東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2128 住民板ユーザーさん1

    てっきり閉鎖されると思ってました!
    最近、現地を確認しておりませんが、、

  2. 2129 住民板ユーザーさん2

    >>2121 匿名さん
    確かに他のマンションのモデルルーム見てもホワイト多いです!

  3. 2130 契約済みさん

    ペデの上に歩くよりは、その下で雨に濡れずに歩けるニーズが高そうですね。

  4. 2131 匿名さん

    ミニストップ前からイオンに向かって地面レベルを歩くと道路渡れなくなってるの何とかしてほしい。イオンの地下の食品売り場に行くのに折角緑豊かな外構があるのに通り抜けできなくなってる意味がわかりません。
    ホテルとオフィスの駐車場出入口がすぐ両脇にあるのが原因かと思いますが、なんとか真っ直ぐ渡れるように変更できないものでしょうか。

  5. 2132 住民板ユーザーさん1

    >>2115 住民板ユーザーさん1さん

    現地見てきましたが、まだ、電気工事やってるようでした。すぐには、オープンしなさそうです。

  6. 2133 匿名さん

    どうせなら地下道を作れば良かったんだと思います。
    あの周辺、全体繋がる地下道にして、その地下道にショッピングとかのストアとか入れれば、地下道利用するのに住人だけじゃなく、重要性も上がると思う。
    しかもペデストリアンデッキ作ったなら、青物横丁に誘導できるように、信号ないところで終わらせないで、せめて向こう側までペデストリアンデッキ作って欲しかった。
    京急の物件なら京急線に誘導できるように作るのが本来の京急のメリットなんじゃないですか?
    それでペデストリアンデッキの修繕費とかマンションの住人持ちではなく京急持ちでやってよって感じ。
    とにかく、せっかく作ったのに中途半端。

  7. 2134 匿名さん

    地下道いくらコストと維持費かかると思ってんだよ。
    全世帯が向こう5年、京急定期買ってくれてもペイしないわ。

  8. 2135 住民板ユーザーさん1

    ぼくわたしのかんがえたしながわしーさいど
    みたいな話やめてくださいよw

  9. 2136 住民板ユーザーさん1

    自分にとって完璧ではことを中途半端と考える人は会社にもいる

  10. 2137 住民板ユーザーさん1

    ガス会社質問です。
    電気とまとめることが出来ないこのマンションの場合、ガスは結局床暖プランのある東京ガスが一番お得なのでしょうか。
    引越しを控え、ガスは当日から使えないと困るので悩んでおります。

  11. 2138 住民板ユーザーさん1

    >>2137 住民板ユーザーさん1さん
    他の方が安いと思いますよ。
    私は価格コムで調べました。

  12. 2139 住民板ユーザーさん1

    >>2137住民板ユーザーさん1さん
    私はエネオス都市ガスにしました。電気と纏めると安いよーって会社が多い中、シンプルにガス単体でも安いというコンセプトが気に入りました。
    本当はau携帯ユーザーなので、auにしたいんですが、ガス床暖房は対象外ということでガックリです。

  13. 2140 住民板ユーザーさん1

    サカイのトラックが多いな。
    みんな幹事に依頼したのか

  14. 2141 住民板ユーザーさん1

    引越作業は二時間で終わりましたか??
    なにか注意した方がよいことややっておいた方がよいこと等あればアドバイスお願いします。

  15. 2142 入居するー

    >>2137 住民板ユーザーさん1さん
    うちは東京ガスにしました。
    今回ガスのみで床暖があることで悩みましたが今まで電気とガス合わせてお世話になって満足していましたのでそのままお願いすることにしました。当日立会いで設備状況などみて現場のスタッフさんからオススメのプランなどご提案して頂けるとのことでしたので引越し当日にプラン決めて使おうと思っています。参考まで。。

  16. 2143 入居予定さん

    駐車場の出庫待合スペースに置かれているチェア、皆さんご覧になられましたか?
    これまで大抵のことは前向きにとらえてきましたが、あれは即刻撤去していただきたいレベルにチープすぎて涙が出ます。チープというよりあれ、無料のやつですよね?

