東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 8680 住民板ユーザーさん1

    洗面台の蛇口がホースタイプじゃないので、洗面台の掃除や子供の手洗いに苦労しているのですが、皆様、どうしてますか??オプションでホースタイプ選べましたっけ??

  2. 8681 住民板ユーザーさん2

    >>8677 住民板ユーザーさん1さん
    そう思っておけばいいんじゃないですか?別に事実がどうあれ貴方がどう思うかは自由なので。

  3. 8682 住民板ユーザーさん7

    >>8680 住民板ユーザーさん1さん

    オプションで選べましたよ。
    うちはオプションで選びましたが、ネットで注文でも3万円前後で交換できると思いますので、
    不便なようでしたら交換した方がいいかもしれませんね。

  4. 8683 住民板ユーザーさん1

    >>8682 住民板ユーザーさん7さん

    そうだったんですか。完全に見落としてました。ネット注文、検討してみます。ありがとうございますm(_ _)m 洗面所こそホースタイプだろうってモデルルーム見てた時に担当者に突っ込んだ気がします。

  5. 8684 住民板ユーザーさん1

    ここは大地震の時、液状化になりやすいですか?

  6. 8685 住民板ユーザーさん1

    >>8684 住民板ユーザーさん1さん
    東日本大震災の時は液状化しませんでしたよ。天王洲も問題なしです。あれより大きいの来たら可能性有ですが。

  7. 8686 住民板ユーザーさん1

    このあたり、保育園入園はかなり厳しいんですね。共働き満点だけでは入れないなんて。

  8. 8687 住民板ユーザーさん4

    >>8686 住民板ユーザーさん1さん
    都心部は共働きだけフルタイムたけでは入れないところ多いです。古い住宅街地域以外は。
    今年は0才児クラス入りやすかったみたいです。出生率が落ちているのか育休延長組が多いのか。

  9. 8688 マンション住民さん

    西棟 11階 7600万円

    https://www.nomu.com/mansion/id/EC7X2001/

  10. 8689 住民板ユーザーさん3

    >>8688 マンション住民さん

    安い!と思ったら2LDK!

  11. 8690 住民板ユーザーさん1

    東棟でまた上の方からトントン音すんな
    何階でやってんだ

  12. 8691 住民板ユーザーさん2

    >>8688 マンション住民さん
    分譲時から2,000万円近く乗ってますね(笑)
    でもそれでも安く見える

  13. 8692 住民板ユーザーさん1

    エントランスのガラスのひび割れいつになったら直るんでしょうね。だんだんヒビが深くなってるような気がするのは気のせいでしょうか。

  14. 8693 住民板ユーザーさん1

    このマンションは朝日が入らない設計ですが、東向きの部屋は一日中暗いんですか?

  15. 8694 住民板ユーザーさん1

    >>8692 住民板ユーザーさん1さん
    いつも直しの対応が遅いですね

  16. 8695 住民でない人さん

    >>8693 住民板ユーザーさん1さん
    基本、近隣とお見合いなのでカーテン閉めっぱなしです。

  17. 8696 住民板ユーザーさん1

    >>8695 住民でない人さん
    住民でない人のネガキャン笑
    残念ですが、東、午前中陽ざしあたってます。現地外から見ても陽があたってるのわかりますね。
    カーテンもしめっぱなしのお宅もみうけられませんね。知らないで嘘はやめましょうね。

  18. 8697 住民板ユーザーさん7

    >>8696 住民板ユーザーさん1さん
    うちはカーテン閉めてること多いですよ!
    だって陽当たり良すぎるもので笑
    入居前は南側のお見合いで陽当たり心配でしたが、むしろ日中ずっと眩しいという嬉しい誤算でした笑

  19. 8698 住民板ユーザーさん1

    東向きは朝日は当たらないですよね?
    快晴の朝、外から見たら東向きは真っ暗でした。

  20. 8699 住民板ユーザーさん1

    >>8693 住民板ユーザーさん1さん

    そんなに暗くはないですよ
    朝は日が入りますし夕方は西日も入ります。
    うちは日中電気をつけることはありません。
    雨の日とかはブラインドを閉めて電気つけてますが。

  21. 8700 住民板ユーザーさん1

    東にシーサイドフォレストの大きな壁があるのに何故、朝日が入るの?

