東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 7498 住民板ユーザーさん3

    >>7496 住民板ユーザーさん1さん

    エロ本のですか?

  2. 7499 住民板ユーザーさん1

    >>7498 住民板ユーザーさん3さん
    不覚にも笑ってしまった。笑
    イオンの食料品!

  3. 7500 中古マンション検討中さん

    13階 西向き 成約したようです。

  4. 7501 住民板ユーザーさん2

    >>7500 中古マンション検討中さん
    14階 9,480万円 2LDK 73.02㎡ 東
    は、売れませんね。。

  5. 7502 入居済みさん

    賃貸で決まった情報はありますでしょうか?
    2Lが2件、3Lが4件程ありましたけど?

  6. 7503 住民板ユーザーさん1

    昨日、来客用駐輪場でブレイブボードで遊んでいる親子を見かけました。住人でしょうか。公園行って欲しいです。

  7. 7504 住民板ユーザーさん1

    >>7501 住民板ユーザーさん2さん
    この値段では無理
    馬鹿みたいに掛け離れた金額を求めるから
    ネガられる
    私は身の程で暮らせたらいい
    イオンしかないのが寂しいけど

  8. 7505 住民板ユーザーさん2

    >>7504 住民板ユーザーさん1さん 
    資産価値がある!ってワイワイ騒いでいても、この価格で売れなければ、そういうことですよね。

  9. 7506 住民板ユーザーさん2

    >>7505 住民板ユーザーさん2さん
    買えなかったのにまだ粘着してるって、そういうことですよね。

  10. 7507 住民板ユーザーさん2

    買えてるんですけどね。ただ、リセールは厳しいかなと思っています。

  11. 7508 中古マンション検討中さん

    14階 9,480万円 2LDK 73.02㎡ 東
    は、販売中止みたいです。

  12. 7509 住民板ユーザーさん3

    >>7508 中古マンション検討中さん

    販売中止って何ぞ?

  13. 7510 契約済みさん

    西側に放置され続けているペンキ缶らしき工事用具類、どうにかなりませんかね?
    ご近所さんにみっともないです。

  14. 7511 住民板ユーザーさん3

    >>7510 契約済みさん

    同感です。
    歩道塞いでいますしね。

  15. 7512 住民板ユーザーさん1

    >>7510 契約済みさん
    長谷工ですかね

  16. 7514 住民板ユーザーさん4

    [No.7513と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  17. 7515 住民板ユーザーさん1

    >>7503 住民板ユーザーさん1さん
    来客用駐輪場は小さい子が遊んでるの頻繁に見ますね

  18. 7516 住民板ユーザーさん4

    >>7515 住民板ユーザーさん1さん
    微笑ましいですね

  19. 7517 住民板ユーザーさん1

    いまマンションの西側に消防車が停車して、消防隊がホースつないで消火活動してますね。西側低層階で火災ですかね?心配ですね。。。

  20. 7518 住民板ユーザーさん8

    火災、高圧変電設備室の分電盤からの発報と消防が説明してましたよ
    いわく火災ではないようです
    なんでも部屋の鍵が防災室になくて、管理会社が持ってるから入室できなかったそうですがこれは気がかりですね

  21. 7519 住民板ユーザーさん1

    >>7518 住民板ユーザーさん8さん
    情報ありがとうございます!そのような情報って、どこに行けば聞けるものですかね?メインエントランスとかでしょうか。当方南側住民なのですが、サブエントランス付近に立ち往生してしまって、状況掴めなかったので、今後のためにお伺いしたいです。。

  22. 7520 住民板ユーザーさん3

    >>7518 住民板ユーザーさん8さん

    部屋の鍵が防災室にないと困りますよね
    大したことじゃなくて良かったですけど、部屋の鍵も今後は管理しておいて欲しいです

  23. 7521 住民板ユーザーさん8

    >>7519
    私はたまたま消防の説明を聞けただけなので、本来は防災センターから説明があってしかるべきですよね
    何故分電盤から発報されたのか原因が知りたいし、この後掲示とかされるのでしょうか…
    不安です

  24. 7522 住民板ユーザーさん1

    >>7521 住民板ユーザーさん8さん
    お返事ありがとうございます。そうだったのですね。私以外にも、皆さん状況分からず右往左往したり自己判断でお部屋に戻ったりしていたので、今後はアナウンスがあるとありがたいですよね。
    せめて事後掲示はしていただきたいですね。。

  25. 7523 マンション掲示板さん

    ここってスマイル給付金の対象になるんですか?