    住民しか使わない場所ですし外からも見えませんが、あれなら置かないほうがまだマシだと思うのは私だけでしょうか?これからご入居の方はぜひチェックしてみてください。

    ニトリで2万円くらいの画像のようなソファーを買って置くとか出来ないんですかね?

    1. 駐車場の出庫待合スペースに置かれているチ...
  17. 2144 入居者

    私も見てビックリしました。
    待合室なので高価な物は望んでませんが、あれは流石に酷いと思います。
    早急に撤去か交換の対応頂きたいです。

  18. 2145 買い替え検討中さん

    >2143
    理事会で提案してほしいですねー

  19. 2146 住民板ユーザーさん3

    >>2127 通りがかりさん

    喫煙所の廃止か移転願いは品川区役所か東京都に連絡すれば良いみたいです。受動喫煙の問題もありますしね。

  20. 2147 eマンションさん

    >>2143 入居予定さん

    どんなの?写真あげてください。

  21. 2148 検討板ユーザーさん

    写真はあげずにご自身で確認されるのが良いですよ?暫定的なものだと伺いました

  22. 2149 匿名

    理事会で提案するにはどのような手続きが必要ですか?

  23. 2150 入居予定さん

    >>2148 検討板ユーザーさん

    2143です。

    暫定的なものということは現在のものは仮置きで、近いうちに新しいチェアになるということでしょうか?どちらかにお問い合わせしてくださったのでしょうか?

    当方、既に引き渡しが完了してしまっているので、デベに問い合わせるか理事会で提案するか迷っていましたが、その前に皆さんの感想をお聞きしたくて投稿しました。私の感覚がおかしいということもありますので…

    ちなみに住民以外が閲覧できる掲示板で写真を載せるつもりは今後もありません。写真よりご自身で確認していただくのが正確かと思いますので。

  24. 2151 マンション住民さん

    デベでもなく理事会でもなくまずはコンシェルジュに言うのがいいんじゃないでしょうか?

  25. 2152 匿名さん

    駐車の待合室の椅子が無料のって何?と思って拝見しましたが、
    あれば広告が入ってますよね。。
    自販機のスポンサーが無料でくれたと言う椅子なのでしょうか?
    広告が入ってる椅子を設置するなんて、本当に酷いと思います。
    私もとてもビックリしました。
    以前、椅子を設置予定と言っていたので、あの椅子は仮ではない気がします。
    来客の友人も通ったら待たせる予定なので、あんなの困ります!

  26. 2153 eマンションさん

    椅子なんて座れれば良くないですか。そんなとこにお金かけないでほしい

  27. 2154 住民板ユーザーさん1

    むしろ無くていい。安物買いの銭失いになるのは嫌だな。。

  28. 2155 ユーザー

    こちらのマンションに入居予定の者です。
    この辺りにはあまり出向いた事がなく土地勘もないので質問させて下さい。
    このマンションの周りの公立学校はどのような学校なのでしょうか。1校は改築中、2校はあまり良い評判を聞かないのですが、そんなに荒れているのでしょうか?
    また、お母様方はどういった方々が多いでしょうか?よろしくお願い致します。

  29. 2156 入居予定さん

    >>2153 eマンションさん
    実物はご覧になられましたか?
    あんな椅子を置くくらいなら座れない方がマシというレベルです。最初から設置を計画していた椅子とは到底思えません。この椅子でいっか…的なやっつけ感がハンパないです。完全なるコストカットです。内覧会で設置されていたのなら直接交渉等もできましたが、引き渡し後に設置されていたのでそれが叶いませんでした。

    理事会から出費して買い替えて欲しいわけではありません。駐車場を利用されない方もいらっしゃるので当然「そんなとこにお金かけないで」と思われる方もいるでしょうし、引き渡し直後に買い替えるなんてバカバカしいと思います。

    なのでデベに交換していただきたいのです。理事会に提案するとしても買い替えではなく交渉、もしくは撤去の方向で です。

  30. 2157 匿名

    デベに交渉でいいと思います。私からも伝えておきます。内覧会の後の後出しは無いでしょ、と思います。ギャラリーをあれだけ豪華にしてるのに、本体はこの扱いて、、と感じます。販売中でもありますし、意見として伝えるのは良いと思います。

