住宅コロセウム「目白の街やマンション・住宅について語りましょう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 目白の街やマンション・住宅について語りましょう!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-12-13 10:49:00

このマンションコミュニティでも人気のある目白地区。最近では目白ガーデンヒルズ、目白
プレイスなどの規模の大きい物件の供給が相次ぎ、更に今度は高田二丁目に住友不動産の大
規模マンションの建設が始まっています。この他にも、東急電鉄のドレッセ目白近衛町プレ
ゼンスやコンパクト系のイトーピア目白カレンなども分譲中です。このようにますます面白
くなってきている目白界隈ですが、このスレでは変わりゆく目白の街や周辺のマンション・
住宅のことについて語りましょう!

[スレ作成日時]2006-08-05 18:43:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

目白の街やマンション・住宅について語りましょう!

  1. 983 匿名さん 2006/12/11 16:39:00

    普段は池袋を下に見たがっているのに、こういう時になると都合のいいように利用するんだね。
    しかも「目白のお蔭」だなんて恩着せがましく言ってみせる。どこまで、自分勝手なことやら。

  2. 985 匿名さん 2006/12/11 21:48:00

    その方が商業地としての地価はもっと高かったでしょうし、経済的には今より潤った人たちが多かったでしょうが、お金で左右されるような人間が多く住む街ではなかったと云うことです。
    土地成金とか土地ころがし屋さんは目白下落合高台界隈には、もっとも相応しくないですからね。
    それに、学習院が駅近にある以上、目白が分岐駅(ターミナル駅)になっていたとしても、文教地区なので、いかがわしい風俗遊興業種がはびこることはなかったでしょう。

  3. 986 匿名さん 2006/12/12 00:00:00

    目白には現状でもラブホテルが少しありますね。ターミナル駅になっていたらさすがに今の程度
    では済まなかったでしょう。パチンコ屋だって出店を逃れるのは難しかったでしょうね。現埼京
    線のみならず、西武線や東上線が乗り入れる分岐駅になっていたかもしれないのに。少なくとも、
    現状はもっと違ったものになっていたでしょう。目白の住環境が住民のエゴで池袋の住環境を犠
    牲にして維持されたことには相違ありません。全て自分達の希望的観測で物事を語らないように。

  4. 987 匿名さん 2006/12/12 01:25:00

    パラ君達も、半人前で生活と住まいの面倒見てもらっているけどさすが暇人で
    ウンチクだけは一人前だな、雑学としては面白いね。
    でも、相も変わらず過去を振り返るだけ、その後昭和の時代に目白駅エリアがどう衰退してきたか
    については、述べていたいね。
    過去といっても、最近の出来事ではなく太平洋戦争以前の時代の話だから、お話しにならない。

  5. 988 匿名さん 2006/12/12 01:40:00

    目白駅界隈は成立以降現在に至るまで、全く衰退していないので、論旨趣旨不明につき、却下。

  6. 989 匿名さん 2006/12/12 02:18:00

    地元の人少ないようだ。
    徳川黎明会は、徳川外人村と地元民は言う。
    高田馬場住宅は、馬場住。パチ屋は、10年くらい前、目白に1軒あった。
    ラブホは、10年前ぐらいに1軒できた。
    そんな程度の事も知らずにこの街をどうのこうの歴史的背景も含めて蘊蓄いうのおかしくないか?
    最近のネタならまだしも。坂下の土地成金は、最低の奴らだよ。迷惑だ。
    とっと世田谷でも行っておくれ。
    芸能人でも一人いるけど性格よいから許そう。頭パープリンだが。岡○○一など典型的坂下成金だ。

  7. 990 匿名さん 2006/12/12 02:55:00

    地元なんだけど、パチンコ屋は10年ほど前に経営不振で閉めました。
    ラブホは、和風が1軒、場末が1軒、今風が1軒ありましたが、場末は数年前にマンションになりました。
    ラブホはともかく、パチンコ屋は街が寂れて商売にならないから撤退しただけ。
    その証拠に、スパーが全く出店しない、ケーキ屋は減るばかり、アンティークもブティックも
    減るばかり、銀行も撤退して高田馬場に統合、飲食店もお金持ちが減ってアップアップ
    駅前の店舗は、価格の安いチェーン店にどんどん変わる目白駅周辺。
    つまり住宅地なので年金生活の老人が多くて若者も低所得、衰退して商売にならない街なんだよね。
    繁栄の目安である店舗の家賃がそれを物語っているよ、高田馬場にも池袋にも遠く及ばない。

    駅前のコマースだって、リニューアルして商売繁盛の可能性があると思いますか?
    冷静に考えてもあるわけないでしょう。普通の人は池袋へ足を伸ばしてしまうから。
    普通に考えても、目白ブランドの錯覚を生かしたマンションが正解だと思いますけど、
    土地が狭すぎるから、やはりぱっとしない店舗になるでしょう。
    発展しないで、緩やかに衰退していく目白も地元民にとっては、いいことだと思いますよ。

  8. 991 匿名さん 2006/12/12 03:05:00

    >目白ブランドの錯覚を生かしたマンション

    言い得て妙、ですね(笑)
    ところでケーキ屋さん(あとパン屋さんも)の衰退、どうにかならないでしょうか。
    デパ地下のケーキは高いだけで美味しくないし、地元の美味しいケーキが食べたい。。。

