東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 6273 住民板ユーザーさん5

    本日、風が強いためか、リビングの窓(枠?)が軋んで、ミシミシ音が鳴ります。

    皆さまいかがでしょうか?
    対策方法あれば教えて頂きたいです。

  2. 6274 住民板ユーザーさん4

    >>6272 住民板ユーザーさん1さん

    コンシェルジュには伝えましたか?

  3. 6275 住民板ユーザーさん1

    >>6274 住民板ユーザーさん4さん
    いえ、コンシェルジュには未だ伝えていません。
    クレームが入っている旨が伝わると、どう考えても下の階の人間でしょうし、、
    お伝えするべきかを悩んでいます。

  4. 6276 住民板ユーザーさん3

    >>6275 住民板ユーザーさん1さん

    これから先長いですし、言うのでしたら早い方がいいのではないでしょうか
    「どう考えても下の階の人間」であったとしてもそれを伏せておいてもらえたらそれなりの配慮を感じ取ってもらえるのではないかと思います
    半年や1年我慢して結局伝えることになった方が上の階の方も気に病むかもしれませんよ

  5. 6277 住民板ユーザーさん2

    >>6257 住民板ユーザーさん4さん
    本当に。どこにご挨拶にいくか、何を持っていくか、というのを該当マンションの掲示板でやりするのは滑稽ですね。

  6. 6278 住民板ユーザーさん1

    ≫6272住民板ユーザーさん1さん
    私も音が気になる方なのでお気の毒に思います。一度伝えてもらうのはありとは思います。ただ子どもが小さい頃の実体験として、騒音を気にして対策マットや子どもに厳しく何度も注意することを続けましたが改善は難しかったです。クレームいただくたびに謝り続けて暮らす日々でした。本当に心苦しくやめさせたいと思ってるんですが、幼児ってどんなにしかっても次の瞬間には忘れる生き物で、道路に飛び出さないとか自分の命の危険に関わることすらやめられないくらいで。足音や遊ぶ音は彼らには呼吸と同じで止められないんですよね。小学生くらいまではそんな感じでした。

  7. 6279 住民板ユーザーさん1

    >>6278 住民板ユーザーさん1さん

    お気持ちは分かりますが、だからといって階下の人間が我慢しなければならないものではないかと存じます。

  8. 6280 住民板ユーザーさん1

    >>6278 住民板ユーザーさん1さん

    >>6272さんは良識ある方のようですし、子供が音を立てることを止められないのは分かっておられると思いますよ。だからこそ伝えるか迷っているのだと思います。
    仕方ないことだと分かっていても我慢しなければいけないものでもないですし、大袈裟に言ってノイローゼになられてしまわれても気の毒です。
    まずは上の階の方にお伝えして、改善を試みてもらうのが1番ではないでしょうか。
    今は遮音性防音性の高いマットもネットで販売されてますし、それで改善が見られた方もいらっしゃるようなので少しでも状況が良くなればと思います。

  9. 6281 住民板ユーザーさん1

    こんなにも騒音トラブルがあるのは、子供の問題だけなのでしょうか。

  10. 6282 住民板ユーザーさん1

    このマンションではないですが、深夜下の階のテレビの音がうるさく寝れなかった時に耳栓で対策してました。生活時間帯が違ったようで仕方なく。100均じゃなく数百円で耳に合うものにしたら良かったです。

  11. 6283 住民板ユーザーさん1

    >>6282 住民板ユーザーさん1さん
    下の階のテレビの音がうるさいとかって、凄まじい音量でつけっぱなしとかですか?
    それともお互いに窓開けっ放しとかの状況でしょうか?
    このマンションではないということですが、私はこれまで何回も引っ越ししてきていますが、さすがにテレビの音とか普通に歩く音がとかが気になるというのが今までに経験がなく、そういうこともあるんだなぁと正直驚いています

  12. 6284 住民板ユーザーさん1

    マンションの質にもよるんじゃないでしょうか。古い賃貸マンションでしたので。爆音ではなく、普通のテレビ音量なんでしょうが聞こえました。人の話し声も聞こえることもありましたよ。起きてる時間は気にならなくても、夜布団に入ってこちらが静かな状況だと聞こえたという状況でした。

  13. 6285 住民板ユーザーさん2

    水を差すようで何なのですが、騒音問題は個人差があるので管理会社(他者)の介入が難しいマンションが多いですよね
    規約にも不介入の記載があるので、コンシェルジュに相談して対応してくれるものなのでしょうか

