広告を掲載
マンション比較中さん
[更新日時] 2020-10-01 15:19:40
グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1,7,9,11、430番、平尾3丁目365番
交通:福岡市営地下鉄七隈線「薬院大通」駅徒歩5分
間取:1LDK ~ 4LDK
面積:53.21m2 ~ 193.08m2
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-04-14 15:42:35
スポンサードリンク
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区薬院4丁目341番1、7、9、11、430番、平尾3丁目365番(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
159戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年12月予定 入居可能時期:2019年01月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 福岡支店 [売主]福岡商事株式会社 [売主]西部ガス興商株式会社
|
施工会社 |
清水建設株式会社 |
管理会社 |
積和管理九州株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIII口コミ掲示板・評判
-
261
匿名さん
残り5戸ですか? 積水の営業マンもスッキリ完売っていきたいんでしょうけど、今からが大変なのかな??(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
口コミ知りたいさん
ここは南側に巨大なメインタワーマンションが建つのでしょうか?
平置き駐車場は、とても良いですね。
同じ21階建てのパークハウス赤坂の話題が出ないのは、ライバルでは無いってことなのでしょうか?
どちらが階高が高いのでしょうか?
こちらの方が、安定地盤までの深さが浅いので、地盤が頑丈で安心して住めそうですね。
階高が気になりますね、グランドメゾンVSパークハウス赤坂
高い方が解放感があって良いんでしょうね。オール賃貸ならば高圧縮な階高なのでしょうけど、どちらも一流どころの分譲ですから。
しかし、21階建てて何で21階なのと聞きたいですね、かなり厳しい60mオーバーの建築基準法をパスしているタワーマンションなのでしょうけど。
福岡の地の人間じゃない私にとっては、浄水より薬院の方が地名としては好きですね。浄水だと下水をついつい連想してしまう。六本松は六本木の偽物とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
マンション投資家さん
>同じ21階建てのパークハウス赤坂の話題が出ないのは、ライバルでは無いってことなのでしょうか?
購買層は全く違うと思います。環境が全く違う。
都心部の利便性が良いがオフィスと商業施設と流通系の多い長浜と
緑の多い落ち着いた住宅地でおしゃれな店が揃っている薬院浄水。
東京で言えば築地(前者)と麻布、代官山、広尾(後者)を比べているようなものです。
パークハウスの場所は長浜なのでグランドメゾンは絶対にその冠を与えない地域です。
福岡は街が小さいので、通り(那の津通、昭和通り、明治通り、国体道路)が一つ違うと
全く違った街になります。
薬院浄水を通っている城南線も那の津通同様交通量は多いですが、走っている車が全然違います。
那の津通はトラックや商用車が多いです。
福岡でなぜ積水がメジャー7より人気かというと、その戦略にあります。
高級地にしかGMの名前を付けなかった。だから高級地=積水がいつの間にか高級=積水のイメージとなった。
パークハウスは名前が一つしかないので三井のパークマンション、パークスクエア、パークホームズみたいな
序列がないのがブランド戦略をたてれません。
積水が内装がいまいち古臭いのに(20年変わってない)売れているのはこのブランドイメージと植栽でしょう。
>しかし、21階建てて何で21階なのと聞きたいですね、かなり厳しい60mオーバーの建築基準法をパスしているタワーマンションなのでしょうけど。
それは空港法による高さ制限の為です。
新しいマンションは公開空地を併設して容積率を上げていますが、高さ制限に引っかかるので
皆ほぼ同じ高さになります。
どちらのマンションも屋上に赤い点滅マーカーが付くことになります。
空港の位置の関係で博多、天神に近いほど高さ制限は厳しく内陸側に行くほど厳しくなります。
博多は東京でいうと羽田整備場と天空橋の間くらいの場所に立地します。
高いタワー型マンションとなると早良区、西区、東区の比較的海沿いとなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
マンション検討中さん
東京や大阪の友人や仕事上の知り合いと話していて気付いたのですが、
グランドメゾンにプレミアム感やブランド力を感じているのって、福岡特有の現象のようです。
福岡でも規模の小さいものも増えてしまったし、県外者や外国人の転売目的の投機対象になってしまった感があるので、将来的な価値が落ちなければいいですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
マンション検討中さん
グランドメゾンに憧れるのは、福岡の人くらいっていうのはショックですが、
積水ハウスも欲に目がくらんだのか、最後に戦略間違えましたね。
