売れたとしたら、
それはスゴイと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
>>869
自分もこの意見に同意するよ
千葉県内の人間だけで話していると、
新浦安≧市川≧幕張とか、松戸≧柏とかの順列を付けて、住みたい場所を決めるけど
千葉県を知らない人間から見ると、浦安だけ別格の知名度で、
他の地域はどこがいいかなどわからない、というのが一般的みたいだ
実際、都内に住んでる友人が新聞広告でTX沿線の物件を知り
秋葉原までとんでもなく近いのに、値段は都内の半分というのにビックリして
夫婦で見に行ったと言っていた
実際買うかどうかはわからないけど、TXは千葉県を知らなかった人間に
非常にインパクトを与えている路線と言えると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
TXはだめだよ。
自治体に金がない。インフラ投資ができない。
住宅需要はすでに希薄で需要がない。だから駅前分譲マンション。
流動性が低くて固定化するから高齢化とスラム化が進む街づくり。
ニュータウンの反省や知恵の蓄積のない開発。
秋葉原35分は
総武線だと津田沼位だね。
TXはオフィス街を通らない乗換路線で北千住か秋葉原で乗換え。
速達性をあげるために駅数が少ないから開発面積も少ない。
負債は7000億。金利負担は今年から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名
TX批判はやっかみだよ。
何もなかった地区が、自分たちの住んでいるエリアより高い値が付くのが理解できないんだと思う。
不動産的には当然なんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
大したものが見えない田舎のタワマンほど滑稽なものはないよな。
柏の葉とか笑っちゃうよ。
震災時のリスクだけ高くてベネフィットが何もない。
詰め込んで儲けて逃げる三井が笑うだけのしょっぱい開発。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
TX批判はやっかみではないでしょう。
柏の葉の地価が今年ガクンと下がりましたね。
三井の管理相場以外の中古市場が育ってきて化けの皮がはがれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
阿見アウトレットは失敗したみたいですね。
木更津と越谷にアウトレットができるともうだめでしょうね。
アウトレットも立地の時代に入りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
デベにお勤めさん
都心まで35分でも駅徒歩15分なら50分。
マンションは駅近、5分以内でないとクソだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名
見に行ってちょっと思ったのが、道路整備が足りないね。
もっと動脈が必要だから、自治体の財力が気になるよ。
県も北総に見切りをつけて、こっちにシフトした方がいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名
TXは都心までの時間を考えると、そんなに高いと思わないぞ。
今は全体的な需要減だから価格が下がっているだけで、ほかのエリアの平均値下がり率より、高い割合で下がっている訳じゃないからね。
むしろ、北総や他のエリアの値下がり率に比べればマシだよ。
景気のバイアスを考えて発言してほしいよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名
柏市は95年竣工のマンションが既に半額以下だから。他の市は概ね3~4割減だから、値下がり率は高い地域です。
TX沿線だけじゃないが、同じ地区・市内だから同様の下落傾向になると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
別にTX沿線なら、千葉じゃなくてもさらに東京に近い埼玉県の三郷とか八潮があるよ。
千葉県内より東京に近いし、近い分電車賃も安い。
八潮なんか千葉県内のTX沿線より安くて東京に近い。
つまり千葉県内のTX沿線にマンションを必然性はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名
↑それはそうだ。千葉県のTXだけを注目してるんじゃなくて、埼玉から茨城まで含めてTX全体が注目されてるわけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
886
匿名
八潮って会社員が勤める地域ってイメージ無いんだよな。
仕事でだけど車で通った感じでは住宅街と町工場が混在してる感じ。通った場所が悪かった?今は違うの?
おおたかは別として、柏の葉と比べて八潮の方がマシですか?低レベルな争いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
購入経験者さん
>>869
TXの在来鉄道の最先端としての技術力は、実際は(株)首都圏新都市鉄道自社の技術力ではありません。
旧鉄道建設公団改めJRTTの鉄道建設技術の蓄積のノウハウによるものです。
旧国鉄の新線、いわゆる東海道新幹線建設の頃から旧国鉄自体の施工とは別に公団として施工して
いったものです。
有名なものに上越新幹線大清水トンネル、青函トンネルがあります。
東北新幹線が旧国鉄施工・自社の所有だったのに対して、上越新幹線が旧鉄道建設公団施工(長大
トンネルが多数あるがゆえに旧国鉄だけでは巨額の資金力がなかった)して、旧国鉄にリースして
いたようなものです。
現在は、鉄道建設に対する発言力はJRTTにあると言っても過言ではありません。
確か、北総線も東葉高速鉄道も旧鉄道建設公団の施工だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名
>>869
守谷が浦安や市川と同じくらいのパフォーマンスだって?
