匿名さん
[更新日時] 2010-04-13 11:03:33
これから価格が下がって、お手頃になるマンションは何処でしょう?
今下がって来た、これから下がりそう。 そんな物件を知りたいです。
あくまで前向きに、お手頃価格になったら是非購入したい。
これからもっとお安くなるかも・・・ えっ、あそこがあの価格!
そんな情報をお待ちしております。
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2010-01-05 17:58:24
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県・これから価格が下がってお手頃になるマンションは?
-
664
匿名さん
現金で買わない限り、新浦安だろうがどこだろうがローンを払うため仕事しなきゃしょうがないよね。
電車が止まったら、働かないでいいぬるい環境なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
団塊JR世代だと、親の支援でローン組まないで現金で買う人も多いんじゃない?
-
666
匿名さん
金額によりますがローン組まないでいいくらい援助する親はいないんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名
うちは現金一括払いだ。
新浦安とかだと確実に相続時精算の控除枠超えるから、親に買って貰うとしても税金対策をどうするか?
ってのがあるだろうしな。
そういう意味で、あの辺は全額親の金とかは少なそう。
テレビで新浦安の混雑が報道されると、
雨にも負けず、風にも負けずに真面目に働いてローン返しているんだろうな。
なんて思ってしまう。
-
668
匿名さん
最近、マンションがブロイラー小屋に見えるようになってきた。
販売中は特別にきれいに見えても、数年経てば他の中古マンションと変わらない景色に溶け込む。
どんなに高価なマンションでも、今の団地ようなイメージになるのに、そんなに時間は掛からないだろう。
先進性という価値観を競うように新しいマンションが建って行くのなら、今の最先端は来年の型落ちになるのは間違いない。
スタイリッシュでデザイン性を感じても、数年後には、センスの無いダサいものになっている。
木造戸建てのように、歳をとる度に味がでるようなマンションがあればいいのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
購入したマンションに一生住み続けるとボロになるから、30位で購入して50前に買いかえればいいでしょう。子供が高校を卒業するのを機にね。管理がちゃんとしてらばそれぐらいでもちゃんと売れますし。
だから資産価値を考えて、買ってはいけないマンションを避けなければならないのです!!
-
671
匿名
為替も円安が進み、株価も回復してきました。
4月1日には第一生命の大型上場があり、景気は底から上へ向けて始動している印象を受けます。
上半期で景気回復が企業収益に反映し始めれば、冬のボーナスから家計が潤うようになります。
そうなれば、今の不動産市場の受給ギャップが緩和されますから、叩いて買える期間はもう長くはないでしょう。
減税や控除も最大の今年は、景気の二番底があればもう少しお買い得期間が延びるかもしれませんが、景気回復の兆しが世の中に浸透し始めたらマンションの値段も徐々に強気を取り戻していくでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
>>667
親の金は所詮親が死んだらおしまい。
あの辺買う人達は自分で稼いでいる。自分の現金で一括という人も居るだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
-
-
674
匿名
>>672
世知辛い世の中だね。
確かに、親の金で家も車も用意されてると何かする気力が無くなる。
-
675
バンナ頑張れ
さっき大家族の番組見てたけど、TV業界勤務の若者がほぼ毎晩終電で辞めようか悩んでる様子がやってたけど、これって労基違反にならないのかな?
僕は残業が前期は数時間/年だったから違和感ありありだわ。
だから業界1位のシェアなのに給料程々なのかも知れないけど…。
妻も専業主婦だけどマンション内も専業主婦多いって言ってたし、本人が働くより家事や子育てをしっかりやりたいと言うから、それで無理せずローン返済できる今住んでるエリアで探してみたんだけどね。
都心への通勤は遠くなったけど駅近だし座って一時間弱だから我慢できる範囲。
頑張って湾岸エリア購入して妻にパートに出てもらうより良かったと感じている。
自然環境がいいし子供と共に街も成長していく様子も将来振り返ったとき楽しいだろうし。
なんか論点がずれちゃったけど、せっかく携帯で打ったから投稿しとくわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
あんたの身の上話に興味ないよ。
淋しいなら嫁になぐさめてもらえ。
自分の人生に自信がないなら出家でもしろ。
誉めてもらいたいならここにはくるな。
いい加減ウザイ
-
677
匿名
ローン組んで、嫁働かせないと家買えないとか厳しいな。
つか、どんな場所に住むにせよ、嫁の稼ぎ前提のローンとか始まる前から終わってるよな。
うちの嫁なんて社会に出た事すらない。
それはそれで大変だけど。
-
678
匿名さん
千葉ニューに住んだらディスカウントストアのパートしかないな。
-
679
匿名さん
>>677
気を付けた方がいよ。
2年以上社会人としての経験の無い母親に育てられた子供は他の子に比べてひきこもりになる確率が5倍以上も高いです。家庭を終わらせない様にガンバレ!
-
680
匿名さん
確かに嫁を働させてまでの無理は良くないな。
就労意識バリバリの嫁なら別だろうけどね。
ローンのために働いて、家事や子育てが疎かになるのでは何のための持ち家か解らないからね。
あとは旦那が定時あがりが当たり前の会社と終電当たり前の会社だと収入も違ってくるだろうし、そもそも残業だらけで通勤一時間とか体的に無理だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
これは経験から言えることだが
社会で立派に通じる奥さんは家庭経営も立派。
きちんとメリハリつけて、家事と仕事をこなしてゆく。
専業主婦は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
うちのには満足してるよ。
毎朝焼いてくれる自家製パンとコーヒーは朝の活力。
夜寝る前のマッサージもありがたい。
兼業だとなかなかそこまでは望めないだろうしね。
感謝、感謝しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件