東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4641 住民板ユーザーさん1

    >>4599 住民板ユーザーさん2さん

    話す必要ありますよ。重大インシデントなのに、住民への情報少なすぎるので。情報交換の遮断や阻害、事実隠匿の企みは良くないですよ。

  2. 4642 住民板ユーザーさん2

    >>4641 住民板ユーザーさん1さん

    少なくともここで話す必要はないですよね?理事会へ意見書を提出したら良いと思います。

  3. 4643 住民板ユーザーさん2

    >>4640 住民板ユーザーさん3さん

    無意味という言葉だけが一人歩きしていますが、ここで話しても何も変えられないと言う意味では無意味ですよね?理事会へ意見書を出さない限り誰も動いてくれませんと言う意味だと思います。

  4. 4644 住民板ユーザーさん1

    平置き駐車場にしたら、6から9台分くらいスペースとれますよね。32000円設定にすれば自転車なんかより有益。自転車に貴重なスペースを払い下げるなんて勿体ないですよねー。
    自転車置き場なんて不要。

  5. 4645 住民板ユーザーさん4

    >>4644 住民板ユーザーさん1さん

    大型車が空き待ちなので、それが良いですね!!

  6. 4646 住民板ユーザーさん1

    てか、バイク持ちの方々の意見をお聞きしても良いかと思いますが。
    元ライダーとしては、下手したら車より高価なバイクがあったり、自転車が倒れたりして傷入れられたりしたらゾッとしますし、ましてや、子供が飛び出してもバイクは急に止まらないし、止まれても倒れて大怪我なんてこともあり得ます。
    最初に利用されてるバイカーの皆さんのご意見を優先されても良いのかなぁ、なんて思いました。

  7. 4647 住民板ユーザーさん8

    >>4644 住民板ユーザーさん1さん

    ニーズがあるなら検討の価値はありますね。
    立体駐車場にどれくらい空きがあるのか、そもそも、あそこに6台もおけるかわからないですが。

  8. 4648 住民板ユーザーさん8

    >>4636 住民板ユーザーさん3さん

    面白いアイディアですね。でも誰しも人間不利益は被りたくないですから、多数派に反対されないプランにしないといけないですよね。一見みんなのためになりそうだけど、一番得するのは自分で相対的な優位を確保するという提案が出来るよう応援してます。

  9. 4649 住民板ユーザーさん7

    駐輪場にしたとしても、現在規約違反して停めてる人には契約認められませんよね。駐輪場整備するのなら、まず規約違反を解消してから、現在ルールをきちんと守っている人が希望するのであれば契約とするのが筋でしょう。なんで停められないのに購入するんですかね?そんな人に貸してもルール守りませんよ。置場確保できないのに車買いますか?
    また、バイク置場なので、将来バイク置きたい要望(不足)が出たら元に戻すのは必須ですね。現実的にはそんなに不足しないとは思いますが。

  10. 4650 住民板ユーザーさん1

    平置きスペースにEV急速充電器置いて欲しいです!

  11. 4651 マンション住民さん

    >>4639 住民板ユーザーさん3さん
    さっさと理事になって提案どうぞ?。

  12. 4652 住民板ユーザーさん6

    そう言えば、八潮高校のある交差点角(AEONの斜向かい)の「肉」ってあった看板無くなってるわ。
    いつの間にか。

  13. 4653 住民板ユーザーさん8

    >>4650 住民板ユーザーさん1さん

    これは中長期的には考えていかないといけないですよね。車使ってないのですが、マンションのサステナビリティについてはちゃんと考えるポイントだと思います。

  14. 4654 住民板ユーザーさん2

    集会室の窓ガラスに汚い紙を貼りつけて中が見えないようにしている光景をたまに見ますが、
    すごく汚いので、ちゃんとブラインドなりカーテンなりをつければいいと思います。

  15. 4655 住民板ユーザーさん1

    >>4654 住民板ユーザーさん2さん

    そうですね、あれ外から見れるので、指摘されてましたね。

  16. 4656 住民板ユーザーさん1

    >>4645 住民板ユーザーさん4さん

    入居開始の時に月極かの様に大型車とかが来客用に駐車していたから、駐車場難民がいたのでしょうかね。もしそうなら、まず、駐輪では無く駐車場として考えると思うけど。その方が、車同士なので安全性も子供と自転車より良いと思う。理事会が子供と自転車でも安全性の問題が無いと推し進めるのなら、事故があった際にはどうするつもりなのか示して欲しいね。

