近々内覧会を行います。
皆さんは、どんな所を指摘されましたか?
参考までに教えて頂ければ、その辺を特に注意して確認したいと思います。
また、内覧会の時にホームインスペクションを入れた方っていらっしゃいますか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願い致します。
>内覧前さん
もう終わっているかもしれませんが書いておきます。
うちはドアの角部分に傷や凹み・床に傷や凹み・戸棚の扉が少し傾いているなど、
本当に細かいものを合わせると10~20くらい指摘しました。
ただ、指摘に関して2週間後にはすべて綺麗に解決されていたので気持ちよく入居できそうです。
ホームインスペクションは特に利用しませんでした。
そろそろ引き渡し、入居が始まる(始まっている?)と思いますが、
シャトルバスがいつからスタートするのかご存知の方はいらっしゃいますか?
鍵の引き渡しの案内にも特にシャトルバスのことは書いてないのですが
鍵の引き渡し時に説明があるのか、入居が早い人だとバスより先に引っ越しになるのか気になります。
>匿名さん
返信ありがとう御座います。
教えて頂いた点注意して確認させて頂きたいと思います。
結局ホームインスペクションは諦めました、勉強して自分で頑張ろうかと思います。
もう間もなく内覧会なのでドキドキです。
4月に入居を予定しているものです。
これからよろしくお願いいたします。
シャトルバスの開始はこちらで知りました。
情報提供ありがとうございます。
先に入居される方に質問です。
鍵の引渡しはどのぐらい時間がかかりましたか?
残金の支払いなど結構時間の拘束がありそうだと考えていますが、どうなのでしょう?
先日、鍵の引き渡しでした。
時間的には1時間弱でした。一人一人というよりは、マンションプラザに何組かの人を集めて集合説明会見たいな感じで行いました。基本的には、引き渡しの書類のサインとか、管理規約の変更点の説明とかで終わりです。
はじめまして。来月入居を控えています。
皆さんよろしくお願いいたします。
皆さんの中で、カップボードを取り付けた方はいらっしゃいますか?
カップボードを取り付けるとなると、やはり下地工事は必要なのでしょうか??
入居された方に質問です。
シャトルばすですが管理費に含まれると説明を受けていましたが、実際には管理費とは別料金で5000円という情報が流れています。もし本当ならなぜそのようになったのか理由やその課程を教えて頂けませんか。
もし、利用予定者が予想より少なく別料金になったとしたら、将来料金が高くなったり、場合によってはシャトルバスの運用が終了したりするのか心配でです。
イオンのネットスーパー結構便利ですよ。東戸塚のイオンから配達してくれているみたいですが。
飲料やお米などの重いものも玄関先まで届けてくれますし、配達時間も細かく区分されていて当日配送もあるみたいで重宝しています。
送料無料の条件等ありますが、300円程度なのでコンビニや買いに行く労力を考えれば高くはないと思います。
以前内覧会指摘箇所について、教えて頂いた者です。
内覧会を行って来ましたので、参考までにどんな指摘をしたか記載させて頂きます。
【指摘数】
40箇所程度
【主な指摘点】
・扉及び枠の傷や凹み
・床と幅木の隙間(大き過ぎるもののみ)
・床の沈み(特に部屋やWICの隅)
※クッションフロアという事もあるが異常に沈む場所があった
・扉の軋み
・窓や浴室やキッチンのコーキング不足(もしくは雑)
・キッチン台の傷(カッター傷や固いもので抉られたような傷)
・ベランダのサッシ及び壁の傷(抉れて下地が見えるほどの物)
・床の傷
・WICなどの棚板の傷(最上段の為、踏み台が無いと気が付かない)
・玄関床部分の欠け
【備考】
確認会も行いましたが、内覧会の時は無かった傷が増えていた部分もあ
りましたので、確認会では指摘部分以外も軽く確認した方が良いかもし
れません。
※確認会で発見した部分についても、入居までには対応頂けるとの事
入居された方が大分増えてきましたね。
シャトルバスも以前より混んできたと感じます。
検討スレに出ていますが、帰りのバス乗り場は皆さんどう思いますか?
