千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル千葉天台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 天台駅
  8. サンクレイドル千葉天台ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-04-15 09:49:33

サンクレイドル千葉天台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:千葉県千葉市稲毛区天台1丁目1095-2(地番)
交通:千葉都市モノレール「天台」駅徒歩2分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:66.41m²~98.13m²
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社淺川組
管理会社:伏見管理サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-20 23:39:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル千葉天台口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中

    >>50 匿名さん

    担当者も少ないみたいで私も初回は断られました。
    平日も午後は混雑してる日があるらしいです。

  2. 52 匿名さん

    最安部屋も200万円値上げで2000万円弱になってしまいましたし、引きはあるんでしょうね。

  3. 53 マンション検討中

    >>52 匿名さん

    先日契約した者です。
    最安値の部屋は2期もしくは最終期に販売するって言ってました。

    切り札にでもするんですかねぇ~?

  4. 54 匿名さん

    HPに情報が載る前に売り切っちゃいそうな勢いなのでしょうかね

  5. 55 マンション検討中

    >>54 匿名さん
    そこまでの勢いがあるかどうか分からないですけど価格を押さえる為に試行錯誤してる感じはします。

  6. 56 匿名さん

    営業さんが足りなくて対応出来ない状態に強気も弱気も無いと思うけど

  7. 57 匿名さん

    準備不足なのに申し込みや問い合わせ等、多いのは何故だろう?
    やはり価格?
    立地?

  8. 58 匿名さん

    1ヶ月で50レスの書込みの物件が
    いきなり平日の深夜帯に1時間半で7レス
    要はそーゆー事です。

  9. 59 匿名さん

    >>57 匿名さん

    まぁ、価格なんじゃないですかね
    3LDK 1900~っていうインパクトは大きいのかと

    申し込みが多いのかどうかの実情は存じ上げませんが。。。

  10. 60 匿名さん

    MRは大人気のようですね。大規模という事もあって、モデルルームもたくさんの方が来場しているのでしょう。

    駅からの近さからすると、この価格設定で購入できるという事は魅力的です。
    平米数の広さからするとファミリー世帯が大多数になってくるのかな?
    通学小中学校までの距離はどのくらいなのでしょうか。
    周辺の教育事情も気になりますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    シュロスガーデン千葉
  12. 61 評判気になるさん

    >>60匿名さん

    公式によると小学校へは約780mで徒歩10分。
    中学校へは約980mで徒歩13分とありました。
    実際は徒歩15~20分くらい掛かると思います。

  13. 62 マンション検討中さん

    設備仕様で床暖房がないのはあり得ないかな。ディスポーザーも付いてないみたいけど。何にも付いてないのに、この価格は高いでしょうね。

  14. 63 匿名さん

    同僚が、仮契約?して来たそうです。
    確かに、床暖房や、ディスポーザーが無いのはちょっと残念ですよね。
    だから安いのだと思いましたけど。

    ちなみに、実家のマンションは、南向きだからか床暖房あるけど殆ど使った事ないです。
    ディスポーザーは、本当に楽ですね。生ゴミ無しですから。

    人それぞれですよね。これは、譲れないという人もいるでしょうが、それでもここが良いという人もいるわけで…。同僚は、立地で選んだそうです。子供さんの学区が変わらない事や、生活環境が変わらない事が条件だったそうです。あと、ゲストルームがあるのも良かったそう

  15. 64 マンション検討中さん

    サングランデにするかここにするかで本当に迷ってます。。
    価格はこっちだけど設備仕様がサングランデです。

  16. 65 匿名さん

    >>64 マンション検討中さん

    全く同じでした。
    去年11月頃サングランデのMRに行きましたが収納が少なめ+子育て環境考えた結果諦めました。
    (その当時、隣のskip建設を聞いた時からマンション建設予定の噂があったので待ちました。)

    明日本契約予定です。

  17. 66 匿名さん

    最多価格帯2800万代は安いですね。
    坪単価で140万くらいでしょうか?天台でディスポーザーと床暖房無しなら割安ってかんじ薄いかな、バンダ部屋が買えるなら激安だけど

  18. 67 マンション検討中さん

    この規模のマンションであれば、床暖やディスポーザーを付けたとしても1戸あたり100万価格高くすれば余裕でつけれそうなもんだが、少しでも価格安くが売りなんでしょう。

  19. 68 匿名さん

    サンクレイドルシリーズは廉価マンションが売りみたいですね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47328/

  20. 69 マンション検討中さん

    営業の方が、土地が安かった分内装の質を上げることができたとおっしゃってました。千葉市内に建設中のマンションのMRをいくつか見ましたが、こちらの物件は悪くないという印象です。(こちらより高くても、扉など設備のひとつずつの質が落ちる物件もありました)
    床暖房やディスポーザーが無い点については、個人的には気になりません。むしろディスポーザーは不要。エントランスホールはシンプルなので、ラグジュアリー感は無いです。