  17. 4657 住民板ユーザーさん2

    32000x6=192000
    192000x12=2304000

    35000円設定にしてもいいかもしれません。
    今大型空き待ち10名以上いるので。


    600x40=24000
    24000x12=288000

    自転車置き場にすると、年間2016000円の損失。

    この損出を抑えるためには、自転車の月の使用料を月4800円にしなければなりません。

    自転車置き場にする場合は4800円にしてくれないと我々の共有資産が不当に自転車を置く人に使われることになります。

    断固自転車置き場は反対です。

  18. 4658 住民板ユーザーさん1

    ちゃんと認識してないですが、バイクの所て、車置けるスペースありますか?置けるなら車のほうがいいかもですね

  19. 4659 住民板ユーザーさん1

    ミニストップ側の広場の地面にLED埋め込まれましたね。何か意味があるんでしょうか?

  20. 4660 住民板ユーザーさん8

    >>4657 住民板ユーザーさん2さん

    サンクコストの概念が抜けてますね。そもそも使われてない場所の活用の話なので、損失が発生ではなく、損失分が24,000円プラスに転じるというお話です。
    そもそもあのスペースに大型車6台置けますかね。
    バイク置き場を維持しつつなので、置けて1、2台?
    管理費的には誤差の範囲なので、幅広い家庭に利便性ある自転車置き場化のがみんなのためになりません?

  21. 4661 住民板ユーザーさん2

    半面を平置きに使えば、柱間に2台づつx3は余裕で停められますね。半面の車止めは撤去が、必要ですが、たいしたコストではありません。
    使われてないなら尚更平置きにしたほうが需要もありますし、+20万になるところを自転車に使うなんて勿体ないです。安全面でも自転車よりはいいと思います。

  22. 4662 住民板ユーザーさん5

    駐車場6台は余裕ですね。

    1. 駐車場6台は余裕ですね。
  23. 4663 住民板ユーザーさん7

    >>4660 住民板ユーザーさん8さん
    全くそうは思いませんね。
    自転車置き場にすることで、自動車ユーザーは安全が損なわれるわけです。
    一方で駐車場を増やす分には、貴方のおっしゃる通り元々使われていない場所なので誰も損はせず、自動車ユーザーには得になり、誤差とはいえ管理費としてもプラスになります。

    誰かを損させてまで、その幅広い家庭とやらへの利便性を優先する意味はないです。

  24. 4664 住民板ユーザーさん1

    >>4662 住民板ユーザーさん5さん

    既存のバイク全無視ですね笑

  25. 4665 住民板ユーザーさん1

    自転車置き場としての利用は試運用したりして、ほぼほぼ確定なんでしょうね。ミニバイクを停めようと契約の連絡したら、そこは、自転車置き場になる予定なので契約できませんと言われました笑 結論ありきなのでしょう。車置き場として利用なんて、今まで案にすら出てません。意見募集の時に提案してなければ無意味でしょうね。個人的には、自転車置き場よりは、車の平置きに賛成ですが、これから議論する余地あるんでしょうかね。自転車置き場にするとして、値段どうする、ぐらいの段階なのかなと思ってます。

  26. 4666 住民板ユーザーさん1

    >>4665 住民板ユーザーさん1さん
    意見募集なんてしてないでしょ。自転車のユーザーの意見で理事会が案件として多数決で決めたのでしょ。ただ今回のケースは、車の少数派に明らかに不利になるのに多数決で決めたことが問題ではないでしょうか。総会でも、車のユーザーから明確な反対がでていましたので、理事会は無視したことになります。車と子供を共存させることは、重大なリスクであることは誰でも分かること。こんな不公平な案件を通したのなら、事故があった際に理事会で全ての責任を取って貰う事を車のユーザーが希望し不利益を被る車のユーザーでの多数決で決めれば良いですかね?元々、ここは駐車場エリアで駐車場がある事を前提に購入していますので、共有スペースですが、車、バイクのユーザーの意見を重視すべきです。

