東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン北綾瀬レヴァンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 加平
  7. 北綾瀬駅
  8. レーベン北綾瀬レヴァンスってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2020-08-10 14:02:09

レーベン北綾瀬レヴァンスについての情報を希望しています。
千代田線「北綾瀬」駅に近い場所にできるマンションなんですね。
公園もいろいろあって、子育てをのびのびできるところだといいなと思って検討しようか考えています。
間取りや子育てに便利な設備は揃っているのでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都足立区加平1-19(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「北綾瀬」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.32平米~87.40平米
売主:タカラレーベン
施工会社:りんかい日産建設
管理会社:レーベンコミュニティ 建物竣工予定:平成30年1月下旬
入居予定:平成30年2月下旬


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-20 16:41:31

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン北綾瀬REVANCE口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    どこにできるんだろう?と思っていたんですが、元々配送センターがあった場所にできるようですね。
    バス通りのところのラーメンロッジの裏側です(地元の人だとそういえば伝わるかな?)

    ここ、どうなんだろう。北綾瀬駅までも遠くはないけれど駐輪場さえあれば自転車で綾瀬までいけちゃう距離。
    今後北綾瀬から千代田線の始発も出るという話を聞いていますから
    そうなったら便利になってくるかと思います。

  2. 2 匿名さん

    ここだと確かに綾瀬まで自転車で行けるけれど、いかんせん駐輪場がどこもいっぱい!この間の足立広報で駐輪場新しく作るって言う風に書かれていたけれど、それでもまだ足りないような感じいなってしまうんじゃないかなぁとも思います。ごく普通に北綾瀬で乗るとかすれば良いんじゃないかと思います。どうしても綾瀬まで行きたいならば、バスも一応、あったような。

  3. 3 通りがかりさん

    モデルルーム何処ですか

  4. 4 匿名さん

    モデルルームのアナウンスが全然出ていませんよね。
    そもそも資料請求しかしていない段階ですから出していないのだろうけれど。
    ご近所で、ということになってくるのか
    それとも北千住とかある程度人が集まるところになるのかってとこなのかなぁ。

    2LDK+S〜4LDKで66.32平米~87.40平米(MB含む)という専有面積らしいです。
    1戸1戸はわりとゆとりある造りということになってくるのかなという風に推察出来ます。

  5. 5 匿名さん

    8月下旬に販売開始ということですからモデルルームは早くて7月入ってから…というところか。それまではそもそも情報も殆ど出てこない可能性も高くなってくるのではないかなと思われます。

    サイトの地図を見ていて思ったんですが、小学校が割りと近くなんですね。そして小学校とマンションの間に学童保育室があります。子供を学童に入れようと考えている人だといい場所にあるかもですね。全然学校と家とのルート上にない場合、お迎えが必要な時はちょっと大変ですから。

  6. 6 匿名さん

    公式サイトを見ていると先進ウォーターシステムを採用しているっていうふうになっていますが、それってどういうことなのだろう。
    全ての水を浄水器を通している、ということになってくるとかでしょうか。他の物件でコチラのデベは採用しているらしいですが。
    あとは本当に詳細待ちという所ですね。

  7. 7 匿名さん

    先進ウォーターシステムは検索すると出てくるのですが他のレーベンシリーズでも採用している「たからの水」というやつですね。
    6さんが書かれているように、家の給水管の入り口のところに浄水カートリッジが設置されていて、お風呂もトイレも浄水が流れています。お風呂だと体が温まりやすい、とかトイレだと汚れがつきにくいだとかあるそうで。
    ただカートリッジが工事手数料入れて数万円するそうです。

  8. 8 匿名さん

    このあたりって住所は加平になるんですね。知らなかった。もう綾瀬なのかと思っておりました。
    ご近所の小学校の名前は「東加平小学校」ですものね。東加平小学校は、航空写真でみるとかなり校庭が広い。沢山児童が通っているのでしょうか。

    この辺りだと本当に買い物をどうすれば良いんだろうという感じです。
    西友まではちょっと遠いし、ベルクスも環七超えないとならないし。

  9. 9 匿名さん

    車を出して週末にまとめ買いか、ネットスーパー・生協ってところでしょうかね。
    ネットスーパーをやってる西友は多いですが最寄りの店はここまで配達してくれるんでしょうか。
    買い物に関しては色々調べておかなきゃならなさそうです。

