東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 3301 住民板ユーザーさん7

    >>3300 住民板ユーザーさん1さん

    13日まで大井町のきゅりあんで税理士さんによる無料相談会をやっていますよ。
    必要書類が全部揃っていればその場で申告も可能です(還付の場合)。
    但しかなり混み合っていますので早めの時間に行かれる事をお勧めします。
    詳しくは品川区のHPをご確認下さい。

  2. 3302 住民板ユーザーさん1

    窓閉めてると車の音も、飛行機の音も全く聞こえないんだけどそんなにうるさいですかね。

  3. 3303 住民板ユーザーさん8

    >>3302 住民板ユーザーさん1さん

    飛行機の試練は3月29日からスタートです。
    今は試験飛行があっただけですよ。

  4. 3304 住民板ユーザーさん1

    >>3299 住民板ユーザーさん1さん
    >>3303 住民板ユーザーさん8さん
    ここ住人版ですけど。
    住人のレベルネタ=ネタぎれ


  5. 3305 住民板ユーザーさん1

    完売!

  6. 3306 住民板ユーザーさん1

    ビュータワー前にあるショッピングカート、どうにかならないものか。特に雨の日にずぶ濡れの子ども用カートを見ると悲しみが止まらない。イオンもカートをを持ち出し禁止にしてほしい。

  7. 3307 住民板ユーザーさん1

    2L住んでるんですが、転勤になりそうで
    売ったら貸したりってすぐできるんでしょうか、詳しい方教えて頂けると助かります。

  8. 3308 住民板ユーザーさん1

    >>3307 住民板ユーザーさん1さん
    価格下げれば速攻で売ったり貸したりできるよ。まずは三井のリハウスや住友不動産販売に相談してみたら?たまにポストにチラシ入ってるよ。

  9. 3309 住民板ユーザーさん4

    >>3307 住民板ユーザーさん1さん
    2LDKの住民で不動産賃貸業勤務です。
    まだ賃貸は高い賃料をキープしていますので、大急ぎでなければそれなりの価格で値付けしても借り手はいると思います。

    夏前までに決まらなかったら下がるか調整が必要です。(夏は賃貸の動き鈍いため)

    礼金もらうかどうか、不動産会社に払うADをどうするか、なども値付け以外にポイントとなってきます。


  10. 3310 住民板ユーザー

    ついに完売になりましたね!GMと比べて売れ残ったみたいに言われてましたが、ようやく。

    少しホットしました。

  11. 3311 住民板ユーザーさん4

    >>3262 住民板ユーザーさん5さん
    私も床の軋みに悩んでいます。

    直した後は軋みがゼロになったのでしょうか?
    それとも、軋み音が減った、軋む頻度が減ったのでしょうか?

    うちは、歩くたびに小さな軋みが鳴る状態で、ぜひ直したいと考えております。

  12. 3312 住民板ユーザーさん4

    エレベーターの開閉のスピードが遅いのが気になっています。

    もちろん、子供やお年寄りを配慮していることは理解していますが、普段の生活で利用するエレベーターとの比較でも遅く感じています。

    みなさまのご意見をいただけないでしょうか?


  13. 3313 住民板ユーザーさん1

    >>3311住民板ユーザーさん4さん
    原因にもよるとは思いますが、私は直してもらって0になりました。次の定期点検で申告すると良いと思いますよ。

  14. 3314 住民板ユーザーさん1

    >>3312 住民板ユーザーさん4さん

    当方は特に遅いと感じたことはありません。
    降りる際に、閉じるのボタンを押そうとされるので、そっちの方が気になります。笑

  15. 3315 住民板ユーザーさん1

    エレベーターの前のピピッとする所をスルーして、便乗して来られる方の方が不快です。
    たまに、その方が先にボタンを押して、こっちのエレベーターのボタンが反応しなかったりするので、わざわざまたやり直ししないといけないので。。

  16. 3316 住民板ユーザーさん1

    >>3312 住民板ユーザーさん4さん
    確かに閉ボタンの反応遅過ぎですね。

  17. 3317 住民板ユーザー

    >>3316 住民板ユーザーさん1さん
    たしかに、朝とかもっと早く閉まれば良いのにって思う。

  18. 3318 住民板ユーザーさん1

    キッズルームのおもちゃがごちゃごちゃし過ぎていて、壊れている物や汚い物は無くしてほしいです。
    ぬいぐるみなんかも不潔なので、もっとシンプルにしていただけるといいなぁと思います。

