広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2025-02-18 09:10:35
アイランドシティ センターマークスタワーについての情報を希望しています。
複合開発の大規模マンションで、気になっています。
将来性や資産価値などはどうでしょうか。価格も気になっています。
益々便利になって、生活しやすくなるといいですね。どうでしょうか?
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-20 17:10:17
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 バス19分 「香椎照葉五丁目」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
283戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上46階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]西日本鉄道株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ九州株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
西鉄不動産株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センターマークスタワー口コミ掲示板・評判
-
451
元祖職人 2019/06/26 17:13:08
照葉に鉄道案は当然むかしあったみたいですが、照り葉の住民達が、駅が出来たら治安が悪くなると反対が多くなり、無くなって橋になったみたいですが
今更、鉄道作って欲しいて言っても遅いですよ。
-
452
匿名さん 2019/06/26 22:34:40
>>451
10年以上前から照葉に住んでますが鉄道の賛成意見はあれども反対意見は一度も聞いたことありません
ミスリーディングは止めましょう
-
453
評判気になるさん 2019/06/27 08:23:47
ミスリーディングではないと思う。それ○タワーの人も言っていたから‥
-
454
匿名さん 2019/06/27 09:27:27
照葉の鉄道は、行政の将来ビジョンとして残ってはいますが、いまとなれば具体化は難しいでしょうね。
住居、公共施設、病院、商業施設、、、人の流れが増えるのは事実だけど、数百億の建築コストに見合わないのも事実。
いずれにせよ、鉄道の可能性をここのマンション検討材料にくむのは愚策でしょうね。
-
455
通りがかりさん 2019/06/28 23:20:11
住民ですが、高層階なのにベランダに虫多くないですか?iタワーとかどうなんだろ…
-
456
マンション掲示板さん 2019/06/29 01:52:23
>>455
田舎なんだから虫ぐらいでますよ。
嫌なら博多天神方面へどうぞ
-
457
マンション検討中さん 2019/06/29 10:11:21
>>455 通りがかりさん
どんな虫ですか?
福岡市の中心部のベランダでは見ないようなものですか?
-
458
匿名さん 2019/06/29 11:37:43
-
459
通りがかりさん 2019/06/29 12:11:44
我が家はてんとう虫は何度か見かけましたが‥
公園も近いし、緑が多いので虫は出るかもしれないですね!!
私は嫌いじゃないですよ。
網戸がないからちょっとドキドキはしますけど笑
-
460
マンション検討中さん 2019/06/29 13:41:48
>>459 通りがかりさん
公園が近くにありますもんね
てんとう虫くらいだったらかわいいものですね。
-
-
461
マンション検討中さん 2019/06/29 13:43:59
タワマンって
方角の影響どのくらい受けますか
一般的には南向きが人気だと思いますが
普通(リビングにベランダがある)のマンションより
日光等あまり関係ないでしょうか
-
462
匿名さん 2019/06/29 23:12:10
タワマン購入経験者です。
南向き(ベランダあり)に住んでいましたが快適でした。リセールの時も有利です。
-
463
坪単価比較中さん 2019/07/11 01:12:35
虫は風に乗ってくるから何階に住んでても飛んできますよ。てんとう虫、カメムシは余裕できます。そしてタワマンは網戸がオプションで50万くらい払わされました。しかも建物の内側なのであまり意味がない。。。
-
464
マンション検討中さん 2019/07/11 01:24:14
>>463 坪単価比較中さん
こちらにお住まいの方ですか?
-
465
匿名さん 2019/07/11 08:58:38
>>463 坪単価比較中さん
何階にお住まいですか
同じタワマンでも低層階と高層階では状況が全然違うので
-
466
通りがかりさん 2019/07/13 00:54:30
-
467
マンション掲示板さん 2019/07/13 03:24:05
どこのマンションも虫が全く出ないと
いうことはないと思いますが、
特に多いですか?
他のマンションに住んだことはありますか?