  14. 6286 住民板ユーザーさん1

    今めっちゃ消防車?やらなんやら下に来てますが何事ですか!?
    サイレンで起きちゃいましたよ…

  15. 6287 住民板ユーザーさん1

    東の前にたくさん止まってますね
    何かを探してるようですが。。

  16. 6288 住民板ユーザーさん8

    ちょうど帰宅時に十台以上の消防車と、さらに救急車、パトカー、覆面パトカーまですごいサイレン鳴らしてマンションに来たのでびっくりしました!
    消防士さんに聞いたら、火事の通報があったそうです。
    あんなにたくさんの消防車が集結したのを見たのは初めてなので、新築なのにどうしようと震えてしまいました。怖かったです!!

    1. ちょうど帰宅時に十台以上の消防車と、さら...
  17. 6289 住民板ユーザーさん8

    消防士さんは消化水栓を探してた模様です。

    1. 消防士さんは消化水栓を探してた模様です。
  18. 6290 住民板ユーザーさん1

    何か家電?にトラブルがあったようで消防がきていましたが大事ではなく解決されたと聞きました。まさか火事かと心配だったので良かったです

  19. 6291 住民板ユーザーさん1

    そうだったんですか!
    何ともなかったと聞いてホッとしました笑
    情報ありがとうございます。

  20. 6292 住民板ユーザーさん8

    ホントに怖かったですよね でも消防署や警察署がすぐ近くなので、なにかの際にはすぐに駆けつけてくれることがわかり安心しました!

    1. ホントに怖かったですよね でも消防署や警...
  21. 6293 住民板ユーザーさん4

    なにがあったのでしょうか!?大事にならなかったにしても、漏電でもあったなら怖いです。

  22. 6294 住民板ユーザーさん2

    >>6293 住民板ユーザーさん4さん

    私もちょっと気になります
    何らかの誤作動とか、誤ったボタンを押したとかなら私もやりかねないのでご存知の方いらしたら知りたいです
    大したことじゃなくても大規模マンションだと大きな騒ぎみたいに見えてしまうなと分かり、気が引き締まりました!汗

  23. 6295 住民板ユーザーさん7

    購入して8月入居予定のものです。
    今日、近くに行く用事があり外観だけ見てきたら…あまりにも貧相な木々たちに悲しくなりました。
    購入時に、緑化に魅せられて購入を決めたので完成予想と異なりすぎて落ち込んでいます。
    先にお住まいの方、マンションの住み心地はいかがでしょうか?
    テンションがどんどん下がり、手付金を払ってでもキャンセルしようか悩んできました…。
    マンションの良い点を教えて頂きたいです。お願いいたします。

    1. 購入して8月入居予定のものです。今日、近...
  24. 6296 住民板ユーザーさん7

    今2歳の子供がいますが、こちらのマンションの近辺に良い幼稚園がなく引越しを躊躇しています…。
    英語のクラスのある幼稚園が良いのですが、近くにあるのはマンモス幼稚園のみ。
    人数が多すぎる幼稚園はしっかりと子どもに目が行き届かないと聞くので、入園はしたくありません。
    皆様、どこに通わせる予定でしょうか?
    もしおすすめの幼稚園がございましたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

  25. 6297 住民板ユーザーさん1

    >>6295 住民板ユーザーさん7さん
    わかります。
    南側マンションとのお見合いやイメージとの相違、入居までのドタバタでテンションが下がっている購入者も多いと思います。

  26. 6298 住民板ユーザーさん1

    >>6296 住民板ユーザーさん7さん

    大田区にありますが送迎してくれる、Kids Duoとかいかがですか。うちは小さい子なので保育園児ですが、将来的にここもアリだなぁと思っています。幼稚園という枠からは外れるかもしれませんが。。

  27. 6299 住民板ユーザーさん1

    >>6295 住民板ユーザーさん7さん
    完成予想CGは竣工時のイメージではないですよ。植栽はこれから成長していくものなので。不安であれば恵比寿や白金のグランドメゾンを観に行ってみてはいかがでしょう?

    https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/toku/01/index2.html


    1. 完成予想CGは竣工時のイメージではないで...
  28. 6300 住民板ユーザーさん4

    >>6295 住民板ユーザーさん7さん

    まだ一応冬で、植えてから2ヶ月ほどですし、根付いてないだけでは??
    自然相手ではどうにもならないと思いますが。
    1月末の引き渡し時に比べたら、これでも根付いてきたなーと思ってますが。
    1ヶ月前は本当に寄植えたてです!て感じでした。