  27. 4667 住民板ユーザーさん1

    理事会に自転車置きたいと熱望されてる方がいらっしゃるんじゃないですか?!笑
    バイクユーザーの意見聞いてあげてほしい!!!
    これからバイク買う予定の方が使えないなんて、スゴすぎる。。

  28. 4668 住民板ユーザーさん2

    安全面からもバイク置き場を十分確保した上で、平置駐車場にするのが良いと私は思います。自転車置き場の運用テストはして問題なかったのかもしれませんが、バイクや車を置いている人の意見は全く聞かれない中での決定はおかしいかと。理事会の運営に問題があるのではと強く思います。ボランティアでやっていただいているかもしれませんがちょっと疑問を常に感じています。

  29. 4669 住民板ユーザーさん5

    >>4664 住民板ユーザーさん1さん

    こっちの面バイク3台くらいしか停まってないので、片面に移動していただいてもまだ余裕あるので、問題ないかと思います!

  30. 4670 住民板ユーザーさん5

    >>4665 住民板ユーザーさん1さん

    私はアンケートに車平置き提案しました。

  31. 4671 住民板ユーザーさん2

    >>4604 住民板ユーザーさん1さん

    え、逆に見たことないんですか?
    良くも悪くもいろんな情報が得られていいですよ。
    自分のマンションを客観的に見られるようになるためにも有益です。
    ぜひご覧になってみては?

    これぐらいは普通のことだと思いますが。

  32. 4672 住民板ユーザーさん2

    >>4623 住民板ユーザーさん3さん

    ファミリー層向けで、こうなることはマンション展示会の雰囲気でわかっていたことかと…。笑

  33. 4673 住民板ユーザーさん1

    大型ハイルーフの立体、いい車が結構停められてますよね。車好きなので見てるだけで楽しいです。

  34. 4674 住民板ユーザーさん7

    >>4671 住民板ユーザーさん2さん
    むしろ何に驚いてるんだろって思いますけどね。
    近隣マンションとかなら保育園・学校事情とか、お店の情報とか書いてあって役立つことありますしね

  35. 4675 住民板ユーザーさん7

    >>4672 住民板ユーザーさん2さん
    許容するのとは別の話ではないかと。
    こういったマンションなので子供のいる家庭に寄った意見が出ることは理解してます。
    とはいえ正すべきところは正す、それだけの話かと。

    これは偏見なのでスルーしてもらって良いのですが、他人への迷惑度外視で自分たちの利便性だけを主張するような人が子育てをすること自体怖いと思ってしまいますね。

  36. 4676 住民板ユーザーさん4

    こんな感じで平置き駐車場配置したら、どうでしょう。6台余裕ですね。バイクの方の為の歩行のスペースも確保できますね。
    バイクは半面だけでもまだ余裕ありますし。
    安全面においても、チャイルドシート付きの自転車置き場なんてありえません。

    1. こんな感じで平置き駐車場配置したら、どう...
  37. 4677 住民板ユーザーさん2

    >>4666 住民板ユーザーさん1さん
    自分も駐車場利用者なので反対しました。

    我が子なら目を離さないことは出来るけど、駐車場で他所のお子さんの動きにまで注意を払うのはちょっと難しいです。車で接触しちゃったらとか駐車場の開閉時に挟めちゃったらとか思うと不安しかない。

  38. 4678 住民でない人さん

    自転車利用者の子供が駐車場うろちょろされると、車保有者にとってはリスクでしかないですよね。事故が起こったら、運転者の責任になるし。

  39. 4679 住民板ユーザーさん1

    月額5000円で何人使いたい人いるんですかね?
    とりあえず、自転車置き場に愚かにもするのなら、事故が起こった場合は自動車側に一切の賠償を要求しないって自転車側に一筆書いて頂きたいですね。契約時に。

  40. 4680 住民板ユーザーさん

    そもそもバイク置き場、駐車場を使っているユーザーの許可なしに値段を決める云々になってるのがおかしいと思います。

  41. 4681 住民板ユーザーさん1

    >>4680 住民板ユーザーさん
    まさに、その通りだと思います!!!

