横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田園青葉台住宅ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 田園青葉台住宅ってどうよ?
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-16 11:04:51

田園青葉台住宅について語りましょう。建て替え検討もかなり進んでいるらしいです。

[スレ作成日時]2017-04-16 21:54:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田園青葉台住宅ってどうよ?

  1. 51 通行人

    建て替え時に一時金を受け取って手土産にして子供のところへ行く
    という人もいるのでは
    手ぶらでは行きにくいけど、と

  2. 52 契約者さん6

    >>49 契約者さん1さん

    昨今は色々な状況で価格高騰。桜台団地は1800万円プラス修繕積立金の返金だけで、戻らない住民は引っ越して行きました。新しく分譲されるマンション価格は6000万超え、戻ってくる住民の負担額はいくらになるんでしょうねぇ?
    これをこの青葉台住宅に当てはめたら、負担額はその何倍かもしれませんね。
    だったら戻らず、今より小さめの中古マンションを探した方が良いのかもしれません。
    特に高齢者の方はその方が得策かと思います。

  3. 53 検討板ユーザーさん

    もしたまプラーザ団地の建て替え決まったらもう建て替えの選択肢自体が危うくなる気がしますね。

  4. 54 中古マンション検討中さん

    >52
    桜台団地について、噂ベースの話ですが再入居する場合の自己負担金は1250万円です。もともとの市場価値800万円ぐらいで、建替期間が仮に2年、仮住まい費用と引っ越し2回の費用で400万円?と考えても 拠出する費用2450万円で、新しい住宅が手に入ることになります。新しい住居は場所や広さによっても違うので、6000万円かどうかは知りませんが、仮に同じ広さの住居の市場価値が5000万円としても、約2500万円の拠出で5000万円の新築住宅が手に入るとすれば、建て合え再入居は美味しい話だと思いますね。

  5. 55 中古マンション検討中さん

    >52
    再入居しない場合はご認識のとおり1800万円+修繕積み立て金の払戻額(200万円ぐらい?)をもらって出て行ったようです。もともとの住宅が800万円なので、この場合はノーリスクで正味1200万円が手に入ることになります。青葉区で1000万円以下の団地なんかいくらでもあるので、別の団地を1000万円以下で購入して引っ越しすれば引っ越し代考えても正味1000万円程度は手元に残るので、これも悪い話ではないですよね。

    建替えというと、とかく
    「従来のコミュニティを壊されて立ち退きを迫られる可哀想な高齢者」みたいな面がクローズアップされますけど、桜台ではむしろ積極的に高齢者が建替に賛成したという話も聞きました。

  6. 56 中古マンション検討中さん

    >35
    桜台団地の様に建て替えしても住民の約4割戻れない事をみれば、建て替えの難しさ厳しさ非情さ、本来建替え成功させた所は約9割は戻ってきている。そういった面では桜台団地は失敗なのかもしれない。戻れなかった住民は建替え難民になってしまったのだろうか?

    失礼ですが、この考え方かなり頭が固いと思います。いまどき、どこの団地でも非居住組合員って3割ぐらいいます。桜台も同様。この人たちって保有住戸を賃貸していて、資産価値の向上を考える人たちですから基本的には「建替賛成」する人が多いです。再入居(再取得)するかどうかっていうとすでに団地から出ていて他のところに住まれている人たちですから、再入居するインセンティブはあまりありません。しかももともと保有住戸を賃貸していた人たちなので、建替期間中(2年ぐらい?)の賃貸収入が発生しない期間を嫌う傾向が強い。なので、この非居住組合員ってほとんどが「建替賛成・再入居(再取得)しない」パターンが多いんですよね。この人たちが3割いると、それだけで再入居しない人が3割発生します。

    あと、のこりの7割が居住組合員だとすると、反対派は再入居しないことが多いので、必然的に4割とか5割は再入居しないっていうことになります。何の不思議もない話です。いずれにしても5分の4が賛成して建替成立してるんだから、桜台団地の住民の大部分はこれに賛同しているわけで。外部の人間が勝手に「再入居する人が5割程度=建替失敗」っていうふうに決めつけるのはおかしいです。

