東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 4951 住民板ユーザーさん1

    引渡し、物件内ではなく積水のビルでやる理由聞いた方いますかね?

    正直、めんどくさいなと。通常、物件内が主流かと思いますし、せめて同駅の会議室を借りて欲しかったなと・・

    経費節約なのかもですが・・

  2. 4952 住民板ユーザーさん2

    >>4950 住民板ユーザーさん1さん

    懐中電灯を持っていこうと思っています。

  3. 4953 住民板ユーザーさん1

    >>4950 住民板ユーザーさん1さん

    図面やオプションの申込資料を持っていきます。
    新築マンションでは稀に申し込んだオプションがついてないということがあると聞くので。

  4. 4954 住民板ユーザーさん1

    >>4952 住民板ユーザーさん2さん
    >>4953 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます!
    そうですよね、電気通ってなかったら午後の部で夕方は薄暗くなりますよね。
    オプションももう前のことで何にしてたかあやふやなので、資料も持参します!

  5. 4955 契約済みさん

    メジャーは持って行きます。あちこち測りたいです。
    懐中電灯とカメラは携帯で代用しようと思っているので、
    充電器を持って行きます。

  6. 4956 住民板ユーザーさん7

    >>4951 住民板ユーザーさん1さん
    全くもって同感です。

  7. 4957 住民板ユーザーさん1

    カーテンの長さだけは絶対測り忘れないようにします!

  8. 4958 住民板ユーザーさん1

    マンションブロガーはるぶーさんの内覧会の記事を参考にしようかなぁと思ってます。

    照明の確認用に、LED電球は持って行ったほうがいいのかな?

    https://www.sumu-log.com/archives/13810/

  9. 4959 住民板ユーザーさん1

    購入したもののド素人でよくわからないのですが、ダウウライトを注文していた場合、あかりつけた状態で確認できるのでしょうか?それともまだ電気通ってないのでしょうか?

    あと、ホカロン持って行きます。

  10. 4960 住民板ユーザ

    >>4959 住民板ユーザーさん1さん
    はい、その筈です。
    設備が使えるかの確認も含まれますので、点けてはダメ、はないです。
    寝室用などにライトはあった方が良いですが。懐中電灯を予定してましたが、LEDランタンも良さそうです。
    同様に床暖房も付けると思いますし、天気にもよりますが、建物全体が冷えているので底冷えするので、ホカロンは大事ですね。
    すっかり忘れてました、ありがとうございます。

  11. 4961 住民板ユーザーさん4

    ところでここの竣工はいつになるのでしょうか?予定では11月だったような気がしますが、今月中に完成するとは思えません。

  12. 4962 住民板ユーザーさん4

    >>4961 住民板ユーザーさん4さん
    住民じゃないのバレバレじゃないですか。。

  13. 4963 住民板ユーザーさん5

    ここまで来るとわざとですよ
    スルーしましょう

  14. 4964 住民板ユーザーさん1

    >>4960 住民板ユーザさん
    ありがとうございます!
    個人的には、エコカラットの色合いも心配です。モデルルームやサンプル見たりしたとことの照明の違いで、おや???ってならないか。洋服でさえも家で着ててみたら試着した時と色が違って見えることもあるので。

  15. 4965 住民板ユーザーさん2

    >>4964 住民板ユーザーさん1さん

    とはいえ色合いは想像と違っていてももうどうにもならないですよね笑
    仕上がりを見て新しく買うインテリアの計画を立てようと思ってますよ
    可能な限り丁寧な仕上げであることを願っています