    ごく一部の方でしょうが、子連れのマナーは目に余るときが多々あります。
    これで駐輪場にするのは危険なような気がしてならない。

  42. 4682 住民板ユーザーさん1

    >>4680 住民板ユーザーさん
    そうですね。駐車場、駐輪場の使用者をグループで分けると、
    1. 車、バイク使用者
    2. 普通の自転車使用者
    3. チャイルドシート付き自転車使用者
    4. 車、バイク使用、更にチャイルドシート付き自転車使用者

    1の人は概ね反対だが、まあ、子供が来ても大丈夫かな、困った人のためになればで賛成の人もいるでしょう。
    2は、横にチャイルドシートの自転車は嫌なので賛成
    3と4は、自分達の要望なので賛成

    多分、1が少ないので、多数決だと可決されますね。でも、最も責任を負うのは1なので、理事会は責任問題などを1に説明し同意を得る必要があると思います。車の事故は人生を左右しますよ。子供の飛び出しや走る車の横をすり抜ける自転車と接触しても、責任は車でしょ。

  43. 4683 住民板ユーザーさん1

    >>4680 住民板ユーザーさん
    そうですね。駐車場、駐輪場の使用者をグループで分けると、
    1. 車、バイク使用者
    2. 普通の自転車使用者
    3. チャイルドシート付き自転車使用者
    4. 車、バイク使用、更にチャイルドシート付き自転車使用者

    1の人は概ね反対だが、まあ、子供が来ても大丈夫かな、困った人のためになればで賛成の人もいるでしょう。
    2は、横にチャイルドシートの自転車は嫌なので賛成
    3と4は、自分達の要望なので賛成

    多分、1が少ないので、多数決だと可決されますね。でも、最も責任を負うのは1なので、理事会は責任問題などを1に説明し同意を得る必要があると思います。車の事故は人生を左右しますよ。子供の飛び出しや走る車の横をすり抜ける自転車と接触しても、責任は車でしょ。

  44. 4684 住民板ユーザーさん3

    金で解決しかない。
    チャイルドシート自転車をバイク置き場におくなら、月3万円!
    あ、今地下に置いてるチャイルドシート自転車は、即刻撤去な

  45. 4685 住民板ユーザーさん3

    >>4683 住民板ユーザーさん1さん
    私は2ですが、賛成なんてしないよ
    ルール違反してる母親に嫌悪感を持ってるので、こんなワガママをまかり通したくない

  46. 4686 住民板ユーザーさん1

    もう自動車置き場でいいよ
    お金の面でも、安全でも、それがファイナルアンサー
    チャイルドシート自転車は、仕方ないから地下の一区画にまとめて、お互いキツキツの中で停めてもらおう
    これで決まり!!

  47. 4687 住民板ユーザーさん1

    バイクユーザーです。自転車置くのは我慢しても、値段が下がるのは微妙。。ミニバイクの敷地を使うなら、ミニバイクと同じ値段払わないと不公平で無いですか?

  48. 4688 住民板ユーザーさん1

    地下の駐輪場は、後ろのチャイルドシートはOKですよね?!
    前のチャイルドシートがNGですよね?!

  49. 4689 住民板ユーザーさん2

    >>4684 住民板ユーザーさん3さん
    良いですね。是非、理事会へ!!

  50. 4690 住民板ユーザーさん7

    出入りはどうする気なんでしょう?周回道路を、まさか車とバイクと自転車がぐるぐる?扱いは自動車専用道路(自転車進入禁止)ですよね?チェーンゲートの出入りとか並んで進めるの?
    免許持ちの大人のみ立入、押して歩くのみ、扉からのみ出入りとかのルールにしないとだし、そんなルール、今違反している人が守るわけないですよね。
    改修するにしても、安全設備とか、警察に相談したりも必要なのでは。自転車の通行は考慮されてない設計ですよね。最初から中に自転車入れるなら、外への道路を車と自転車で分けるようになってるはず。そうでないのに、後から自転車置きたいなら、保育所を撤廃して通路通すとでもやらないと構造的におかしいでしょう。絶対事故起きますよ。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