東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2008 住民板ユーザーさん1

    >>2007 住民板ユーザーさん5さん
    何に対して申し訳ないんだか分からないけど転売目的ならサッサと売ったほうが懸命だと思います。
    うちは10年は住む予定だし家賃払ったと思ってそれなりの値下がりも覚悟で購入してるけど、低層は転売が多いということも承知で購入してるし、むしろ購入価格より高く転売して価値を上げてくれるわけだから全く申し訳なく思わなくて大丈夫だと思います。

  2. 2009 住民板ユーザーさん1

    下手に指値で安く売ることだけは避けて欲しいですよね。しっかり相場作ってくださいね。

  3. 2010 住民板ユーザーさん3

    グランドメゾンが駐車場問題で揉めてるけど、こっちは大丈夫かな、、?
    契約率どれくらいなんだろう

  4. 2011 住民版ユーザー

    >>2001 住民板ユーザーさん3さん
    3月末に明け渡しで そこから内装工事らしいので、セブンのオープンはちょっと先ですね。

  5. 2012 マンション掲示板さん

    駐車場問題は他人事ではなさそうですねー
    設置率最低なんでそれ自体は最善手なんですが、全体の半数弱ほどの単身世帯やDINKSは車持たないですし、
    一部の富裕層はともかくとして一般のファミリー層がほぼ手放す、持たない判断を下してたなら30%すら必要ないかとしれないですよ

  6. 2013 住民板ユーザーさん1

    第3期4次26戸+再登録4戸の販売みたいですね。残りどれくらいなんでしょう?

  7. 2014 ああああ

    先着4戸だけなんだ!普通に残り26+4=30戸じゃないのかな?
    駐車場は、GMよりもタワーマンションであるこっちの方が使用率高いイメージがあるなぁ。

  8. 2015 住民板ユーザーさん1

    >>2014 ああああさん

    まだ最終期では無いので未供給住戸はあると思いますよ。

  9. 2016 ああああ

    >>2015 住民板ユーザーさん1さん
    まだ最終期じゃないんですね!
    でも何となく、残り50戸くらいな感じですね。
    ラストスパートで、竣工までに完売すると良いですよね

  10. 2017 住民板ユーザーさん3

    >>2016 ああああさん
    もう竣工済ですよ!

  11. 2018 ああああ

    >>2017 住民板ユーザーさん3さん
    すいません、引き渡し前に、ですね

  12. 2019 住民板ユーザーさん1

    >>2018 ああああさん
    どうやら最終期は引き渡し後みたいですよ
    そもそも引き渡し前に完売させるスケジュールではないようです
    最近はそういうマンションも多いみたいですね。様子を見ながら価格を決めて販売することで、安く売り過ぎるのを防いでいるようです。
    なので、ここを早めに購入した人は当たりだったかもしれませんね!

  13. 2020 ああああ

    そうだったのですね >最終期は引き渡し後
    ご丁寧にありがとうございます。
    まあでも、完成在庫マンションが増える中、このマンションはかなりさばけているし、GMもレジデンスも完売したし、このエリアは追い風になってる気がしますね^^
    唯一、平野屋さんの閉店はショックでしたけどね…
    青物横丁商店街が少しでも賑わうよう、引越ししたら積極的にお金を使おうと思っています!

  14. 2021 住民板ユーザーさん1

    既にスーモとかに賃貸で出されてる方いらっしゃると思うのですが、借主さんはすぐに見つかりそうでしょうか。転勤リスクがありまして、、、

  15. 2022 契約者

    >>2021 住民板ユーザーさん1さん
    価格次第でがすぐ見つかると思いますよ!
    URと比べれば断然仕様は良く新築ですから。

  16. 2023 住民板ユーザーさん1

    3月の金利でましたね。
    私はフラットで旧フラットの団信なしですが1%切りました。
    金利下がり気味の月になって良かったです!

  17. 2024 住民板ユーザーさん6

    エレベーター、自分の部屋の階しか止まらないんですよね?スカイデッキってどういくの?

  18. 2025 住民板ユーザーさん2

    >>2024 住民板ユーザーさん6さん
    他の階でも止まりますよ。内覧会の時確認しました。

  19. 2026 住民板ユーザーさん6

    >>2025 住民板ユーザーさん2さん
    ありがとうございます。
    ということは、エレベーターで鍵を使うのはなんのためでしょう?