  26. 7524 住民板ユーザーさん4

    すまいる?笑顔?

  27. 7525 住民板ユーザーさん6

    >>7524 住民板ユーザーさん4さん
    『人身売買』なんてもう古いんだよバーカ…!! 時代は『スマイル』さ

  28. 7526 住民板ユーザーさん1

    >>7523 マンション掲示板さん
    住まい給付金ですよね

  29. 7527 契約済みさん

    コロナのこの状況でもなぜカフェスペース閉じないのですかね??
    せめてパン屋は閉じて欲しいです・・・

  30. 7528 住民板ユーザーさん1

    >>7527 契約済みさん
    確かに珍しいですよね

  31. 7529 住民板ユーザーさん6

    >>7527 契約済みさん
    パン屋を閉じてほしい意図はなんでしょう?

  32. 7530 住民板ユーザーさん1

    >>7527 契約済みさん

    今から閉じるのは遅いだろ

  33. 7531 住民板ユーザーさん1

    青物横丁駅からの通勤者増えてきましたね

  34. 7532 住民板ユーザーさん1

    たしかに通勤者増えてきましたね。
    それでも通常時よりはだいぶマシですが。
    ここに来たばかりの頃はイオン側に向かう人の多さに圧倒されました。
    商店街の道が狭いし…。

  35. 7533 住民板ユーザーさん2

    >>7532 住民板ユーザーさん1さん
    商店街の道、狭いですよね。。ちょっとしたストレス。

  36. 7534 住民板ユーザーさん1

    もう出た、、

  37. 7535 住民板ユーザーさん3

    >>7534 住民板ユーザーさん1さん

    なにが出ました?

  38. 7536 住民板ユーザーさん3

    今日昼間にびっくりするぐらいの出来事がありました。正面玄関から子供二人は子供用自転車に二台乗り、母親も一緒だったのですが、正面玄関から自転車で入りなんて常識からしておかしい光景で見とれてしまいました。自転車が正面のガラスにぶつかり、なぜ母親は注意しないのか、普通に考えたら正面から自転車で入るなんて考えられないと思いますがやめて頂きたいです。

  39. 7537 住民板ユーザーさん2

    >>7536 住民板ユーザーさん3さん
    やば。

  40. 7538 住民板ユーザーさん8

    >>7536 住民板ユーザーさん3さん
    非常識な住人の割合が他のマンションと比較すると
    少し多くないですか?
    気になりますね

  41. 7539 住民板ユーザーさん6

    >>7538 住民板ユーザーさん8さん
    あ、住人でもないのに気にしなくて大丈夫ですよ!笑

  42. 7540 住民板ユーザーさん1

    エントランスアプローチって住人でない方も自由に通行していいんですか?明らかに住人でない方が通行しているのが不快です。何処からが不法侵入なんですかねぇ。

    1. エントランスアプローチって住人でない方も...
  43. 7541 住民板ユーザーさん6

    >>7540 住民板ユーザーさん1さん
    それを言ったらプロムナードも、、、

  44. 7542 住民板ユーザーさん1

    >>7541 住民板ユーザーさん6さん
    里山プロムナードは一般の方も通行するとマンション購入時に営業の方から伺いました。

  45. 7543 住民板ユーザーさん1

    プロムナードもエントランスも公開空地のはずですけど。
    モデルルーム見学の時に営業さんからそう説明された記憶があります。
    公開空地にすることで建物の制限の緩和をしてもらってるはずなので住民だけの場所ではないと思ってます。
    近くのカスタリアさんとかプライムパークさんも同じように公開空地になってるはずです。