  29. 6301 住民板ユーザーさん5

    >>6295 住民板ユーザーさん7さん
    売ってみればどうですか?手付金分は最低でも上乗せできると思いますよ。素晴らしいマンションなので。

  30. 6302 住民板ユーザーさん

    >>6301 住民板ユーザーさん5さん

    トラブル多すぎて、価値も下がりそうですね。。

  31. 6303 住民板ユーザーさん1

    転売すると買値より高く売れる部屋があります。
    南側だけは厳しいですが。

  32. 6304 住民板ユーザーさん3

    狭いエレベーター、ウィルスが心配です

  33. 6305 住民板ユーザーさん

    >>6295 住民板ユーザーさん7さん

    キャンセル待ちたくさんいるのでキャンセルすればよいのでは?
    木々が葉を付けるのには時間がかかります。
    植えたての植樹見てキャンセルまで考える人は、こうした木々の変化が楽しめないと思いますので。

  34. 6306 住民板ユーザーさん5

    >>6295 住民板ユーザーさん5さん
    私は売る気はないけど、イオン不動産に見積もって貰いました。けっこう高く売れ、手付け・手数料払ってもプラスでした。
    決断は早いほうがいいですよ。8月入居というと引渡しから、何ヶ月も空き家にすると言うことですか?
    8月引き渡しというスケジュールがあるんですか?

  35. 6307 住民板ユーザーさん3

    >>6301 住民板ユーザーさん5さん
    売る前提の場合、住宅ローンは使えないので注意が必要ですね。

  36. 6308 住民板ユーザーさん5

    >>6302 住民板ユーザーさん
    トラブルってそんなにありましたっけ…?

  37. 6309 住民板ユーザーさん2

    >>6304 住民板ユーザーさん3さん
    広いところに何人もいる方が怖いですよ

    自分への感染もですが、既にマンション内に小さい子どもも多いようなので無自覚に感染を広げないようにマナーや危機管理は徹底したいですね

  38. 6310 住民板ユーザーさん1

    壁紙の繋ぎ目が見る角度によって目立つので気になります。繋ぎ目が目立たない箇所もあるので、目立つ箇所は隙間が空いているのでは?と。主人は仕方ないと言うのですが、皆さんのお部屋はどうでしょうか?

    1. 壁紙の繋ぎ目が見る角度によって目立つので...
  39. 6311 住民板ユーザーさん1

    >>6310 住民板ユーザーさん1さん
    うちも何点か目立つところがあったので引き渡し前の内覧会で指摘し、全て直してもらいました
    気になるようであればアフターでも相談できるみたいですよ

  40. 6312 住民板ユーザーさん3

    >>6299 住民板ユーザーさん1さん
    三軒茶屋たった5年ですごい違いですね
    前後比較すると、こちらの植栽ももっと凄いことになりそうと期待しています

  41. 6313 住民板ユーザーさん1

    >>6311 住民板ユーザーさん1さん
    納得できる状態に直して頂けるのですね!ありがとうございます!
    内覧会ではフローリングの傷や接着剤が目立ってたので、壁紙まで気にしてなかったです。主人は気付いていたようですが(^^; 入居後なので貼り直しの件は主人との交渉になりそうです(^^;

  42. 6314 住民板ユーザーさん1

    >>6310
    これは指摘した方がいいレベルかと…。
    ずっとこの程度なら気にしませんが、何年かするとこの隙間から結構剥がれてきます。
    私は内覧の時に指摘しましたがあっというまにすぐ直してくれました。(すぐ直るなら内覧前に業者が確認して直してほしかったですけど…)

    ただ、住み始めてからも気づく部分が結構ありました。
    住んで初日に気づいたものは連絡しましたが、最近になって気づいたものは言っていいのか悩んでます。
    実際に入居してしばらく経った後に指摘された方いますか?

  43. 6315 住民板ユーザーさん1

    >>6302 住民板ユーザーさん
    >>6295 住民板ユーザーさん7さん
    >>6297 住民板ユーザーさん1さん
    忙しいねネガさんも。

  44. 6316 住民板ユーザーさん1

    そういえば。
    シャワーが浴室の天井端っこまで届かない件、シャワーヘッドを外して水を出してみると届きました!(それでもややギリギリではありましたが)
    あと、洗面所の引き出し部分にあるタオル掛けは外すことができて、キッチンの引き出しの方にも取り付け可能ですよ。
    知らない方もいるかもなので、共有です(^^)

  45. 6317 住民板ユーザーさん8

    >>6316 住民板ユーザーさん1さん
    知りませんでした!