  16. 4966 住民板ユーザーさん5

    >>4875 マミーさん
    幼稚園のことは解決しましたか?
    すぐ近くに住んでいてこちらに入居予定の者です。
    最近この掲示板を知ったので、情報提供が遅くなり申し訳ないです。
    品川教会幼稚園はあたってみましたか?昨年どこの幼稚園にも受からなかった子が、2月ごろ電話でお願いしたら入れてもらえたという話を聞きました。
    園バスもすぐ近くに止まります。
    リスト教なので、入園希望者はなるべく拒まないと
    いう精神のようです。二次募集もしていたようですが終わってしまっているので、電話をかけて聞いてみるしかないですが、事情を話せば検討してくれるかもしれません。実際、毎年定員数より入園児の数が多いので、そういう方をなるべく受け入れているのでは?と思います。
    親の出番は多めの幼稚園ですが、その分子どもに熱心で感じのいいお母さんが多い印象です。
    参考になればと思います。

  17. 4967 住民板ユーザーさん1

    引越しの見積とったので情報連携します。

    3月2週目の平日
    15km内
    家族3人、現在3DK
    エアコン脱着2台

    提携30?40万
    他社18.5万

    その場で他社に決めちゃいました、、少し高いのかな?他の方も教えていただけると嬉しいです。

  18. 4968 住民板ユーザーさん8

    夜の風景

    1. 夜の風景
  19. 4969 住民板ユーザーさん1

    >>4967 住民板ユーザーさん1さん
    他社って、ちなみにどちらですか?
    同じ頃の引っ越し予定なのですが、サカイ引越しセンターに連絡したら、3月中旬はまだ予約お受けしていない、って言われてしまって。
    18.5万なら、即決してしまいますよね。
    もし良かったら、どちらかをお教え頂けたら幸いです。
    よろしくお願い申し上げます。

  20. 4970 住民板ユーザーさん1

    >>4967 住民板ユーザーさん1さん
    ちなみに、今年の3月下旬平日、中央区からグランドメゾン最寄りに引っ越したのですが、4967さんと同じくらいの荷物量だと思いますが、25万くらいでした。その業者に来年3月で打診したら、最低でも30万はかかると言われました。
    今回の条件(搬入時間の制約付き)で18.5万なら、相当お安いと思います。

  21. 4971 住民板ユーザーさん3

    >>4970 住民板ユーザーさん1さん

    相見積もり取りました?ちょっと高いですよね…

  22. 4972 契約済み

    内覧会ですが、他の新築に入居された方に聞きましたが、懐中電灯は必ず持参したほうが良いとの事です。
    特にクロスとかは懐中電灯を当てないと、凸凹しているのとかが分からないらしい。洋室の簡易照明では暗くて良く見えなかったそうです。
    内覧会同行を無料でやってくれる業者もあるそうですが、そういう所に頼むかどうかも悩んでいます。

  23. 4973 住民板ユーザーさん1

    1ldk 二人暮らし
    大きいのは冷蔵庫だけ
    段ボール30(多めでも
    車で10分距離

    20ぐらいでした

    他社と比較して値引き対応とのことですが

  24. 4974 住民板ユーザーさん1

    >>4971 住民板ユーザーさん3さん
    まだ、センコーさんからも、30万から40万くらいになると思います、というふわっとした回答で、見積が頂けてないので、他社に正式見積もりは依頼できていない状態です。
    ウチは、車で2分の距離なのですが、さすがに30万オーバーは想定外でして。。ちょっと困っております。。

  25. 4975 住民板ユーザーさん4

    >>4974 住民板ユーザーさん1さん
    15キロ圏内で車で2分で着くんですか?

  26. 4976 住民板ユーザーさん5

    提携と他社で見積しました。
    提携 20万→値下げして14万
    他社 9万

    圧倒的に提携が高いです。そして最初の欲のかき具合が。。。最初から出てくる値段が全然違います。他社にもう少し頑張っていただけるか確認し、多分他社にすると思います。

  27. 4977 住民板ユーザーさん1

    >>4975 住民板ユーザーさん4さん
    私は15キロ圏内の方とは別人ですよ?

  28. 4978 住民板ユーザーさん1

    >>4976 住民板ユーザーさん5さん

    1月のお引越しですか?
    にしても、差がすごいですね!!