  46. 7544 住民板ユーザーさん3

    横入りですが、プロムナードって住人以外もOKだったんですね。たぶん説明受けてたと思いますが知りませんでした。
    住人か通りすがりの人かわかりませんが、プロムナードのベンチで喫煙してたり、今日はバイクを置きっぱなしにしてる人がいて残念でした。

  47. 7545 住民板ユーザーさん1

    >>7543 住民板ユーザーさん1さん
    7540です。公開空き地なのですね、では仕方ないですね…教えて頂きありがとうございます。
    プロムナードは歩道かと思い気にしていませんでしたが、喫煙や駐輪は迷惑ですね。

  48. 7546 契約済みさん

    ここは公開空地を設けることによる容積率緩和を受けているわけではありませんので、プライムさんの公開空地とは意味合いが違うのではないでしょうか。営業さんの説明間違いかと。
    なので杓子定規に言えば、私有地内なので住民以外の通行は拒否できるのかもしれません。
    もちろんそんなこと言うつもりはありませんが、書かれているように喫煙や駐輪は困りますし、そのようなことに対しては管理会社さんもしっかり注意していただきたいですね。もちろんやっているのが住民だったとしても同じです。
    本来は販売時に積水さんは、「建築基準法上の公開空地ではないが、セキュリティエリア外のため住民以外の方も通行する可能性がある」と説明すべきだったと思います。
    もしくは外周部を塀で囲んで外部の人がはいれないような設計にするかです。
    周りの人にも楽しんでいただくのがよい思いますので前者ですね。

  49. 7547 住民板ユーザーさん2

    火曜日、木曜日だったら資源ごみ種類問わず出していいってどこかに書いてありますか?
    最初に貰った紙には種類が書いてあったのですが、火曜日にもダンボール出してる方が結構いる様なので気になってます。

  50. 7548 住民板ユーザーさん1

    7543です。
    公開空地じゃないんですね。
    営業さんに聞いて初めて公開空地というものを知ったのでそう言われたのは間違いないと思うのですが、違ったなら申し訳ないです。

  51. 7549 住民板ユーザーさん1

    >>7547 住民板ユーザーさん2さん
    これってゴミの戸別回収のことですか?
    でしたら仰る通り段ボールは木曜日だけの認識です。火曜日に出してもスタッフが回収しているのですか?

  52. 7550 住民板ユーザーさん4

    はじめまして。こんばんは。
    キッチンのカップボードを造作家具でおつくりされた方いらっしゃいますか?
    インテリアオプション会ではなく、独自でどこかに頼まれた方で、おすすめありましたら価格と会社を教えていただけないでしょうか?

    いま、収納ラボさんか、ファニチャーメーカーさんかで悩んでいます。

    既に造作カップボードされた方で、いろいろアドバイスいただけたら幸いです。

  53. 7551 住民板ユーザーさん1

    >>7538 住民板ユーザーさん8さん
    他のマンションとかいちいちチェックしてるの?

  54. 7552 住民板ユーザーさん8

    >>7551 住民板ユーザーさん1さん
    はい、前から気になっていたので。あとイオン帰りに遭遇したうちの住人さんとか…

  55. 7553 住民板ユーザーさん5

    入口や中庭に蚊が多すぎて、あそこ通るのが億劫になってきた。
    今はまだマスクしてるからマシだけど、なにもなしで通れる気がしない

  56. 7554 住民板ユーザーさん1

    >>7550 住民板ユーザーさん4さん

    私も色々相見積もりを取って最終ファニチャーメーカーさんに決めました。
    収納ラボも鏡面の面材などはメーカーが同じなので
    価格メリットで決めましたが、
    収納ラボの方が自由度は高いと思います。
    ただ、割とこだわりのある私でもファニチャーメーカーで問題ナシでしたので大丈夫かと。

    15万ほど見積もり価格が違いました。

    ファニチャーメーカーの指定の面材を使用すると安いです。
    私はアイカの鏡面を指定してキッチンの面材と合わせたため37万( 吊り戸棚にガラスを使用したため高くなってます。普通の面材でしたらもっと安いはずです。 )