  19. 3319 匿名さん

    >>3315 住民板ユーザーさん1さん

    鍵の黒色の柄の部分に、点字ボタンがあり、
    このボタンをセンサー付近で押せば、
    わざわざ手をかざさなくても
    ピピと反応させることができますよ。
    その機能をご存知でない方が多いようですが
    このご時世ですし、手をかざした時に触れたりなどしたくないので、我が家はフル活用です。

  20. 3320 匿名さん

    追記です。
    鍵の点字ボタンは、
    センサー近くでなくても、
    エレベーターホールからでも
    もう少し遠くからでももちろん反応します。

  21. 3321 住民板ユーザーさん7

    >>3312 住民板ユーザーさん4さん
    スピードではありませんが、低層側はエレベーターが小さく、Uberの配達などで大きなリュックを背負っていると乗れなくなります。配達の人は申し訳ないって顔です。高層の奥は非常用で大きなエレベーターだったと思うので配達等で荷物がある場合は、こちらを使ってもらう方が配達の人にもストレスにならないと思うけど、出来ないのでしょうか?

  22. 3322 住民板ユーザーさん7

    エレベーターと言えば、朝の出勤時にペットも乗れるエレベーターのボタンとそれ以外のボタンを両方押して早く来た方に乗られる方がいるようです。上から乗っていると途中の階に止まってドアが開いても誰もいないという事がよくあり、ひどい時は各階止まりで結局誰も乗ってこないなんてことも。押された方はエレベーターに乗ってしまえばもう一つのボタンの事は忘れてしまうのかもしれませんが、他の人に迷惑をかけている事を認識してほしいです。

  23. 3323 住民板ユーザーさん6

    >>3322 住民板ユーザーさん7さん

    同感です!特に朝などの忙しい時は困ります。。

  24. 3324 住民板ユーザーさん8

    >>3322 住民板ユーザーさん7さん

    いつまで経っても理解できない人いますよね。
    同じフロアの人もやってる人がいました。

  25. 3325 住民板ユーザーさん8

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 3326 住民板ユーザーさん1

    迷惑行為と言えばそうだけど、大体タワマンなんてどこもそうだよ。
    高層階のデメリットととして余りに一般的な話。
    ここはまだ30階程度だから幾分かマシだろうしね。

  27. 3327 住民板ユーザーさん8

    週刊ダイヤモンドの「地震、水害に強く、資産価値が下がりにくい マンションランキング」にうちのマンションが出てますね。

  28. 3328 マンション住民さん

    便利になりそうですね!
    2020年7月に新規オープンする「ワイヤーズホテル 品川シーサイド」
    https://www.wires-hotel.com/shinagawa-seaside/

    その1階に併設される「コメダ珈琲店」
    https://next.rikunabi.com/company/cmi3513484016/nx1_rq0018833232/?__m=...

  29. 3329 住民板ユーザーさん5

    >>3327 住民板ユーザーさん8さん

    このマンションは何位だったんでしょうか??

  30. 3330 住民板ユーザーさん1

    >>3327 住民板ユーザーさん8さん

    品川シーサイドエリアの評価が高かったんでしょうか

  31. 3331 住民板ユーザーさん1

    今さらですが、このマンションは認定長期優良住宅には該当しませんよね?

  32. 3332 住民板ユーザーさん2

    >>3327 住民板ユーザーさん8さん

    二年か一年半くらい前、まだ建設中にも人気マンションランキングでランクインしていましたね。
    日経新聞でしたかね?

  33. 3333 住民板ユーザーさん1

    >>3331 住民板ユーザーさん1さん
    該当していないです。

  34. 3334 住民板ユーザーさん1

    先程、ベビーカーを押した主婦二人組が住人の後ろにくっついて入ってきた後、エレベーターのところで、「あれ!?鍵ないとエレベーターのれないんだ!!」と言い、出て行きました!
    住人でない人が堂々と侵入してくるので気をつけないとですね!
    でもエレベーターにもロックがあって良かったです。レジデンスもグランドメゾンもエレベーターはオートロックじゃないですもんね。
    24時間有人管理なので、また何かあったらコンシェルジュさんに伝えようと思います。

