東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
契約済みさん [更新日時] 2025-01-12 00:14:21

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ



[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムパークス品川シーサイドザ・タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1601 入居予定さん

    写真をアップされた方、ありがとうございました。
    いろいろな意見があるようですが、
    私は、最近現地に行けていないので、ありがたかったです。
    また、正直なところ、パンフレットや期待を上回っていたので、
    内覧会に向けてテンションも上がってきたところです。
    もし入居者の方でしたら、今後ともよろしくお願いいたします。

  2. 1602 住民板ユーザーさん1

    今日車で現地横通りました、立派です。写真ありがとう。

  3. 1603 住民板ユーザーさん8

    >>1588 住民板ユーザーさん1さん
    あなたは住民ではありませんね
    もう検討スレが無くなってしまいましたが荒れまくったマンションにあなたみたいな高飛車な人がいました
    マンションの建設途中の写真を皆さん楽しみにしていました
    部外者のあなたにとやかく言われる筋合いはないですよ

  4. 1604 住民板ユーザーさん7

    >>1603 住民板ユーザーさん8さん
    1588はこちらの写真が予想に反して良いものだから嫉妬しているのですよ
    とあるマンションでは写真が載るたびに日影が多過ぎるとネガられたものだから

  5. 1605 住民板ユーザーさん7

    >>1588 住民板ユーザーさん1さん
    あなたのせいで写真見れなくなった。
    責任とってあなたがアップして下さい。

  6. 1606 住民板ユーザーさん1

    >>1603 住民板ユーザーさん8さん
    皆さん、人の事を貶すのにこんなに盛り上がれるなんて、これからの生活を考えるとゾッとしてしまいます。
    私は高層階の契約者です。会社でも堅物に見られる事が多いですし皆さんの感性と少し違うのも認めましょう。
    一緒に住む仲間なんですからせめて資産価値を守るという共通のベクトルに向けてお互いに足を引っ張らないようにしたいと思ってコメントしたまでです。
    あの携帯画像だとマンションの資材に高級感が感じられず、酷いと思ってしまいましたものですから。。

    こんな住人もいるという事でこれから宜しくお願いします。

  7. 1607 住民板ユーザーさん2

    >>1606 住民板ユーザーさん1さん
    私も高層階です。あなたのおっしゃってることは少し矛盾してますね。自分が人と感性違うと言いながら他の人の発言にはゾッとすると。いろんな人がいて当然ですよね。あなたのような堅い人もいれば柔らかい人もいる。資産価値を守ると言いながらあえて評価の低い発言をしてみる。あなたのような住民も、そうじゃない住民もたくさんいるのですよ。自分が特別と思わなくてよいですよ。

  8. 1608 住民板ユーザーさん1

    そんなに高級感が大事で高層の契約者なら他にいくらでも高級仕様のタワマンあったと思うけど。
    ここは良くも悪くも価格相応のそれなりの仕様のマンションだと思いますよ。
    私はあの写真に特に問題は感じませんでした。
    共用部が見れて思ったより良さそうなのがわかったので契約者としてはありがたかったですよ。

  9. 1609 住民板ユーザーさん5

    >>1606 住民板ユーザーさん1さん
    人のことを貶とすとおっしゃいますが、階数ごときで他者を貶めてるのは貴方の方じゃないですか?階数が何だというのでしょう?

    私は中層の角部屋ですが、プレミアム以外の高層階は私が契約している部屋よりだいぶ安いです。階数ごときで偉そうにされるのかと思うとこちらこそゾッとします。


    お写真載せてくださった方ありがとうございました。想像していたより良さそうなので内覧会が更に楽しみになってきました。

  10. 1610 住民板ユーザーさん7

    ホントいちいち契約階数アピールする人って今時どうかしてる
    その情報、仰っている写真アップロードによる資産価値毀損となんか関係あるんでしょうか?それ

  11. 1611 住民板ユーザーさん7

    >>1606 住民板ユーザーさん1さん
    いいえ
    あなたは住民ではありません
    あくまでもここの住民だとして、全てをこの住民のせいだとアピールしているだけです

  12. 1612 検討板ユーザーさん

    写真消えてしまったのですね、、残念です
    おそらく大多数の人は、写真を掲載頂いて有り難かったかと思います
    また、個人的には、完成具合は非常に好印象でした!
    内覧会、楽しみですね

