東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 21:13:35

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 9378 住民板ユーザーさん2

    >>9377 住民さん4さん

    5年も経てば、子供用自転車の駐輪の需要が増えて、今度は足りなくなりそうですけどね。。

  2. 9379 住民さん

    >>9372 住民さん2さん

    言ってることは分からんでもないが、そこまで全否定なら自分で仕切ればと言いたくなる。。。

  3. 9380 住民さん4

    >>9378 住民板ユーザーさん2さん
    それも皆さん予想の範囲内だと思いますが、そのときはそのときじゃないですか?
    そんな「たられば」まで考えてたら何も決まらないと思います。

  4. 9381 住民さん2

    >>9379 住民さん
    よく批判を書くと自分で仕切れば、と言う人が出てきますが、では理事会がどういう手続きをしてもあなたは何も文句を言わずに全て賛成されるということなのでしょうか?
    全くもって論理的じゃない意見だと思いますよ。

    >>9376
    もちろん出しますよ。
    ただ、この掲示板は少ないながらも住人の方も見ているわけなのですから、色んな意見を出してそれぞれ考えてもらうことが実りがないとは一切思いませんね。

  5. 9382 住民さん4

    色んな人がいて色んな意見があって理事会大変だね
    どちらにせよ解決するのには労力と気力が半端ないだろうな
    ご苦労様です

  6. 9383 住民さん3

    >>9375 マンション住民さん
    例えば、キッズルームの騒音が困っているのでライブラリが使えないという意見があったとします。
    ライブラリの利用者を増やすためにキッズルームを有料にして、キッズルーム利用者を減らしライブラリ利用者を増やす方向にしよう
    これはアリということでしょうか?

    駐輪場とレンタサイクルは別サービスなので、相関関係だけで同列に考えるならば上記のような話も成り立ってしまうかと思います。

  7. 9384 9375

    >>9383 さん

    9375です。

    もし例示いただいたような提案があったら反対します。
    私の意見をシンプルに言えば、「住民全体としてメリットが他のデメリットを上回るならアリ」です。
    例のようなキッズルーム利用者のメリットを減らし、ライブラリのメリットを増やすことが「住民全体のメリット」となるとは思えないから反対です。
    この議案はレンタサイクルのユーザーにとってのメリットが減っても、駐輪場の空きが減るとか、レンタサイクルが将来に渡って維持できる可能性が高まる、とか住民全体にとって良い面がヘビーユーザーのデメリットを上回っていると思います。

  8. 9385 住民

    先程、主に第4号議案に対する反対の意を表した質問(意見)を投函しました。
    多数の皆様がお考えの通り、修理代を含む費用負担を利用者に求めるのは断固として反対し拒絶します。
    用紙には様々な角度からの課題や想定問答集が用意されておりましたが、理事会側が提示する内容は全て理由になっておらず、当初の議論の的であった3時間を超えるルール違反の対処に焦点を当てるべきで、それを是正する措置を執るべきです。

  9. 9386 住民さん3

    >>9384 9375さん
    ありがとうございます。
    その議論は前提としてキッズルームを多数の住戸が使用していることがありますが、果たしてそうでしょうか?ライブラリで仕事をしていると、キッズルームの中は数家族程度でレンタサイクルよりも少ないように思います。
    そもそもそんな過密に使える場所でもないですからね。
    キッズルームの騒音によりライブラリを使えていないという人はいるので、本当にマンション全体のメリットと言えるのでしょうか?