    レーベンのマンションだとたからの水を採用してるところって結構ありますよね。
    (全マンションなんでしょうか?)
    カードリッジに数万とは知りませんでした。個人的には普通の水で構わないのですが
    故障すると直さなきゃいけなかったりする規約とかあるんでしょうか…。

  10. 10 匿名さん

    調べてみたのですが、西友の配達地域の中に西友は入っていました。ただ、最寄りの店から持ってきてくれるのかどうかはわかりませんが。
    私もたまに西友ネットスーパーを利用しますが、ネットで注文すると、ネットスーパー担当になっている中核点みたいな所が配達に来てくれているようです。今は足立の別地域に私は暮らしていますが、もっと近い西友は別にありますが、青井店が出荷店になっているかんじです。
    …それにしても浄水器のカートリッジ、そんなにするのですか。
    付けないという選択が出来るのかどうかは確認せねばなりませんね。

  11. 11 匿名さん

    環七超えたところにあるベルクスはかなり広いし安いし品揃えがいいので良いなと思います。
    ただ環七超えるのは若干億劫ですよね(汗)
    この辺りだと西友かベルクスという選択肢しかないので
    特売日にはベルクス、他の日は西友という風に使い分けていくのが一番良いんじゃないかと思いますよ。
    ちなみにベルクスの特売日は火曜日と日曜日です。

  12. 12 匿名さん

    北綾瀬の駅が大きく変わるので、その時に近くにできたりとかしないのだろうか>スーパー

    ただ駅自体は環七を超えたところにも出口が出来たりするらしいんで
    あちら側に行きやすくなったりしないだろうか。

    自転車を使っていたりだと難しいのかもしれないけれど
    駅の構造はどういう形になっていうのかなぁ

  13. 13 匿名さん

    北綾瀬駅から千代田線の始発駅になるので、これからどんどん北綾瀬が変わっていく、いい感じに価値が上がっていくということになっていければいいなぁと思いました。だからなのか最近になってこの辺りでマンションドンドン増えてきていますよね。環七の向こう側まで駅が拡張するので環七超える立地のマンションも特にデメリットにはならなそう。

  14. 14 匿名さん

    浴室テレビとかついているみたいですが、これって標準でついているのですか?そういうのは別になくてもいいからダウングレードして安くしてくれないかなぁ…という人もいそう。
    実際にそういう対応は難しいのかな。
    モデルルームがプレオープンしていますが、どれくらいの価格なのかっていうお話出ていますか?
    もしかしたら始発駅になるということもあり、高くなる可能性も?

  15. 15 匿名さん

    住所が加平なら「レーベン(北)加平」にしてもらいたかったですね。最近東京に来た方は御存知ないでしょうが、古くから東京にいる人間にとって「綾瀬」は未だに「あー、あそこかあ」と言うイメージです。こういうイメージって中々消せませんし変わらないですよね。

  16. 16 匿名さん

    おそらく、今度、千代田線の駅の始発駅になるから
    北綾瀬をアピール!ということになってくるかとは思います。

    加平だと首都高の出入り口のイメージがすっごく強いので
    電車でのアピールには向かないのかなぁ。
    っていうか、
    このあたりも住所表記って加平だったんですね。
    綾瀬○丁目なのかと思っていました。

  17. 17 マンション検討中さん

    ここの営業さん、ちょっと近くのライバルマンションをディスり過ぎ…(^_^;) どちらも良いとこ、悪いとこあったので、よく検討して決めたいと思います。

  18. 18 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  19. 19 匿名さん

    第1期、思っていたよりもすんなり完売したイメージ。
    要望書が入ったところだけ販売したととかそういうことがあったりするのでしょうか??
    部屋数多め、専有面積もまあまあ。
    始発(予定)ということなので、全般悪くはない。
    公式トップに花火の絵が出てたけど、ここから足立の花火大会って見えるのかぁ?

  20. 20 匿名

    19さん

    レーベンからは花火はチラッと見えるかもしれませんが…どうかな…
    打ち上げ場所は方角的に南西方向で、こちらは南向き物件で6階建て、屋上には当然上がれないつくりなので、
    向き的には見えそうですが、上の階を契約してもどこかで遮られると思っていた方が無難そう。
    正直期待はできないと思います。

  21. 21 マンション検討中さん

    >>12 匿名さん

    北綾瀬に今作ってる駅ビル(小さいですが)に、スーパーできますよ。というか、以前あったワイズマートが戻ってきます。
    ちょっと高いですけどね。

  22. 22 匿名さん

    ここの2期販売開始、物件概要見ていたら10月下旬から11月上旬に変更になっていたのですが
    まだ値段の案内って出てないんでしょうか?
    最近モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか。

  23. 23 匿名さん

    値段について、公式サイトに書かれていないのですね。北綾瀬は、23区内で
    家賃がすごく安い街ランキングに入っているのを以前見ました。だったらマンション価格も安くなるんじゃないのか、と思うんですが
    千代田線の始発駅になるというのを見るとどうもそうも行かなそうな雰囲気
    やっぱりそこそこしてきてしまうんでしょうか?