    冷蔵庫上収納もプラスし41万になりました。
    冷蔵庫上収納迷いましたがホットプレートなど入れて大満足な仕上がりでした。

  57. 7555 住民板ユーザーさん6

    >>7552 住民板ユーザーさん8さん
    まぁ何があったかは分かりませんが、過敏になりすぎて他のマンションまでチェックしにいっちゃうのも常識があるとは言えないですけどね。
    どこもお互い様で折り合いつけてやってますよ。

  58. 7556 住民板ユーザーさん1

    ゴミ置き場と南東側の黒いドア、開閉音うるさくないですか?
    要望書出していますが改善されず。
    軽い素材のドアが悪いですが、一部住民もドアの開閉に気を使うこと出来ないんですかね。早朝も深夜も関係なく力強く開閉されると、その度に目が覚めます。
    もちろん日中もうるさいですが。

  59. 7557 住民板ユーザーさん1

    >>7556 住民板ユーザーさん1さん

    早朝深夜も聞こえる程なんですか?
    それはつらいですね。
    比較的近くですか?

  60. 7558 住民板ユーザーさん1

    ゴミの臭いは大丈夫ですか?

  61. 7559 住民板ユーザーさん1

    コの字型のマンションで反響してしまうのもありますよね。

  62. 7560 住民板ユーザーさん1

    南側住民ですが、ベランダ側の窓の外から子供の騒ぎ声がかなりうるさいです。
    オアーゼマンションの駐車場で大声で騒いでいるのか、何処かの部屋のベランダで騒いでてそれがオアーゼに反響してこちらに聞こえてきているのか。

    窓閉めてたら飛行機の音なんて聞こえないのに、子供の声はキーキー聞こえます。もし心当たりある方いたら、ベランダやお隣駐車場でお子さん騒がすのはやめていただきたいです。

  63. 7561 住民板ユーザーさん1

    >>7556 住民板ユーザーさん1さん
    確かに、ちゃんと閉めるために結構強い力で閉めてました。気をつけるようにします。

  64. 7562 住民板ユーザーさん1

    >>7557さん
    はい、ゴミ置き場に近いです。が、南東のドア音も相当聞こえます。

    >>7558さん
    ゴミの臭いはしませんが、深夜に缶ビン捨てる音は聞こえます。

    >>7559さん
    自分も反響するから余計にうるさく聞こえるのだと思います。
    よい気候になったので窓を開けたいですが、こんなにうるさいとは思いもしませんでした。

  65. 7563 住民板ユーザーさん1

    >>7561 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。家族揃って睡眠不足になっていたので、一人でもそういう方が増えると有りがたいです。
    確かに、ちゃんと閉めたくなりますよね…
    何故積水があの安っぽいドアを採用したのか不思議です。

  66. 7564 住民板ユーザ

    >>7563 住民板ユーザーさん1さん
    あのドア、フワッと閉めると閉まらず、少し力を入れるとガチャーンと凄い音でしまった!となります。すみません。
    今後はより気を付けますね。
    あそこ、キーで開ける自動ドアになれば良いのに。
    確実に騒音は軽減されますよね。
    近くの方は勿論、通る人も子連れや大荷物だと面倒で。ごみ捨て場もあり、多数が使いますので多くが大なり小なりストレスを感じていると思います。

  67. 7565 住民板ユーザーさん1

    誰かが苦情だしたのか、子供の足音気をつけけましょうの貼り紙だしてくれましたが、相変わらずうるさい。
    かといって直接言いにいくのも大人気ないし

  68. 7566 住民板ユーザーさん6

    >>7565 住民板ユーザーさん1さん
    こういうのってコンシェルジュに言っても貼り紙が限界なんですかね?
    全く音させるななんてことは言うつもりはなく、響いて困っていることを分かった上で配慮してほしいっす。
    何も言わないと問題ないと思ってどんどん悪化する。