    今回の件も同様ですね。
    駐輪場の空きに対しレンタサイクルを制限することでどれだけ移行が見込めるというのでしょう?
    1時間100円の出費を嫌がり数万の自転車+月額の駐輪場を契約するということでしょうか?
    あまり現実的な話には見えません。
    結局移行しないのであればレンタサイクルの保守管理をユーザーに押し付けただけですね。

  10. 9387 9375

    >>9386 住民さん3さん
    「多数の住戸が使用していること」は前提としていません。「住民全体としてのメリット」が重要だと思います。

    利用していなくても、例えば現居を売却したり賃貸に出さなければならなくなったときに、ライブラリやキッズルーム、レンタサイクルの存在がプラスに働く事があると思うので、私は可能な限り維持するのが良いと言う考えです。

    前提ということであれば、理事会からの資料を見た私の感想ですが、無料のレンタサイクルを長期に維持するのは困難で、遅かれ早かれ、有料化or廃止、の選択を迫られるものと思います。早く有料化が実現されれば長期に維持できる可能性も高く、遅ければ将来的に廃止になる可能性が高まると考えています。
    最悪なのは、レンタサイクルが廃止になり、駐輪場希望があふれて毎年ガラガラポンで抽選、自転車利用したくても利用できない人がたくさんでてしまうことだと思っています。そうならないための議案でもある、というのが私の考えの前提です。

  11. 9388 住民さん1

    もうレンタサイクルそのものをやめたらいいんでは?

  12. 9389 住民

    >>9387 9375さん
    横から失礼、資料から今後も維持が難しいとは読めなくね?

  13. 9390 入居予定さん

    どうせ賛成多数になるのに場外で随分盛り上がってるねぇ

  14. 9391 9375

    >>9389 住民さん

    えーと、何と返信すればよいのか難しいですが、一応、繰り返すと「無料レンタサイクルの維持が困難」というのはただの私の感想です。ですので見ている人たちに同意を求めるつもりはないですよ。

  15. 9392 住民さん7

    わが家はレンタサイクル有料化に対して反対意見を提出しました。賛成多数で有料化可決になるかもしれませんが理事会の掲げる有料化の理由に疑問を感じているので。

  16. 9393 住民

    レンタサイクルで盛り上がっているようですが、キッズルームの120万円分のおもちゃ導入については皆さん賛成なんですかね?うちはキッズルーム使わないので正直不要です。ハロウィンイベントや入学のお祝い等小学生以下のキッズ向けの支出が多くて驚いています。中学生以上の子供がいる家庭は何ら恩恵を受けていない気がしてなりません。

  17. 9394 住民さん1

    私は3時間以上使えるようになって欲しいので、有料化は賛成ですね。理想は3時間まで無料、超えたらその分従量課金ですが、システム的に難しいかもしれないので、有料でいいです。
    駐輪場の空きは将来の利用想定をアンケートで取ってそれでも足らないのであれば考えればいいと思います。前の人も言ってましたが、子供が自転車必要になる数は増えると思うので。

  18. 9395 住民さん

    >>9393 住民さん

    マンション内世代の比率的にそうなるのは仕方ないでしょうね。
    多分役員に中高生の子供がいる世代がいないのでしょう。

    ちなみにどんなことしてほしいんですか?
    それは意見たしましたか?
    待ってるだけで不満だけ言ってたって何も変わりませんよ。
    行動おこしましょう。

    他人の足を引っ張るより自分が前に出ましょう

  19. 9397 住民さん7

    >>9394 さん

    最初の15分は無料にできるので、3時間まで無料もシステム上は問題なくできると思いますよ

    確かにそうした調査は私もやっておいた方がいいと思います。

  20. 9398 住民さん4

    >>9393 住民さん

    今後もずーっと小学生以下のための支出が多いんでしょうか?それならいいんですけど、子供のボリュームゾーンに合わせてイベントやお祝いの対象年齢も上がっていくと、そのボリュームゾーンから外れた子達が気の毒ですよね...
    多数決だと反映されなさそうなので気になってます

  21. 9399 住民1

    >>9394 住民さん1さん

    私も3時間まで無料、それ以降課金制が理想です。
    レンタサイクルの有料化について理事会から理由がいくつか述べられていますが、当初は3時間のルールを守らない人がいたから有料化の話が出たと思います。3時間のルールを遵守する事が有料化のそもそもの目的なら、3時間超の時間に対して課金するのが一番整合性がとれていると思います。