  31. 2158 入居予定さん

    >>2157 匿名さん
    ありがとうございます。
    2156です。

    2156です。
    先ほど確認しましたら待合室からは撤去していただいたようです。集合ポスト前の自販機の横に移動されていました。あの椅子はあそこなら馴染んでいると思いますので、ひとまずは良かったです。


  32. 2159 住民板ユーザーさん1

    濡れ雑巾で床掃除したら、かなり汚かった。
    引越し前に掃除した方がいいですよ

  33. 2160 住民板ユーザーさん1

    >>2146 住民板ユーザーさん3さん

    ありがとうございます。喫煙所の廃止か移転希望します正直玄関を出たところに目の前に喫煙所があるのは大変困っています。区役所か東京都へ要望出します。

  34. 2161 匿名

    >>2160 住民板ユーザーさん1さん

    私も出してみようと思います。住宅ができたのも理由になるかもと。

  35. 2162 住民板ユーザーさん1

    子供が出入りするところはほぼ禁煙に出来ますからね。

  36. 2163 匿名さん

    私も喘息持ちなので流れてくる煙、歩いて通りずるまで苦しいので出します!

  37. 2164 匿名さん

    私も廃止を希望しますが、元々喫煙所があるところに後からマンションがたつので、廃止は難しいかもですね。 購入前に営業の方に聞いたところそのように仰ってました。

  38. 2165 eマンションさん

    なんかこのマンション遠目で見ると新築感がないというか、隣のURと似た雰囲気でなんか残念でした。

  39. 2166 住民板ユーザーさん8

    幼稚園児のうちの子と手繋いで何回か歩きましたが普通にママなんか臭いねーと何回か言われたのでやはり喫煙所はなんとかしてほしいーマンションに保育所もできるしお散歩で通る子供も多くなると思うので私もできるかどうかは別として話してみようかと。

  40. 2167 住民板ユーザーさん4

    入口のオブジェ群、オシャレです!
    一階の自習室も静かで図書館のようで素晴らしい!

  41. 2168 契約済みさん

    無線LANを設定しようと思って、
    靴箱内に設置されている「バッファローのスイッチングハブ(LSW5-T-8EP/WH)」に無線LANルータをつないだんですが、スマホからインターネットにつながらず。
    ルータ機能をはずしてブリッジ(アクセスポイント)モードにしたら繋がったんですけど、これでいいんでしょうか。

    機器に詳しくないんで、ルータってどこにあるの?これで問題起きないの?って少し不安なんです。
    どなたか詳しい人教えていただけませんか?

  42. 2169 住民板ユーザーさん1

    全ての階か不明ですがエレベーター乗り場側の階数表示のところが消灯してて今エレベーターが何階にいるのかわからないのが気になります。
    皆さんのフロアも同じでしょうか?

  43. 2170 住民板ユーザーさん2

    >>2168 契約済みさん
    スイッチの奥にDHCPが動いているルータがいるので無線LANルータをブリッジにしておけばそいつからIPが直接もらえます。
    ルータモードで接続したいなら無線LANルータのWAN側をDHCPにしてスイッチに接続、無線LANルータでNATしてからKDDIのネットワークに行くようにする必要があります。

  44. 2171 住民板ユーザーさん2

    インターネットは817戸で1Gbpsを共有しているので将来的にKDDIが10Gbpsのプランを出してきたらプラン変更するように管理組合に申請したいと思っています。
    WANが1Gbpsで各住戸も1Gbpsまで出せてしまうので帯域沢山使うような住人が複数居ると通信速度がかなり遅くなる気がします。

  45. 2172 住民板ユーザーさん1

    無線LAN設定するには自分でルーター買う必要があるのですか?60平米くらいだとどのあたりがオススメですかね

  46. 2173 契約済みさん

    >>2170 住民板ユーザーさん2
    情報ありがとうございます。
    DHCPが動いているルータがあるということで、ブリッジ設定のままでいいということで理解しました。
    そのDHCPサーバ機能があるルータって、タワーで1つ(タワーで1つのLAN?ってこと)なのでしょうか。