  35. 3335 入居予定さん

    最近?エントランスのテーブルにそれぞれ花が置かれるようになりましたね。
    お雛様などの季節ごとのインテリアも良いですが、やはり花が常時あると癒されます。

  36. 3336 住民板ユーザーさん1

    >>3335 入居予定さん
    同感です。とても素敵ですよね!!
    生けている方をお見かけしたのですが、住民の方かなぁと印象がありましたが、さすがに違いますかね?!!その場で、慣れた手つきで生けておられました!!今度お見かけしたときは、御礼を申し上げたいと思います(*^^*)

  37. 3337 住民板ユーザーさん

    セブンイレブンの揚げ物の臭いに悩んでる方いらっしゃいませんか、、?
    西側なのですが、直上じゃないのに窓を開けるととても臭いです。
    理事会に相談したいのですが、相談窓口もわからず、、。

  38. 3338 住民板ユーザーさん7

    >>3337 住民板ユーザーさん
    セブンイレブンって買い物に入店しただけで服に油の臭いが付きませんか?
    自分は苦手な臭いなので同じく西側ですがセブンから出来るだけ離れた位置を購入しましたので今のところ臭いはありませんが、風向きとかも関係するのかもしれませんね。

  39. 3339 住民板ユーザーさん1

    セブンイレブンの揚げ物臭なんか全然しないけど

  40. 3340 住民板ユーザーさん1

    全然臭いしないですよ
    気にしすぎではないですか?

  41. 3341 匿名さん

    同じく西側。
    揚げ物の臭いなど全くなし。
    店内も、揚げ物臭さなど感じたこともない。
    入り口辺りでコーヒーの良い香りはよくある。

  42. 3342 住民板ユーザーさん3

    セブンイレブンで揚げてるわけじゃないんだし...

  43. 3343 住民板ユーザーさん1

    >>3334住民板ユーザーさん
    エレベータで前の方がピッとやってくれるとついやらずに並んでしまいがちですが、やはり各々タッチするべきですね。小さいことかも知れませんが、少し面倒でもお互い安心で気持ちよく暮らすためには必要だと思います。

  44. 3344 住民板ユーザーさん8

    ここら辺で桜が綺麗なスポットはどこですか?

  45. 3345 住民板ユーザー

    >>3344 住民板ユーザーさん8さん
    運河の向こう岸には、運河沿いに桜が咲いているので、お散歩コースには最高ですよ。

  46. 3346 入居予定さん

    お風呂やトイレの下水に籠る空気を吸い上げてしまって悪臭に困っているのですが、皆様は問題ないですか?対策や解決方法、相談先等お分かりの方、御教示頂けると幸いです。

  47. 3347 住民板ユーザーさん4

    >>3346 入居予定さん
    「入居予定」と名前がありますが、入居中ではなく、これから入居ですか?
    水回りを使わず時間が経つと'封水'を対応する必要があります。
    水を流すのです。
    トイレはトイレの水を。
    ふろばも蛇口もしばらく流します。
    そして換気。
    長期の空室の部屋では、不動産管理の者はよくやることです。

  48. 3348 住民板ユーザーさん3

    民泊で泊まっている中国人が20階のゲストスルームにデリヘルを呼んでいたので、警察を呼んだのですがコンシェルジュは私を悪者のように扱い民泊男性と、デリヘル嬢をスルーで20階まで通しました。ちなみにエレベーターホールでコンシェルジュの前で問い詰めたところ男性からは民泊です、女性からはデリヘルですと確認をとってます。
    警察は来てくれましたが、既に20階まで上がっていて確認が取れないので何もできませんと言われました。

  49. 3349 住民板ユーザーさん1

    >>3348 住民板ユーザーさん3さん

    デリヘル利用不可なんですか?
    ちゃんと掃除してくれれば別に良いかと思います。

  50. 3350 住民板ユーザーさん1

    >>3349 住民板ユーザーさん1さん
    問題は、住民の資源であるはずのゲストルームを民泊目的に使い、そんなしょうもないことに使われていることでしょう。
    民泊利用を想定するなら、ゲストルーム利用料はもっと上げても良いのではと思います。民泊で小銭稼ぎしてる人のために管理費を使われるのはいかがなものかと。

  51. 3351 入居済みさん

    民泊で泊ってるのを確認したのなら何もしないコンシェルジュが悪いのでは?
    中国人はやはり要注意ですね

  52. 3352 住民板ユーザーさん1

    民泊で小銭稼ぎとかあり得ない。コンシェルジュの対応もおかしいですよね?予約を入れて民泊やってる住民だってわかってるはずですよね。

  53. 3353 住民板ユーザーさん7

    それにしてもよく中国人が民泊していて、
    デリヘル呼んだって分かりましたね。
    何か情報キャッチしたんですか?