  29. 4979 住民板ユーザーさん1

    うちも引越は提携25万で、
    他社は半額以下だったので他社に決めました。

  30. 4980 住民板ユーザ

    かなり安いですね。私も提携同じくらいの見積もりだったので他社で検討しようとしております。参考にさせていただいきたいので、もし差し支えなければ何月引っ越しで何トントラック想定のお見積もりか教えていただくことは可能でしょうか?

  31. 4981 匿名さん

    提携ここでいうような高い値段じゃなくて普通に安かったけど……
    どんな条件だったら20万とか30万とかいくの?長距離ハイシーズン土日前日積み込みタワマンとか?

  32. 4982 住民板ユーザーさん1

    先ほどグランドメゾンの前を通って帰りましたが、エントランスの建物もかなり出来てました。柵もかなり取り払われ、ガラス越しに赤白の幕をはったりして、めでたい感じを出してました。
    内覧、私はまだ少し先ですが、今からとても楽しみです!

  33. 4983 住民板ユーザーさん1

    みなさんテレビはどのくらいの大きさですか?
    引越しを機に買い替え予定ですが55インチかもう少し小さなサイズか迷っています

  34. 4984 住民板ユーザーさん3

    >>4978 住民板ユーザーさん1さん
    もうちょっと掲示板を遡れば色々情報ありますよ
    提携と他社はかなり差があるようです

  35. 4985 住民板ユーザーさん4

    >>4982 住民板ユーザーさん1さん
    エントランスも出来てきてましたよね!
    うちはもうすぐ内覧会なので楽しみです。

  36. 4986 住民板ユーザーさん4

    >>4983 住民板ユーザーさん1さん
    予算があるなら55でいいと思います。
    TVから2m程度距離あれば55で問題無しです。
    うちは今48ですが買い替える事があるなら大きな物を買うと思います。

  37. 4987 住民板ユーザーさん2

    >>4981 匿名さん

    うちも提携安かったので不思議に思ってました。
    提携12万→9万
    他社11万

    提携にお願いしました。

  38. 4988 住民板ユーザーさん1

    もう間もなく完成ですね。

  39. 4989 住民板ユーザーさん

    >>4987
    なるほど、参考になります。

    ちなみに大体でいいので条件と他社名を
    おしえてもらえないでしょうか?

  40. 4990 契約済みさん

    今の見積もりの話は1期目の引渡しを1月末から2月末の見積もりであれば
    繁忙期前の閑散期なので大手もそこそこ安い価格を出し、提携も事情は同じなので
    安いはずです。2期目は3月初旬から始まりますが、大手は抱えている法人取引があり
    ここ2年目一杯の状況なのでそもそもお断りしてくる事が予想され、提携もちょっと高めに
    投げておいて来年1月になって他社から見積もりが安ければご相談下さいという対応をしてますね。まあ3月は鬼門です、1月―2月の方はラッキーです。

  41. 4991 住民板ユーザーさん1

    うちは他社にしました。2月です。
    トラックは提携2トンロング1台、他社は2トンロングショート2台。
    他社さんいわく、業者間でトラックの大きさは把握していて、2トンロングのサイズが一番小さかった提携さんのサイズを規定としたのではとのこと。憶測ですが、他社に依頼した場合は2トンショート2台になってしまうので他社だと高くなると想定した??しかし誤算だったのか、、、
    初期(いっさい割引なし)見積は提携が18万、他社13万。この時点での提携さんの金額を他社さんはうちの繁忙期の初期見積額でもそこまでいかないくらいとのこと。また本来2台使う方が価格は高くなるものですが2台の他社さんのが安い。提携さんは今回は誘導にも人を、時間も3時間なのでとにかく人が必要だからどうしても高くなってしまう、それだけ人をおさえることは今回は必須で金額はかかってしまうが安心と熱弁。そして初期見積から他社は8万5千円へ。提携は他社に見積もりとってることを伝えしばらく電話で上へ相談、8万3千円へ。どうやらほとんど他社に流れてしまっているようで、とにかくとるしかないんです、うちも採算とれなくても下げてでもとらないとと内情を話してくる。「人が必要だから高くなる」この話はいったいどこへ?いったん、お帰りいただき検討。その後他社に再度連絡すると7万5千円へ。(ただしうちはリピート割がでかいです)
    提携へごめんなさいの連絡をすると、なら5万だったらどうですか?と逆交渉される。提携で仕切ってるから安心、人をおさえるから価格は高いという話しに納得してしまってたら18万だった。それが5万て、、、電話で25分も逆にごねられ、そもそも引っ越し経験豊富な他社に決めました。
    うちに来てくださったのは提携さんのさらに下請けの業者さんでした。今回の提携先では賄いきれず、下請けにだして提携先の名前の会社じゃないところが提携先としてやってきました(説明あり)。本当の提携会社とその下請けさんとでも金額が違うのかもしれませんね。とりあえず提携さんの下請けの方は他社見積もり次第でさげてはくれるのでは?なので必ず相見とるのはおすすめします。