  22. 9400 住民さん1

    理事会の議事録を閲覧した者です。
    うろ覚えですが、3時間無料の設定は可能なんだと思いますが、その場合、3時間以内に返却して、直後にまた3時間未満利用なら無料になってしまうはずです。
    つまり午後から利用しようとしても朝一に取りに行って、無料のうちに一旦返却し、その後すぐ利用開始。とすれば無料で実質何時間でも利用可能になってしまう仕様なんだと思います、確か

  23. 9401 住民さん1

    >>9400 住民さん1さん

    なるほど。3時間無料の駐輪場や駐車場でそういったことをよくやる人を見るのでここでも起こるでしょうね。
    整合性、合理性を追及すると実生活に合わないことも多く、柔軟な対応が必要だなと感じます。

    それよりも、他の人もおっしゃってましたが小さい子向けの支出が大きいのが気になります。
    「子供向け」であれば中学生以上の子も対象のはずです。
    特定の世代の子供だけが多く恩恵を受けて不平等にならないことを願います。

  24. 9402 住民板ユーザーさん2

    >>9400 住民さん1さん
    それこそ、まずは3時間超有料にして、それでも悪用する人がいれば全て有料というステップにすれば、多くの人が納得するようになると思いますけどね

  25. 9403 住民さん

    キッズルームの大型遊具導入については、元々あったキッズ用テントが破損したことから導入の要望があったそうですが、破損が理由ならば同等の物を購入すれば足りるはずです。わざわざ120万円分の別の遊具を導入するのはどうかと。しかも導入した遊具がまた破損したら、さらに別の遊具を導入して欲しいとなりそうですよね。

  26. 9404 住民さん1

    120万は高過ぎ。業者から接待やキックバック貰ってるんじゃないかと疑うレベル。

  27. 9405 住民さん2

    >>9404 住民さん1さん
    私も同意です。キッズスペースのおもちゃ導入は総会の議案にも挙げられておらず2月以降に理事会だけで導入の是非が審議されるみたいです。元々は250万円の遊具の導入が検討されていましたし、理事会と業者の関係に疑問を持ってしまうのも無理ないですよね。

  28. 9406 住民さん5

    >>9404 住民さん1さん
    ほんとそれ
    キッズルーム有料にしてその金で買ってくれ

    理事会は交代制だから業者との関係はまずないと思うが、孫におもちゃ買う年寄りみたいな金の使い方しないでほしいな

  29. 9407 住民さん5

    >>9390 入居予定さん
    入居してから会話に混ざろうな笑

  30. 9408 住民さん

    意見募ってたんだから反対が少数意見だったんじゃないの?
    大量の反対意見があったら流石に押し切れないだろうし
    マンションなんだから多数意見が反映されるのは仕方ないでしょ
    自分の気に入らない施策にイチャモンつけるより少数派にもメリットある案だせば?

    ま、賛成派としては多数でありがたいけどね

  31. 9409 住民さん

    >>9402 さん
    レンタサイクルについては、まずは3時間超を有料にするのが合理的な案かなと私も思います。
    仮にルールを悪用する方がいる場合にはその是正のために3時間超という制約を撤廃するのもやむを得ないかと思いますが、いきなり全ての利用時間を有料というのはやり過ぎかと思います。

  32. 9410 住民さん3

    >>9408 住民さん
    ヒント)請求しても公開されないアンケート結果

  33. 9411 住民さん1

    キッズルームの大型遊具、自分はキッズルームほとんど使わなかったので賛成だったのですが、今は反対です。
    金額以前に常識のない親もいるので大型遊具入れると場が荒れそうな気がします。