  54. 3354 住民板ユーザーさん1

    ゲストルームなかなか使えないので、そんなことに使われていたなんて、残念です。。。

  55. 3355 住民板ユーザーさん1

    ゲストルームはいつも予約済みで埋まってますが、コンシェルジュは特定の人が予約しているのか分かると思う。でも、しないのですね。逆に、来客用の駐車場は空いているけど、入荷者に使用禁止にしていた時は空きが無かった。ゲストルームの人が必ず車で訪問することは無いと思うけど、何にか矛盾している。

  56. 3356 住民板ユーザーさん2

    その中国人に対して、ちゃんと検温チェックしたのでしょうか?

  57. 3357 住民板ユーザーさん

    >>3355 住民板ユーザーさん1さん

    一世帯につき1月に1回しか使えないルールなので、特定の人かどうかや、民泊利用なのかどうかはコンシェルジュには分からなそうですね。。どういう目的で使うのかなんて、予約者に聞くのもおかしな話ですし。ただ、会議室の利用が営利目的で使えないなら、ゲストルームを、営利目的の民泊で使うのは当然の規約違反だと思いますが、私有地内のことなので、警察が関わる話でもないですよね。。

  58. 3358 住民板ユーザーさん1

    一世帯で月一回ですか?ここの世帯数から考えると、1/10位の世帯が予約しているのですよね。数ヶ月先を見越して、予約したい人が予約出来ない状況になりますか?毎月していることになります。普通は、親御さんとかが1,2前位に行こうかな、友達なら直前が多いと思います。いつも満室なので予約したことはありません、同じ様な人は多いと思います。問題が無ければ調べませんが、予約は履歴が残るので、この様な規約違反の時は調べるのがコンシェルジュの役目と思います。それをしないのは変です。これまでもトラブル的な事があったようですか、どれも対応していないと思います。

  59. 3359 匿名さん

    >>3356 住民板ユーザーさん2さん

    それは差別的ですよ。

  60. 3360 匿名

    >>3350 住民板ユーザーさん1さん
    値段を上げることが対策にはならないと思います。それでも民泊として使う人は出てくるでしょうし、ただ私たち住人が損をするだけです。うちは両親・親戚が遠方におり、今の値段設定も入居理由になったほど。とても助かっているため、安易に値段を上げるのには反対です。

  61. 3361 住民板ユーザーさん8

    本当に残念な話だ?。
    対策必要ですね。
    お金もらって入れてるからどういう人かも知らないだろうし、セキュリティ上問題がある。
    なんかあった時に責任取れるかしら?
    民泊で使うのって規約違反で合ってるなら今回明らかに確認できているので対応必要かと。
    デリヘルの話はちょっとびっくりしました。極端な話、中でなにやってるかわからない、薬なんか使われてるかもしれないし。
    子供も沢山いる普通のマンションにデリヘルとかほんと勘弁してほしい。



  62. 3362 住民板ユーザーさん7

    >>3360 匿名さん

    私も反対です。そもそも民泊で出してる人は民泊料金を調整すれば良い話なのでゲストルーム料金をあげるのは意味がない。

  63. 3363 住民板ユーザーさん7

    >>3348 住民板ユーザーさん3さん
    驚きました。
    コンシェルジュ本当使えないな。
    そもそも民泊として使うなら国に申請を出さないといけないと思うので旅館業法違反じゃないかと。
    法律違反にあたる可能性があるので予約者確認すべきだし、今後対応も必要ですよね。。
    また予約者が違うと言ったとしても住民3の方とコンシェルジュの方が民泊だと宿泊者本人から聞いてるのでさすがにやってないと言えないのでは?と思いますね。

