福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院大通駅
  8. グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIIってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-01 15:19:40

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1,7,9,11、430番、平尾3丁目365番
交通:福岡市営地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩5分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:53.21m2 ~ 193.08m2
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-14 15:42:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIII口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>200 マンション検討中さん
    同感。そう思います。

    健康で10~15分の徒歩が負担にならず、車の運転が可能なら駅近に拘る必要が無い。
    加齢と共に、徒歩移動と運転が困難になったら、
    社会インフラが近接状態の駅近か商業集積近くに転居すれば良い。

    一昨日も所用で、天神周辺に行ったが、ビルが密集し眺望は向かいのMSという生活は
    資産価値があっても、開放感が得られない住環境は、とても許容出来ないな。自分はね。

    当地の市況を下支えする一要素である首都圏などからの移住者は、どちらを好むのかなあ。
    首都圏とイメージがかぶる中心地を選ぶのか、生活観をシフトして郊外志向となるのか。

  2. 202 匿名さん

    201です。
    この物件は、将来の住み替え物件の1候補としています。
    快適な生活が送れそうですからね。


  3. 203 匿名さん

    私は今は田舎に住んでますが、10数年後年取っても生活しやすいようにとこのマンションを選びました! 都会のど真ん中では無いですが、ちょっと入った静かな空間って居心地いいと思いますよ♪ 場所や間取りなど好みは人それぞれですけど、満足してます(笑)

  4. 204 周辺住民

    >>198 マンション投資家さん

    サウスフォレストやゲート2より売れ行き早い感じでしょうか?

  5. 205 匿名さん

    ↑サウスフォレストの時は知りませんが、ゲートⅡと同じぐらいではないでしょうか? ただコレだけの戸数から考えればいいと思いますよ。

  6. 206 匿名さん

    サウスフォレストは確か瞬間蒸発だったのでは。。。

  7. 207 マンション掲示板さん

    2はギリギリ完売でしたからね
    こちらの方が早いですよ


    私は2の住人です。
    買った方、仲良くしましょう〜 ^_^

  8. 208 匿名さん

    ですね〜〜3の住人になる予定です〜お隣さん仲良くしましょう(^^)。
    ところで東側のガレージの事ですが、クルマの重量が2トンまでってなってますよね。って事は重めのSUVは不可って事ですか? ベンツのゲレンデバーゲンなどはアウトなんでしょうか?(^^;;汗

  9. 209 マンション掲示板さん

    >>208 匿名さん
    え、そうなんですね。
    たしかに、見かけたパナメーラは2000以下ですね。
    ただ、それほど駐車場は幅が広くないので、大きな車は少し苦労するかもしれませんよ。

  10. 210 マンション掲示板さん

    というか、おそらく大きく逸脱しなければOKでしょ。
    問い合わせてみてください。

  11. 211 匿名さん

    >というか、おそらく大きく逸脱しなければOKでしょ。
    判断基準に、そんな曖昧・抽象的な要素が入る余地はありません。
    緩い対応を1件でも許したら、なし崩しで規約違反が常態化します。

    以前のMSでは、制限内容を認識せずに大型SUVの新車を購入した方に対して、
    理事長だった私は、車を変更するか敷地外で駐車場を確保するか、二択を迫りました。
    その方は、より小さめの中型SUVに買い換えましたね。

    規約の運用が徹底出来るか否かをよーく見て検証すれば
    管理会社と管理組合理事会の健全性、管理組合員の意識レベルが分かる。

  12. 212 匿名さん

    2000kg以下って結構厳しいね。GLEもダメなのね。

  13. 213 マンション掲示板さん

    >>211 匿名さん
    えらいね。
    でもあなたは嫌われるだろうね
    そもそも2トンの妥当性を示して欲しいわ
    オプション1つで大きく変わるわけだし
    アホくさ

  14. 214 匿名さん

    >>213
    あなたのご都合主義から出た発言でなければよいですが。保証できないですね。

  15. 215 匿名さん

    >>213 マンション掲示板さん
    あなたは、あたりやなの? それとも、阿呆かい?
    えらかろうか嫌われようが、規約遵守するのが区分所有者の義務でしょう。違うの?
    MS崩壊を推進する工作員? トロイの木馬的な侵入破壊者なのか?
     
    2000kg以下の妥当性は、製造メーカーに問うて下さいな。私は門外漢。
    そして、妥当性を示された場合に
    それを否定 或は 妥当だと判断する知見があなたにはあるの?