それはおかしいよ。
だって、浦安から大手町まで20分切るし、市川から東京だって20分切るよ。守谷からなら東京の最大のターミナル北千住まで30分弱だろう。
どうみてもパフォーマンスは同じじゃないよ。交通費も高いし、電車の本数も少ないし、電車が止まったら迂回路は関東鉄道だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名
>>879
駅5分以内じゃないと確かにクソ物件かもね。
5分以内でも売れ残ってるマンションはクソ以下だよね。
市川のあのマンションとか、千葉エヌティのあれとか、柏の葉のあれとか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名
>>889
誰もそんなことかいてないだろ。どう読んだらそんな理解になるんだよ。
守谷と船橋が秋葉原までの時間が一緒だと書いてあるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名
なるほど。
駅前なのに売れない市川・千葉・柏の葉のマンションは何らかの問題があると考えるのが良いのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
購入経験者さん
つまり、こういうこと?
千葉ニューのメリットは、綺麗に整備された新しい街に住むという魅力。
反対に、デメリットは都心へのアクセスや高速道路へのアクセスが不便だという点。
TX沿線は、千葉ニューのデメリットを解消できて、メリットを享受できる。
しかし、当然ながらデメリットが解消されている分、TX沿線は千葉ニューより価格が高くなる。
同じメリットを望む志向性を持つ検討者のうち、予算がある人はTXへ、予算が無い人は千葉ニューへという二極化が進む。
だから、千葉ニューでは低価格マンションしか売れなくなり、千葉ニューで販売される中〜高価格マンションは値下げ圧力が掛かる。
中古もTX沿線から球数が出るようになったら、千葉ニューの中古は二束三文になる。
内陸部に興味無いからどっちでも良いけど、当然そうなるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名
ほう。
守谷と船橋って、秋葉原までの時間が同じなのか。
それは意外。
守谷は土気とか、印旛とかと同じような感覚だったよ。
それであの値段なら安いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
購入経験者さん
そうですね。
予算がある人はTXへ、予算がない人は北総へということではなく、予算が無い人はTX茨城へという形で、両方ともTXへ持って行かれるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
896
単純に勤務先への利便性じゃない?
日本橋~品川あたりの人は二択なら乗り換えなしの北総だろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名
じゃあ、北総はどうなるの?
スカイアクセスができたとか言って騒いでるけど。
今も他のエリアを圧倒するくらい、すごい勢いで暴落してるのに、まだ下がるわけ?
千葉ニュータウン中央に新たなタワマンが建ちそうだという噂があるけど、終わったな。
もう、戸建てだけ建てることにシフトした方が良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
秋葉原までのアクセス時間が同じでは本数や他が全くちがうじゃん。
船橋は成田空港、羽田空港、新宿、東京、新橋、品川、横浜、千葉、上野、直通。
他にも飯田橋、水道橋、お茶の水、など都心を横断する総武線各駅と
へっぽこTXが同じだとは到底思えない。
周辺生活インフラも雲泥の差。県立船橋高校や市立船橋に守谷高校は匹敵しますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
秋葉原まで行くだけのさもしい人生なら守谷でもいいと思うよ。
茨城県民という枷を子供に背負わせることを屁とも思わないならね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
日本橋~品川なら二択ではなく、北総線以外の選択肢がたくさんあるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
マンション下落率の最も大きい地区の一つであるTX沿線を凄い勢いで擁護してる♪
がんばれ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
二択ってTXか北総って事でしょ。
逆に秋葉原勤務で北総住む人は少ないだろうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
北総線かTXしか選択肢がないひとがおおいんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
なんでTXの検討比較が北総線なの?沿線比較なら常磐線だろうし、勤務地にしても他の路線の方が比較検討対象だろう?北総線と比較するのは京成か新京成じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
906
匿名さん
TX沿線を買うかたは常磐線は検討しないんですかね。価格だけなら南柏や北小金なんか安いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
>>907
>>893 を読んでもさっぱりわからない。
大体TX沿線を検討する人で綺麗な街並みを選択基準にする人なんている?
