住宅コロセウム「目白の街やマンション・住宅について語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 目白の街やマンション・住宅について語りましょう!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-12-13 10:49:00

このマンションコミュニティでも人気のある目白地区。最近では目白ガーデンヒルズ、目白
プレイスなどの規模の大きい物件の供給が相次ぎ、更に今度は高田二丁目に住友不動産の大
規模マンションの建設が始まっています。この他にも、東急電鉄のドレッセ目白近衛町プレ
ゼンスやコンパクト系のイトーピア目白カレンなども分譲中です。このようにますます面白
くなってきている目白界隈ですが、このスレでは変わりゆく目白の街や周辺のマンション・
住宅のことについて語りましょう!

[スレ作成日時]2006-08-05 18:43:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白の街やマンション・住宅について語りましょう!

  1. 142 匿名さん 2006/08/19 02:50:00

    >>141
    読み流しましょう・・・。

  2. 143 匿名さん 2006/08/19 08:17:00

    目白プレイスのスレには、MR見学でベンツなどの高級外車が多かったと
    書いてあった気がしますが。
    高級外車の方は、これから入居のタワーに集中しているのかもしれませんね。
    レジデンスは、価格的にもサラリーマンが多いのかもしれないですね。

  3. 144 匿名さん 2006/08/19 08:29:00

    目白ガーデンヒルズはハイグレードなのでしょうが
    いくら管理規約とはいいながら、家族生活の場であるマンションで
    洗濯物に日を当てられないというのは、不便を感じないのでしょうか。
    あまり聞いたことがありませんが、目白地区でバルコニーに物干し禁止の
    マンションって、他にもいくつもあるんですか。

    全面バルコニーが多いガーデンヒルズが物干し禁止で
    採光優先でコンパクトな半面バルコニーが多い目白プレイスでは
    洗濯物干しがOKというのは、何だか不合理な感じがします。

  4. 145 匿名さん 2006/08/19 08:56:00

    洗濯物を干したかったら郊外のファミリーマンションを購入すればいいだけのこと。
    バルコニー=洗濯物を干すための場という考えの無い私にとって物干し不可は当然だけど。

  5. 146 匿名さん 2006/08/19 09:00:00

    >>145さん
    それでは洗濯物は、どこに干すんですか?
    お金持ちだから、全部クリーニング屋さんなんて言わないですよね。

  6. 147 匿名さん 2006/08/19 09:04:00

    浴室や部屋の中で干せばいいのでは?
    家の中で干すことに抵抗ある人って梅雨時にはどうするんだろう?
    転勤で北海道へ行くことになったら大変かも。

  7. 148 匿名さん 2006/08/19 09:09:00

    快晴で湿度も低い時にはやはり外で干したくなると思うけど。

  8. 149 匿名さん 2006/08/19 15:44:00

    目白駅前のコマースは、地下の食料品売り場の個人商店が閉店して
    久しくなります、上の階のお店も続々と廃業しています。
    その後建て替えの話はどうなったんでしょう
    どなたか、御存知の方いらっしゃいますか?

  9. 150 匿名さん 2006/08/19 15:44:00

    北海道では外で干すなんて発想はありませんよw
    家の中で十分に乾きます。湿度が低いから。
    北国だからか、採光はかなり配慮されています。

  10. 151 匿名さん 2006/08/19 16:12:00

    >>150
    なんで目白のスレで北海道の話してんの?

  11. 152 匿名さん 2006/08/19 16:16:00

    ガーデンヒルズの、バルコニーでの洗濯物干し禁止は
    生活に問題ないと言いたいのでしょうか。

    ちなみに1Fだけは、布団干しも、洗濯物干しもOKらしいですよ
    1Fといっても、半地下みたいでプライバシーには優れていますから。

  12. 153 匿名さん 2006/08/19 18:06:00

    別に洗濯物を外に干さなくてもいいのではないでしょうか?
    干したければ禁止されていないマンションを購入すればいいのだし。
    私は所帯じみた雰囲気が苦手なので洗濯物は外に干しません。
    サンルームがあれば一番いいのでしょうけどね。

  13. 154 匿名さん 2006/08/19 23:54:00

    自分で気にするほど、周囲の人は気にしてないと思うよ
    自意識過剰かもしれない。
    都心のはいブレードマンションなら、それもいいでしょうが
    そうでないエコノミーマンションには、洗濯物が似合っている。

    所帯じみていないなら、独身なのでしょうね。

  14. 155 匿名さん 2006/08/20 05:25:00

    >>154
    周囲の目じゃなくて自分自身が嫌なんだと思う、
    ああ、こんな庶民的なマンションに自分達は住んでいるだ、って。

  15. 156 匿名さん 2006/08/20 05:40:00

    はいブレードマンションって…
    刃のマンション!?
    ハイグレードの打ち間違いか釣りだとは思うけど。

  16. 157 匿名さん 2006/08/21 09:17:00

    なんか目白とはなれたくだらない話題が多いね。
    和幸でもいって、落ち着いてきたら?
    目白のスレなんだから。

  17. 158 匿名さん 2006/08/21 11:55:00

    現コマースが今後どうなるかなど、有益な情報がほしいところですね。

  18. 159 匿名さん 2006/08/21 12:29:00

    コマース跡に 紀ノ国屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、ナショナル麻布スーパーなどは入らないのですか?