  22. 8701 住民板ユーザーさん1

    >>8693 住民板ユーザーさん1さん

    そんなに暗くはないですよ
    朝は日が入りますし夕方は西日も入ります。
    うちは日中電気をつけることはありません。
    雨の日とかはブラインドを閉めて電気つけてますが。

  23. 8702 住民板ユーザーさん3

    >>8700 住民板ユーザーさん1さん
    >>8698 住民板ユーザーさん1さん
    そういう嘘はやめたら?さすがに現地すら知らない人だよね。
    目の前とは言ってもひざしが入る距離が保たれてるからひが入る。
    外から見ても影にはなってません笑





  24. 8703 住民板ユーザーさん1

    >>8700 住民板ユーザーさん1さん
    うちは高層階なのでモデルルームのシュミレーションでも朝日は入ると。
    あとシュミレーションより1時間ほど長めに日が入るのはラッキーでした。
    西日はビルの反射で入ります。

    北向の部屋がないのと共働きで昼間は自宅にいないので東でいいかと安易に決めましたが特に不都合はありません。

  25. 8704 住民板ユーザーさん1

    >>8703 住民板ユーザーさん1さん

    他のおうちは知りませんがうちは夜までブラインド開けっぱなしです。
    あっ、極寒の日は閉めてます。
    窓付近はひやっとするので。

  26. 8705 住民板ユーザーさん6

    なぜ今更日当たりの話が出るんだろうか。
    朝から現地を見にくれば、日が当たってるか分かるし、カーテンの閉まり具合も分かるのに。
    売りに出されてる部屋が少ないのが、快適さの証拠だと思うよ。

  27. 8706 住民板ユーザーさん1

    東向きですがこの時期、日当たりは充分ではないかなと。目の前のビルが遮って、光が直接入るというより反射ですね。冬の時期は辛いです。昼間は電気つけて過ごしてますし、外に出ると眩しいなって思います。コロナで在宅増えたのは誤算でした。
    ただ冬以外は気になりません。なので許容範囲です。

  28. 8707 住民でない人さん

    東向きだと向かいのビルから丸見えですよね?
    恥ずかしくないですか?

  29. 8708 住民板ユーザーさん1

    向かい側のビルは、距離があるので気にならないですね。家にいる時間長い方ですが、未だに向かい側の人と目があったとかはありません。

  30. 8709 住民板ユーザーさん1

    >>8707 住民でない人さん
    そもそもここ住民板ですね。
    それを理解できてないことのがよっぽど恥ずかしいと思うけど。

    今さらネガキャンも意味わからないけど、リセールも好調。それが全て。
    住民でないならわからなくて当然だけど、ここ、この時期も含め東の日当たりは1階でもある。反射でもなくちゃんとあるね。だいぶお粗末なネガキャンだよ。

  31. 8710 住民板ユーザーさん1

    >>8706 住民板ユーザーさん1さん

    東側、冬はほとんど日が当たっていません。朝9時頃外から見ると、ほとんどの家が電気をつけています。特に品川方面(北寄り)の家は陰るのが早いです。南寄りの高層はよさそうです。

  32. 8711 住民板ユーザーさん1

    東棟2階ですが、午前中リビング陽が入ってきてますよ。子供が暖かいと陽があたってる床で日向ぼっこしてます。
    検討板で、ネガさんがあげた外観ネガか何かであげた写真で、冬でも陽があたっていたのが証明されてしまってましたね笑
    まあ冬場は太陽の位置も低いのであたる時間が短かったりあてりにくい位置もあるかもしれませんが、全体のイメージとしては明るいですし、季節的なものはどこでも同じですよね。都内みっちり住宅やビルで埋まってますから基本どこもそんなもんかと。


  33. 8712 住民板ユーザーさん7

    >>8709 住民板ユーザーさん1さん
    まぁまぁ、そんなカリカリしなくても答えてあげれば良いじゃないですか笑
    朝日は入るし、向かい側とは距離もあって気にならないし、暮らしが快適だからか売りに出される戸数は少なく、その売りに出された僅かな戸数も購入時より遥かに高い金額で取引されていると。
    普通に回答してあげれば良いだけですよ!
    逆にそういう反応しちゃうと喜ばせちゃいますよ

  34. 8713 住民板ユーザーさん1

    >>8706 住民板ユーザーさん1さん

    昼間に電気つけるくらいですか?
    それはつらいですね。
    うちも東ですがつけたことがありませんが
    感じ方は人それぞれだということですね。


  35. 8714 住民板ユーザーさん1

    お見合いマンションは家の中丸見えなんですか?
    なんでわざわざお見合いマンションにしたんでしょうか?

