東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 5081 住民板ユーザーさん1

    総会資料を見ると理事は半数以上入れ替わるみたいですね。新しい理事会に期待しましょう。

  2. 5082 住民板ユーザーさん1

    >>5081 住民板ユーザーさん1 さん
    多くは期待しません。住民のための理事会であってほしいです。

  3. 5083 住民板ユーザーさん3

    >>5082 住民板ユーザーさん1 さん
    それだけで十分

  4. 5084 住民板ユーザーさん1

    >>5081 住民板ユーザーさん1 さん

    最後のページは、この先10年ぐらいの理事?今の理事会が選んだのかな、そうならまた?それと、ペットを飼っている人や賃貸とかの一覧図って公開していいの?

  5. 5085 住民板ユーザーさん6

    >>5084 住民板ユーザーさん1さん
    全く同じこと思いました。

  6. 5086 通りがかりさん

    誰か、カーシェアの車種について教えてください…

  7. 5087 住民板ユーザーさん1

    >>5086 通りがかりさん

    コンシェルジュに聞けば?

  8. 5088 住民板ユーザーさん7

    >>5085 住民板ユーザーさん6さん
    私も同感です。ペットの有無なんて家族構成並みの個人情報だと思います。。。騒音とかのトラブル招きそうですが、個別に怒鳴り込んでもらえば管理会社の手間が減るからでしょうか?

  9. 5089 住民板ユーザーさん2

    >>5084 住民板ユーザーさん1さん
    うわあ、やらかしてますね。理事会。
    直接会長にクレームとして言えば良いのでしょうか。

  10. 5090 ブーン

    >>5089 住民板ユーザーさん2さん
    総会で発言してみてしくださいね。
    会場で応援してます。

  11. 5091 住民板ユーザーさん6

    Wifi酷すぎ。。仕事にならん。

  12. 5092 住民板ユーザーさん1

    >>4911 マンション住民さん
    最近の投稿で予算の件と理事会の不透明感があったので、思い出しました。エレベーターの予算が高額なのでびっくりしました。コンシェルジュ、清掃に次ぐ管理費用だったと思います。この資料と低層が比率的に1.5倍の費用を負担し、それが高額なことを考えると、売主からの明確な説明が必要ですね。その説明なく決定した理事会は、売主と何か関係あるのかと疑われますよね。そうならないために、説明が必要ですね。

  13. 5093 住民板ユーザーさん6

    >>5091 住民板ユーザーさん6さん
    一時かなり不安定でしたね。

  14. 5094 通りがかりさん

    >>5087 住民板ユーザーさん1さん
    わかったよ

  15. 5095 通りがかりさん

    普通に質問しただけなのに、「コンシェルジュに聞けば」って冷たさ感じる。
    誰か知ってる方がさらっと答えてくれたらいいだけなのに、、、
    ここ最近の理事会へのコメントやり取りも含め、住民の質の悪さというか意地の悪さを改めて感じてしまい残念

  16. 5096 通りがかりさん

    疑問に思ったことを軽い気持ちで質問したら、コンシェルジュに聞けばわかるだろ、だの規約読めばわかるだろ、、、。たしかにそうなんだけど、掲示板なんて軽いやり取りできればいいのに、そんな冷たくあしらわなくてもと思うけど。
    意地が悪いなあ。

  17. 5097 住民板ユーザーさん6

    >>5096 通りがかりさん

    そうね。同感。でも、そんなに意地悪い人ばかりではないよ。たぶん。あいにく私は車種知らないから教えてあげられなくてすみません。

  18. 5098 住民板ユーザーさん1

    通気口用のフィルター販売のチラシ入っていましたが、型番で調べると半額ぐらいでネットで買えますので、ネットショッピングを普段から使用されていて、フィルターが欲しい方は、合わせて買った方がいいですね。

  19. 5099 住民板ユーザーさん1

    >>5098 住民板ユーザーさん1さん

    情報ありがとうございます。購入するか迷っていた所でしたので助かります。

  20. 5100 ブーン

    >>5096 通りがかりさん
    ごくごく一部の人は、意地悪な人がいますが、全体的には、民度は高いと思います。品の良い方を、多く見かけます。まあ800世帯ありますので

  21. 5101 住民板ユーザーさん2

    1階のエレベーターホールで人が大勢いる中でスケボーで疾走してるクソガキの親が見てみたい。
    低階層のエレベーターに乗ったんですが、低階層はやはり民度が低いのでしょうか。