  13. 1613 住民板ユーザーさん8

    本日の写真です。

    1. 本日の写真です。
  14. 1614 住民板ユーザーさん1

    写真ありがとうございます。

  15. 1615 匿名さん

    タワマンなの?
    角度のせいかな

  16. 1616 契約済みさん

    なぜか契約者板なのに、部外者が五月蠅(笑)。。まあ、今週楽しみだね、写真ありがとう。

  17. 1617 住民板ユーザーさん99

    写真有難うございます。あまり現地に行けてないので嬉しいです。とても綺麗ですね!内覧会が楽しみです。みなさん夫婦で行く予定ですか?平日なので夫はどうしても仕事で行けなく一人で行く予定ですがちゃんとやらなきゃなーとちょっと不安な気持ちもあったり。。チェックポイントみたいなの調べて持って行く予定ですありますが.^_^;;

  18. 1618 住民板ユーザーさん2

    >>1617住民板ユーザーさん99さん
    内覧会楽しみですけど不安もありますよね。私は有給とって夫婦で行きます。エコカラットの採寸ついでに、内覧会同行もお願いしてますが、基本はネットで探したチェックポイントを夫婦で相互確認して行く予定です。照明がついてない状態での確認になるのが少し不安ですね。

  19. 1619 匿名さん

    内覧会はまずはダメ工事チェックです。新居に感激して、はやる気持ちもわかりますが、床や壁の傷や汚れ、ドアや建具の開閉やズレ等、あらゆる箇所をチェックする大事な機会です。床の不陸確認のためにビー玉を用意しておくのもいいかも知れません。
    言うべきことはちゃんと伝えていきましょう!

  20. 1620 匿名さん

    今日から内覧会ですね。感想お聞きしたいです。

  21. 1621 マンション掲示板さん

    私的な感想を。

    まず最初に担当がつきます。
    私の場合は、施工担当の長谷工のおじさんと、おそらく派遣か何かの設備担当のおばさん。

    この2人、あんまり詳しくないのか、色々質問してもなんだかパッとしない回答。
    何故かこっちがフォローするような時もあり、人にもよるんでしょうが、
    もう少し知識やノウハウがあったほうが安心できるのになあと率直に思いました。
    悪い人ではなかったので、嫌な気はしませんでしたけどね。

    まず、部屋に案内され設備の説明と施工のチェックに入ります。
    床壁天井扉窓、バルコニー含め結構汚れてるのでよく見た方がいいです。
    塗料系の汚れはすぐ落ちないので見落とすと後々厄介ですから。
    それと、ウチはクロスの施工が甘かったので結構指摘を入れました。
    建具や床の木部はそこまで言うことなかったです。
    換気扇や配管等も同じく。

    その後、共用部を一通り見て回ります。スカイバルコニーは残念ながら見られません。
    20階のゲストルームは眺望もよく、是非友人を招きたいものですが中々予約は取れないでしょうねえ。

    この後、ようやく専用部を自由に見て回れますが、私はここまで3時間弱かかったので、
    業者との待ち合わせは多少余裕見た方が良さそうです。

    内覧中、色々歩き回った感じとしては、
    ゆったりとした敷地なので空地もよく取れていて、南と西であれば開放感を得られそうです。
    周囲とクリアランスが結構取れてましたので、目線は危惧していたほどでは無かったですし、
    通りの騒音も室内であれば全く気になりませんでした。
    今後の懸案である飛行機もそこまで気にならないかもしれません。
    廊下も広々としてそこまで暗くないですし、共用施設も過不足ない感じというか、
    あんまり豪華すぎてもと個人的には思うので丁度いい感じでした。

    ただ、港区中央区らのアッパー系タワマンと比較すると施設の多彩さや質感も地味ですので、その辺りは期待しすぎ禁物です。
    エレベーターホールやメインエントランスからラウンジにかけては、
    戸数や規模を考慮するとこじんまりした造りでしょうね。正直もうちょっと盛って欲しかった。
    あまり目立たない部分ではモルタル仕上げの箇所も多いですし、廊下の柵も低いので高層階だと結構怖いですね。

    やはりこの物件は、建物の作り込みというより、立地の優位性に頼るところがありそうです。
    デッキはまだ不通ですが、開通すれば尚のこと。
    この界隈ではまず先だって目につく物件です。
    不動産は一にも二にも立地ですから、ポテンシャルに疑いの余地はありません。

    愚痴っぽくなった箇所もありますが、総じて満足行く仕上がりです。
    特に自分は居住性より資産価値を重視した口ですので、
    このご時世、同じ単価、グロスで同レベルの物件は見当たらないと思います。
    リセールも所有期間を重ねるほど期待できるかと。

    長々と失礼しました。
    何かの足しになれば幸いです。

  22. 1622 住民板ユーザーさん3

    >>1621 マンション掲示板さん
    大変参考になりました。ありがとうございます。差し支えなければ、内覧会に行かれた皆さん写真アップデートいただけませんか。


  23. 1623 匿名さん

    個人的には外廊下からの眺めを見てみたいです!