    オプションで変わろうが、制限数値は絶対であり許容の限界値でしょうが。

    ボクシングの各階級の、制限体重と同じだよ。
    レギュレーションをクリアして、駐車したいなら重量オーバーするオプションは控えなさい。
    若しくは、
    予め、フルオプションだろうが、目一杯重くしても制限値内に収まるようにして下さい。
    おわかりか?

  16. 216 匿名さん

    ルールはそうやって少しずつ壊れるんですよ。>>213

  17. 217 匿名さん

    またいつも通り荒れたね。
    荒らす人はきっかけの人はいつも同じ。文章見たらすぐわかるよ。
    そしてすぐ削除依頼かけてくるし。

  18. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん
    >荒らす人はきっかけの人はいつも同じ。文章見たらすぐわかるよ。
    ブラックバスの如きバイト。
    自覚が無いまま、知らないうちに、お腹の中にはマイクロビーズが満杯かな?

    またいつも通りの投稿ですか?
    キッカケは、規約を軽んじた方なのでは?

  19. 219 匿名さん

    >>218
    例えが下手すぎて恥ずかしいー

  20. 220 匿名さん

    ブラックバスの如きバイト。
    自覚が無いまま、知らないうちに、お腹の中にはマイクロビーズが満杯かな?

  21. 221 匿名さん

    どういうこと!?

  22. 222 マンコミュファン

    >>212 匿名さん
    厳密に言うと、全体の平均で2000kgなので、一部の車が多少オーバーしても支障ないが
    それを許容するとキリがないのでデベ側が規定してるものと思われる。
    因みに駐車場の対荷重は2000〜様々あり2000というのは最低のものであり
    コストダウンの結果だと思われる。
    初めから2000kgで設計しているとはGMの設計基準から考えにくい。

  23. 223 マンション検討中さん

    一般的なハイグレードマンションの自走式立駐だと、耐荷重2トン未満とそれ以上の区分があって賃料も区別されてないですか。ここも高い駐車場がちゃんと準備されてるはずなので、大きな自動車をお持ちの方はそちらをお借りすれば良いと思います。

  24. 224 匿名さん

    立駐の1階は大丈夫ですよ!2階以上が重量制限です!

  25. 225 匿名さん

    近頃はSUV率多くなってますからね~~私が決めた頃には1階は最初から空いてませんでしたよ(汗)
    私なんかまだ2000kg以下のクルマだったからいいものの将来SUV購入の際は重量気にしなければいけないんですね~涙
    しかし2000kg前後のクルマって今多いですよ(乾燥重量とか総重量とか表記により)ですから住人の間で「あのクルマ重いんじゃないの?(- -;)」って陰口を言われるような事態にならないようにしないとですね。
    フォレストゲートⅠ・Ⅱの住人の方々が納得できる規則等を決めてくれることを願ってますよ。

  26. 226 匿名さん

    駐車場問題勃発か。

    過去に昨秋かな、首都圏からの移住者(首都圏は土地不足で、好ロケ物件は機械式が標準)が、
    機械式立体駐車場推しの投稿をしたら、福岡市民の皆さんの集中砲火を浴び火達磨状態だった。
     
    以来、福岡市民の皆さまは、平置き駐車場しかお認めにならないのだと思っておりました。
    そんな中、福岡市にも機械式を受入れる方々がいらっしゃるのを知ってホッとしました。

    ただ、重量オーバー車の駐車は、昇降時にモーター等の過負荷となるので、高シェアの
    IHIや東急製であれば、立体駐車場のメンテ費用は増大します。
    モーター交換と金属製チェーンやケーブルの交換頻度が高まります。

  27. 227 マンコミュファン

    >>226 匿名さん
    何か勘違いしてません?
    今、自走式の1階2階の話でしょ?
    この物件機械式でした?

  28. 228 匿名さん

    >>226 匿名さん
    話をややこしくしないでください(笑)
    自走式のエリアでの重量制限について話してますからね!
    規則は規則で守らなければいけないと思いますけど、2000kgってのが今のご時世に適応するのかどうか?施工した積水さんに再度確認した方がいいでしょうね~~。
    構造的に無理なら危険ですので守るしかありませんからね。

  29. 229 匿名さん

    >>226
    あなたがホッとするとかどうでもいいわ。

  30. 230 匿名さん

    百道中から修猷館より平尾中から筑紫丘の時代へ

  31. 231 匿名さん

    東京大学合学者数 2018年
    24 久留米附設 

    19 修猷館
    7 福岡

    6 筑紫丘

    最近は医学部志向が高まっるから、全体的に減ってきてるよね

  32. 232 匿名さん

    >>231 匿名さん
    合格者数って、分母が気にならないの?