-
468
坪単価比較中さん 2019/07/16 04:52:26
当然高層階になれば虫は少なくなりますが、30階だろうと40階だろうと飛んできます。
パークフロントはベランダも広いし公園目の前なので虫がよく飛んでくるらしいです。
-
469
マンション掲示板さん 2019/07/17 00:52:12
照葉、おおきい公園が中心にありますもんね。
あれが魅力でもあると思いますけどね。
-
470
マンション検討中さん 2019/07/17 01:25:19
物件はすごく魅力的。検討はしているのですが、事前調査の為何度か公園に遊びに行きました。ため池はあまりきれいではなかったので、虫は多そうです。それと、毎回中国人がいっぱいいるのですが、照葉は外国人が多いのでしょうか?
-
471
坪単価比較中さん 2019/07/18 09:21:15
中央区がどれくらいの割合で外国人の方がいるかわかりませんが、照葉もそこそこ中国人と思しき人たちはいますよ。当然このマンションにも。
一応照葉は高級住宅街という位置づけのようですので、医師も結構住んでます。
-
472
マンション検討中さん 2019/08/05 13:53:54
竣工サマーキャンペーン。
モデルルーム家具付分譲抽選販売会!
今の販売状況でモデルルーム販売?
モデルルームかもしれないけど通常販売価格にプラスし過ぎ?売り方に疑問。
-
473
評判気になるさん 2019/08/12 00:16:37
1Fの掲示板に音漏れのことが書かれてあるんですが、ほかの分譲より音漏れしやすいと思いますか?わたしは上下の音の伝わりよりも、横の壁の薄さが気になります。特に廊下に出ると、全部の家の音が聞こえてくるようで…みんな玄関で騒いでるのかなってくらい。家のなかではどちらかというと工事の騒音のほうが気になりますがね。工事が終わって全戸満室にならないと結局は分かりませんが。
-
474
マンション掲示板さん 2019/08/15 08:20:01
-
475
通りがかりさん 2019/08/16 13:40:05
>>473 評判気になるさん
わかります!玄関が薄いですよね?!
すきま風もあるし、台風でリビングの窓も微妙だったので西鉄に連絡しましたよ。
うちは工事よりコンテナーの音がうるさいです。
-
-
476
評判気になるさん 2019/08/19 13:07:57
>>475 通りがかりさん
夜間もコンテナの音はしますか?
-
477
通りがかりさん 2019/08/24 06:41:31
>>476 評判気になるさん
夜間・日祝日はしないですが、たまに6時前からうるさいときがあります。
あとは、ベランダが排気ガス&砂ですぐ汚れます
-
478
買い替え検討中さん 2019/08/24 13:19:42
下のトライアルは客が来なくてガラガラの時間が多いな
駐車場も狭いし半年持たずに閉店しそうじゃね?
-
479
評判気になるさん 2019/08/25 02:05:02
>>477 通りがかりさん
高層階もでしょうか?都市高速が開通したら更に交通量増えそうですね。
-
480
通りがかりさん 2019/09/06 10:26:30
>>473 わかります!玄関薄いです!分譲だからしっかりしてると思いきや声丸聞こえです。犬と赤ちゃんの鳴き声や夫婦喧嘩なども聞こえます。今の所玄関でた時ですが。廊下が静からでしょうか?あと小学校まで距離があり子供達は暑そうです。熱中症にならないか心配ですね。他にもタワマンがあと三つ立つらしく、小学校の前にできるのでそちらにすればよかったと思いました。
-
481
買い替え検討中さん 2019/09/07 02:00:31
高層階の広い部屋だと管理費、修繕費、駐車場、税金、光熱費合わせて月20万円くらいかかりそうですね
月35万円くらいの賃貸の方がいいのかな
-
482
マンション検討中さん 2019/09/09 06:47:17
>>477 通りがかりさん
差し支えなければ、何階くらいでどちら向きでしょうか?