    ここのコメントにもありましたが、子どもがほとんどのおもちゃ出しっぱなしにして遊んでる(場所もかなり占有してる)のになにも注意してスマホいじってる親とか普通にいますからね。
    私も見るまで信じられませんでしたが、そういうキッズルームを我が家と勘違いしてる親は普通にいます。
    大型遊具に賛成してる人は、一般的な常識のある人だけがキッズルーム使うと勘違いしてそうです。

  34. 9412 住民さん

    >>9410 住民さん3さん
    去年のアンケート?なら公開済って総会議案書にも書いてあるけど。
    そういうの気にする割には配布された資料ちゃんと読んでないんだね。
    先月?先々月だっけ?の意見募集のやつは知らんけど、気になるならそれこそ質問すれば?
    というかそんなのみてどうするの?みたらあきらめがつくの?

    正確な数はもちろんわからないけど、歩いてる人たちの世帯構成みてれば必然的に幼児や乳児の世帯がどう考えても多いでしょ。
    たまにちょっと年齢高めの子供見ると「お?」て思うくらいには珍しい。

    まぁもし自分が少数派だったら残念とかメリットある人いいなーの気持ちくらいはあるんだろうけど、それが受け入れられないならマンションなんて住まないけどね。

  35. 9413 住民5

    >>9411 さん
    キッズルームをわが家と勘違いしている親なんているんですね。大型遊具入れたら荒れそう…

  36. 9414 住民さん

    キッズルームの120万円について、採否の決が必要だと思いませんか?
    「多数意見があるから」というのも、どのくらいの割合かわかりません。
    なので「多数決で決めたらどうか」と意見を出していますが反映されません。
    当たり前のことなのに、決を取ろうとしないのは何故なのか不思議です。

  37. 9422 住民さん3

    [No.9415~本レスまで他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. 9423 住民さん1

    キッズルーム120万もですが、クリスマスイベント装飾に120万(冊子28P)も驚愕でした。。そんなにやる必要あります。。?

  39. 9424 住民さん

    >>9422 住民さん3さん
    絡まないでとかどんだけ自己中なの
    そう思うなら自分が実践すればいいんじゃない?

    建設的な意見だせば?というのは
    少数派にもメリットある案だせば?のくだりのことね。
    言い回し変わったら理解できないのかよ。。

    こちらしかわからないとかどこの小学生だよ。
    事実結果公開の時に読んでなかったんでしょ?
    あと、総会資料(3ページ③2行目ね)にも書いてあるの気づかなかったんでしょ?
    2度目だよね。事実でしょ。どこか間違ってる?訂正してくれたら認識改めるよ。教えて
    今後は、と未来の話を注意喚起してるだけでそれ以外の資料読んでないとは一言も言ってないよね?それのどこら辺が思い込みなの?

    思い込みってのはこういうの指すんじゃないの?
    >反対意見が認められない狭量な親御さんなんですかね、、、お子さんと意見が違ったときにそうやってヒステリックに押し切らない方がいいですよ笑
    ブーメランだね。

    イチャモンに見えたからそういったんだけど。
    なんでそれがダメなの?それだって一つの意見でしょ。
    他人の意見を否定する意見は全部抑圧なの?したら反対意見は全部抑圧ってことになるよね?

    引用されたところは
    気にするなら聞けばいいって言っただけだよね?ただの意見でしょ。
    単純にみてどうするの?って聞いただけだよね?ただの疑問でしょ。

  40. 9425 住民さん

    >>9423 住民さん1さん
    ほんとですよ…なんとかならないもんですかね。必要ないです

  41. 9426 住民さん1

    クリスマスは綺麗だったしこれは良いと思ってたけど、120万なのかぁ。高い気もするけど設置とか木への電装考えたらそのくらいはかかるかもですね。これは今年も継続してOKです

  42. 9427 住民さん1

    でもよく考えたら一世帯あたり2000円いかないくらいか。これであれだけ綺麗なら全然ありですね。

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