    キッチンにタオルかけがない事に、引越ししてから気がついて、タオルかけを買おうか悩んでました。
    どうやって付け替えるんですか??

  46. 6318 住民板ユーザーさん

    >>6310 住民板ユーザーさん1さん
    クロスは消耗品です。
    6年で価値が1円になりますから、どうしても気になる部分であれば、直しを依頼しては?
    湿気やなんかでいずれ隙間は目立ってきます。
    クロスなんて安いもんですから、そういうもんだと考えて、何年か経ったら張り替えて模様替えしていっても楽しいですよ。

  47. 6319 住民板ユーザーさん5

    フローリング傷が付きやすい気がしますが
    皆さんはどうですか?

  48. 6320 住民板ユーザーさん2

    >>6314 住民板ユーザーさん1さん
    どのマンションでも住んで3ヶ月以内なら大丈夫ですよ
    アフターサービスに相談できます

  49. 6321 住民板ユーザーさん1

    >>6320
    そうなんですね。ありがとうございます。では言ってみようかな…。

    ちなみに多少の隙間は言うつもりないんですが、クロスのふくらみみたいなのが多くて気になってます。一見目立たないのですが見つけると結構あって。

    ただクロスは消耗品とおっしゃってるレスもあるし、どの程度で言っていいのかが迷うところですね。
    前の家で退去するときクロスを少し汚してしまって張り替え代15000円くらいしたので個人的にはあまり安くないなと。

  50. 6322 匿名

    今日の現地

    1. 今日の現地
  51. 6323 匿名

    その2

    1. その2
  52. 6324 匿名

    写真がよこになっちゃいました
    すみません

    1. 写真がよこになっちゃいましたすみません
  53. 6325 住民板ユーザーさん4

    >>6321 住民板ユーザーさん1さん
    クロスの膨らみも指摘すれば直してくれますよ。

  54. 6326 住民板ユーザーさん1

    >>6321 住民板ユーザーさん1さん
    うちはちょびっとの隙間も直してもらったので、気になるところはお伝えして直してもらえますよ。

  55. 6327 住民板ユーザーさん

    >>6321 住民板ユーザーさん1さん

    賃貸ですかね?汚しても破いたとしても、張り替えから6年経過している場合は借りる側がクロス交換を負担する必要無いんですけどね。知識を持ってないと家主からたかられるケースが結構あります。本来なら貸主の負担で交換するものです。
    クロスはDIYでできる簡単なリフォームですよ。

  56. 6328 住民板ユーザーさん8

    >>6323 匿名さん
    下から撮って植栽豊かに見せるのはCGと同じ手法ですね。

  57. 6329 住民板ユーザーさん1

    もうすぐで入居、そしてすぐに海外赴任
    戻った時は緑いっぱいかな

  58. 6330 住民板ユーザーさん1

    >>6327 住民板ユーザーさん
    賃貸ですが新築でした。なので仕方ないですね。
    6年経過については知りませんでしたので勉強になります。

  59. 6331 住民板ユーザーさん1

    [プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  60. 6332 住民板ユーザーさん3

    >>6328 住民板ユーザーさん8さん

    この構図は風景でも人物でも動物でも写真が上手くなるので参考にすると良いですよ~
    若い子は無意識でも当たり前にこの角度で撮れるみたいですね

  61. 6333 住民板ユーザーさん

    >>6330 住民板ユーザーさん1さん

    もったいなかったですね。
    クロスの施工費も平米あたり500円がいいとこなので、かなり取られましたね、、

  62. 6334 住民板ユーザーさん5

    >>6329 住民板ユーザーさん1さん

    >>6329 住民板ユーザーさん1さん
    失礼ですが海外赴任は何年行かれるのですか?因みにその間は賃貸に出す予定はありますか?将来的に似た様な状況になる可能性があるためご参考までに教えて頂けると助かります。