  9. 992 匿名さん 2006/12/12 03:35:00

    >>目白ブランドの錯覚を生かしたマンション

    最寄り駅と住所だけが決め手の、ガーデンヒルズ
    最寄り駅も住所もこじつけの、プレイス
    坂上の地元民は、こう言うんだろうな。

  10. 993 匿名さん 2006/12/12 03:44:00

    寂れるも何も、もともと商業エリアとしてはパっとしないのが目白界隈。
    パチ屋やゲーセン、風俗ラブホは、商売が厳しくなったのも事実だが、基本的に事実上の当局指導で潰されたし、もう新たに作れないよ。
    目白界隈は皇室所縁の街に相応しいよう、当局が密かに街の浄化を進めて来た結果が、現在の目白界隈の状況。
    近年は東宮家から学習院に通われたり、旧宮様が界隈にお住まいになったりと、当局による監視・指導は一層強まっており、今後目白界隈の商業開発が促進されたり、目白駅が民鉄路線と接続される可能性は極めて低い。これ、その筋では有名な話。

  11. 994 匿名さん 2006/12/12 04:40:00

    地元民でも平民さんらは、表面的な部分しか見えないから、やれパチ屋がどうとか、ホテルがどうとかって、下世話な話題にしかならない。目白界隈で近年密かに、しかし深く静かに着実に進行中のことなど、知る由も無いことでしょう。

  12. 995 匿名さん 2006/12/12 04:55:00


    これは、無知と大ウソでしょう。

    それなら何で、ラブホが3軒あったの?
    1軒は新しくここ10年で出来たんだよ、営業許可はなぜ降りたのですか?
    なぜパチンコ屋が過去にあったの?
    マンションに隠れ風俗が今でもたくさんあるのはなぜ?

    あなたの言い分が正しければ、絶対に許可が下りない業種でしょう。
    目白通り周辺の用途地域を調べるとわかるけど、山手線外側のエリアは商業地区
    風俗だろうが飲み屋だろうが映画館だろうが、何でもOKの地域で文教地区の指定もないよ。
    新しいラブホがあるのも、文教地区等の特別用途地域の指定のないところ。
    それでもそういった店がない理由は、単純明快でニーズがないから、商売にならないから。
    皇室や徳川の関係で、認可が下りなかったら役所相手の裁判の1つや2つはあってもいいはずでしょう?

    山手線内側の学習院のはずれまでは、第1種中高層住居専用地域・第1種文教地区だから
    風俗の営業許可は不可能です。

    ちなみに皆さんの見下している目白1丁目、高田3丁目 2丁目は文教地区なんですけどね。

  13. 1002 匿名さん 2006/12/12 14:01:00

    スレ主じゃないけど、目白関連の別スレをたてるといいよ。
    そもそも、スレ主がコロセウム版にこんなスレ建てるのが、スレ主の何か意図があるんだと思う
    坂下のマンション関係者だと推測するけどね。
    >999
    それは、あなたが何の有意義な話題も提供しないから、他人のせいにしないこと
    最初の頃は、けっこう有意義な意見交換があったと思うよ。
    コロセウムなのに、削除依頼が乱発さえてからおかしな方向に行ってしまったのだよ。

  14. 1003 匿名さん 2006/12/12 14:13:00

    所得は下落合地区は、相変わらず高いようだよ。税務調査では。下落合に批判的な人ってどこの人なのか?
    よく分からない。
    他地区に比べ、はるかに高級億ション多いから?
    ドムス目白とか。

  15. 1005 匿名さん 2006/12/12 14:45:00

    下落合の億ションは、ドムス、パークマンション、パークハウス、パレロワイヤル、プレステージ、グランドステージとか、たくさんあります。。。

  16. 1006 匿名さん 2006/12/12 14:46:00

    パークコートやデュープレックス、シティハウス、ドレッセ・プレゼンスとかも、忘れないで!

  17. 1008 匿名さん 2006/12/12 14:53:00

    だよなぁ。
    高田とか目白の最近できたマンションの人がライバル視してるのか?
    それ無理だろ。
    格が違うよ。
    残念ながら。
    分譲時の値段もあそこらとは違うんだから。

  18. 1012 匿名さん 2006/12/12 16:34:00

    最初からスレ立てた場所が間違ってたんだろうね。
    というか、最初から坂上VS坂下の構図になるのを意図して立てられたスレのような気がする。
    坂下の人達を引き摺り込んでボコボコにするために用意されたんじゃないかと思うくらい。
    目白地域内での相互協力など否定ありきの人達と「議論」しても無意味だし無駄だってのが
    このスレの結論でしょ。

  19. 1016 匿名さん 2006/12/12 23:18:00

    とにもかくにも品位をもたんと。

    実際小さなスーパーには品のあるおばちゃんが多い感がある。
    誰かが老目白といっていたが、そういうものを持ち合わせてるのは確かや。

    高田の大通りは開発が進んでいて旨い店一軒知ってるが、馬場は学生街。
    明治通りは馬場から目白にかけてバスも通ってるがそこまで雰囲気は変わらん感じ。

  20. 1017 匿名さん 2006/12/13 01:49:00

    このスレがこうした結末に終わったとはいえ、目白地域の心ある住民の方々が共に
    手を取り合って目白の未来を語り、街づくりをしていけるものと私は信じています。
    それが目白の街をより一層魅力的なものにしていく道だと思います。
    このスレは終わりですが、目白の更なる深化・発展に向けて気持ちを新たにしましょう!
    “立つ鳥跡を濁さず”です。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
シャリエ椎名町
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