  36. 8715 匿名さん

    散々検討スレで暴れてたグランドメゾンネガさんだと思われますのでスルーでいいんじゃないですかね 江古田の人も同じだと思われます

  37. 8716 住民板ユーザーさん3

    >>8714 住民板ユーザーさん1さん
    住民さんなんですよね?ならなぜあなたはここにしたの?
    都内ほとんどお見合い。
    ネガキャンしてもリセールのよさが結果です。


  38. 8717 住民板ユーザーさん4

    >>8714 住民板ユーザーさん1さん
    >>8716
    相手にしてもらえないとこうやって自演するので注意ですね。

    こんな人はほっといて、どなたかコストコの宅配頼んでる人いませんか?コンシェルジュのところにそんなサービスの紹介があったので気になってます。

  39. 8718 住民板ユーザーさん3

    >>8717 住民板ユーザーさん4さん
    いやいや勝手に決めつけないでもらえます?笑
    8714の投稿はしてませんけど。。。

  40. 8719 住民板ユーザーさん3

    >>8706 住民板ユーザーさん1さん

    西向きなので冬場は温かくて快適ですが夏場は少々後悔しましたw
    暑がりは東向き、寒がりは西向きでしょうかね

  41. 8720 住民板ユーザーさん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 8721 住民板ユーザーさん1

    そもそも日中は外から中が見えにくい窓になってると思うけど。

  43. 8722 住民板ユーザーさん7

    >>8720 住民板ユーザーさん1さん
    いえいえ、全然ストレスなくて快適ですよ!
    なので何十年住んでも快適なのは変わらないでしょうね^ ^
    南側は日中ずっと日が差してますし、暖かい時期になってきて益々住みやすいです。
    安っぽいはずなのに圧倒的にリセール高いということは、残念ながら貴方の感性が市場とズレてるのかもしれないですね!笑
    何にせよここを買えてよかったです笑

  44. 8723 住民板ユーザーさん

    >>8722 住民板ユーザーさん7さん

    南低層ですか? カーテン開けていられますか?

  45. 8724 住民板ユーザーさん1

    防火扉の前に荷物ぎっしりのお宅があるんですが防災センターに言っても改善しません。
    言い続けるしかないんでしょうかねぇ…

  46. 8725 住民板ユーザーさん3

    >>8724 住民板ユーザーさん1さん
    共用部ですし、管理会社(防災センター)がきちんと対処するべきだと思います。
    安全に関わる話ですし。

  47. 8726 住民板ユーザーさん1

    >>8720 住民板ユーザーさん1さん
    どこも住宅やビルで埋め尽くされてるのでどこでも同じ。カーテン開けれてないと勘違いしてるようなのでマンション住民でもなければ周辺の住民さんでもないようですね。妄想で印象操作連発さしてるけど、新築完売後も高値取引。陽あたりもばつぐんです。
    妬み投稿おつかれさまでした。

  48. 8727 マンション住民さん

    >>8720 住民板ユーザーさん1さん
    読んでてまずすごく伝わってくるのは、あなた自身がストレスフル?な感じです。
    こちらは陽当たりもいいしとても快適な日常を過ごせてますので他所を羨み、妬み投稿するなんて思いつきもしません。

  49. 8728 住民板ユーザーさん2

    フロントの仕切り、きちんとしたアクリル板にしないのですかね?
    暫定的なもので、フロントとしてみっともないと思います。

  50. 8729 住民板ユーザーさん1

    >>8692 住民板ユーザーさん1さん
    昨夜の地震で一層ひびが深くなった気がします。何故ひびの原因を住人に明かにせず放置し続けるのでしょうね。
    あのエントランスガラスの部分は、竣工直前に勝手に仕様が変わった部分なので強度とかも含めて心配です。

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