  63. 6335 住民板ユーザーさん1

    >>6328 住民板ユーザーさん8さん
    現地で見てみりゃいいじゃん。

  64. 6336 住民板ユーザーさん1

    1ヶ月ほど住んでみて、立地や利便性がすごくいいと感じます。普段は青物横丁駅を使いますが、10分前に出れば間に合うし、逃しても快特?以外は停まるのですぐに電車がきてくれる。あと品川駅、恵比寿駅、渋谷駅、新宿駅、池袋駅まで乗り換え無しでいけるのもかなりプラス。また満足度高いOKが近くにあることと、何と言ってもイオンが目の前にあることはすごく便利。あと懸念していた飛行機の音も全く気にならない。マンションのスペックも当然いいので、買ってよかったと思えます

  65. 6337 住民板ユーザーさん1

    >>6317 住民板ユーザーさん8さん
    エントランス入ってすぐのサポートデスクで、取り外し方の説明書を貰えますよ。

    ちなみに同じものを高島屋で買いたそうとしたら、8,000円+送料1,500円でした。高くてやめました…。

  66. 6338 住民板ユーザーさん8

    >>6337 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとう。
    さっそく行ってみます。

  67. 6339 住民板ユーザーさん8

    失礼いたしました。

    ありがとうございます。です。

  68. 6340 住民板ユーザーさん4

    こんな場所住んでケチくさいですが、イオンスーパー野菜、肉、魚共に高くてびっくりしてます。
    OKは安めだけど、特別安いわけではないし。
    徒歩チャリ圏内で行ける穴場があったら教えてください!

  69. 6341 住民板ユーザーさん1

    2年間ですが、定期的に掃除だけしてもらうようにしますので貸すことはないですね
    向こうでは向こうでは揃える予定です

  70. 6342 住民板ユーザーさん3

    >>6336 住民板ユーザーさん1さん
    マンションのスペックは買った時は高いと期待してましたが色々トラブル続きで正直満足度は低いです。立地は良いのでその事は満足度高いですね。

  71. 6343 住民板ユーザーさん1

    >>6340 住民板ユーザーさん4さん
    この辺りだと大井町の西友がお安いと思いますよ。

  72. 6344 住民板ユーザーさん4

    >>6343 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!引っ越す前に住んでた場所は京急ストアで野菜がほとんど100円均一だったので、余計高く感じています。
    ハナマサがないのも個人的に地味に痛手です。。。

  73. 6345 住民板ユーザーさん2

    >>6340 住民板ユーザーさん4さん
    少し遠いですがウィラ大井の文化堂もオススメです。

  74. 6346 住民板ユーザーさん2

    そうなんですね。ここ数年近隣に住んでますがオーケーが最安だと思ってました。
    品川駅からの自転車ルートの時は、品川高輪口京急ストア(魚、肉)→北品川商店街の八百屋(野菜果物)→カイゼル直売所(肉、ソーセージ)の流れで寄ったりします。

  75. 6347 住民板ユーザーさん1

    オオゼキが一番ですよ

  76. 6348 住民板ユーザーさん2

    >>6344 住民板ユーザーさん4さん
    大井町駅にハナマサがありますよ!
    地元がこの辺りですが、正直OKはかなり安いスーパーの認識でした…

  77. 6349 匿名さん

    >>6346
    ウイング高輪イーストは来月末に閉店となるため、京急ストアは建設中の第11京急ビル(東横インの隣)に移転します。

  78. 6350 住民板ユーザーさん2

    イオンそんなに高いのですか?通常のイオンと違う…??
    イオンも含む立地も評価ポイントだったので残念です。

  79. 6351 住民板ユーザーさん1

    イオンそんなに高くなく、普通だと感じてます。近くて大変便利です。OKはかなり安いと思いました。大井町の成城石井は少し高いなと思いますが、良い品が多く好みです。大井町のイトーヨーカドーもたまに行ってます。

  80. 6352 住民板ユーザーさん3

    >>6350 住民板ユーザーさん2さん

    イオンはイオンなので通常と違うなんてことはないですよ!笑
    イオンクオリティーの好みの問題です
    ご安心を

  81. 6353 住民板ユーザーさん2

    >>6352 住民板ユーザーさん3さん
    レスありがとうございます。通常のイオンでとのことで安心しました。高級イオンがあるのかと思いました笑

  82. 6354 住民板ユーザーさん1

    キッズルーム等へ向かう際に使う白い階段の裏側が汚くて気になります。共用部の汚れはコンシェルジュとアフターサービスの方どちらに相談するのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいますか?