    よく「◯◯大学合格者数、地域No.1」「◯◯人現役合格!!」などと、
    大々的に宣伝している進学塾や学校を見かけるが、統計的な説得力は無いよね。

    合格者/受験者数 若しくは 合格者/卒年の進学希望の生徒数 で表さないとね。
    一方、大学や専門学校の就職状況は、人数と率で表記されることが多いね。

  33. 233 匿名さん

    誤差の範囲内ですし、そんなに心配なら筑紫丘でも理数に入ってしまえば修猷館よりも圧倒的に最難関に行けるパーセンテージが上がります。

  34. 234 匿名さん

    やっと販売個数6戸に減りましたね。8戸からなかなか減らなかったのでどうなることやら?って思ってましたが、フォレストゲートⅡの時は高額なのが残ってたんですが、Ⅲは微妙なところが残ってますからね〜〜あと9〜10ヶ月でどうかな??(笑)

  35. 235 匿名さん

    >誤差の範囲内ですし、そんなに心配なら・・・

    ただ、実態をそしてそれを示す数値指標を知りたいだけなのです。
    合格者数が、6~24迄の偏差・分布があって、その上で受験者数は非公表なので、

    学校や塾の優秀さを計る比較材料には、なり得ないよね。

  36. 236 匿名さん

    立地的には申し分ないんですが、
    間取りと方角があまりにも・・・という感じですね。
    購入された方も妥協されてるとは思うのですが、将来の売却を前提にしての判断といったところでしょうか・・・

  37. 237 匿名さん

    私は間取り(リビングイン)は気になりませんでした(家族構成で)。方角は若干妥協しました(西向き)。しかし立地で決めました(笑) 妥協する内容が、我慢できるレベルか否か?の差だと思いますね~。

  38. 238 匿名さん

    西向きだし 窓は小さいし キッチンは古臭いし いいのは植栽だけじゃん。夕日だけ見てるのは気が滅入る。

  39. 239 匿名さん

    >>238 匿名さん
    方角やら、何かが大だ小だの、古いだの、個人の好みや価値観は多様だからね。
    他をあたればいいんじゃないかな。

    ちなみに、>夕日だけ見てるって 誰かが言ってたの? あなたの空想?

    夕日だけ見て、安堵感や幸福感に満たされる事はないの?自宅やリゾートとかでさ。
    贅沢な過ごし方だと思うけれどね。

  40. 240 匿名さん

    >>238: 匿名さん このGM以外でもっといいと思われる(貴方が)場所をお探しください。
    ココに貴方の好む部屋は無いようですので〜〜さようなら〜〜〜って事です。

  41. 241 匿名さん

    唐人町や大手門にできるやつにしよっと。

  42. 242 マンション掲示板さん

    >>241 匿名さん

    結局格下げね

  43. 243 匿名さん

    >>242 マンション掲示板さん
    大手町は言うまでもないですが、今建設中の唐人町も利便性、坪単価では薬院4丁目のガーデンシティより格上です。もちろん仕様、設備、間取りもね。
    ガーデンシティは植栽が迫力あるけど、あとは普通でしょ。

  44. 244 匿名さん

    >>243 匿名さん
    大手門の間違いでは?

  45. 245 匿名さん

    まあ、浄水(住所は薬院がほとんど)信仰が強すぎるのは確かだよね。
    浄水という響きに誇りを感じている人は、物件のマイナスポイントは妥協できるか、そもそも目がくらんで見えていないか。。。

  46. 246 匿名さん

    浄水信仰・薬院信仰・大濠信仰などを、連綿と支え続ける信者は多いですね。
    熱狂的な信者が投じる浄財によって、また宣伝活動によって信者も増え、聖地の高値は維持された。

    最近は、無信仰の若年層や他所からの移住者・他宗派の方も増加中です。

  47. 247 匿名さん

    皆さんが言われているように私も「浄水通り」って響きが好きですよ。今の浄水通りは空き店舗も増えて以前のような「浄水通り」では無いですけど、しかし利便性だけでは評価できない「静かで居心地のいい場所」として私は評価してます。  結局住まいとしてのマンションに何を望むか?でしょう? 人それぞれですからね。

  48. 248 匿名さん

    でも部屋に入った途端、暗い生活が待っています。

  49. 249 匿名さん

    >>248: 匿名さん
    それは貴方に限った主観的意見って事ですよね(笑)
    >>でも部屋に入った途端、暗い生活が待っています。
    貴方にとってそのようにならないようなマンション?部屋?家庭??を探してくださいませ♪

  50. 250 匿名さん

    西向き東向きしかないもんなあ。セントラルタワーに期待。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