私は混んでいる時間はローソン周辺に人がたくさんいて迷惑になっていないかとか、
雨の日は待っている間に傘を差して待っていないといけないのが少し気になります。
価格的に仕方ないのかもしれないけれど、節度のない住民にガッカリです。
若くて小さい子どもがいる人たち…躾を…節度を…マンションは皆でルールやマナーを守ってください。
バスにしろ、住む人の雰囲気にしろ買ってからショック。
私も我が身を振り返りますので良いマンションにしていきましょう。
はじめまして。
シティテラス戸塚の住人です。
入居も落ち着き、朝のバスもぎりぎりに行くと、一杯で乗れない日が出てきましたね。
マンションのバスがあと何分後にくるかが一目でわかるように、サイトを作りましたので、良かったら使ってみてください。
あと、何分?
http://tk2-408-45426.vs.sakura.ne.jp/jikokuhyo/sample.html
今朝、バスが20分程遅延してました。
朝の通勤時間帯は管理人さんも勤務時間外のため、以下の情報が足りてないと感じました。
①あと、どれくらいで到着するか?
②何の理由で遅れているか?(事故or渋滞など)
③近くの富士橋(神奈中バス)から戸塚駅に、
向かった方がいいか?
バスの運転手さんがオペレーターさんと
「今、出発しました。何分遅れです。」などと無線でやり取りをしているので、その情報をリアルタイムにどこかのサイトに流して連絡して欲しいです。
公共の交通機関と異なり遅延証明が出ないので、
早めに情報を頂けると助かります。
私も同じ意見です。
エントランス前でベビーカーを並べて話している方や集合ポストの入り口で、こちらはポストの中を取りたいのにいつまでもチンタラしてる方やベビーカーを並べて話している方、本当に非常識ですよね。バスの運転手のマナーも悪すぎますよ。
そうですかね?私はマナーが悪いと思ったことは無いですが…。マンションの住民同士ですし、もう少し広い心を持ってくれたらいいなと思います。そんなに周りの住民の行動が気になるなら、戸建の方がストレスフリーですよ。
他のマンションと比べてどうかはわかりませんが比較的マナーは良い方なのでは?と思います
だからこそ上記の様なちょっとした気遣いが出来ない人が目につくのかなと
私もバスで荷物を座ってる人にぶつけるのを気にせず乗り込む人や、濡れた傘を振り回す様にして降りていくおじさんや、廊下の真ん中を歩きスマホをしてダラダラ歩いてる人など最近見てきになりましたし
ちょっとした事ですが配慮したら?という人はちょくちょくみます
マナー酷いですよ。
やっぱり、安さに釣られて本当に後悔してます。
己も振り返りますが、この価格をローン組んである程度住む決断をしてしまったことを本当に後悔してます。
他のマンション買えなかったんで、それなりの自分なんですが…マナー悪い人、親子、若者目に余ります。
本当にいいマンションにしたいです。
宜しければマナーが悪いと感じた体験などおしえて欲しいです
私が特にマナーが酷いとまで感じた事がなかったので、、、
本当に酷い様であれば管理組合で議題に上げた方がいいでしょうし
私も他のマンションとも比較してマナーの悪さは目立った経験はありません。
ここの掲示板にあげる前に管理組合に立候補していただいた方がマナーの改善になるのではないでしょうか?
先日引っ越ししてきて住民になりました。これから宜しくお願い致します。
ひとつ気掛かりな事がありまして…
引っ越ししてきてから上下両隣へご挨拶に伺わせて頂いたのですが、下の方が時間が合わずご不在でしてまだ挨拶が出来てません。
なるべく音を立てずに過ごしていますが通常通りの生活音等どれくらい下の階に響くものでしょうか?
朝6時ごろよりキッチンに立ち包丁を使用してもご迷惑になりませんか?