  69. 7567 住民板ユーザーさん3

    >>7565 住民板ユーザーさん1さん
    本当にRCなのかなと思うほど響きますよね上の階の音
    あの張り紙目立ちませんし気づかない方がほとんどだと思います(悲しいですが)
    一度全戸にポスティングしてくれたらなぁと思ってます

  70. 7568 住民板ユーザーさん4

    >>7560 住民板ユーザーさん1さん
    確かに昼間、子供の叫び声がうるさいこと多いですよね。

  71. 7569 入居済みさん
  72. 7570 住民板ユーザーさん6

    >>7569 入居済みさん
    3年半も前の投稿を発掘お疲れ様です。

  73. 7571 住民板ユーザーさん1

    >>7552 住民板ユーザーさん8さん
    気持ち悪いほどねにもつタイプなんだね。

  74. 7572 住民板ユーザーさん3

    南側住民ですが、高層階からかベランダで騒ぐ音や鳴き声がすごく聞こえてきます。子供の鳴き声、騒ぐ音は響くので室内に入って戸を閉めるなりしてください。鳴き声は本当にうるさくてたまりません。

  75. 7573 住民板ユーザーさん8

    足音響いてます~!上の階の方~!!
    気づいて~!!!床に直接当たる音は全て響いてます~!!!お願い~スリッパ履いて~!!

  76. 7574 住民板ユーザーさん4

    それなら一番上の階を購入すれば、ストレスフリー。

  77. 7575 住民板ユーザーさん1

    >>7574 住民板ユーザーさん4さん
    そういう問題じゃないでしょ。

  78. 7576 住民板ユーザーさん2

    >>7572 住民板ユーザーさん3さん
    すっごい泣き声聞こえてくる時あります。虐待?って思うほど。

  79. 7577 住民板ユーザーさん1

    最近ゴミ置き場のハエがすごく多くないですか?
    相変わらず、シールのない粗大ゴミも放置されたままですし考えてほしいものです。

  80. 7578 住民板ユーザーさん1

    >>7572 住民板ユーザーさん3さん
    うちは子供いないけど、ファミリータイプのマンションなら泣き声くらいするのは把握済み。
    締め切ったら熱中症の危険も。

  81. 7579 住民板ユーザーさん1

    風通しがよいのでリビング窓と寝室窓を開けておくと、リビング側から土埃が入るようで床がザラザラ、足の裏が黒くなります…。みなさんいかがでしょうか?ベランダマメに掃除したら変わりますかね?

  82. 7580 住民板ユーザーさん3

    一番上の階って、上からの音がどのくらい響くかわからないから、人の気持ちがわからなくて逆にかわいそう。

  83. 7581 住民板ユーザーさん2

    >>7578 住民板ユーザーさん1さん
    エアコンつければいいじゃん。
    自分は構わないから、で済まされるならベランダタバコでもなんでもokになっちゃうよ。

  84. 7582 住民板ユーザーさん1

    >>7579 住民板ユーザーさん1さん
    南ですが、今日は特に風が強くてひどかったです。
    どこから来るのですかね。鮫洲公園?
    ただ対処法はなさそうですね。

  85. 7583 住民板ユーザーさん1

    >>7581 住民板ユーザーさん2さん
    ならうるさいと思う人も窓しめればいいじゃんてことになるかと。

  86. 7584 住民板ユーザーさん6

    >>7583 住民板ユーザーさん1さん
    迷惑かけてる人に合わせるのか、迷惑かけないようにするのかの違いを話してると思うんだけど
    貴方の理屈だと前者で、どんどんモラルが低下していく考え方だよね
    まずはお互い他にも住んでる人がいることをちゃんと理解して迷惑かけないことを考えるべきかと