  20. 2027 匿名さん

    >>2026 住民板ユーザーさん6さん
    内覧会には行かれなかったんですか?
    お部屋に行くまで担当者が全部説明してましたけど。

  21. 2028 住民板ユーザーさん6

    >>2027 匿名さん
    内覧会では自分の部屋のある階しか止まらないと説明されました。ただ、説明していた方もよく分からないと言ってました。なのでイマイチまだよくわからないのですが。

  22. 2029 住民板ユーザーさん1

    >>2028 住民板ユーザーさん6さん
    2026 です。 最初に鍵を使うのはエレベーターを起動させる為です。一度乗ってしまえばどの階のボタンも押せるとのことでした。

  23. 2030 住民板ユーザーさん6

    >>2029 住民板ユーザーさん1さん
    教えてくださってありがとうございます。
    そうなんですか。それでもセキュリティ面では大事なんですかね。

  24. 2031 住民板ユーザーさん1

    >>2030 住民板ユーザーさん6さん
    私も同じことを考えました。防犯カメラが重要ですね

  25. 2032 住民板ユーザーさん4

    >>2029 住民板ユーザーさん1さん
    私は他の階には行けないと説明受けましたが、、、

  26. 2033 住民板ユーザーさん1

    他の階に行けないとしたら、ゲストルームの階や1、2階は例外としなくてはならないので、どの階でも行けると思うけど。

  27. 2034 住民板ユーザーさん6

    >>2033 住民板ユーザーさん1さん
    そうすると誰かが鍵あけてエレベーターで待ってれば、後から来る人はスルーだな。

  28. 2035 住民板ユーザーさん4

    >>2033 住民板ユーザーさん1さん
    一階と二階は例外で、ゲストルームの部屋は鍵がもらってから行くというようにお聞きしましたが、、、
    結構これ重要な問題なので、正しい情報欲しいです。もしどの階でも止まるなら、説明を間違えてるので抗議します

  29. 2036 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  30. 2037 入居予定さん

    でも別にエレベーターで自分の階しかとまらないようにしていたとしても他の階にいこうとすれば階段で自由に行けると思うけど?私の認識では他の階もエレベーターで行けると思いました?

  31. 2038 匿名さん

    ここで曖昧な認識でやり合うよりも、カスタマーに確認すればいいんじゃないですか??

  32. 2039 住民板ユーザーさん1

    そうですね、心配な方は確認すれば良いかと。
    私の場合は、内覧会で「外部の人が住人についてエレベーターに乗った場合どこの階でも行けてしまうか」と聞いたところ「Yes」との回答でした。

  33. 2040 住民板ユーザーさん8

    管理費高いですね。管理組合で、業者変更や相見積もりとって安くなるものでしょうか?

  34. 2041 住民板ユーザーさん1

    私は管理費が高いと思いませんけどね。
    他のタワマンとかと比べれば全然安いですし。
    入居後に管理が粗悪だったら変更も考えたいですが、何となくで安い見積り出たとこに変更されて粗悪な管理をされると物件の価値も毀損されますので安易に変更して欲しくないです。

  35. 2042 住民板ユーザーさん4


    妻が妊娠中なのですが、品川シーサイドから通える病院どこがいいですかね?大きいとこ近くにあまりないみたいなので、、、同じ境遇の方いらっしゃいますか?

  36. 2043 住民板ユーザーさん3

    >>2042 住民板ユーザーさん4さん

    シーズン近辺にはありませんでした。
    うちは都立広尾病院にしようかと。
    りんかい線で恵比寿駅、そこから徒歩かタクシーになりますが。

  37. 2044 住民板ユーザーさん3

    >>2043 住民板ユーザーさん3さん

    シーズン、ではなくシーサイド ですね

  38. 2045 入居予定さん

    >>2042 住民板ユーザーさん4さん

    京急利用で東芝病院はありますよ!

  39. 2046 住民板ユーザーさん2

    >>2045 入居予定さん
    京急バスの事ですか?

  40. 2047 住民板ユーザーさん3

    >>2045 入居予定さん
    東芝病院は事業売却したあと分娩は受け付けていません

  41. 2048 入居予定さん

    >>2046 住民板ユーザーさん2さん
    バスがあるかはわかりませんが、電車のことでした!