  24. 1624 住民板ユーザーさん4

    >>1621 マンション掲示板さん

    ありがとうございます!参考にします!

  25. 1625 住民板ユーザーさん2

    >>1621マンション掲示板さん
    レポートありがとうございます。私は家族と不自由なくそれなりに便利快適に暮らせて、資産性も維持できそうというバランスでこの物件を選んだのですが、その通り仕上がっているようで安心しました。
    内覧会はあくまでネガティヴチェックの場ですので、浮かれずしっかり指摘してきたいと思います。共用部も指摘して良いんですかね?みんなで使うものですし、何か気づきがあれば臆さずき指摘しようと思っています。

  26. 1626 住民板ユーザーさん5

    >>1621 マンション掲示板さん

    ご親切にありがとうございました!
    当日の流れが不明だったので大変参考になりました。私は来週ですが楽しみです!

  27. 1627 匿名

    昨日内覧会へ行ってきました。
    私も気づいた点をいくつか。

    担当の方は人は記載の通りあまり詳しい感じではなかったので基本的な説明が中心でした。人は悪くはなかったです。
    長谷工の方は人にもよるかと思いますが、可もなく不可もなくでしたが、指摘箇所については積極的な感じでは無いのでこちらから積極的にお伝えした方が良いです。
    終盤でクロスの指摘とかもお伝えしましたが、「3ヶ月点検もあるので」と言われましたが、後半別の方が来た時に改めて指摘事項に挙げて対応頂くようにお願いしました。

    部屋は仮照明が点いていて、かつ部屋暖房もついているので、寒くて暗い中で行うものと思っていたのでだいぶ助かりました。

    スリッパは用意してくれています。脚立は無いので点検口内を見る方は必要かもしれません。

    音は道路側でしたが、閉め切るとほとんど気になりませんでした。2枚ガラスの窓は初めてでしたが思った以上でした。

    外廊下は床の素材のおかげが思ったよりも安っぽくなく良かったです。

    エレベーターが思ったより狭く、小さなお子さんを連れた方も多かったので、ベビーカー二台くらいと大人でいっぱいになるくらいな感じでした。タワマンは初めてですがこんなもんなのでしょうか…

    昼食なども挟みましたがトータルで6時間程かかりました…流れは、こんな感じです。

    部屋の確認
    共用部等の確認
    指摘箇所の軽微な改善箇所の確認
    書類作成
    食事のため外出
    部屋に戻り採寸(担当者なし)
    採寸時に発見した指摘箇所の確認
    再度書類作成

    昨日だけかもしれませんが、職人さんが待機しており、指摘した箇所の軽微なものはほとんど当日改善し確認しました。
    うちも建具等は問題なかったですが、汚れやキズは思った以上にかなりありました。

    それと採寸時に部屋に戻った際に日光が入るとより床のキズなどが露わになるため、日が出ていれば改めて確認する事をオススメします。その場合は担当についた方がいなくともロビーにいる方にお伝えすれば対応してもらえます。

    あとはうちは写真以外にも入り口から各部屋を巡回する様子を動画で撮っておいて、あとで実際のイメージを確認する時に活用しています。

    全体的には敷地内の余裕もあり、植栽なども増えて雰囲気も思ったよりも良かったです。

    ご参考になればと思います。
    春からよろしくお願いします。

  28. 1628 匿名

    暖房は床暖房です、失礼しました。

  29. 1629 マンション掲示板さん

    >>1625 住民板ユーザーさん2さん
    1621ですが、私は共用部も結構言いましたよ
    メインエントランスの天井とか傷凹みだらけでしたし、
    廊下の床割れや、壁天井の傷けっこうありましたからね。
    ただ共用部は最後に補修をするとのことなので、引き渡し時には綺麗になってるとのことです。

  30. 1630 住民板ユーザーさん4

    エレベーターは本当にショックを受けましたね。 この大規模住宅でこれかと。。

  31. 1631 匿名さん

    エレベーターは何人乗りですか??
    今のマンションは9人乗りで、ベビーカーをいれると大人3人でパンパンなのですが、、、
    狭いのはストレスですよね。。