  24. 24 匿名さん

    >>23
    足立区なんだから3000万は切らないとね。

  25. 25 通りがかりさん

    >>23 匿名さん
    値段はすぐ近くのヴェレーナ綾瀬を参考にするといいと思います。
    ヴェレーナは西向きで幹線道路沿いなので、レーベンはこの値段よりは高い…と考えるのが無難かと。

  26. 26 通りがかりさん

    >>22 匿名さん
    更新の告知は出てないですが、しれっと11月中旬販売開始に変更になってますね。
    何かタカラレーベンの戦略があるのでしょうか。
    事前に販売の話だけまとめておいて、一気に売り出して即日完売しました!とか…

  27. 27 匿名さん

    第1期完売御礼!ということでした。資料請求した人や来場者が多かったんでしょうか。北綾瀬だからそこまで殺到はしないんじゃないかなんて思っていたんですが…
    千代田線始発という話がかなり良い材料になっているのでしょうか。そうだとすると決して安くはしないんだろうなと思います。
    でもコレくらい売れているということは、やすいのかなぁ。

  28. 28 匿名さん

    足立区なんだから安くないと売れないよ。

  29. 29 匿名

    余裕で50M超えてますが

  30. 30 匿名さん

    >>29
    足立区は戸建てが3000万前後で買えるのに高すぎ。

  31. 31 匿名さん

    目の前の電柱が今にも倒れて来そうですが、電柱の交換や場所変更はありますでしょうか?

  32. 32 匿名さん

    >>31さん
    工事関係の大型車両の出入り等が原因で、電柱が傾いたなら
    最終的にはこちらの費用負担で、復旧工事がされる可能性があります
    完成後の車の出入りで、支障がある可能性があるなら
    購入検討者の問い合わせが多ければ、移動工事を検討してもらえるかもですね

  33. 33 匿名さん

    11/23から2期販売開始のようです。
    詳細が出てますね。

    販売戸数 9戸
    販売価格 4,378万円~5,468万円
    間取り 2LDK+S・3LDK
    住居専有面積 66.32平米~78.57平米(MB面積含)
    バルコニー面積 9.76平米~11.16平米
    管理費(月額) 13,100円~15,600円
    修繕積立金(月額) 5,630円~6,710円
    修繕積立基金(引渡時一括) 314,400円~374,400円
    管理組合設立準備金(引渡時一括) 13,100円~15,600円

  34. 34 匿名さん

    足立区のくせに高すぎ。

  35. 35 匿名さん

    2期販売9戸、予告期間が結構長かった印象ですが、完売のようです。すごい人気…。
    ヴェレーナと比較しても割高な印象がありますが、購入者の決め手がどこだったのか気になります。

  36. 36 匿名さん

    完売ですか。人気のあるところはあるんですね。完売とはいかないものの1戸、2戸残ることも多い中・・・

    現在は12月24日までハッピークリスマスキャンペーンを行っています。7等でもオリジナル商品券が3000円分。6等はオリジナル商品券5000円分が10人。1等はJTB旅行券10万円分が1人でした。必ず3000円当たるならいいような気がします。

    購入者は通勤が便利だったからでしょうか。地元で購入した人が多かったのかなとも思いました。

  37. 37 マンション検討中さん

    すぐ近くのヴェレーナより実質1000万近く高いのにすぐ売れるのはなぜ?