  64. 3364 住民板ユーザーさん1

    外国人=民泊と思われてしまうのでしょうか?外国人の友達を呼んでゲストルームを使いたいと思ってましたが、騒ぎになったらと不安になってきました。

  65. 3365 匿名

    >>3364 住民板ユーザーさん1さん
    ほんと、ここの方は清掃員の方へもそうでしたが、外国人などに対しても偏見がひどい方が多い気がします。
    気になさらず、堂々と利用されたらいいと思いますよ。

  66. 3366 住民板ユーザーさん

    >>3358 住民板ユーザーさん1さん

    一世帯月に1回しか予約できない様にシステムが作られています。追求は、証拠がない以上、コンシェルジュの仕事ではないと思います。。どうしても許せないのなら、証拠?をつかんでいる方が、理事会か総会の場で、その民泊利用されている住民の方に問題提起されればと思います。深夜にエレベーターホールの前で、コンシェルジュに顔面近づけて怒鳴り飛ばしている姿を見ましたが、その様子がとても怖いと思いました。どうか冷静な対応をよろしくお願いします。

  67. 3367 住民板ユーザーさん

    >>3358 住民板ユーザーさん1さん

    履歴確認は理事会等の権限でも出来るのではないでしょうか?特定の住民が規約違反している疑いがあるならば、警告、法的措置の確認は必要だかと思います。

  68. 3368 住民板ユーザーさん1

    本当に一世帯で月一回の予約でしょうか?全く使わない人もいますし、予約しようと思ったけど予約出来ない人もいます。この状況で、数ヶ月先まで常に満室になりますか?コンシェルジュに迫っているところを見た人が、なぜ、コンシェルジュを擁護するのですか?個人名は不要で、特定の人が使っているのかはコンシェルジュが調べることでは?それから、理事会ではないですか?

  69. 3369 住民板ユーザーさん

    3366です。オイコスのシステムを利用すれば分かりますが、一世帯につき月の予約は1度しか出来ません。一世帯が月に何度も予約することは出来ないようになっています。事実なので、確認してみてください。817世帯あって、まだ竣工して1年たってないので、珍しく使う人もいるし、週末はある程度満室になると思います。ちなみに平日は結構空室あります。空室でマンションの収入がないくらいなら、誰かが使う方が良いと思います。もちろん、民泊は法律違反なので、許されないと思いますが・・。ちなみに会議室はほとんど予約がなく、収入がないので課題みたいなこと、理事会の議事録にも記載がありました。

    私はコンシェルジュを擁護しているわけではなくて、このようなトラブルの時、コンシェルジュは中立でなければならないと思うので、立場上、片方の言い分を鵜呑みに出来ず、動けないんじゃないかと思ったのです。相手の行為が許せないと思えば、当事者間で解決すべきだと思います。証拠を掴んでいるのが、コンシェルジュではなく、あなただけなら、法律違反に関わることなので、あなたが、警察を呼ぶ必要があると思います。警察が来た上で、警察がコンシェルジュに開示を求めるなら、コンシェルジュも協力せざるを得ないでしょう。法律違反でない、騒音トラブルも警察呼ぶ人もいますし、法律違反行為なら、なおさらそうすべきです。民泊通報窓口というのもありますので、利用されると良いと思います。

  70. 3370 住民板ユーザーさん

    3366補足です。コンシェルジュが目の前で法律違反を見たのに動いてくれないのは、防災機能として大問題だと思いますが、そうではないので、一方的に責められないと思うのです。許せないので、怒鳴りたくなる気持ちはわかりますが、拘束すべきはコンシェルジュではなく、相手です。。。

  71. 3371 住民板ユーザーさん1

    民泊関連でいえば、予約?貸出時に民泊利用かどうかの本心は余程のことがないと見破れないので、なかなか難しいですね。
    コンシェルジュも万能でないことを前提に仕組み作らないといけませんと。

    他のマンションはどう対応してるんですかね。

  72. 3372 住民板ユーザーさん2

    民泊に関して
    現状取締るのはかなり難しいですね。規約で禁止事項に該当するので、破った方は駐車場含めて全ての施設利用を禁止する措置を取ることは可能かと。
    効果的かどうかは不明ですが、民泊時の鍵の受け渡しをゲストが行うのではなくきちんと住民が行うことをルール化するのも一つの策かと思います。