というか、マンションを選ぶに当たって綺麗な街並みだから、
という理由を一番にあげる人なんているの?
普通、選択条件の上位に来るのは利便性、資産価値。
TXの場合はそれにプラスして将来性ということじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
↑
それはあなたの意見だけであって、考え方は人それぞれ違うからね。
もっと大人になりましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
綺麗な街並み、というには付随する価値ではないですか?
マンションを探す場合、一般的には勤務先や子供の学校など通いやすい所がどこか
ということでいくつか候補を挙げ、その中から環境や生活利便性を考え
それでも絞りきれない時に綺麗な街並みの方に軍配が上がるのではないかと思います
綺麗な街並みの物件を最初にチョイスしていくと、
当然ながら都心から離れた物件しか選べない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
>>869
浦安→大手町(東京)16分
市川→東京19分
新浦安→東京17分
守谷→秋葉原34分
これが同じだとは、詭弁が上手デスね。政治家向きかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
世界の中心は秋葉原ですからw
秋葉原なら津田沼に住むわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
ごめん気がつかなかった。
これかは大手町か東京中心ではなく、
秋葉原から何分かが不動産価値の標準になるんだ。
申し訳ない。TX最高だね。
ってか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
守谷から、山手線全域が一時間以内というのも嘘だよね。
山手線は一周63分だから秋葉原から一番遠いところでも、32分。
理論値でも34+32=66分あれ一時間超えてる。
さらに地下から乗り換えにかなり時間がかかるから絶対無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
916
匿タロさん
>>916
乗換え時間は最初から計算しないのが業界の常識ですよ!
みんなも、注意しよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
みんな細かいですね。
本質の議論ではなく、枝葉ばっかりつつき合っていて、TXができたことによる他エリアへの影響というそもそもの話題の趣旨から大分ずれてしまいましたね。その影響で、どのエリアのマンション価格が下がるのかというのがスレに適したこの話題のゴールなんだと思うけどな。
③TX沿線を購入している客は、TXが無かったらどのエリアを購入しているのか。それを逆算して、客を奪われているエリアを探り、価格が下がるエリアを見つける。
↑
②TX沿線を購入している人達はマンションを購入するときに、どのような要素を重要視しているのかを探り、TXが無かった場合はどのエリアを購入するかを推測する。
↑
①TX沿線の特徴を、メリット・デメリットを含めて洗い出し、実際にそこを購入した人達の重要視しているツボを知る。
こういう流れが理想なんだけどな。
どなたか、①から③までの流れで持論を展開できる人はいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
TXは少子高齢化と財政難ゆえ不安というのが全て。
茨城県内がもうボロボロになってるから買うなら埼玉物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>>917さん
そもそも守谷とか出ている時点で千葉県から逸脱しているし・・・。
TXは1都3県にまたがっているから他県も巻き込んでしまい千葉県限定の話は難しいと思いますよ。
千葉ニュータウンやTXで比較したいならそもそも別スレでやった方がいいと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名
TXって三郷と茨城はメリット享受できてるけど、千葉県内では中途半端な夢見せられておしまいでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
とにかくTX沿線はこれから発展していくと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名
>>917さん
いろいろヤジが飛んだり、細かい突っ込みが入ったりしていますが、大筋は最初に話題提供された
>>869さん
が、一番納得性がありましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名
まあ、そうですね。
それ以降は細かいつつきあいで、どっちでもいいことばかり。
じゃ、次の話題へ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
869は世界の中心が秋葉原だから何の参考にもならんね。
なりすまし他人の茨城県民夢物語なら茨城スレでぞうぞ。自賛は恥ずかしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