  42. 4992 住民板ユーザーさん8

    >>4991 住民板ユーザーさん1さん

    すごい話ですね
    結局交渉でいくらでも下がるんじゃないかと思えてしまう…
    うちも粘ろうかな
    情報ありがとうございました

  43. 4993 契約済みさん

    >>4991 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます。
    しかし。引越業者の見積りってそもそもなんなんでしょうね。日本で販売している商品で見積りからこんなに下がるものないですよね。三月四月も高いのはわかりますが、上がりかたが極端です。
    アルバイトさんの時給が3倍くらい出してるならわかりますが、そんなことはないですよね。

  44. 4994 住民板ユーザーさん2

    >>4989 住民板ユーザーさん

    車で五分くらいの距離、荷物少なめ。
    アート→12万
    サカイ→11万
    でした。

    うちは宵積みの必要があったので他社はこれ以上は下げられないとのことでしたが、そうでなければ他社値下がり→提携も更に下げるとなっていたかもしれませんね。
    相見とって交渉を私も強くオススメします。

  45. 4995 住民板ユーザーさん1

    4967です。
    社名は特定されそうなので控えますが、関東だけでやってる中小規模のところです。
    でも最初は一斉入居と言ったら懸念してました。
    大手も連絡したのですが、定休日だったり、3月はまだやってないと言われたりで、、
    面倒だったので、決めてしまいました。

  46. 4996 住民板ユーザーさん1

    内覧会終わりました!

  47. 4997 住民板ユーザーさん1

    内覧終わりました!

    設備仕様は、昨今の市況鑑みた際、非常に良く感じました。特に折り上げ天井と廊下幅や建具のセットバック等、中々ないなーと。

    一方で時間が経ってるからなのか、清掃の粗が目立ったのと、そもそもの案内人のレベルが低すぎる。

    派遣だから仕方がないのかもですが、謙虚さもなく誤った情報を平気で伝える。

    せめて最低限のレベルに達してからデビューさせて欲しい。

  48. 4998 住民板ユーザーさん1

    ウチも内覧会終わりました。素敵な仕上がりでした。

  49. 4999 住民板ユーザーさん4

    >>4998 住民板ユーザーさん1さん

    写真あげて頂けると大変参考になります。

  50. 5000 住民板ユーザーさん1

    >>4997 住民板ユーザーさん1さん

    びっくりするくらいレベル低かったですねー

  51. 5001 住民板ユーザーさん4

    >>4997 住民板ユーザーさん1さん
    案内人もそうですが、
    うちは内覧中に手直し業者が入ってきて指摘箇所の手直し始めちゃいましたよ。。
    中には自分の家かのように堂々と入ってきて、くっさい靴下で歩き回る。。

  52. 5002 住民板ユーザーさん2

    >>5001 住民板ユーザーさん4さん
    私の家もそうでした。工期が間に合ってないんですかね。。職人だからと言っちゃえば仕方ないのなも知れないですが、高い買い物してる客にああいう所見せちゃ駄目ですよね。

  53. 5003 住民板ユーザーさん1

    皆さん、巾木とフローリングの隙間の件伺いましたか?換気の為にわざと隙間を開けてる工法との説明だったのですが。
    ゴミ、ホコリ入っちゃうなーと。
    契約時そういう所まで聞いてなかったんですが、これってよくある工法なんですかね??

