>>158 住民板ユーザーさん1さん
>>159 住民板ユーザーさん1さん
誤解されてますね!初期から居住してるのでしょうか?
シャトルバス会社と当マンションとの契約ですが、賃貸マンションだっらシャトルバス会社なり管理会社に対して弁護士を立てて交渉すればいいのです。
ウチのマンションはマンション専用シャトルバス付きですよと分譲マンションで売主、買主との間で皆さんは購入されてるのです。
前レスにも書きましたが、この責任である先は売主の住友不動産販売に対して債務不履行で、交渉する事になります。
このマンションの居住者が購入された方の決め手が、当時の戸塚駅近くにあったマンションパビリオンでの購入者アンケートで7、8割の方が「シャトルバスがあるから」です。
ですので、管理組合役員、管理会社、シャトルバス会社が理事会で協議しても意味がないのです。
コロナの影響もありますが速やかに臨時総会を開催して管理組合が弁護士を立てて売主である住友不動産販売に対して交渉なのか、訴訟になるのかはマンショントラブルに詳しい弁護士が判断するしか解決方法はないのです。
皆さんの購入したマンションは皆さんそれぞれの財産ですよ!自分達で財産を守らなければ、誰が守ってくれるのですか?
マンション居住者が一体となって財産を守りましょう!