    後半の「ルータモードで接続したいなら」以降は、
    無線LANルータのアドレスを、(スイッチの奥にある)DHCPサーバ(ルータ)から取得するように設定するってことでしょうか?
    難しすぎて、メリットあるのかすら分かりません(笑)。
    まずは、もうちょっと勉強してみます。

  47. 2174 入居者

    >>2173 契約済みさん

    私も同じくどんな無線ルーターを購入しようか?から始まり昨日からずっと勉強中です。ド素人なので難解で苦戦しています。

    たぶん各住戸の靴箱にDHCPが動いているルーター(←無線機能のないハブルーター)が既に設置されていて、各住戸毎にネットワークが構築されている状態なのだと思われます。各部屋のLAN差し込み口から有線でネットに繋がる状態です。

    それを無線で使いたい場合は無線ルーターを使用する。この際に無線ルーターの設定をブリッジモードにすると各住戸のネットワークを1つのまま使用でき、ルーターモードにすると住戸内に2つのネットワークが出来てしまう(=スマホなど無線で使うデバイスと、PCなど有線で繋ぐデバイスとのネットワークが別になってしまう)のではないでしょうか。

  48. 2175 契約済みさん

    >>2174 入居者 さん
    2173です。

    靴箱にある黒い箱を写真で撮影してネットで調べたんです。LSW5-GT-8EP/BKでした。
    バッファローのホームページに
    「※本商品は「ルーター機能」は、備えておりません。インターネット回線を複数の機器でお使いになりたい場合は、ルーター(有線ルーター、Wi-Fiルーターいずれでも使用可能)が必要です。」
    の文章があるので、これにはルータ機能は無いはずです。

    https://www.buffalo.jp/product/detail/lsw5-gt-8ep_bk.html

    だから、ルータってどこ?と思った次第です。
    今は 2170さんの「スイッチの奥にDHCPが動いているルータがいる」という説明で納得しています。

  49. 2176 住民板ユーザーさん1

    一階のライブラリはWiFi飛ばして欲しいですね、、

  50. 2177 住民板ユーザーさん1

    >>2165 eマンションさん


    五輪が後押しで各所の喫煙所無くしてますので、たくさん声が上がれば自治体も検討すると思いますよ!

  51. 2178 住民板ユーザーさん3

    >>2159 住民板ユーザーさん1さん

    うちもかなり汚れてました。
    ホコリというより何かの塗装なのか変な汚れがビッチリ付いてました

  52. 2179 住民板ユーザーさん1

    皆様新しいお家の住み心地はいかがですか?
    我が家は5月引き渡しなのでまだ引っ越し前です
    家の中は暖かいですか?
    ハウスメーカーによって家の中の暖かさが全然違うらしく気になりました

  53. 2180 住民板ユーザーさん1

    >>2176 住民板ユーザーさん1さん
    飛んでますよ!コンシェルジュに聞いてみてください。

  54. 2181 住民板ユーザーさん1

    >>2179 住民板ユーザーさん1さん
    床暖ある部屋はさすがめちゃくちゃ暖かいです。寝室にもオプションでつければよかった。

    廊下側はやはり寒いですね。まあ部屋が狭いから暖房ですぐ温まりますよ笑

  55. 2182 入居者

    >>2175 契約済みさん
    私の理解が浅かったようで間違ったレスをしてしまい申し訳ありませんでした(><)
    理解したつもりでまだまだ理解できていなかったようです。とても難しいですね…

  56. 2183 近所

    >>2155 ユーザーさん

    シーサイド3兄弟の過去の掲示板で度々話題に上がってましたね。
    結論から言うと普通の公立校ということでたいして差異はないと思います。
    公立学校なので先生も区内で変わるし基本カリキュラムは同じです。