  19. 160 匿名さん 2006/08/21 15:29:00

    >>159
    それがは、いいアイディアですね、こじんまりした高級スーパーはあまりありません
    しいて言えば、駅前の田中屋さんくらいですから。

    ところで、買収された成城石井の親会社は、どこか御存知ですか?

  20. 161 匿名さん 2006/08/21 23:57:00

    またまた、「憧れ目白マンション族」が妄想を抱いていますね。
    目白のお屋敷町の人は、地元で買い物しないし、ご用聞きが
    家まで来るんですよ。

  21. 162 匿名さん 2006/08/22 04:20:00

    目白の田中邸、国に物納されたのは知っていたけど、文京区立の公園になるんだって
    お隣の、国家公務員グランドと勘違いのような気がするけど、マスコミも
    たまには、間違えを書くから。

  22. 163 匿名さん 2006/08/22 06:56:00

    日本語に意味不明な部分があるが、
    田中邸と公務員グラウンドを纏めて区が買って公園にするってのは確かだよ。

  23. 164 匿名さん 2006/08/22 08:45:00

    文京区ってそんなにお金持ちなの?

  24. 165 匿名さん 2006/08/22 08:49:00

    ガーデンヒルズの北向きの部屋、
    安いんだけどプライバシーもバッチリだし、
    朝晩は学習院の森の借景も出来て
    住み心地はいいらしいね。
    売り主も、誤算だったのかもよ。

  25. 166 匿名さん 2006/08/22 08:49:00

    区自体に金はないが、住民に金持ちは多い。

  26. 167 匿名さん 2006/08/22 13:35:00

    かつて、目白にもナショナル・スーパーあったって、本当ですか?

  27. 168 匿名さん 2006/08/22 14:47:00

    目白は元々は、個人商店と零細スーパーが中心でした。
    高田地区も、よしやが出来る前までは買い物においては陸の孤島的でした
    大きなスパーは目白のピーコック、高田馬場のピーコック、西友くらいしかなくて
    どちらも1㎞以上距離があった。
    駅前の公団住宅(元日通の配送所)にスーパーが出来るという噂もあったけど
    お決まりの、地元商店街の反対で没になったと聞いています。

  28. 169 匿名さん 2006/08/22 15:31:00

    学習院下近辺のマンション、低層階はプライバシーに問題有り
    夜は特に通りから見えてしまう
    通行人にも気を使わせないで欲しい。

  29. 170 匿名さん 2006/08/23 01:24:00

    >通行人にも気を使わせないで欲しい。

    何言ってるんだか。夜でも灯りが漏れる程度で何も見えないけど。
    洗濯物から車、家の中まで、あまりじろじろ覗いて警察に通報されないよう
    気をつけたほうがいいですよ。

    それにしても、最近よしやが混んでいるような気がします。
    2つのマンションの効果でしょうか。
    コマース跡でも高田地区でもいいから、もう1軒できないかなぁ。あとパン屋さんも欲しい。

  30. 171 匿名さん 2006/08/23 01:46:00

    >何言ってるんだか。夜でも灯りが漏れる程度で何も見えないけど。
    近眼だからですか。

    夜間に学習院の周りを、ウォーキング、ジョギングしている人達に
    気を使を使わせているのがわからないのかね。自己中心的なのか?
    見たくもないのに、近眼じゃないと室内の時計まで見えてしまいます。

    街中のマンションですから、いくら安いからといっても
    低プライバシーの低層階の部屋を買うのも困りものでは。
    低層階は昼も夜もしっかりカーテンを閉めて生活して欲しいです。

    学習院を周回して、こんな状況のマンションは2つ以外に
    他に1つもないんですけど、設計ミスなのかと思ってしまう。

  31. 172 匿名さん 2006/08/23 01:55:00

    街中のマンションは最低でも6階以上を買わないと
    プライバシーには問題有り。
    いくらセキュリティーを完備していても、これじゃね

  32. 173 匿名さん 2006/08/23 03:44:00

    御留山の南傾斜高台に建つ低層マンションは、
    坂上で道路を見下ろす位置関係なので、
    一階でもプライバシーが完全に保たれてて、
    なかなか、いい感じっぽいですよ。
    一概に低層階だからダメとは言えない
    ように思います。

  33. 174 匿名さん 2006/08/23 03:52:00

    目白のブランド性に惹かれてくる人たちが、
    目白のブランド性を崩壊に導いている。

    高級感やあこがれは、とうてい手に届かないから感じるものであって、
    お手ごろに手に入るようになればチープに感じてしまうもの。
    ブランドの安売りを始めてしまった以上、特定の場所を除いて、
    普通の宅地になっていくのでしょう。

  34. 175 匿名さん 2006/08/23 03:56:00

    目白ってどこ??目白駅のこと?