  21. 70 匿名さん

    土地が安かったのなら、もうひと頑張りして床暖房も標準でつけて欲しかった
    気がしますが、あまり使わない方が多いのですか?
    どうしても欲しい場合オプションで対応可能なのでしょうか。
    ディスポーザーは未知の設備ですが、配管が詰まりやすいという話も聞きますね。

  22. 71 匿名さん

    床暖房、ディスポーザーはかなり便利ですよ。1度使うと手放せないですね、ここは標準か分かりませんけど個人的には食洗機もとても便利です。

  23. 72 匿名さん

    >>70 匿名さん
    床暖もディスポーザーもオプション取り付け出来ません。(マンションギャラリーにて確認済)

    >>71匿名さん
    食洗機は標準です。

  24. 73 匿名さん

    立地的には築10年中古が坪単価80万くらいですから資産価値として見ると厳し目ですね、みなさん永住目的ですかね?

  25. 74 匿名さん

    >>73 匿名さん
    一応永住目的です。

    資産価値求める人は他の物件に行くでしょ。

  26. 75 匿名さん

    HPにモデルルームが載りましたか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 76 匿名さん

    >>75 匿名さん

    やっと少しだけ更新されましたね。
    しかしのんびりと言うか…。

    どこのマンションのHPもこんな感じ(ゆっくり更新)なんですかね?

  29. 77 匿名さん

    デベなり販売会社の販売方針に寄ると思いますがHPに情報を小出しにする所は資料請求して貰ったりMRに来て貰う工夫ですね。
    売りが有ったり魅力が有る物件は最初からオープンにして集客を図りますし、そうで無い物件で集客図るのにHPに情報を小出しはよく有る販売戦略です。
    注目の物件や話題の物件は小細工せず最初からHP充実させる所が多いです。

  30. 78 匿名さん

    そんな販売戦略があるんですね‼
    勉強になります。

  31. 79 匿名さん

    床暖もディスポーザーもオプション取り付け出来ないとのことなので、
    必要ないと考えているご家庭には、良いことだと思います。

    無駄なものは省けたほうが価格も高くならず、
    外に必要なことへ費用を回すことが出来るでしょう。
    特に、子供が成長していけば、教育費は嵩んでいく一方です。

    希望の価格帯のマイホームを購入して、
    家族でのんびりと暮らせる日々がイメージできる気がします。

  32. 80 通りがかりさん

    >>79 匿名さん

    先日、契約してきました‼
    納得の内容でした‼

  33. 81 匿名さん

    食洗機は標準なのに、床暖房はオプションでもなしというのは、今時珍しいですね。
    床暖房があれば、他の暖房機器は必要ないって思えてしまうほど快適なものなので、
    できればあった方がいいなと思ってます。今のマンションは標準でした。
    各自で設置するには大体いくらくらいかかるものでしょうか。

  34. 82 匿名さん

    分譲マンションで良く採用してる温水式の床暖房は後付けほぼ無理かと(湯沸器変えたりタンクやポンプ設置は現実的に無理)、電気式だったらリビングで100万程度で出来そうですが直床だと配線工事等で下階部屋に立ち入らないと出来ませんし管理組合の許可が必要ですから厳しいですね。

  35. 83 匿名さん

    床暖房の後付けって大変なんですねぇ。
    そんなに寒さが厳しくないということなのでしょうか。
    それならなおさら、床暖房だけあれば過ごせると思うのですが。

    1,700万円台~という価格を見ると、余計なものはいっさい付けずに
    低価格に抑えたのだろうかと思えてきます。
    床暖房が無くてもこの価格ならと思えるところはあると思うので。

    モデルルームのキッチンですが、壁に取り付けられた棚は使い辛くないでしょうか。
    L型キッチンでこの位置だと。

  36. 84 マンション検討中さん

    床暖房も10年くらいしたら入れ替えに莫大な費用がかかるって見たことあるけど本当なのかな。100万かかるならいらないかなと思ったけど

  37. 85 匿名さん

    耐用年数について
    床暖房用の温水パイプは約30年相当の耐久試験を行っています。現在では、住まいと同程度の耐久性があると考えられています。ただし、熱源機については、他のガス機器などと同程度の耐用年数になります。
    ↑東京ガスHPより

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 86 マンション検討中さん

    まじかー。。じゃあ、あったほうがいいねw

  40. 87 匿名さん

    そりゃ今時の分譲マンションじゃ床暖房有るのが当たり前になってるからね

  41. 88 マンション検討中さん

    現在床暖房の付いていない賃貸に住んでいます。床暖房はエアコンに比べて部屋が乾燥しないと聞きますが、どの程度なのでしょうか?憧れはありますが、ガス代も気になるし、必須条件にするか悩みます。