  22. 5102 住民板ユーザーさん1

    これだけ人数がいれば、良い人も悪い人もいます。階層は関係ないのです。賃貸の人も分譲の人も、日本人も外国の人もいます。

  23. 5103 住民板ユーザーさん8

    駐輪場って、防犯カメラついてますか?
    パッと見、なさそうで‥
    ないならつけてもらいたいけど

  24. 5104 住民板ユーザーさん1

    >>5101 住民板ユーザーさん2さん
    ペデストリアンデッキでも同じような光景を見ましたよ。
    キックボードで全力疾走している子供と、それを何も咎めない父親と母親。
    低層階の方でした。

  25. 5105 住民板ユーザーさん1

    >>5104 住民板ユーザーさん1さん
    なんてペデストリアンデッキで低階層て分かるんだろ?w

  26. 5106 住民板ユーザーさん1

    >>5105 住民板ユーザーさん1さん
    ??
    エレベーターホールまで一緒だったからだけど。

  27. 5107 住民板ユーザーさん1

    階数から単純に低層は高層の1.6倍位の人ですが、エレベーターの搬送数は低層の36人に対して高層は実質35人ですよね。あきらかに人が多いのに搬送数は同じなので、ホールに人が溜まることもあるでしょう。むしろ、高層の人でその間のすり抜けに問題はありませんかね?管理費をより負担しているのに不便なのは、むしろ低層の方ですよ。

  28. 5108 住民板ユーザーさん7

    >>5107 住民板ユーザーさん1さん
    高層の方が到達時間がかかるので、搬送数が同等なら、低層の方が時間辺りたくさん人を輸送できますから不便なのは高層ですよ。

  29. 5109 住民板ユーザーさん1

    そもそも非常用は低層の人も使ってるし、エレベーターに定員一杯まで人が乗ることがないので意味のない仮定にしか思えないけど。

  30. 5110 住民板ユーザーさん2

    そんなに運用を変えたい強い思いやマンション運営にあれこれ求めるなら立候補して理事長になればいいのに。

  31. 5111 住民板ユーザーさん1

    >>5101 住民板ユーザーさん2さん
    低層と高層なんて同じ部屋タイプであれば大して値段も変わらないのに何を持って低層の方が民度が低いと言ってるのでしょうか。その発想してるあなたは知能レベルが低そうですね。

  32. 5112 住民板ユーザーさん2

    >>5111 住民板ユーザーさん1さん
    どうされましたか?ムキになって本人様ですか?笑

  33. 5113 住民板ユーザーさん4

    >>5111 住民板ユーザーさん1さん

    同感です。階数と民度なんて関係ないですよ。バカバカしい。

  34. 5114 住民板ユーザーさん6

    個人的意見だが、ここは高層選択はブランドクオリティと単価のバランス考えたら不芳。いつも損した気分。低層は投資妙味はあるが眺望無く混雑時下りエレベーター乗れずマウントかけられ日々気分悪し。となると中層、特に眺望に遮るものがない南向き15-20階が住み心地としては不悪。

  35. 5115 住民板ユーザーさん2

    >>5114 住民板ユーザーさん6さん

    同意ですねぇ。低層上位の南側が住み心地と価格のバランス良いと思います。
    エレベーターに確実に乗れるのは実に便利です。
    日当たりも抜群だし。
    低層煽りが鬱陶しいのが難点ですが笑。

  36. 5116 住民板ユーザーさん3

    なんでエレベーターの話でこんなになってんの。
    そんなに待てないの。余裕なさすぎっしょ。

  37. 5117 住民板ユーザーさん1

    >>5116 住民板ユーザーさん3さん
    高層のエレベーターへの拘りが酷いからでしょう。エレベーター個々のコストを出せば、管理費上は元の二台四台の比率と分かるのではないでしょうか?そうなら、低層が使えないのに管理費を負担してくれていること分かり、現状がかなり便利で好都合な状況なことが分かると思います。子供が遊ぶのは当たり前なのに、人の子をクソガキとか民度とか言う事で物語ってますね。少しの辛抱が出来ず、もっと便利との気持ちが強いのでしょう。

  38. 5118 住民板ユーザーさん8

    >>5117 住民板ユーザーさん1さん

    時代の流れで昔は近隣住民との交流も多く、子供会や町内会等の繋がりもあって、子供が悪さしても叱ってくれる人もいたし、叱ってくれた方に対して感謝する親もいました。地域によるのかもしれませんが、最近は地域コミュニティとの繋がりが希薄になり、コロナ禍という事で尚更、人との交流が減っており、何か指摘を受けたら、敏感に反応してしまう人も増えてきたのかもしれません。私もそうかもしれませんが・・・