  35. 176 匿名さん 2006/08/23 04:24:00

    175のような感覚が一般的だと思う。
    そもそも、目白にどれだけのブランド性があるのか疑問だし。
    邸宅街があるといっても、ごく限られたエリアだけでしょ。

    学校が多いから緑も多く、風俗店がない。交通も便利、
    ヤンキーも滅多に見かけない(w
    という点では、落ち着いて住みやすい街だと思うけど。

  36. 177 匿名さん 2006/08/23 06:15:00

    >学校が多いから緑も多く、

    これがそもそも誤解、川村学園、学習院大学、日本女子大(目白台)
    この3つだけです。
    どこの駅だって、3つぐらい学校はある。

  37. 178 匿名さん 2006/08/23 07:08:00

    明治通りの歩道橋の目白側の郵便局の並び、上海料理彩園 という中華料理
    ランチに入りましたが美味しかったです、ランチが700円〜でした
    メインのほかに小鉢とデザート付でボリュームもありました。。

    もう一つ、新目白通りと山手線の交差するあたりのコンビニの手前(早稲田寄り)
    の角に(ちょうどジョナサンの斜め前)、北京という中国料理がありますが、
    ランチも680円〜
    金曜日の夜は、メニュー半額で食べられますよ、こちらも経営者は中国人で
    けっこう美味しかったです。

  38. 179 匿名さん 2006/08/23 14:46:00

    >>177

    何をムキになって反論しているのでしょうね。とても滑稽です。

    山手線駅徒歩10分〜15分圏内で、大学等が3〜4つもあるのは、
    新宿、高田馬場、目白の3駅だけです(目白駅は東京音楽大学も最寄。http://www.551708.com/area/07yamanote.html参照。)
    そのうち、駅の目の前に学校(学習院)の深い緑が溢れているのは、目白だけですよ。
    しかも、学習院は普通の学校じゃないんです。目白は単なる文教地区なのではなく、
    皇室所縁のエリアである点が、他の文教地区とは決定的に異なる特徴です。
    177さんは、もう少し勉強された方が宜しいかと・・・。

  39. 180 匿名さん 2006/08/23 14:59:00

    だからなに

  40. 181 匿名さん 2006/08/23 15:13:00

    >>178さん
    「彩園」「北京」の情報ありがとうございます。
    彩園って、いつ見ても人がまばらで(笑)ちょっと入りづらい気がしてたんですが
    早速、今度行ってみようと思います。
    北京は駅に近いせいか、結構、繁盛してる感じですよね。

    せっかくの目白スレなんですから、こういう話題で楽しく盛り上がりたいですね。

  41. 182 匿名さん 2006/08/23 21:08:00

  42. 183 匿名さん 2006/08/23 22:29:00

    学習院が特別なのは、その歴史的経緯や沿革を考えれば、好むと好まざるとに関わらず、当然のこと。
    今でこそ一私立学校を装ってはいますが、もともとは京都御所内に設けられた皇族貴族の学問所に由来し、
    明治期以降戦前までは、宮内省直轄の国立教育機関でした。今でも、そうした歴史的背景が息づいています。

  43. 184 匿名さん 2006/08/23 23:50:00

  44. 185 匿名さん 2006/08/24 02:16:00

    177=180=184かな?
    論破されて自我が崩壊してる・・・。
    まあ、皆さんこれからはスルーでいきましょう。
    だれか万豚記のファンはいない?

  45. 186 匿名さん 2006/08/24 02:30:00

  46. 187 匿名さん 2006/08/24 02:36:00

    目白は美味しいラーメン店はありませんね、
    高田馬場の明治通り、早稲田通りのラーメン街に
    お客さんが流れるからでしょう。

  47. 188 匿名さん 2006/08/24 03:48:00

    丸長のつけそばは 不思議とまた食べたくなる味ですね

  48. 189 匿名さん 2006/08/24 06:02:00

    城東地区から、目白だと嬉しいよね
    親戚にも自慢できるし。
    でも部屋には呼べない、

  49. 190 匿名さん 2006/08/24 07:27:00

    184=186か。完全に逝っちゃったな。
    目白のラーメンといえば、丸長。旨いかといえば、そうかなあと思うが、確かに不思議とまた食べたくなる。
    馬場は沢山あるね。
    ラーメンじゃないけど、ラミティエっていうビストロ良かったよ。
    予約なかなかとれないけど。

  50. 191 匿名さん 2006/08/24 07:59:00

    地方出身の田舎者が多いね目白って、印象とは違うね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