  57. 2184 eマンションさん

    あともうちょっとで令和の物件になれたのにー。悔しい。入居を急いだばかりに。リセールに影響しそう。

  58. 2185 住民板ユーザーさん1

    一階ロビーの白いソファーにお子さんが靴のままよじ登ったり、ジャンプしたりしていましたが、お母様がやめさせていませんでした。
    住人みんなの共有財産なので、一人一人が気をつけて大事につかっていけたらいいなと思いました。

  59. 2186 住民板ユーザーさん1

    docomo回線ですが、居室内の電波の入りが悪いですね。
    改善要望はマンション経由で行った方がいいと思いますがアナウンスありましたっけ?
    ブースター設置などの対応してくれるはずですが。

  60. 2187 住民板ユーザーさん1

    >>2180 住民板ユーザーさん1さん
    なんと!そうなんですね、ありがとうございます!とても助かります。

  61. 2188 住民板ユーザーさん1

    皆さん、地デジのテレビ見えてますか。こちらは、BS放送はみれるのですが、地デジがなぜか見れません。

  62. 2189 住民ユーザー3さん

    >>2184 eマンションさん
    住民で不動産業界の者です。
    そんなの全く気にしなくて大丈夫ですよ!
    試しに中古マンションを色々検索してみてください。今は外国人の方の買い手も多いので西暦で記載するのが主流ですから。

  63. 2190 契約済みさん

    専有部のネットワークに関しては、スイッチやブリッジモードになっている無線ルーター経由でつなげると、KDDI側の共用設備において、繋いだ設備ごとにIPが振られます。実際のテストをしていないから確証はないのですが、そうした場合各設備がインターネットに繋げられるが、設備の間には繋がらない恐れがあります。
    家で複数の設備の間に接続したい場合(例えば、Wi-Fi経由でスマホとPCで写真共有)、ルーター機能(実際はNAT-PT)を備えた無線ルーター等で、WAN側を「DHCPクライアント」として設定し、LAN側に自分の家のローカルIPを振るようにしたほうがよろしいかと思います。
    ちなみに自分で回線テストをした場合、100Mbpsまでしか出ないので、本当に1GbpsのFTTHなのかが疑問ですし、マンション全体の回線の太さは個人的にも気になります。

    また、専有部のモバイル電波について、いつかの説明会で自分で各キャリアに連絡してください、ただしMVNOを使う場合はどこにも受理してくれないよ、みたいな説明があったと記憶しています。

  64. 2191 契約済みさん

    >>2190 契約済みさん

    私が不安に思っていたことにズバリ答えてくれて感謝です。
    そうなんです。
    とりあえずブリッジモードにて、スマホをWifi経由でインターネットに繋げることはできたのですが、、
    プリンタ、テレビ等のWifi機能を持った家電とPCとの連携とか、今後問題が起こらないか不安だったのです。
    引っ越しはまだですが、今度立ち寄った時にルータ設定でWifiのLAN環境にチャレンジしてみます。

    私のつたらない文章の行間は読めるし、回答は必要情報を簡潔にまとめてるし、頭のいい人っているもんですね。

  65. 2192 住民板ユーザーさん4

    お湯がでないし、床暖房もつかない、、、
    どこにあるんだっけ、、、

  66. 2193 住民板ユーザーさん7

    >>2192 住民板ユーザーさん4さん

    ガスの開栓手続きしました?

  67. 2194 住民板ユーザーさん8

    >>2188 住民板ユーザーさん1さん
    取り扱い説明書の26番に地デジを見るための分波器が必要と書いてありますよ!うちも見れないので、電器屋で購入するつもりです。

  68. 2195 住民板ユーザーさん1

    地デジは部屋のアンテナポートから普通に拾えています。

    携帯の電波については、私まさにMVNOなので皆さんキャリアに申し入れてほしい……

    部屋のKDDI回線は私も遅いです。WiFi飛ばしてスマホで画像がろくすっぽ表示されないレベルです。

  69. 2196 住民板ユーザーさん1

    早速非常階段でペットがションベンかましてますね
    しかもその後始末もせず床ビショビショのまま
    躾のなってない犬猫なんざ家畜同然、飼主もここ見てたらちゃんと掃除しろよ