  38. 38 通りがかりさん

    申し込みのあった部屋のみを販売に出し完売御礼とする。
    完売御礼が普通なのが新築マンション販売。
    これはどのディベロッパーも同じやり方。

  39. 39 匿名さん

    38さんのおっしゃる通り、前もって商談を進めて、
    決まった分だけオープンするのが普通みたいですね。
    すごい人気、というよりは、順調に売れてるという印象。

    この近辺の物件、販売時期ずれてますがライオンズ、ヴェレーナ、ルネ等々、
    ちょっと供給過多な気がします。
    ただ、その分比較もできるし、価格競争してくれたら
    購入検討側としてはありがたいですよね。

  40. 40 匿名さん

    37さん

    ヴェレーナは西向き幹線道路沿いの準住居地域
    レーベンは南向きの第一種住居地域

    主観ですが、同条件の広さで同階層であれば、レーベンの方が立地と向きだけでも15%くらいは高くなるかなと思います。
    後はデザイナーズマンションであるということでしょうか…

    ただ管理費もレーベンの方が少し高いので、この低金利時代だと結構その辺も価格差として大きい気がしますね。
    レーベン独自サービスの、ゆうパックの発送までできるソコポスとかすごい便利そうですけどね。

    色々この近辺の新築マンションは、独自性を競い合ってるので比較すると面白いと思います。
    私も説明を聞きに行ってきましたが、比較をしてるとか言うと露骨にお互いをディスってくるので(苦笑)
    それぞれの良いところを冷静に聞くくらいがちょうどいいのかなと思いました。

    自分にとってどこが魅力なのかが一番大事ですからね。

  41. 41 匿名さん

    今後、北綾瀬がメトロの始発駅となる、というのが今北綾瀬のマンション事情が熱くなっている要因なんだろうなぁと思います。

    管理費という観点から見ていくのも必要なんだろうなぁと思います。
    毎月の固定費ってかなり馬鹿にできないです。
    特に修繕費については上がっていく一方…ですから。

  42. 42 匿名さん

    子供がいなければいいですよ。北綾瀬は。
    でも子育てはね。
    公園に行くとわかるけど、親のヤンキー率が高い。

  43. 43 匿名さん

    北綾瀬の他マンションスレでは、子供の自転車に関して
    駐輪場に置けない分は自室玄関前に置き、EV含むマンション館内や
    敷地内を自由に走らせることを肯定するレスがありますね

    当物件が、その様な無法地帯にならない事を祈るばかりです

  44. 44 匿名さん

    >>38
    >>申し込みのあった部屋のみを販売に出し完売御礼とする。

    そんな方法があるんだと目からウロコです。

    >>43
    >>敷地内を自由に走らせることを肯定する

    我が家の隣もそうです。車が来ないところは安全ですって。迷惑かけてもいい神経がわからないです。これは他住民も同じ気持ちなのかしら。それで「子供がのびのびと育てられない」と嘆くのかな。

    子供を育てていますが、自転車練習は公園でしています。私が小さい頃もそうだったので。マンションの廊下で練習って通行できなくないですか?

  45. 45 匿名さん

    子供用の自転車って駐輪場のラックに入らないことが多いですよね。玄関先に置いておいて、親が手で押して棟内を移動するというイメージがあったんですが…
    敷地内に適当に置いておくよりは、玄関に置いておいたほうが外から見た時にスッキリしていると思いますし。それに関しては大丈夫ということですよね?ただ子供が自転車で棟内を乗り回すことが問題なだけで。
    サイクルポートだと、子供の自転車も置いておけるのですが。

  46. 46 検討板ユーザーさん

    この前モデルルーム行きました。
    大体の値段は出てます。
    1期2期の抽選で漏れたからが年始からの3期で入ってくるみたいです。

  47. 47 匿名さん

    1期も2期も抽選があったのですか…
    北綾瀬、なんだか千代田線の始発の話が出てから急に人気が出てきたような気がします。
    前だったら北綾瀬のマンションで抽選ってあまりあり得ない話だったから。

    第3期で最後になってしまうのかなぁ。
    まだ最後という文字が公式サイトに踊っていないので、まだまだあるのか。

  48. 48 匿名さん

    先日モデルルームに行ってきましたが、
    予告広告中に希望者多数の部屋が出た場合だけ抽選だったみたいですよ。

    3月引き渡しの物件ですし、もし気になるようなら一度行ってみては。

  49. 49 匿名さん

    管理費について未だに未定になっているのですが、それってまだ、管理組合が出来ていなくて、実際に承認がされていないから、ということなんでしょうか。
    毎月の固定費がわからないと、ローンの計画も立てられなくない?と思ったものですから。大体の案みたいなものが、モデルルームで見せてもらえるのならばそれが一番いいような気がします。
    第4期のアナウンスが出ています。特に最終期ともないので、まだまだ販売は続く形になるのかな。

  50. 50 匿名さん

    千代田線の始発ですが、今の綾瀬始発が北綾瀬始発になるくらいで本数は多くはないですよ。
    常磐緩行線からの電車も特に朝はたくさんありますから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