砂ぼこりと排気ガスが気になります。
-
483
通りがかりさん 2019/09/12 11:45:23
>>482 マンション検討中さん
下の方でバス営業所側がベランダです
都市高出来たらどうなりますかね…
-
484
名無しさん 2019/09/12 12:21:31
音が響く気がするのですがなぜでしょう?
タワマンってそういうものですか?
-
485
マンション検討中 2019/09/13 01:01:05
>>483 通りがかりさん
482です。ありがとうございます。
お隣のレジデンスで営業所側を検討していました。ベランダに洗濯物が干せないくらいひどいですか?まだ高速ができていない現在でも窓をあけておくことができないくらいでしょうか?
-
-
486
通りがかりさん 2019/09/15 19:16:26
>>485 マンション検討中さん
自分は気にせずベランダに干してます。
窓も開けっ放しです。内網戸なので窓と網戸の間は毎日掃除機はかけてますが、たまにする窓・網戸掃除の時は汚れがよく取れます(-_-;)
レジデンスの方が都市高近くなるのでどうなるかは分かりませんが、ベランダはタワーより広くなるので家よりはましになるのでは…
-
487
名無しさん 2019/09/16 12:17:44
田舎のタワマンは本当に辞めといた方が良いと親に言われました。
修繕費用が高くなるし、立地が悪いと売るに売れなくなるみたいです。
どう考えられますか?
-
488
マンション検討中さん 2019/09/16 12:34:10
>>487 名無しさん
田舎?照葉が田舎ってこと?
あなたどこに住んでるの?
-
489
買い替え検討中さん 2019/09/16 18:38:52
タワマンは大都市がメインに建ってるから照葉は田舎から数えた方が早いよ
-
490
通りがかりさん 2019/09/16 23:37:34
-
491
匿名さん 2019/09/16 23:50:44
>>488 マンション検討中さん
地下鉄の駅もないから田舎じゃない?
-
492
マンション検討中さん 2019/09/17 02:29:27
後、3棟くらい建つんですよね、タワマン。そこが気になります。
-
493
マンコミュファンさん 2019/09/17 12:34:30
>>490 通りがかりさん
デベの利益しか思いつきません。
-
494
匿名さん 2019/09/18 11:54:57
-
495
名無しさん 2019/09/18 15:11:40
>>488
ど田舎でしょ、タワマンが立つ立地で考えると。
戸建の立地としてもそこそこの田舎です。
-
-
496
マンション検討中さん 2019/09/18 22:25:12
>>490 通りがかりさん
箱崎ふ頭の埋め立ての方が立地的に期待できる。
照り葉はスーパーやコンビニの客足が悪く、タワーマンションも売れてないので衰退すると思います。
-
497
ご近所さん 2019/09/18 23:04:05
タワマン3棟の売れ行きは気になりますね。
スーパートライアルは客が多くなっています。土日は混雑していますよ。
-
498
匿名さん 2019/09/19 06:53:55
>>486 通りがかりさん
ありがとうございます。
とても参考になりました!
-
499
名無しさん 2019/09/19 08:46:53
というか行政がが莫大な金をつぎ込まないと売れない土地なんだから発展する訳ないでしょ、
六甲アイランドのようになるのが関の山
鉄道がないのでそれ以下だと思う
-
500
検討板ユーザーさん 2019/09/19 10:16:40
>>495 名無しさん
元は海ですから、田舎ですらないと思います。タワマンが大地震でピサの斜塔にならないことを祈ります。
eマンションさん2024-07-08 10:11:02>>1090 名無しさん
このマンションを含む照葉に住むことを決めた方の一定数はキラキラした未来を夢見たんじゃないかな、でも開発の終わりが見えてきて、中古の売り出し、外国人、投資用非居住が多い問題が顕在化して現実が見えてきたと思う。
街の拡大ではなく人口減を見据えた未来を想像しておくのも大切だと思う。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件