売ってる相手の半分以上は投機目的の県外者・外国人っていうじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
マンション投資家さん
>>売ってる相手の半分以上は投機目的の県外者・外国人っていうじゃないですか。
それは嘘でしょう。
なぜならばトータルでも賃貸は20戸くらいしか出ていない。現在3戸くらい。
MJR赤坂タワーは50戸くらい出てました。
重なり(同じ物件)も含めれば一時120くらいありました。今12戸くらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
マンション検討中さん
賃貸以外の残りが、全部実需であるのならいいですけど。
成約したと同時に、転売目的で売りに出すケースもあると聞きましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
通りがかりさん
>>270 マンション検討中さん
転売でも売れちゃうんだから需要あるってことじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名さん
福岡ではパークハウスは大衆臭がする。ショボいのが多い。グラメゾの方がブランドですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
マンション検討中さん
>>271さん
いつまでもマンションが上がり続けるわけないんで、最後にババを掴む人が出る。
そうすると投げ売られて、周りまで資産価値が下がるのがイヤなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
マンション検討中さん
そこが真の買い時っていう考え方も出来るでしょうが、
やはり資産価値の低下やブランドの毀損を考えるとどうですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
残り3戸になりました!
I typeだけ残ってます。角部屋ですが北東ってのが嫌われたか?
値引きしてくれれば買うけどな〜笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
>>266さんの言う通りです。福岡の人の積水信仰には正直、驚きました。
福岡は本当に特殊だと思いますよ。
グランドメゾンのマンションは悪くはないですけど、ブランド的には野村や財閥系には当然のごとく及びませんし、積水の戸建てなんてシェア=良い物と安易に錯覚する世間知らずの人しか興味を持ちませんしね。富裕層は大手なら三井、ほとんどは高級住宅専門の設計事務所や地場工務店で家を建てます。積水のシェアが高いのは宅地開発で建売分譲の販売実績が寄与しているだけです。住宅の品質や性能は決して良くはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
誹謗中傷とまでは言いませんが(笑) ↑色々ご意見ありますよね! マンションの購入に際し場所なのか?デザインや質感などなど色々意見はあるでしょうが、結局この広さの一等地を積水が買ったわけで、他のメーカーが購入できなかったのか?購入しなかったのか?知りませんが、近くに同程度の他の高級マンションメーカーが同じ金額でもっとイイ部屋を提供できるのならそちらを選びますが・・・・・現れますかね??この規模で?五十歩百歩かも??(笑) まぁ〜〜私は場所で選びましたけどね! >>積水のシェアが高いのは宅地開発で建売分譲の販売実績が寄与しているだけです(コレは事実かもですね)笑 因みに「富裕層は大手なら三井」ですが、マンションの材料ぐらいの質なら三井も積水もさほど変わりませんよ(笑)逆に品質の劣化度は三井の方が悪いかも?(一軒家での場合ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション投資家さん
建築関係を専門にしている弁護士さんにお世話になったんですが
詳しいことは守秘義務があって言えないんですが
積水ハウスは訴訟が少ないので有名です。
どこのデベが訴訟や訴訟の一歩手前が多いかは理解してます。
良くそれを買うなあと言うのがある。(笑)まあ賃貸なら問題なけど。
三井は知り合いが戸建てで訴訟になったけど、少ないというイメージはないですね。
積水の欠点は管理も積和とか初期の修繕積立金が多くないとか
内装が進化してないとかいろいろとあるけれど
それを差し引いても、この土地でこの値段。
かなり買い得だと思います。
しかも駐車場が自走式なので将来の経費も少なめ。
ただマンション全般の先行きが見えないので
資産運用はバランよくしなければなりません。
西新のブリリアは物凄く興味を持っていますが
不動産バブルがはじけそうな兆候もあるのでじっくり考えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
口コミ知りたいさん
>>276 匿名さん
野村に及ばないって福岡の事知らないんですね。受け入れられなくて撤退したのに。
福岡って東京の常識が通用しないという意味では特殊かもですね。
東京のデベが上から目線で参入してきて通用しない惨敗って事が多いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
東京建物も福岡で一度惨敗したしね。
今回の気合いは相当だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スポンサードリンク
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件