  54. 5004 住民板ユーザーさん1

    内覧会行きました。
    プライベートバルコニー側面の真ん中部分のみ(一人通れる位の大きさ)タイル配列が不均一でした。
    どうやら最初は非常扉を作っていたけれども後から設計図が変わったor作り間違えでドア一枚分を無理やり埋め込み、タイルをつけ足したようです。(案内人が言っていました)隣部屋のPバルコニーも同じでした。
    一階共用部の仕上げも雑でしたが、案内人曰く未完成なので最終チェックで綺麗に仕上がるとのことでした。

  55. 5005 住民板ユーザーさん1

    >>5004 住民板ユーザーさん1さん

    手仕事ですから仕方がない部分もあるかもしれませんが、心中お察しします。

    台風などの影響で共用部も遅れてるみたいですし。
    どちらにせよ最終的には良い仕上がりになるとよいですね!

  56. 5006 住民板ユーザーさん8

    >>5001 住民板ユーザーさん4さん

    最後の二行はいかがなものかと思います。

  57. 5007 住民板ユーザーさん5

    内覧会行かれた方で、カップボードをオーダーで作る方いますか??

    我が家は、カップボードをオーダー予定ですが、幅がいまいちわからず、、
    業者の方にも、内覧会でセンチを測った方が良いと、言われてます。
    もし、測った方がいましたら、だいたいなサイズを教えてください。。

  58. 5008 住民板ユーザーさん3

    >>5007 住民板ユーザーさん5さん
    ご自分で測られた方が良いと思いますよ。

  59. 5009 住民板ユーザーさん4

    南棟の方、隣との距離感いかがでしょうか?

  60. 5010 住民板ユーザーさん1

    >>5007 住民板ユーザーさん5さん
    1440mmが背面の壁長さでした。

  61. 5011 住民板ユーザーさん1

    >>5001 住民板ユーザーさん4さん

    うちには入ってきませんでしたね。

  62. 5012 住民板ユーザーさん1

    >>5007 住民板ユーザーさん5さん

    オプションにしておけばよかったですね。

  63. 5013 住民板ユーザーさん1

    >>5009 住民板ユーザーさん4さん

    ご自身でご確認ください。

  64. 5014 住民板ユーザーさん5

    >>5010 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。助かります。

  65. 5015 住民板ユーザーさん5

    >>5012 住民板ユーザーさん1さん

    オプションの申込みの時は、好きな様にしたい。と意気込んでましたが、直前まで準備出来ず、、

  66. 5016 住民板ユーザーさん1

    >>5015 住民板ユーザーさん5さん
    うちもオーダーですが、業者が採寸する必要があるので打合せはこれからで当然ですよ。
    まだ引渡しまで充分時間ありますし、よりこだわりある食器棚が作れるといいですね!

  67. 5017 住民板ユーザーさん1

    >>5015 住民板ユーザーさん5さん

    これからが楽しい時期になりますね!

  68. 5018 住民板ユーザーさん1

    内覧会、終わりました。
    設備、いいですよね~。賃貸からの転入なので、あまりに素敵な設備でくらくらしました。
    特に気になるところはなく、汚れを指摘しただけでした。
    一点気になるところとしては、換気口のフィルターが入っていませんでした。
    指摘すると、フィルターはこれから入ります、とのことでしたが…。
    室内に直接すごい勢いで風が入ってきていました。
    皆さんのお部屋はいかがでしたか?

  69. 5019 住民板ユーザーさん1

    内覧会お疲れ様でした。
    どれくらい時間かけてチェックしましたか?