    ゲストルームの風俗利用について
    同じく禁止事項として、破った者は上記と記載と同様に施設利用制限をルール化したら良いかと思います。

  73. 3373 住民板ユーザーさん

    >>3371 住民板ユーザーさん1さん

    逆に上記のケースはどうやって分かったんだろうと思っています。。他の方も疑問に思ってましたよね。

  74. 3374 住民板ユーザーさん2

    今回の件が本当なのか分かりませんが、私も3354さんと同じくゲストルームは予約で一杯で諦め組です。平日も含めて数ヶ月先まで空きなしでした。一世帯で月一回でここまで混むのか不思議です。何か抜けがあるのかと疑ってしまいます。使えない人が多いから疑いが生じ、この様な民泊が投稿されるのではないでしょうか?もしかしたら、最近は空きがあるかも知れませんが、逆にコロナで民泊の需要も低いと思います。要するに、必要な時に借りる事が出来ない人が多く、変な状況になってしまうのではないですか?

  75. 3375 住民板ユーザーさん7

    >>3372 住民板ユーザーさん2さん

    そうですね。共有施設を規約及び法律違反して使う方にはそれなりの措置が必要だと思います。正直、民泊やってる人ってあまりいなくてやってる人がずっとやってるのではないかと個人的には思っていて、今回明らかに宿泊者本人から民泊ですと言ったようなのでまず今回の予約者を絞り出す事も大事かと。
    セキュリティ上問題だし、そもそもこのマンション法律違反して民泊やってるマンションに摘発される可能性もある。

  76. 3376 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュが違反者を確認しない・取り締まらないのは役目を果たしていないので問題ですね。
    どちらにしても、民泊利用は法律違反なので該当者にはペナルティがあって然るべきです。

    ちなみに、理事会への意見・要望って紙に手書きでしか出来ないのでしたっけ??
    不便ですよね…

  77. 3377 住民板ユーザーさん5

    オーナーズルームをキッズスペースに変えてほしい
    そんで、今のキッズスペースをワークスペースに変えてほしい
    リモートワークはじまったから、そっちのがニーズ高いよ

  78. 3378 住民板ユーザーさん2

    民泊について最初に投稿された方が何故民泊と気付いたか?皆さん気になってると思いますが回答がありませんね。気付いた根拠などを細かく教えていただければ住民同士が協力し合えると思いますので、こちらの掲示板でなくても構わないので理事会などに申し出ていただければと思います。

    ちなみに、他のマンションの住民掲示板を見ると、やはり民泊は住民からの苦情や申告を元に取り締まるような流れがあるようです。掲示板の内容からすると、民泊サイトに自分のマンションが掲載されている、などで苦情を出す方が多いようです。

    私もゲストルームの予約を取ることが難しいことで、もしかして?と何度か当マンションが民泊サイトに掲載されていないかチェックしたことがありますが、見つけることは出来ませでした。私の検索能力が低いのかもしれませんが…

    ゲストルームの収入が多いことに越したことはないので「空いてるなら誰かが使う」という意見には半分賛成です。しかし住民として、風紀を乱してまで収入を欲しいとは思わないので、そこは実施していく上で細かなルールが必要かと思いますし、まだ居住して1年足らずですので、その検討段階ではない気がしています。

  79. 3379 匿名さん

    >>3377 住民板ユーザーさん5さん

    なるほど!!
    そのような使い方がありますね!
    すごくいい提案だと思います!

  80. 3380 通りすがり

    これね、隣のマンションが住民専用に移動して叩けなくなったから色々な輩が流れてきてるんだと思うよ
    余計なお世話だけどそろそろ住民専用の掲示板作ったら?

  81. 3381 住民板ユーザーさん2

    コンシェルジュ云々よりも理事会メンバーがだらしないのではないでしょうか?
    このサイトを見ている見ていないに関係なく、理事会は役職を引き受けたからには自分達で問題意識を持って動くべきかと。
    文句を言う方もまずは理事会メンバーに立候補することも考えるべきではないでしょうか?

  82. 3382 住民板ユーザーさん1

    ご自宅でお仕事されないんですか?

  83. 3383 住民板ユーザーさん2

    子供に罪はないが…キッズルームとライブラリーの構造は罪。

  84. 3384 入居済みさん

    同じ規模で隣同士ならまだしもレジデンスと共用はデメリットしかないですね。。。
    そもそも向こう側に行く事は無いですし・・・
    簡素な共用施設で管理費がお安いのがレジデンスのメリットでも有りますしね。

  85. 3385 住民板ユーザーさん3

    >>3384 入居済みさん
    勘弁してくれと思ったけど、うちの理事会グッジョブです!