  42. 2049 住民板ユーザーさん1

    こないだ内覧したのですが、どうしても納得いかない点がありました。
    ユニットバスの照明器具カバー正面のところに丸く直径3ミリくらいハゲていた箇所がありました。
    目立つので直し何頼んですが施工者の方は製品上できてしまうものなので不良品ではないので交換しませんと言われました。
    これってみなさんのユニットバスの照明器具にもありましたか?

    納得できないです

  43. 2050 入居予定さん

    >>2049 住民板ユーザーさん1さん
    うちは私がちょっと細かいのでちゃんとみたはずですがユニットバスの照明のところはきれいだったような。。再確認会があるのでもう一度ちゃんとみてみます。直してもらいたいですよね。。

  44. 2051 住民板ユーザーさん1

    お近くのグランドメゾンは色々あって(アンケート?)戸数の20%くらいに駐車場設置台数を引き下げるようです。
    ここは30%とかなり高い設置率になっているのですが…稼働率がとても悪くなりそうな予感がするのは私だけでしょうか?そうしたアンケートはこちらではなかったですし…

    駐車場収入が悪く、管理費が一気に上がるのが恐ろしいと思い。
    入居する層は違えど、下手したらこちらには単身者や投資物件やら年配が多いことでさらに車の保有率が少ない気がしてなりません。
    どなたか情報お持ちですか?

  45. 2052 住民板ユーザーさん1

    そういうのが気になる方は一期の役員になるべきだと思いますけど。
    一期の方は色々と大変でしょうが、ぜひ前向きな議論を進めて欲しいです。
    例えば電気の一括受電についてもKDDIの価格がベストだとは思いません。

  46. 2053 入居予定さん

    今回マンション大分売れたのかな?もうちょっと高いところしか残ってないような気もするし…あと少しで完売に近いかな?ちょっとやはり気にぬりますねー!

  47. 2054 住民板ユーザーさん1

    >>2052 住民板ユーザーさん1さん

    今日こんなニュースがありました
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4206516005032019000000?s=0

  48. 2055 入居予定さん

    >>2054 住民板ユーザーさん1さん

    今使ってるのって個別契約のものでうち結構電気使って電気代がかなりかかるのでとりあえず使ってみながら比べたい気持ちはあるかなー

  49. 2056 住民板ユーザーさん3

    >>2051 住民板ユーザーさん1さん
    駐車場70パーセント可動想定だったはずです。グランドメゾンは85パーセント可動想定でした。そこが違います

  50. 2057 住民板ユーザーさん1

    >>2054 住民板ユーザーさん1さん
    ここは最初から一括受電なのでこの判例は関係ないですよ。

  51. 2058 住民板ユーザーさん

    いよいの引き渡しですね。
    保育園から書類もきましたよ。楽しみだなあ。

  52. 2059 住民板ユーザーさん1

    みなさん、火災保険どうされますでしょうか。
    ぶっちゃけ、火事と地震の補償額をどれくらいにしておけばいいのかもわからなくて、、、

  53. 2060 契約済みさん

    昨年の説明会での京急保険サービスの見積もり(保証額)を参考にすればどうでしょうか。

  54. 2061 入居前さん

    >>2059 住民板ユーザーさん1
    引き渡しまであと2週間ちょっとなので、
    今、その段階でしたら、
    ほけんの窓口等の対面で相談できる保険屋さんに行ったらいかがでしょう。

  55. 2062 住民板ユーザーさん1

    >>2059住民板ユーザーさん1さん
    楽天損保にしました。あくまで保険なので、価格重視です。
    極端な価格差があるわけではないので、悩むなら京急保険でもいいと思いますが、上の方も書かれてるほけんの窓口とか一度行かれてもいいかもですね。請求もそこ経由で出来るので便利です。

  56. 2063 住民板ユーザーさん4

    とよすは江東ナンバーになるみたいですよ。

  57. 2064 住民板ユーザーさん7

    現在インテリアオプションで悩んでるのですが、皆様洗濯機上の棚ってつけられましたか?
    収納はリネン庫辺りで充分な気がするのですが、上が空いてるのももったいない気がしまして…。

  58. 2065 住民板ユーザーさん2

    >>2064 住民板ユーザーさん7さん
    うちは洗濯機も冷蔵庫上にも棚をつけました。収納は多い方がいいので(^^)

  59. 2066 住民板ユーザーさん1

    ここのマンション収納少な過ぎではありませんか?
    今の賃貸はシューズインクローゼットにトランクルームがあるのですがそれでも荷物パンパン状態で4人家族の荷物引っ越したらどーしようって悩みます
    立地と間取りは気に入ってるのですが

  60. 2067 住民板ユーザーさん1

    せめて納戸がらあればよかったなぁ…

  61. 2068 住民板ユーザーさん1

    販売、残り何戸くらいかご存じですか?