  70. 5020 住民板ユーザーさん1

    >>5019 住民板ユーザーさん1さん

    2時間半くらいかかりました。

  71. 5021 住民板ユーザーさん1

    >>5020 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    それくらいかけないと隅々まで見られませんよね。安心しました。

  72. 5022 住民板ユーザーさん1

    今日見てきました。

    共用棟やメインエントランスもキラキラしてて素敵だったなー。。。

    電気も建物全体の至る所で付いてましたよ。

  73. 5023 マンション住民さん

    3月入居の方引越し代どのくらいでした??他社も見積もりとっていますが、提携2LDKですぐ近くなのに、30万オーバーだったのですが、そんなもん?

    明らかに時期と提携だからってふっかけてきてる気がする。
    他のレスでもそうですが、提携以外に流れるの多そうですね。

  74. 5024 契約済みさん

    >>5023 マンション住民さん
    提携は、3月でももう金額でたのですか?
    この前年明けにならないと言われました。

  75. 5025 住民板ユーザーさん2

    >>5023 マンション住民さん

    他社はどうでしたか?やっぱり30万くらいでしょうか?

  76. 5026 住民板ユーザーさん1

    >>5019 住民板ユーザーさん1さん

    2時間くらいですかね。その後、外部業者にカーテンオーダーの採寸を頼み、一人でひたすら採寸、写真撮影をしました。閉まる時間までは自由にどうぞ、という感じでした。

  77. 5027 住民板ユーザーさん1

    >>5026 住民板ユーザーさん1さん
    詳しくありがとうございました!

  78. 5028 住民板ユーザーさん1

    おはようございます。
    私はこれから内覧会です。
    みなさんは、どちらでカーテンを買われましたか?
    家電購入のついでに、ビックカメラでオーダーするのもありかなと考えているところです。

  79. 5029 住民板ユーザーさん1

    >>5028 住民板ユーザーさん1さん

    リビングはインテリアオプションでオーダーシェードにしちゃいました。

  80. 5030 住民板ユーザーさん5

    >>5029 住民板ユーザーさん1さん
    シェードもいいですよね。リビングのシェードは、窓の横幅に合わせてオーダーするか悩む。

  81. 5031 住民板ユーザーさん5

    >>5023 マンション住民さん

    他社の引越し見積りとりましたが、提携とさほど差がなく。
    みなさん、なんでそんなに安くなったりするのでしょうか?

  82. 5032 住民板ユーザーさん4

    南側隣マンションの店舗には何が入るか決まったのでしょうか?

  83. 5033 内覧前さん

    もう直ぐですね

    1. もう直ぐですね
  84. 5034 住民板ユーザーさん1

    内覧会行ってきました!
    リビングの網戸ってあんな一般的な網戸でしたっけ?モデルルームであんな風に見えてた記憶が無くて。

  85. 5035 住民板ユーザーさん1

    >>5034 住民板ユーザーさん1さん

    モデルルームに網戸がありませんでした。営業担当に実際の部屋には設置されると聞いていました。

  86. 5036 住民板ユーザーさん1

    >>5035 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。そういう事でしたか。
    それなら伸縮製の網戸が良かったです。折角の大きなサッシの視界が、半分は網戸に。。

  87. 5037 住民板ユーザーさん5

    >>5026 住民板ユーザーさん1さん

    みなさん、カーテンは業者さんに測ってもらうものですか??

  88. 5038 住民板ユーザーさん1

    >>5037 住民板ユーザーさん5さん
    うちは自分たちで採寸さしましたよ。
    ただ天井高く旦那もわたしも、背低く届かなくて大変でした笑
    カーテン含め、採寸は案内のおねえさんや長谷工さんも手伝ってくれましたよ。