まずはオーベルとグランロマーニャの完売。
話はそれからだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
価格が下がりそうという意味では、TX自体も下がりそうなんだけど。
理由は3つ。
①もともと、TX沿線は首都圏から広く購入者を集めているエリアだが、埼玉・千葉・茨城だけでなく、同程度に都内へアクセスが便利な神奈川・都下のエリアも価格が下がってきており、強気設定のTX沿線の価格帯であれば、人気のある神奈川・都下でマンションが買える。
②どのような大型開発も、最初は話題性だけである程度の需要を集めることができるが、しばらく経つと真のメリット・デメリットが表面化してくることで、マーケットがから冷静に分析されるようになり、需要が落ち着く。
③TX開発が軌道に乗るのは、本開発の中核と位置づけられている流山おおたかの森の開発が本格化してからであり、経済が冷え込んでいる今は下手にメインの開発を進められず、中核開発が目に見えてこないと、開発予測にネガティブな風評が付きまとい、他のエリアへの相乗効果も見込めない。
景気は徐々に上向いてきたから、家計が潤うのは年末くらいから。
企業の設備投資は上半期から上向いていくので、おおたかの森の不動産開発が目に見えて行くのは最短でも一年後。
今年一年間は、下がるでしょうが、来年四月からは持ち直すかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
中核駅の開発は、沿線全体の需要に大きく影響を与えますよね。
海浜幕張が開発されていなかったら、検見川浜や新習志野に住みたいと思う人も、今より少ないかもしれません。
ぶっちゃけ、駅から遠いオーベル等よりも、駅から近いエリアがどのような街を形作るのかが一番大切であり、今のような空き地だらけの状況では、その潜在能力が需要に上手く繋がらないと思います。
反対に、本当にちゃんと開発されるの?という疑問ばかりが沸いてきて、沿線全体の需要に悪影響を与えていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
↑
中核駅の開発は、沿線全体の需要に大きく影響を与えますよね。
海浜幕張が開発されていなかったら、検見川浜や新習志野に住みたいと思う人も、今より少ないかもしれません。
ぶっちゃけ、駅から遠いオーベル等よりも、駅から近いエリアがどのような街を形作るのかが一番大切であり、今のような空き地だらけの状況では、その潜在能力が需要に上手く繋がらないと思います。
反対に、本当にちゃんと開発されるの?という疑問ばかりが沸いてきて、沿線全体の需要に悪影響を与えていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
同感TXはまったく興味ないよ。
いったいTXでどこに住むの。
おおたかの森とがでてくるけど、そのへんしかマンションないの?
あと柏の葉とか。
畑の中のマンションを買ってもしょうがないような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
検討中
できれば、東葉高速を分析してほしいのですが。
飯田橋勤務なので、総武線・東西線・南北線・有楽町線・大江戸線で選んでいます。
治安がよくて教育レベルもある程度の子育てがし易いエリアで、少し自然も残るきれいに開発された街並みを希望しています。
予算はマンションなら4000万円、戸建てなら5000万円で、まだどちらにするか決めていません。
駅からの距離も、マンションなら10分以内、戸建てなら15分以内で分けて考えています。
平日は22時頃に会社を出ることが多く、週末は車で外房にサーフィンに行く事が多いです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
>931さん
そこがいいんだよ。よくぞ言ってくれた!畑の中のマンションで秋葉まで25分、最高じゃないかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
>>932
あなたの場合、茂原もしくは上総一ノ宮辺りが妥当だと思いますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
932さんの予算では東葉飯山満あたりの戸建てが良いと思います。
区画整理中で林や畑があって花輪インターが近く東関道の新インターチェンジも建設中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
サラリーマンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
932さんの条件にバッチリの駅は、ズバリ「稲毛」しかないでしょう。
県内屈指の文教地区、公園も多く子育てしやすい、予算内で家が買える、近くの穴川インターから外房へ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>>869
秋葉原をゴール地点に置くのはちょっとね。
今なら、品川のほうがまだ説得力あるでしょう。で、Yahoo路線検索でJR品川をゴール地点にするとして、品川駅に朝8:30に到着する場合を想定すると、、、
TX守谷の実力は、埼玉県なら上尾、千葉なら蘇我ってところですね。でもどこにしても、やっぱり遠いんでないかい?