  62. 2069 入居予定さん

    >>2064 住民板ユーザーさん7さん
    悩んだんですけど結局つけなかったです。うちもともと付いている収納で十分だろうと思ってそのままとりあえず使ってみることに。
    なるべくものを増やさないようにしていこうと思ってます。

  63. 2070 入居予定さん

    >>2066 住民板ユーザーさん1さん
    今相当処分しています。なるべく荷物少なめでいこうと。思い切って捨ててます!(^^;

  64. 2071 北西の建物

    マンションの西120m先に、事務所ビルが建設されるとの情報があったのですが、どの場所かわかりますでしょうか?住所が、地番で書かれていてよくわかりませんでした。宜しくお願い致します。

  65. 2072 契約済みさん

    ホントだ。5階建ての事務所・工場倉庫ってやつですね。
    距離的に、コナミの裏、ハマーカフェ、ファミマの前あたりじゃないでしょうか。

  66. 2073 住民板ユーザーさん3

    >>2071 北西の建物さん

    コナミスポーツの横の駐車場跡地にできる小松自動車工業の新本社のことでしょうね。

  67. 2074 北西の建物

    >>2073 住民板ユーザーさん3さん

    コナミの横の駐車場のとこですか!ありがとうござます。

  68. 2075 住民板ユーザーさん1

    そうですよね!これを機に私も沢山処分しようと思います^ ^何事も前向きに考えれたら新生活も楽しみになりますね

  69. 2076 住民板ユーザーさん1

    皆様お家のカラーは何色にされたのですか?
    あたし達が購入した時部屋は既に色が決まっていてベィフォレストと言われたのでそれしか選択肢は無かったのですがモデルルームのホワイト系の方がふんわり広く見えて良いのかなと思いました
    営業さんは高級感と言ってたのですがどうなんでしょう?ちょっとキツイ印象な気もするのですが

  70. 2077 入居予定さん

    >>2076 住民板ユーザーさん1さん
    そうだったんですね!うちはモデルルームと同じホワイト系の色にしました。色は好みなのでなんとも言えませんが購入した部屋がすごい広いわけでもないので明るい色の方が圧迫感がないかなーと。後自分の好みです。上層階のモデルルームは確かベイフォレス系だったような。。。そっち系も高級感もありいい感じだと思っていましたよー!あとは、自分のインテリア次第かと!

  71. 2078 契約者

    加藤製作所のホテルはどこになるのかご存知の方いらっしゃいますか?
    1階のレストランも何が入るか気になってます。

  72. 2079 住民板ユーザーさん8

    今日はいい天気ですね

  73. 2080 住民板ユーザーさん1

    日産側になります。現地は工事してますね。

  74. 2081 契約済みさん

    そろそろ引き渡しでドキドキしてきましたね。

    >>2076
    自分は選べたけど、ベイフォレストにしました。
    クラウド何とかは扉が白くて、ブリーズホワイトはフローリングが白くてどちらも自分の好みじゃなかったので…自分も階層が低いから明るさを考えるとベイフォレストにするのが結構躊躇いました。
    しいて言えば、ブリーズホワイトの扉とクラウド何とかのフローリングがほしかったです。

  75. 2082 住民板ユーザーさん2

    もうすぐ引き渡しですね。
    楽しみです。

  76. 2083 住民板ユーザーさん1

    引き渡しまで、あと2週間ですね。楽しみですね。

  77. 2084 住民板ユーザーさん1

    >>2081 契約済みさん
    そうなんですね!選べてベイフォレストにした方が居て少し安心しました^ ^
    小さな子供2人が居るので部屋を明るくしたいなぁと思うので家具とラグはホワイト系でブラック小物をきかせたコーディネートがいいかなぁと思案中です
    あとクロスと建て具を少しリフォームするのもありかなとも思ってます

  78. 2085 住民板ユーザーさん2

    >>2084 住民板ユーザーさん1さん
    軽くアレ感。。

  79. 2086 入居予定さん

    みなさん、最新の新築マンションの二重床って子供が少々走ったりしたらどうですかね?結構響くかな?マットはもちろんひくつもりだけど、子供はやはり元気いっぱいなもので…

  80. 2087 近所

    >>2086 入居予定さん

    スラブ200mmで2重ですがあまり気になりません。
    流石に大きく踵をついて飛び跳ねたとか何か重い物を落とした時はかすかな音がしますが。
    ピアノ等も響かないですよ。

  81. 2088 入居予定さん

    >>2087 近所さん
    そうなんですね!少し安心しました!アドバイス有難うございます!