  70. 2197 入居前さん

    「床暖ある部屋はさすがめちゃくちゃ暖かいです。寝室にもオプションでつければよかった。 」
    とのことですが、リビング以外の床暖はつけられないとオプション相談会で言われました。

  71. 2198 住民板ユーザーさん1

    >>2197 入居前さん
    部屋によるのかもですね。うちは寝室は選べましたよ。

  72. 2199 買い替え検討中さん

    >2195
    インターネット遅いんですか?まだ入居者少ない環境でそれは困りますね・・・自宅件事務所なので、別回線引きたいところです。

  73. 2200 契約済みさん

    インターネット問題ないですね。NETFLIXやPS4ゲームもオンラインで今のところ、問題ない感じです。

  74. 2201 住民板ユーザーさん1

    床暖が選べたのはインテリアオプションではなくカラーセレクトとか早期契約した人だけが選べたオプションではないですかね。

  75. 2202 住民板ユーザーさん4

    ペットのションベンとは酷い‥。

  76. 2203 匿名さん

    >>2199 買い替え検討中さん

    ここのマンション、事務所に使ってはいけないって規約だと思うんですけど。

  77. 2204 入居予定さん

    問題行動はここに書くのではなく、然るべきところに報告がよいかと。

  78. 2205 匿名さん

    >>2204 入居予定さん
    同感。
    その場で注意することが出来いからと言ってこちらで報告するパターンは止めて頂きたい。

  79. 2206 住民板ユーザーさん1

    道路の音って気になりますか?特に夜。

  80. 2207 住人さん

    >>2206 住民板ユーザーさん1さん
    目の前の都道316号線の交通量はそれほど多くありません。南方は大井競馬でT字路となり、繋がりが悪いためと思われます。

  81. 2208 そろそろ引っ越しさん

    ペットの問題は当人に言えないのであれば1階のコンシェルジュ経由で管理会社に報告すべきなのでは?

    インターネットは早くないけど遅くはありませんな。

  82. 2209 買い替え検討中さん

    ペットの件は外国人の可能性もありますしね。直接言っても通じない可能性もあるかも。

  83. 2210 匿名さん

    何かしらの問題行動を「外国人」とするのは、差別ですよね。ペットの扱いに関しては、外国人の方がよっぽどマナーいいですよ。

  84. 2211 買い替え検討中さん

    >2210
    可能性もあると言ってるだけなのですが、、、

  85. 2212 住民板ユーザーさん1

    一階ロビートイレのドアノブの右あたりが、内覧会の時からえぐれたようになってるんですが、皆さま気付かれました?
    共用部なので入居までには直されているかなと思ったんですがまだえぐれたままでした。
    他にも同様に、傷や汚れが内覧時からそのままのところがありますが、どこに連絡したらよいのでしょう?
    管理会社だと修繕積立金を使って修理なんてことになってしまわないですかね、
    、、
    元からの傷、汚れなので無料で修理してくれるとよいのですが。
    まとまりのない文章で申し訳ありません。

  86. 2213 住民板ユーザーさん1

    >>2203 匿名さん
    社員が住人のみなら問題ないのでは?独立して自宅を事務所にするってよくある話だと思いますが

  87. 2214 住民板ユーザーさん1

    屋上に行って見ました。遮る建物が無いので、いい景色です。富士山がよく見えます。

  88. 2215 住民板ユーザーさん1

    >>2212 住民板ユーザーさん1さん

    長谷工のアフターサービスのなかに、共用部もあったので、サービス期間なら直してもらえると思いますよ。定期点検の際にお伝えしましょう。

  89. 2216 契約済みさん

    >>2212 住民板ユーザーさん1

    長谷工じゃないですかね。
    自分は専有部に内覧会の時になかった傷があったので、電話して直して頂きました。

  90. 2217 匿名さん

    >>2213 住民板ユーザーさん1さん
    いいえ、個人であっても、マンションを事務所として使うこと事態、違反です。

  91. 2218 匿名さん

    >>2213 住民板ユーザーさん1さん
    よくある話であっても、ここのマンションは使用禁止と最初の契約時に言われてるはずですよ。
    それに個人で事務所として使う場合は、ここマンションに限らず、火災保険の契約をする際、一般的な住居としての契約内容とは異るので、加入するかしないかは置いておいて、異なるのが前提です。
    ですので、火災保険でなくても、マンションを事務所として使うのはそもそもの契約と異なるのと、ここのマンションでは違反になりますよ。