  7. 57 通りすがりさん

    もうじき直下型、震度6クラスがやってきたら嫌でも建て替えなくてはならなくなりますよ。

  8. 58 契約者さん2

    >>57 通りすがりさん

    そうなると仮住まいする所も建て替えになるなぁ。

  9. 59 検討板ユーザーさん2

    >>58 契約者さん2さん
    仮住まい?避難所と仮設住宅暮らしになるでしょうね。

  10. 60 eマンションさん

    青葉台エリア全体の発展のためにも早く建て替えてほしい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 61 契約者さん5

    >>60 eマンションさん
    団地がマンションになるくらいで周辺が発展するか?
    それよりバスロータリー前の公団三棟の建て替えの方が発展に貢献しそうだけどなあ!


  13. 62 通りがかりさん

    >>61 契約者さん5さん
    新しく若い住人が入ってくることは街の活性化には必要ですよ。需要が増えれば商業施設も増えます。もちろんUR3棟も再開発されるべきです。あそこはタワマンにしたらいいんじゃないかと思います。UR賃貸にしとくにはもったいないですしね

  14. 63 元住民

    いつまでたっても進まない建て替え。
    待ちきれないのでQOLを優先して、売却、引っ越しました。

  15. 64 組合員

    >>63 元住民さん
    それがいいです。有り余る時間を武器に組合をジジイたちが牛耳っている団地に未来はない。

  16. 65 通りがかりさん

    居住者が寿命を迎え、負動産になって二束三文で東急に買い取られて建て替えの未来。まぁ何年後のことやら。

  17. 66 契約者さん5

    >>65 通りがかりさん
    その前に首都直下型地震で住めなくなりますよ
    そして建て替えです

  18. 67 通りがかり

    早く建て替えないと出口がなくなるのわからないのかな

  19. 68 業界の人さん

    >>67 通りがかりさん
    思考停止してるんですよ

  20. 69 契約者さん8

    >>55 中古マンション検討中さん

  21. 70 契約者さん8

    建て替え推進派はそうですよ値

  22. 71 契約者さん3

    >>57 通りすがりさん

  23. 72 契約者さん3

    >>57 通りすがりさん
    昭和の時代の団地はかなり丈夫でしたよたよね?倒壊した事例ありますか?関東で?

  24. 73 契約者さん2

    >>57 さん

    >>57 通りすがりさん
    昭和の時代の団地はかなり丈夫でしたよたよね?倒壊した事例ありますか?関東で?

  25. 74 契約者さん8

    >>57 さん

    >>57 通りすがりさん
    昭和の時代の団地はかなり丈夫でしたよたよね?倒壊した事例ありますか?関東で?

  26. 75 ご近所さん

    >>74 契約者さん8さん
    倒壊しないけど住み続けられるかどうか?
    大震災のときの仙台でも古い建物はみるみるうちに壁や梁に亀裂が入り生きた心地がしなかった。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 76 評判気になるさん

    鷺沼がほぼほぼ頓挫したので、青葉台駅前再開発が先に走りませんかね?

  29. 77 契約者さん2

    >>76 さん

    >>76 評判気になるさん
    地権者住民がいない鷺沼再開発が頓挫したら青葉台再開発は半永久的に実現しないと思います

  30. 78 匿名さん

    >>77 契約者さん2さん
    頓挫しそうな理由をちゃんと調べてからコメントされたほうが良いかと。
    恥ずかしいです。

  31. 79 通りすがり

    全壊の場合、家財は諦めなきゃならない一方で、解体費が浮く話ではあるんですよね。
    問題は一部の住戸は無傷で一部はまるで使えなくなったような場合。全体の建て替えする話が進まず悲惨なことになります
    (神戸でも建て替え話がまとまるまで10年かかった物件がありました。気の毒にローン組んだばかりで被災、建て替えのWローンも組めず、壊す持分に買い手がつく訳もなく泣く泣く自己破産された方もいました)。