  32. 1632 マンション掲示板さん

    9人乗りです。高層階の人は降りてくるのも一苦労かもしれません。。

  33. 1633 匿名さん

    >>1632 マンション掲示板さん

    まじですか。この規模で、狭いエレベーターですね。。

  34. 1634 職人さん

    9人乗りって一般的なサイズじゃないの?
    タワマンは初めてだからよく分からないけど…

  35. 1635 住民板ユーザーさん1

    一般的なサイズですよ。
    ここは低中層で3機、高層で2機で分かれてますし他のタワマンと比べて階数が少なめなのでそんなに待たないと思います。
    戸数当たりの数は少ないですが階数当たりの数はそれなりなので、一般的なマンションと同程度の感覚でいいと思います。
    私は今340戸以上14階建に対して9人乗りが2機のマンションですが、エレベーターに5人以上乗ったことないですしエレベーターを何分も待ったことないです。

  36. 1636 住民板ユーザーさん2

    >>1635住民板ユーザーさん1さん
    実例あげて頂けると助かります。低中層用は4基じゃなかったですかね?
    買う時に周りも調べたんですが、タワマンとしては多くもなく少なくもなく(どちらかというと少ないのは事実)、普通だったと思います。
    パークシティ武蔵小山タワーは約600戸位に合計8機あったり、多めに配置されているところもありますが、利便性が優れている反面、修繕管理が高額になるリスクもあるみたいです。
    加えて非常用エレベーターもあると思いますが、平常時使えるんですかね?使えるマンションも多いと聞きますがどうなんでしょう。

  37. 1637 住民板ユーザーさん1

    失礼しました、打ち間違えです。
    4機ですね。

  38. 1638 住民板ユーザーさん4

    >>1634 職人さん
    一般的ですよ。作業用のエレベーターはもっと大きいですが。

  39. 1639 職人さん

    皆様ありがとうございます!そうですよね、私が誤認していると思ってました。
    後気になるのは外廊下の手すりの高さですね…
    手すりが低いと子供とか少し不安ですよね

  40. 1640 匿名さん

    幼稚園の情報をご存じの方いらっしゃいませんか??

  41. 1641 契約者

    本日、内覧会に参加しました。
    内覧担当と施工担当+1名が同行し、主に内覧担当が説明し、施工の指摘については施工担当が対応してくれました。私の担当者はとても感じのいい方で気持ちよく内覧できました。これらの担当者では対応できない質問等は1階でそれぞれの担当者から別途説明がありました。

    エレベーターは低中層用4機、高層用2機、非常用2機、地下自転車用2機で、非常用も通常時に乗れるとのことでした。一部のエレベーターにはペットも乗れるようにペットボタンがありました。

    外廊下の手すりは大人の胸くらいの高さがありましたので、通常では子供が乗り越えられないと思います(写真)。

    個人的には自転車置き場の平置きが落選し、ラック式(下段)になってしまったので、チャイルドシートのついた自転車を止めると、隣の上段の人が止めにくなってしまうことが気になっています。また、小さい子が二人いるので、前後にチャイルドシートを設置していますが、前チャイルドシートはラック式には置いてはいけないとのことです。バイク置き場は余っているようなのでこれを自転車置き場にしてほしいとの要望していますが、管理組合で話し合ってくださいとのことでした。

    1. 本日、内覧会に参加しました。内覧担当と施...
  42. 1642 匿名さん

    >>1641 契約者さん

    廊下、想像よりかなりいいですね(*^^*)早く実物を見たいです!写真ありがとうございます!
    自転車置き場、前のチャイルドシート付はダメなのですか(;_;)当方も下段になりましたので、それは困りました。。。

  43. 1643 住民板ユーザーさん6

    >>1641 契約者さん

    写真ありがとうございます。
    廊下思ってたより広そうで嬉しいです。

  44. 1644 住民板ユーザーさん2

    >>1641 契約者さん
    廊下良さそうですね!
    想像より明るいのですが、太陽の光でしょうか?それとも何か工夫されてるのでしょうか?(間接照明活用など)

  45. 1645 契約者

    >>1642 匿名さん
    前のチャイルドシート付自転車をラック式に置いてはいけないことは私も知りませんでしたが、よく見ると抽選申し込みの書類に小さく書いてありました。取り外しが簡単なものを購入して対応するか、駅の駐輪場に止めるか、悩んでいます。

  46. 1646 匿名

    平置きの駐輪場は30台程で、バイクは90台以上あるようでしたので、小さなお子さんがいる家庭も多そうなので駐輪場として活用していけたらいいですね

  47. 1647 匿名さん

    バイクの方にチャイルドシート付自転車を置かせて頂ければ幸いです。

  48. 1648 契約者

    >>1647 匿名さん
    同感ですが、規約の改定が必要のようです。

  49. 1649 住民板ユーザーさん1

    まだ完売していませんし駐車場もバイク置き場も多少は空きがあるべきなので、すぐには難しいでしょうね。

  50. 1650 匿名さん

    駐輪難民が出そうですね。

  • スムログに「プライムパークス品川シーサイド・ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