東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 4001 住民板ユーザーさん2

    >>4000 住民板ユーザーさん5さん

    その通りです。
    論点がずれています。
    低層階の方が使っちゃいけないと言ってなく、押しても乗らないマナーの悪い低層階の方が多いことが問題です。

  2. 4002 住民板ユーザーさん2

    ちなみに情報提供迄ですが、非常用エレベーターで地下に降りるのは当マンションの規約で禁止されてません。(コンシェルジュに聞いてみてください)

    そのため、高層階民であろうが低層階民であろうが、地下から一階に行くだけに使おうが、実はルール違反にあたりません。

    ではなぜ、あの「地下に降りるのは控えてください」というシールが貼られているかというと、その規約を盾にとり、不必要な使い方をする方が多く、結局エレベーターが来ないという状況になるからです。

    やはり根本は住民のマナーやモラルでしょうね。
    それと同時に、エレベーターの使用ルールが曖昧になっていることも問題かと思いますが…。

  3. 4003 住民板ユーザーさん6

    基本、高層階の方も低層階の方も地下に行くときには、地下専用エレベーター、もしくは階段を利用するルールを守ることが大事かと思います。状況によって必要な方は自己判断で非常用を使うのは問題ないかと思いますが…
    またエレベーターは、高層は2台だと、1台あたり約157世帯ぐらいにのぼるので、(低層は約123)3台運行で最初からバランス取っていたと思います。
    いずれにせよ、みんながルールを守って仲良くやっていけたらと思いますね!

  4. 4004 住民板ユーザーさん3

    そうですね、その地下についての意味不明なシールともし高層と連動なら、高層専用って勘違いしますね。非常用なので、連動は違反ではないですか?連動によって低層から使用が制限されてしまいます。連動を切り、ラッシュ時の時間帯を決めて高層優先で使い、それ以外は高層用の二台を使用し、非常用はベビーカーや地下などの常用使用外を優先すべきでないでしょうか。

  5. 4005 マンション住民さん

    高層のプレミア除いて考えるとまあ数的には妥当ではあるね

    低層階 16フロア 4フロア/台 (3階以上)
    高層階 11フロア 3.7フロア/台

    これを高層2台にすると5.5/台

    高層側は多少高速とはいえ長い時間乗ってるし
    特に高層プレミア部屋買った人残念でしたー になりますね笑

  6. 4006 住民板ユーザーさん8

    配送業者とゴミ運搬用のエレベーターは配達業者がこなくなる早朝と夜21時以降なら使ってもいいですか?

  7. 4007 住民板ユーザーさん3

    >>4005 マンション住民さん
    そもそも、高層は二台と理解した上で購入していますよね。それと非常用は二台分ぐらいなので、2.8フロア/台になりませんか?

  8. 4008 住民板ユーザーさん6

    皆様のご協力によりキッズスペースが制限付きで解放されました。
    これで気分転換に雨天時等でもぷち外出ができます。ありがとうございました。

  9. 4009 住民板ユーザーさん4

    エレベーターに記載ありますよって事です。

  10. 4010 住民板ユーザーさん2

    >>4002 住民板ユーザーさん2さん
    そもそも購入を考えた時、高層階と低層階を価格を勘案された上て購入されたと思います。私は、エレベーターが高層か低層階で判断しました。当然価格の差がありました。皆さん資本主義の精神で価格で購入しているのに、入居後になってから社会主義のように皆んなが平等にエレベーターを使用しないのはおかしいと言っているのが信じられない。

  11. 4011 住民板ユーザーさん7

    皆様今晩も冷えますね、どうかお身体ご自愛ください。
    寒くなるにつれて、またコロナにインフルと感染者が増加しそうですが、皆様助け合ってゆとりある温かい気持ちを持って生活出来たら良いですね。

  12. 4012 住民板ユーザーさん3

    >>4010 住民板ユーザーさん2さん
    高層は二台って分かって買ったのでしょ。フロアで計算している人がいたけど、管理費で割ると高層が二台ぐらいでしょ。別にラッシュの時ぐらいは高層が使っても良いよぐらいですよ。それと、非常用は消防法とかも関係すると思うけど、何で勝手に連動させて良いの。まさか、後半の高層を売るためにその他の購入者の賛同を得ず勝手に変えたなら、重要事項の変更でそれは違法じゃないの?問題は、勝手な連動や地下へ勝手なシールとかで高層専用と勘違いしていること。

  13. 4013 住民板ユーザーさん4

    >>4010 住民板ユーザーさん2さん
    エレベーターが高層か低層かで判断して購入する、というのもあるのですね。勉強になります。18階と19階では他以上に階層による価格の差があったのでしょうか?全然気にせずに高層を購入したので、後学のために教えて頂けますと幸いです。

  14. 4014 住民板ユーザーさん3

    >>3978 住民板ユーザーさん4さん
    ライブラリー内のキッズスペース、再開したみたいですね。。子持ちでも正直あれは辛いです。耳栓しててもうるさい笑

  15. 4015 住民板ユーザーさん1

    >>4014 住民板ユーザーさん3さん

    先日の理事会報にも出ていましたね。
    そもそも、大人向けのスタディルームと、子供向けのプレイルームを隣接させてるのがおかしいんですよね。2階と棲みわけ案が出ていたので、早くキッズルームを2階に持っていってほしいです。。

  16. 4016 住民板ユーザーさん3

    >>4015 住民板ユーザーさん1さん
    会報の件を見ていたので、それが実現できるようになってからのキッズスペース復活かなと淡い期待をしていましたが、これはコロナとは関係ないですもんね。棲み分け案、早く実現してほしいものです!

  17. 4017 角部屋が欲しい

    >>4014 住民板ユーザーさん3さん
    キッズスペースがライブラリー内にあるんですか??物件を探しているのですが、賃貸も中古も共有スペースの写真が出てこなかったので、少し気になっていました。

  18. 4018 住民板ユーザーさん3

    >>4017 角部屋が欲しいさん
    厳密にいえばライブラリーとキッズスペースは分かれています。写真の右奥がキッズスペースです。
    ご覧の通り、ライブラリーとキッズスペースが隣接しており、かつ、それを隔てるのはガラス一枚で防音設備もなく、子供達の声が響き渡ってしまっています。主に構造の問題です。(もともとキッズスペース外の丸テーブルのあたりでママ友同士でコミュニケーションを取りながら子供を見れる、という狙いもあったようです。)
    加えて、キッズスペース外で、小学生が集まり、音出しで、騒ぎながらゲームをしている、というマナーの問題があります。
    前者の方は、キッズスペースとライブラリスペースを、一階と二階で棲み分けをするという案がでています。もし実現したら、解決につながるかもしれません。
    ただ、後者の方は、棲み分けが実現してもマナーの問題なので、解決しないかもしれないです。

    1. 厳密にいえばライブラリーとキッズスペース...
  19. 4019 角部屋が欲しい

    >>4018 住民板ユーザーさん3さん
    ありがとうございます。状況がよくわかりました。。

  20. 4020 住民板ユーザーさん1

    コンセプトは、気軽に会話出来るカフェスペース、安心して遊べるキッズコーナー、プライベート空間を愉しめるライブラリーだったと思います。キッズコーナーでの大声、カフェスペースの会話を想定した上でのライブラリーへの音への工夫がされているはずです。それで聞こえるなら、設計上の問題ではないでしょうか?その場合は、売主が改善すべきことでは?カフェの子供の声は想定外なので設計の問題ではありませんが。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