    平時なら容積率緩和交渉に長期戦の構えが取れても、一刻も早く撤去したい事態になればそんな交渉やる余裕ないでしょう。容積率緩和を決めるのはデベじゃなく行政ですし、住居がない状況でデベの力も借りられない素人が、そんな交渉出来るとは思えません。結局敷地売却しか取れる手立てがなく、急ぐ足元を見られて二束三文でも値段がついただけマシ、みたいな結末になる可能性もあり得る。

  32. 80 マンコミュファンさん

    今年は決議通せそうですかね

  33. 81 傍観者さん

    >>80 マンコミュファンさん
    無理でしょ

  34. 82 通りすがりさん

    それより駅前賃貸URの再開発でしょうね。
    もう時間の問題でしょうから楽しみですね。
    ツインタワー分譲にならないかな~

  35. 83 契約者さん1

    >>82 通りすがりさん
    これも東急が動かないと難しいでしょう。東急スクエアを丸々建て替えることはないでしょうから、住居以外の部分にどういったコンセプトを持たせるか非常に難しそうです。

  36. 84 住民さん7

    >>64 組合員さん

    この地あまり知らず越してきました。
    立ち退き料も貰えてそもそも生活保護ギリギリで巨大な塊が周辺地域に迷惑をかける。
    そもそも横浜市は坂道だらけで何故退かないのでしょうか。

  37. 85 契約者さん4

    >>84 住民さん7さん

    甘やかせすぎです。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 86 契約者さん8

    >>80 マンコミュファンさん

    予定では来年決議です。

  40. 87 契約者さん4

    >>84 さん
    立退料?生活保護?
    巨大な塊?
    どこの話をしてるの?

  41. 88 通りすがりさん

    >>86 契約者さん8さん
    来年は通りそうなんですかね?

  42. 89 契約者さん8

    >>82 通りすがりさん
    いよいよ動き出しましたね
    https://www.ryutsuu.biz/store/r012412.html

  43. 90 契約者さん2

    >>89 契約者さん8さん

    一階二階の商業施設は、二月中に閉店もしくは移転が決まりました。上の賃貸はどうなっているのでしょう。すでに立ち退きの話しは出ているのでしょうか?
    跡地に何が建つのかは、まだ決まっていない様です。

  44. 91 契約者さん7

    >>90 契約者さん2さん
    だいぶ前に新規の募集は停止していたんじゃないかと。
    現居住者も更新はできないんじゃないかな。

  45. 92 契約者さん5

    たまプラーザ団地より早く建て替え動き出すんでしょうか。

  46. 93 匿名さん

    分譲の方は2050年以降でしょう。あくまでも駅ビルと駅前URのみの再開発です。

  47. 94 入居者1

    建築コストが高騰しています
    建て替えになっても
    持ち出し 3000万円位は最低あり得るでしょう!

    現建物は構造的には問題ないので
    設備回りの改修を進めて 住み続けるのが良いと思います。

    現在のゆとりのある 土地空間はとても魅力的です。

  48. 95 契約者さん4

    >>88 さん

    建て替えの実現性は現状30%程度でしょう。
    資材高騰、人件費高騰、2024年問題、人材不足が重なりかなり厳しい状況だと思います。
    目標の還元率90%以上も、現状は5、60%程度。
    住民も高齢独居、介護生活者なども増え、連絡の取れない居住者も増えています。

    そもそも建て替えの話が公になったのが遅すぎで、また話が出た時には東急と理事会で話が進み、情報も小出しで不安を煽る様な状況から住民から不信感を持たれ、建て替えに消極的に・・・。
    理事会役員や階段委員も、いまだに自分たちでやろうとするが、空き家が増え住民は高齢化、単身者も増えて外部委託などするべき所は委託し、階段委員は建て替え委員会として参加して、幅広く意見を取り入れ柔軟に団地の再生に目を向けるべきだと思いますね。まあ遅きに失した感は否めませんけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 96 契約者さん7

    それなりの負担軽減ありで建て替えるならラストチャンス。次回は負担9割以上でしょう。建築費上がりすぎて郊外で大規模マンションを作るのはどこも採算が取れなくなってきてる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナ横浜鴨居

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