    何か問題が起きた時、困った時、不測の事態が起きてしまった時、変な噂や近隣住民との不仲が原因で不利益を被りたくないので、私は、積極的にコミュニケーションを取るようにしています。

  39. 5119 住民板ユーザーさん1

    エレベーターの話題が続いているので、ふと気になったのですが、ゴミの回収って朝8時からやってるんですね。
    なぜラッシュ時間にやってるんですかね。エレベーター1台使えないし、朝から臭いし。
    時間帯もう少しずらせばいいのに。

  40. 5120 住民板ユーザーさん1

    >>5114 住民板ユーザーさん6さん
    今なら高層階もかなり良いリセールバリューですよ。高層階であれば110万/m2前後は確実ですね。

  41. 5121 住民板ユーザーさん2

    >>5117 住民板ユーザーさん1さん
    子供がキックボード?スケート?で、人に当たる(小さい子なら大怪我)という、そのリスクを鑑みず子供が遊ぶのは当たり前と一括りにするあたり、親の鑑みたいな素敵な価値観お持ちなんですね!

  42. 5122 住民板ユーザーさん7

    >>5121 住民板ユーザーさん2さん
    ですよね!公道での使用は道路交通法違反のキックボード、親は監督せず捕まらなければ何をやってもよいという価値観をお持ちのようですよね!

  43. 5123 住民板ユーザーさん1

    >>5117 住民板ユーザーさん1さん
    当たり前とは、条件の範疇での行為の場合に適応できる考えであって、条件を逸脱すれば当たり前とは言えません。遊ぶ場所や時間帯等、諸々の因子を鑑みた遊び方をさせるのが、親としての”当たり前”と思います。

  44. 5124 住民板ユーザーさん1

    >>5123 住民板ユーザーさん1さん

    状況が分かりませんが、室内で子供なので猛スピードではなく、少し嬉しい感じではしゃぐ感じと思えます。これは当たり前のことと思いますし、実際に他の人にぶつかって怪我もないでしょう。それをクソガキとか民度とか罵るのことが当たり前でしょうか?道路交通法で正義を振りかざすなら、これ以前の諸々の疑惑にも正義をかざしてください。

  45. 5125 住民板ユーザーさん1

    >>5121. 5122

    専業主婦っぽい

  46. 5126 住民板ユーザーさん2

    >>5125 住民板ユーザーさん1さん
    普通のサラリーマンです!

  47. 5127 住民板ユーザーさん2

    >>5124 住民板ユーザーさん1さん
    当たり前って便利ですけど、他人にとっての当たり前では無いですからねー。常識とはまた別ですし。無意識のバイアスですよね?それって。
    小学生くらいの平均20キロ前後の子供が10キロ以下の鉄で出来た乗り物に乗って高スピードで突進してくると、高齢者や小さいお子さんに当たると怪我どころではないですよ笑
    (補足すると、はしゃいでたというレベルではなく、エレベーターホール前の直線廊下を高速疾走してましたので...)

  48. 5128 住民板ユーザーさん1

    >>5124 住民板ユーザーさん1さん
    当たり前いう言葉の使い方に申し上げたのであって、遊ばせ方やエレベーター使用方法等個別の問題、また掲示板上のコメント各々に関して申し上げたのではありません。
    住戸数が多い=住民各々の当たり前は様々=マンション全体で共通する”当たり前” に該当する行為や考え方/価値観はとても小さい範囲に限定される
    と思います。ですので、大規模住居に住む以上、当たり前という言葉を使用しない方が無難だと思います。

    この掲示板を有用にするためには、自分の当たり前を正当化するのではなく、他者の当たり前を知ることで互いが自分の当たり前との違いを学ぶという姿勢が大切でしょうね。

  49. 5129 住民板ユーザーさん1

    「子供がはしゃぐのが当たり前」って言ってるけど「共用部分でキックボードやスケボー乗るのは当たり前」じゃありません。
    また、これは「スピードが出てないんだから」などの程度の問題でもありません。

  50. 5130 住民板ユーザーさん1

    >>5128 住民板ユーザーさん1さん
    将来を背負う子供に厳しいと思いコメントしました。子供が遊ぶことは想定できるのに、クソガキや民度と罵るのでしょうか。キッズルームもライブラリーからうるさいとの苦情で、子供に矛先を向けていたと思います。子供が騒がしいのは予測できるのに、その前提で設計した売主に矛先を向けず、子供に向けるのかなと思いました。その他、ベビーカーもありますが、もう少し子供に寛大になれないのかと思いました。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