  87. 7585 住民板ユーザーさん5

    >>7580 住民板ユーザーさん3さん
    それはさすがに僻み笑
    上の階に人が住んでないと人の気持ちが理解できないって考えやばいでしょ笑

  88. 7586 住民板ユーザーさん8

    >>7579 住民板ユーザーさん1さん

    それは煤です。大型車のディーゼルが多い場所だから空気自体に含まれてます。ベランダ掃除しても意味ないですよ。

  89. 7587 住民板ユーザーさん1

    >>7584 住民板ユーザーさん6さん
    子供が泣いてるのは仕方ないでしょ。電車でも子供泣いてるとわざとすごい嫌な顔して見る人いるけど、それみたい。それはそれでモラルないでしょって思うけど。

  90. 7588 住民板ユーザーさん3

    >>7585 住民板ユーザーさん5さん
    うちの上のお宅は最上階に位置しますがかなりうるさいです足音。
    上からの音がわかれば自分も下の階へ配慮しようって気持ちになる。それが最上階はどのくらい迷惑かって気持ちがわからないってのはあると思いますよ。

  91. 7589 住民板ユーザーさん1

    たしかに。
    他者を思いやる気持ちがあればあんなにどたばたしないかな。
    ※もちろん配慮してる方もいると思うけどね。

  92. 7590 住民板ユーザーさん6

    >>7587 住民板ユーザーさん1さん
    論点が違いますね。
    子供が泣くのは仕方ないけど、窓を閉めて外まで響かないようにするとか配慮はできますよね?
    泣くことを悪いと言っているのではなく、それに対処しない親が問題という話
    電車の中では出来ることも少ないですが、自宅なんですから何もできないということはないでしょう。まずは迷惑かけないように配慮することが大切ということを言っています。

  93. 7591 住民板ユーザーさん6

    >>7588 住民板ユーザーさん3さん
    その理屈だと最上階の一つ下の階だけが足音うるさいってことになりません?
    皆さん上の階の足音を聞いて気持ちが理解できているなら、下の階への配慮をしているはずですよね?
    もちろん察しにくいというのは理解できますが、最上階に住むと人の気持ちが分からなくて可哀想、なんてことはないかと。

  94. 7592 入居済みさん

    >>7579 西側ですが毎日ベランダ掃除をしています。
    少しだけ花を置いてるので水やりの際、水を蒔きます。これを暫くやると風に乗って非常に小さい虫が結構いる事に気が付きました(網戸を余裕でくぐれる)。以前連続で家中で蛾が出ていましたが、これを始めてからは出ません。時間にして5分もあれば出来ますし
    道具も入りません。特に西側は夕方日当たりが良く乾燥も激しいため、昔ながらの玄関先に水を撒くイメージです。

  95. 7593 住民板ユーザーさん3

    >>7588 住民板ユーザーさん3さん
    上からの音大変ストレスですよね
    新築で綺麗ですし上の方も
    こんなに響くとは思ってないと思います
    何か上の階の人が知るきっかけがあればいいんですけどね
    管理会社に相談してみてはどうでしょうか?(もうされてたらすみません)
    イライラするのは当然で仕方ないと思います
    あまり思いつめすぎないでくださいね

  96. 7594 住民板ユーザーさん1

    気が付けば9,480万の住居も売れちゃったんですかね

  97. 7595 住民

    >>7587 住民板ユーザーさん1さん

    子供だから泣くのが仕方ないっていう開き直りのような考えはどうかと。子供の泣き声聞きたい人なんていないし、思っている以上にストレスになりますよ。
    あと、足音も。
    普通なら迷惑かけてるんだから窓閉めるなり、室内では走り回らないようしっかりしつけするなり、できると思うのですが…
    集合住宅に住む以上、周りへの配慮は必要ですよ。

  98. 7596 住民板ユーザーさん5

    >>7587 住民板ユーザーさん1さん
    嫌な顔くらいで済むだけマシかなと。子供の泣き声なんて、周りからしたら騒音以外の何者でもないです。騒音で周囲を不快にさせることはここの管理規約でNGとされてるのだから、当然対処すべきです。

  99. 7597 住民板ユーザーさん3

    >>7594 住民板ユーザーさん1さん
    あれだけ中古出てたのに、ほとんど出なくなりましたね。成約したのか、売るの辞めただけなのか。。

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