  42. 89 匿名さん

    新築マンション人気設備ランキング
    1位:ディズポーザー
    2位:浴室乾燥機
    3位:床暖房
    4位:トランクルーム
    5位:食器洗浄乾燥機
    6位:バスルームの速乾床
    7位:ウォークインクローゼット
    8位:布団クローゼット
    9位:自動洗浄機能付きトイレ
    10位:カメラ付きインターホン

  43. 90 名無しさん

    今日の新聞の折り込み広告に入ってましたね。
    間取りも載ってました

  44. 91 匿名さん

    MR行ってきました。
    設備はディスポーザーや床暖房が無くかなりコストカット感が有りました。
    床材やクロス、水廻りの仕様もかなり低めですね
    個人的にMRの間取りのL字型のキッチンは使いやすそうで良さそうに感じました。
    価格を考えれば設備仕様が低いのはしょうがないのかなと思います。
    立地的に中古相場、賃貸相場が低い場所みたいなんで転勤の可能性が有る方なんかは難点かもしれません。

  45. 92 匿名さん

    キッチンスタジオやキッズラウンジが共用施設になっていることからすると対象世帯はファミリー世帯になってくるんでしょうね。
    自転車置き場も1戸につこ2台分は確実に駐輪できるという点はファミリー世帯にとってはうれしい設備

    来客用も用意されているのでお友達が来た時も安心ですね

  46. 93 匿名さん

    中古や賃貸の相場は、確かに安いのかもしれませんね。転勤でこちらに引っ越してきて約10年経ちましたが、とても住みやすい街だと思います。

    都内の中心地が出身なのですが、子育ての環境は、良いなぁと思いました。都心の実家周辺では、子供が自転車の練習する場所も、なかなかなかったです。子供が、伸び伸び遊べる環境は、本当に大事だと思いますよ。勉強の方も、熱心な家庭も多く受験する子も増えています。

    お買い物にも便利だし、病院も近くにあるので安心です。車があれば行動範囲もひろがりますが、モノレールや、バスもあるので不便を感じないという方もいますね。
    ファミリー世帯だけでなく、シニアの方にも良いかもしれませんね。

  47. 94 匿名さん

    先日契約しました。

    モノレールと言えば動物公園まで6分で行けるんですね‼
    車でしか行った事無かったんですが駅降りて正門まですぐに入れたのはちょっとびっくりでした。

    マンションからのアクセス良いので子連れでも楽チンかと思います。
    年パスも安いので子供と散歩がてら良いかと…

  48. 95 匿名さん

    お隣にSkip天台ができて、お買い物も便利になっていいですよね。
    複合施設と言っても2階建てでそれほど大きくもないショッピング施設なので
    逆に使い勝手が良くていいのかなと思います。

    マンション自体は、設備仕様が残念な割に共用部が充実している感じですね。
    もう少し専有部に力を入れてる感じなら良かったのになと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル千葉II
  50. 96 匿名さん

    購入検討していますが、サンクレイドル関連のスレを見て迷っています。現在賃貸マンションに住んでいますが隣の騒音が気になるのでこちらのマンション購入検討中です。隣との壁の厚さや天井、床の厚み等も他と比較しても数値的にはあまり変わらないのですがそんなに良くないのでしょうか?
    因みに購入予定部屋は70弱未満2LDKで2600万円です。

  51. 97 匿名さん

    壁や床の厚さが変わら無いなら騒音は基本的には変わら無いと思います。
    ただここもですがサンクレイドルシリーズなんかは廉価で安さを売りにしてる物件が多いですから購入層は4、5千万する物件とは違います(低収入世帯だからどーこーとか言う気はありません)
    低価格物件の購入層は意識が低いとは言いませんが物件価格と購入層を考えればマンション入居後の状態は想像出来ると思います。

  52. 98 匿名さん

    ここは、安いけれど購入層は、色々じゃないですか?
    契約した知人は、立地で選んだそうですが、どちらかといえば高収入層な方です。一戸建てからの住み替えの方もいるようなので一概にいえないですよ。
    この立地に4、5000万円のマンションなんて売れないでしょうし。

    実家のマンションは、中古でも平均価格7000万円以上します。高収入層ばかりでしょうけど、色々な方いますよ。現在、父が管理組合の役員をしているので、色々聞いてますが、意識が高い方ばかりじゃないですよ。逆に、意識が高過ぎて、決めごともスムーズにいかないなど、大変なようですが…。

    この辺りのマンションは、低価格が多いですが、意識が低くて酷いなんて聞いた事ないですけど。
    皆さん、良識のある方、多いですよ。

  53. 99 匿名さん

    低価格物件ですから低収入世帯(他と比べて)でも購入可能なのは事実ですね。
    誰も低収入層が悪いなんて言ってませんから落ち着いて下さい。

  54. 100 評判気になるさん

    HPにルームプラン載りましたねー

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