  83. 6355 住民板ユーザーさん1

    >>6354 住民板ユーザーさん1さん

    どちらでもよいのでは。。。

  84. 6356 住民板ユーザーさん1

    >>6353 住民板ユーザーさん2さん

    高級イオンってwww

  85. 6357 住民板ユーザーさん1

    既にお住まいの方に伺います。
    以前にも話題出てましたが、浴室のシャワーの出が弱い件、実際いかがですか?
    お悩みだった方、その後改善はされてますか?

  86. 6358 住民板ユーザーさん1

    イオンは安い認識でいたのでこちらを見て高いとおっしゃる方が多くビックリしてます。
    もっと安いところあるんですね。オーケー知らなかったので早速行ってみようかな。

    シャワーは個人的には水圧気になりませんでした。
    私はそれよりもキッチンの水量が全開にしても大した量でないのでお湯沸かす時ちょっと不便です。

  87. 6359 住民板ユーザーさん1

    私もイオン安い!って喜んでいたので、イオンより安いスーパー情報知れて嬉しいです。

  88. 6360 住民板ユーザーさん1

    >>6358 住民板ユーザーさん1さん
    オーケーは、野菜などは安いなりのものもあれば安くてもちゃんとしてるものもありさまざまですが、飲料関係や菓子、調味料などは他に比べると一番安いかとは思いますよ。なので使い分けるといいかと思います。

  89. 6361 住民板ユーザーさん3

    >>6357 住民板ユーザーさん1さん
    近々長谷工さんに聞いてみる予定なので、確認したらお伝えしますね。

  90. 6362 住民板ユーザーさん

    >>6354 住民板ユーザーさん1さん

    補修予定のマークがたくさんついていたので、直す予定だと思いますよ。
    セメントのカスなどこべりついているのでさすがにあのまんまは有りません。

  91. 6363 住民板ユーザーさん1

    早速オーケー行ってみました!
    オーケーの方が安いものもあれば、イオンの方が安いものもあったので使い分けかなーと思いました。

    帰りに、上に書かれてた階段の汚れみたら結構汚くて、今まで気づきませんでしたが確かにあれは直してほしいなーと思いました。

  92. 6364 住民板ユーザーさん1

    来月引っ越しを控えているものです。
    大手町駅へ勤務されている方いらっしゃいますか?青物横丁→三田→大手町か、青物横丁→品川→東京で通勤するか迷っています。最寄りは大手町なので前者が良いのですが、浅草線直通があまり多くないイメージでして。。もし通われている方おりましたらアドバイスください。

  93. 6365 住民板ユーザーさん

    >>6364 住民板ユーザーさん1さん
    浅草線直通は多いですよ。
    通勤時間は急行、特急ともに全て浅草線直通です。

  94. 6366 住民板ユーザーさん1

    >>6362 住民板ユーザーさん

    そうですよね。少し様子を見てみようと思います。ありがとうございます。

  95. 6367 住民板ユーザーさん1

    >>6364 住民板ユーザーさん1さん

    大手町なら青物横丁?日本橋にして、日本橋から歩きます。

  96. 6368 契約済みさん

    マンション横のバス停から品川行に乗りたいのですが、混雑具合はいかがでしょうか?
    定期の申請をしなければならず、電車にするか迷っています。

  97. 6369 住民板ユーザーさん2

    >>6354 住民板ユーザーさん1さん
    事細かにこのケースはここに相談、と決まっているわけがないので、ここで聞いてもなにも得られないのでは。まず、コンタクトしやすいと思われる方に聞いてみたらどうでしょう。他に適切な窓口があれば、教えてもらえるでしょう。

  98. 6370 住民板ユーザーさん2

    >>6354 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会の際気になり現地の長谷工係員に聞いたのですがもやっと濁されて終わりました…
    入居がまだなのでテープなどは見れませんが、直してくれるなら安心です

    廊下天井のクロスにもコンクリートが飛び散っていてどうにかして欲しいと思っていました

  99. 6371 住民板ユーザーさん1

    >>6357 住民板ユーザーさん1さん
    うちもこれから対応を伺うところです。
    流石に今の出方は、古いビジネスホテルくらい弱いので見てもらう事にしました。

  100. 6372 住民板ユーザーさん1

    >>6353 住民板ユーザーさん2さん
    高級イオン、わかります笑。私はスーパー使い分ける余裕がなく、仕事帰りにささっと寄れるイオン一択なので、高級イオンだったら終わったなと思って心配になりました。

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