  86. 3386 住民板ユーザーさん1

    そもそも、マンションの住民以外が共用することは反対です。
    全く別のマンションなのに、[え???]って思っちゃいました!!!
    理事会グッジョブですね!!

  87. 3387 住民板ユーザーさん1

    お雛さん、ありがとうございました(*^^*)
    また、エントランスの素敵なお花ありがとうございます!!

  88. 3388 住民板ユーザーさん2

    >>3378 住民板ユーザーさん2さん
    そうですね。最初に見た人の次の回答がありませんね。その人を見た人が否定しようとしているのも変ですね。ゲストルームに全く空きが無かった事で、疑いが生じたと思います。住民間の揉め事に発展する前に、不正な利用、民泊や予約の仕方など、コンシェルジュは質問に対して答えることが必要と思います。

  89. 3389 住民板ユーザーさん2

    レジデンスと相互利用って、あちらにしかメリットないですよね。理事会だよりを見てびっくりしました。高層階のゲストルームもスカイラウンジもこちらの管理費で成り立ってるものですし、図々しいというかなんというか、、、レジデンス側がタワーの特権を使いたいだけで、こちらには使いたい設備なんてないですよね。なんにせよ却下されてひと安心です。

  90. 3390 住民板ユーザーさん3

    >>3389 住民板ユーザーさん2さん
    レジデンスの掲示板によると、住民の意見や要望ではないようですね。ダメもとで理事会が聞いてみたのでは?とのこと。。

  91. 3391 住民板ユーザーさん1

    >>3389 住民板ユーザーさん2さん
    でも駐車場が空きがなくて、レジデンスにどうかという話もあったみたいです。お互いさまですね。

  92. 3392 住民板ユーザーさん1

    ステキな雛人形だな??お花も素敵だな??と思っていた、住民の方のご提供だったんですね、、新品の美しさでしたし、まさかそうだとは思わずとてもびっくりしました。感謝お伝えしたいです。季節を感じれていつも楽しいです。明日には片付けるんだろな?という時には写真も撮ってしまいました。

  93. 3393 住民板ユーザーさん2

    >>3391 住民板ユーザーさん1さん
    レジデンス に駐車場をお願いした件も住民の要望だった?駐車場に空きが無く、何人も要望したとは思えなかったら、何故と思ってしまった。

  94. 3394 住民板ユーザーさん1

    エレベーターのボタンのところの、階数を教えるテープ、やめてほしいです。セキュリティの意味がない。
    今まで無かったのに、急になぜなのかなぁ。。

  95. 3395 匿名さん

    >>3394 住民板ユーザーさん1さん

    階数表示してセキュリティ上、どんなまずいことがあるんですか??逆にそれがわからないのですが、、。

  96. 3396 住民板ユーザーさん1

    外部の人が迷うから貼ったと思うけど、目立たないシール。高層奥のエレベーター は非常用と思うので、台車を使わない食べ物の配達はそちらを使えばと思う。全てゴミ側の案内に思えるけど、せめて食べ物は分けて欲しい。それとも、高層奥のエレベーター は、非常用では無く高層専用に変わったのでしょうか?

  97. 3397 住民板ユーザーさん1

    高層専用では有りませんが低層で停まると内心溜め息です。

  98. 3398 住民板ユーザーさん1

    私も外部の方が迷われるからかなと思いましたが、お知り合いの方が来られる場合は、どこのエレベーターに乗るか伝えるなどご配慮されると思いますので、知らない方は一体何なんだろうと、、、
    それに、なぜ初めから案内がついてないのか。停止階数も表示ないですし、、
    配達は一基別のところにある全階停まりのエレベーターを使用しなくてはいけないですよね。

  99. 3399 住民板ユーザーさん1

    >>3396 住民板ユーザーさん1さん
    ゴミ側?

  100. 3400 住民板ユーザーさん5

    もし、エントランスにお花を飾って下さった方が住民の方なら、フラワーアレンジメント教室のような事をやって頂きたいなぁと(*^^*)
    エントランスの隅っこていいので。。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