広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2025-02-16 21:14:17
アイランドシティ センターマークスタワーについての情報を希望しています。
複合開発の大規模マンションで、気になっています。
将来性や資産価値などはどうでしょうか。価格も気になっています。
益々便利になって、生活しやすくなるといいですね。どうでしょうか?
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-20 17:10:17
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 バス19分 「香椎照葉五丁目」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
283戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上46階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]西日本鉄道株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ九州株式会社
|
施工会社 |
株式会社竹中工務店 |
管理会社 |
西鉄不動産株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
センターマークスタワー口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
>>180 職人さん
大きな不安材料は2点ですか? 1.埋立地の液状化等の懸念と、2.塩害。
1.埋立地の液状化等の懸念
当地の開発事業は、当然 法的及び工法的にも基準をクリアしているでしょう。
不適且つ過剰なネガ発想は不要です。
全国各地の埋立地において、震災由来以外の沈下や液状化の発生を聞いた事も無いが。
それとも、アナタは豊洲のような瑕疵現象を、若しくは関係者による隠蔽の事実を、把握して心配しているのですか?
或は、科学的な分析手法を以てリスク発生の明確な予兆をデータとして入手しているのですか?
であるならば、この板にわざわざ投稿する手間暇は省いて、早急に所轄の公機関への証拠提示と報道各社を通じて、事実の暴露を実行して下さい。
きっと、アナタへの評価は一転し、正義のヒトとして注目されますよ。
2.塩害
ウォーターフロントに暮らす方々は、対処法も充分ご存知だと思います。
工夫と適正な処置で、限りなく低減可能な一つのリスクとして織込み済みって事。
塩害とトレードオフで得られる、素晴らしい環境と快適な暮らしを選択するわけですからね。
私は沖縄のウォーターフロントに、2年ほど暮らした経験があります。
趣味のサーフィンをする為もあって早期リタイアし、この3年間は、ほぼ毎日、海に行ってます(台風時以外)。
車は防錆処理(欧州車で5万程度)すれば、塗装面は勿論、車体下部・ブレーキディスク等の腐食を防げます。
先月、ディーラー車検時に細部を入念にチェックして頂きましたが、塩害によるダメージなど皆無でした。
家屋も同様に、適正に予防措置を行えばリスク回避出来る。
塩害などに限らず、何事もそうですけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
>>172 匿名さん
>そんなとこまで見て・・・。
投稿者の属性や状況を推論する際に、普通に見るでしょう。
ビジネスでのPCや携帯でのメール・電話のやりとりでは、
そんな事は基本的な確認事項だから習慣になってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>>180 職人さん
さすが、職人さんだ。
自身の妬み嫉みに対し、異論を唱えられたら住民までディスり始めたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
>アイランドシティの一戸建てを見てみろ。築年数のわりに傷んでいるだろ。クルマも塩害でやられる。
十数年経った1丁目の戸建を見ても痛んだ様子は全然ありませんが。
錆びた車も全然見かけませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>>180 職人さん
いつの時代の話なんだよ。
平成もあと少しで終わろうとしている時に、
昭和の初期~中期の感覚でのお話かい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
技術を極めた本当の職人ではなく、技術もエビデンスも無いのに自分は職人!って言ってる一介の作業員の戯言ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
照葉は高速が通ったらかなり便利
福岡都市高速は素晴らしい
首都高や北九州都市高速はかなり難しい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
照葉住民
>180へ
キミの住んでいる家をみてみたいな。どんな豪邸で非の打ちどころのない環境なんだろうね。
それともおんぼろ長屋のしもた屋かな。10年暮らしているが当時買った車は今もピカピカ
家も車もメンテ次第だよ。このような恵まれた町は全国でも希少だよ。日曜日の公園は子供で溢れているよ。
来年には照葉北小学校が開校。小学校の真ん前に新小学校なんて信じられるかい。
次々建設されるマンションや戸建て、日々変貌を遂げるこの街の10年後が楽しみだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>>181 匿名さん
となると、リスクは軽減されるがコストはかかりそうですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
照葉の戸建で10年ほど生活してますが塩害を実感したことはほとんどないですね
台風のあとに庭木の一部が葉焼けするくらいです
車や物置が錆びたとかはありません
博多湾内なので波が穏やかで波飛沫があまり飛ばないのではないのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
周辺住民さん
うちは塩害は特にありません
建物の立地によって違うのかも
塩害をもろに受けそうな中央公園の遊具や建物が通常の経年劣化以上に過剰に痛んでる感じは見受けられませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
埋立地の地盤と塩害のリスクは分かりました。福岡のマンションには地震地域係数0.8という東京よりも建物の耐震性が大幅に低いリスクもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
マンション検討中さん
ここは売れ残りが多いですね。都市高速通ってバスの時刻表等公開されれば買い手が増えるのでしょうか?購入を検討してますが売れ残りが多く購入をためらってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
通りがかりさん
>>194 マンション検討中さん
売れ残りって…
まだ完成もしてないのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
ウォーターフロントを好む方の多くは、夫婦やパートナーが共に在宅率・在宅時間が長いようです。
眺望や環境がいいから、休日は自宅でのんびりと趣味を愉しんだり、自宅で癒やされる。
そんなライフスタイルの方々だから、眺望や環境が良好の海辺の生活を志向するとも言えます。
平日の早朝や夕刻も、様々な時間の過ごし方を愉しめる。
公園至近の環境で無ければ、市街区ではなかなか実現出来ない暮らし方・生き方です。
在宅勤務が可能な先進的な企業にお勤めの方や、デイトレーダーのような
企業に縛られない自由な生き方を実践する方も多いですね。
通勤アクセスを懸念する投稿の中に、まるで通勤族代表を自負して批判しているような人を見かけます。
おそらく、長年に亘り公共交通を使う習慣が染みついた方なのだろうと思いながら投稿を見ています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
現在、ここと似たような環境で生活していますが
公園の池などの水面は正直、飽きますよ。
以前、住んでいた海が見える物件はなぜか飽きることがありませんでした。
サンセットの時などは、しみじみと幸せを感じる機会が多かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
>となると、リスクは軽減されるがコストはかかりそうですな。
コスパ検証も必要だと思いますが、どちらを選びますか? あなたなら?
Ⅰ.妥当なコスト投下で、リスク軽減が実現する → より安全、安心という利が得られる。
Ⅱ.僅かなコストを惜しみ、リスクがある状態を放置する → 危険・不安が常につきまとう生活。
リスク軽減の為には、以下に挙げる要素の内、最低一つは必要です。
コトと場合によっては、全てが必要となります。
『 時間・労力そしてコスト 』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
>>197 匿名さん
” みなも ” の表情の変化を楽しめるか、それとも飽きてしまうのかは、個々の感性によります。
公園の池と海とでは、規模も質も、棲息生物も何もかもが違いますね。
水平線上に浮かぶように昇る朝陽や、空と海を染めながら沈む夕陽を眺める。
そんな情緒豊かな暮らしは、沖縄のような綺麗な海なら、まず飽くことは無かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件