  92. 2219 匿名さん

    自宅を個人事務所として使うのもNGですが、
    主婦が?ネイルサロンとしてリビングなり
    ちょっとしたスペースで利用するのも
    “住居”以外の利用になるからNGらしいです。
    もちろん、共有スペース等でも、
    金銭が発生する利用はNG。

  93. 2220 住民でない人さん

    個人事務所の話が出ていますが、
    管理規約12条によれば、
    不特定多数者が出入りしない形態での住宅兼事務所は
    認められていると解釈しておりますが・・・
    便宜的、形式的に事務所として活用することまでは禁止されないと思います。
    もちろん、これを超える使用方法には私も反対です。
    掲示板に強くなく、変な名前ですが、入居者です。

  94. 2221 住民板ユーザーさん1

    >>2220 住民でない人さん
    重説の時に不特定多数の人がマンションに出入りすることを禁止するために設けていると説明を受けたので、形式上の事務所であれば問題ないと思います。よくあるからokと言ったわけではありません。

  95. 2222 住民でない人さん

    >>2221 住民板ユーザーさんさん

    2220です。補足ありがとうございます。同じ見解です。
    一切禁止とお考えになっているように読める見解がの方がいらっしゃったので、
    それに対する反応でした。

  96. 2223 匿名さん

    >2220と、>2221>2222は、
    一人で利用したくて自作自演で回答していますよね…。

  97. 2224 匿名さん

    >>2220 住民でない人さん

    「事務所としての利用不可」の理由が、「不特定多数の人がマンションに出入りすることを禁止するために設けている」訳だから、不特定多数の人がマンションに出入りしなくても、そもそもの「事務所としての利用は不可」ですよ。
    郵便物なので個人名でなく、企業名称等が入ってしまう(付く)時点でアウトだと思いますよ。
    バレなきゃ良いと思っているならば、
    私の管理会社に郵便受けの所に企業名の付く郵便物の配布は禁止などのお願いを申し出させていただきます。
    購入の際に個人名で契約しているですから、事務所として使うのは止めて頂きたいものです。
    大人なんですから、きちんと守ってください。
    今の時代、レンタルオフィスやシェアオフィスと言うものあるんですから、そう言った物を利用するべきです。

  98. 2225 匿名さん

    不特定多数でなければ、
    OKですよなんて言われてないですもんね。
    事務所として利用したいからって、
    自分の言いように規約を解釈するのはどうかと思います。

  99. 2226 住民でない人さん

    2220です。
    まず、自作自演ではありません。
    >>2224
    ごめんなさい、おっしゃっていることがよくわかりません。
    特に「郵便物」うんぬんのところ。
    管理規約はご覧になりましたか?
    条件を守れば住宅兼事務所は可と明記してあります。
    私は、特定を避けるため詳細は書けませんが、
    企業として登記しているわけでもなく、
    たとえば個人事業主○○(職業名)××(氏名)といった形で税務署にも申告しています。
    具体的には違いますが、近いのは文筆業のようなものでしょうか。
    規約を遵守してもなお、
    このような便宜的なものさえ禁止されているとは、
    管理規約からも読み取れません。
    ここで争う気はありませんので、これ以上書き込みません。
    それでも納得されないのならば、ご自身の方法で争っていただいて構いません。

  100. 2227 住民板ユーザーさん1

    >>2226 住民でない人さん
    特定もなにも貴方はこのマンションで1番の有名な方ですから、書き込みで皆さんわかってらっしゃると思います。

    事務所利用の公言もそうですし、入居したばかりなのにさらにご自身を辛くするだけです。以前も書き込まないとお約束されました。伝わらないかも知れませんが、切に本当にやめていただけませんか?

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