  82. 2089 住民板ユーザーさん1

    安心…?したのですか…?

  83. 2090 入居予定さん

    >>2089 住民板ユーザーさん1さん
    安心してはいけないものです?

  84. 2091 匿名さん

    下の階の住人がそう言った訳ではないから、安心するのはまだ早いのではないでしょうか?
    安心して油断していて、下の階の人が騒音に悩まされてる可能性もありますよね?ちゃんと下の階の人に事前に注意はしますが、うるさかったらすみませんとか、事前に報告&謝罪を入れておいた方がトラブル回避に繋がるのではないでしょうか?子供と言えども(日中だとしても)、うるさくて迷惑なのは下の階の住人ですから。

  85. 2092 住民板ユーザーさん3

    本当、そう思います。
    他のマンションの人の意見を参考に、「安心しました」はないと思います。

  86. 2093 契約者

    >>2092 住民板ユーザーさん3さん
    厳しすぎんだろみんな笑
    別にそれであえてうるさくするとか言ってるわけじゃないし、生活上発生してしまう音が軽減されることに安心して何が悪いの?
    自宅なのに安心して住めないとかかわいそう

  87. 2094 住民板ユーザーさん2

    引き渡しまで1週間きりましたね。

  88. 2095 GM契約者

    >>2094 住民板ユーザーさん2さん
    GM契約者ですが書き込み失礼いたします。
    引き渡しもうすぐなんですね!こちらはまだ1年待ちなので羨ましいです。
    たまに付近を通りますが、こちらは公開空地も広く解放感があり、雰囲気良い街作りに貢献されていて素晴らしいですね。
    ご近所同士、特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭の方には公園や小学校などでお世話になることもあると思いますので、その際はどうぞ宜しくお願いいたします!

  89. 2096 入居予定さん

    >>2091 匿名さん
    トラブル回避のため、入居前にもっとどう対処すれば良いか、最新の設備はどうなのか確認しただけなのに;;;;;;一言も安心して子供走らせますとか油断して良いかなとか言ってません!聞いた人の意図も聞かず勝手に解釈してまじ不快;;;

  90. 2097 住民板ユーザーさん3

    >>2096 入居予定さん

    >まじ不快

    という言い方や文章が全体的に下品

  91. 2098 匿名

    子供の走る音なんかより、賃貸ではいる人とか永住目的じゃないから近所のことなんて気にしないし、禁止されてるとはいえ民泊にどうせ使われるし、そこら辺の騒音の方がはるかにうるさいでしょ

  92. 2099 住民板ユーザーさん2

    >>2098 匿名さん
    煽りたいのはわかるけど、まず日本語を書いてくれ

  93. 2100 匿名さん

    どんどん荒れてきましたね。。。
    荒らしさんの思う壺。

  94. 2101 匿名

    >>2099 住民板ユーザーさん2さん
    認めたくないのはわかるけど、まず日本語を読んでくれ

  95. 2102 住民板ユーザー

    >>2099 住民板ユーザーさん2さん
    既に賃貸に出されているのも事実
    禁止とされながら民泊として使われているタワマンがあるのも事実
    都合が悪い日本語は急に読めなくなるみたいですね。

    どちらかというと子供の騒音について懸念されていた方を叩いてる人がおかしいかと。

  96. 2103 住民板ユーザーさん1

    引き渡し日は、皆さん、29日ですか?

  97. 2104 住民板ユーザーさん5

    引き渡し日は一番早い人で3月26日午前からですね。おそらく引っ越し日によって前後してるのかなと思います。

  98. 2105 住民板ユーザーさん1

    そろそろ荷造りをしないとね!

  99. 2106 住民板ユーザーさん1

    かなり進んでいます?

  100. 2107 マンション掲示板さん

    浄水器のカートリッジってTakagiですか?

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