守谷7:24 → 品川8:29 (65分)
上尾7:23 → 品川8:26 (63分)
蘇我7:23 → 品川8:23 (60分)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名
932サン
千葉ニュータウンがオススメです。私が住んでる某マンションには少なくとも私以外にサーフボードを積んでる車が他に一台あります。ニュータウン内からだと早朝に成東・片貝まで1時間位です。
スノボはしますか?金曜の夜に出発して日帰りするのなら夜は柏ICまで30分程度です。電車で行くのも浅草・上野どちらも便利ですよ。
海も山も早くに帰ってくれば道も混みませんよ。
山だけなら埼玉県が便利だろうし、海だけなら千葉や我孫子がいいかも知れませんが、両方なら千葉ニュー悪くないですよ。勝田台も16号近くて良いかもね。
ちなみに県内から海に行くのに早朝なら高速は必要無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
さすがにサーフィンに行きたいのに千葉ニュータウンは無いだろ。
印旛水系でバスつりしたいならいいロケーションだけど。
ただ、戸建て5000万の予算だと稲毛や飯山満だと、そんなに広い区画買えないんだよね。
そもそも東葉高速沿線も印旛水系でバスつりするようなエリアのような・・
少し遠いけど、おゆみのあたりの戸建てがいいんじゃね?
アウトドア好きで子供とかできると、子供用のサーフボードとか、
2馬力小型船舶とかシーカヤックとか欲しくなるからマンションだと置き場無くなって来るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
外房でサーフィン、予算5000万。
まさに、あすみが丘最強伝説。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
>>938
千葉ニュータウン中央からも品川まで1時間以上かかるんだね。
不便なところだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
高速の遠い千葉ニュータウンは海は遠い。
印旛沼で日光浴と海を混同しないでほしいね。
柏インターまで30分なんて拷問に近い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿名さん
確かに、千葉ニュータウン中央から品川だと1時間以上かかるね。
それより問題なのは、電車代が高すぎる。会社勤めなら通勤定期代は会社持ちなのでいいけど、例えば定期を持たない家族と一緒に品川行くことになった時なんか、往復一人あたり2580円は痛いだろ。
品川までの運賃:
千葉ニュータウン中央 往復2580円、6か月定期276,880円
守谷7:24 → 品川8:29(65分) 往復1920円、6か月179,710円
上尾7:23 → 品川8:26(63分) 往復1640円、6か月117,940円
蘇我7:23 → 品川8:23(60分) 往復1640円、6か月117,940円
千葉ニュータウン中央7:17 → 品川8:31(74分) 往復2580円、6か月276,880円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
津田沼にすれば?始発あるし総武線黄色と東西線朝夕の二系統が飯田橋直通だし。
そういえば品川も直通だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
948、その高運賃が住民の質を守ってストレスを感じない生活ができるという反面もある。
マナーが良い。新しく来た新しいマンションの若い住民もマナーがいいね。
地元民専用といわれるようなスーパーにそういう若い住民が増えたが、
マナー良く子育てもしっかりしていて将来の千葉ニュータウンは安泰だなと思う旧住民ではある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
千葉県に住んでて海へ行くのに高速使う奴は足りない奴。
休日は朝6時前から穴川で渋滞だし、帰りも東金道が京葉道路と合流する所で渋滞。
地図だけ見て近いからって決めると、とんでもない事になる。勝田台も行きは良いかも知れないが、帰りは成田街道?(レイディックス佐倉前の道)が酷い渋滞。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
千葉ニュータウンからは裏道で行くから渋滞もなく快適に信号も少ない道で
快適で時間よりも近く感じるな。
もう着いたのかとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
付け足し。船橋の友人も千葉ニュータウンを抜けていくよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
どんなに千葉ニュータウン民が吠えても魅力を感じませんね。
マナーが良いとか海に近いとかもはや戯言でしょ。
底辺校とディスカウント店しかない寂れた街ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
船橋市民ですが千葉ニュータウンには行きませんね。小室の友人ですか?
私は京葉道路を使っています。渋滞云々書いてありますが
早朝に千葉ニュータウンから下道で行くのと比較するのは恣意的で失笑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
あの街が寂れたまちなら他の街はなんと呼んだらよいのか。
ニュータウン地区は年間2500万人を集客しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
買い物客だけでです。
友人は船橋内陸部です。小室ではありません。
小室は千葉ニュータウンです。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
ないことはあることの代用にはならないんだよね。
高速インターが遠い
中核街が遠い
佐倉や四街道のほうが千葉や船橋が中間にある分
千葉ニュータウンより住みやすいだろうね。
森田知事も北総に無駄金入れるのをやめないと次はないと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
中核街というのはどういうところをいうんですか?
ニュータウンから柏、船橋は30分ですが?
さすがに四街道や佐倉よりは便利だと思いますよ
高速インターは予定されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件