    とにかく、傷多いです。中古ならわかりますが新築なので、キレイな状態で引き渡されたいのでよくチェックしました。床やドアのカラーセレクトにもよるかと思いますが、特に床は、光の具合、見る角度によって、さっきは見えなかった傷が見える位置などあります。我が家は親なども連れて参加したため、私が気づかなかった傷を姉が、見つける。旦那が気づかなかった傷を私が見つけるなど、多所ありました。これからの方は是非数名で行くのをオススメします。
    壁やドアなど、職人さん、いったい何を??って傷もあり。でも、ちゃんと指摘箇所には直接付箋みたいなのをはり、修正希望箇所も専用シートに書き出してくれたりたりしてます。壁紙も本当に要チェックです。あと、高くて見逃しがちですが、各ドアの上の方もしっかり見て下さい。木がめくれてたりもします。ドアの表面以外にも側面もしっかりチェック必須です。
    あと、やはりすごい寒かったです。リビングは床暖房あり暖かいですが、他の場所は寒くてひーひー言ってしまいました。寒くなったらリビングに一度避難を繰り返し、とにかく、チェックです!

  89. 5039 住民板ユーザーさん1

    >>5037 住民板ユーザーさん5さん
    イケアやニトリ、通販とかなら自分で測るしかないですよね。
    カーテン屋さんでオーダーなら、基本業者の方が現調、採寸、見積を無料でやってくれると思います。

  90. 5040 住民板ユーザーさん1

    引越し料金、我が家も高かったです。皆さんの手腕をお聞かせ願いたいですー。

    内覧会も行ってきました。傷多数でしたね。
    確かに床や壁紙、よく見た方がいいです。
    あと、網戸の網目はよくチェックするといいかも?たわんでいたり、網目が広がっていたりしました。

    まるで意地悪な小姑のように色々と指摘しましたが、御担当の方含め、嫌な顔をせず付き合って頂きました。
    また、まだまだ工事作業をされてるかたもいて、こんなに沢山の方が関わってるんだなー。と感動しました。

    内覧会終了後、夕暮れ時のマンションを外から見たのですが、ダウンライトがとても綺麗で改めて素敵なマンションだと思いました。早く入居したいです。

  91. 5041 住民板ユーザーさん4

    内覧会行ってきました。
    西側ですがフジタマンションの人が丸見え。。
    結構気になりますね。。

  92. 5042 住民板ユーザーさん1

    内覧会ウチも終わりました。東側ですが事前に見た眺望のCG通りでした。目の前のビルは、ブラインドすべて閉まってて人の視線もわからないですし、距離もあるので圧迫感もあまりなく気にならなかったです。音も閉めてればかなり静かで驚きました。開けてても騒音って感じでは無かったです。
    仕様も素敵でした。楽しみです。

  93. 5043 住民板ユーザーさん1

    木が思ったより少なくて残念です。

  94. 5044 住民板ユーザーさん1

    >>5043 住民板ユーザーさん1さん
    植栽はこれだけではなくまだ植えるそうなので大丈夫ですよ。
    今はまだ工事機材などの出し入れもあるのでスペースを開けておかないとならないようですね。あと、ここで聞いた話ではないですが、植栽はいっきに植え込むと根はりや栄養に支障がでるので、始めは少し植栽の間隔と日にちをあけるようです。
    どちらにしても入居は冬なので、緑豊富な時期ではないですが春が楽しみですね。年々成長していくので3年後くらいですかね。でも、今すでにある紅葉がいい感じに紅葉してて素敵でした!

  95. 5045 住民板ユーザーさん7

    内覧行ってきました!
    お天気も良く、寒くなく助かりました。アテンドの方も感じがよく、色々教えて頂きとても有意義な内覧でしたよ。
    採寸だけ単独でやらせてもらって帰りに気づいたのですがカート置き場がありました。あれはイオンのカート置く場所なんですかね?ご存知の方居たら教えて頂きたいです。
    まだ未完成でしたが出来てる部分は想像以上で、入居が待ち遠しいです!

  96. 5046 住民板ユーザーさん1

    >>5045 住民板ユーザーさん7さん

    カートは駐車場からの荷物運び用だと聞きました。イオンから運べるわけではないかと。

  97. 5047 住民板ユーザーさん7

    >>5046 住民板ユーザーさん1さん
    ありがとうございます。
    中なのでイオンなわけない?と思いつつ、そもそもマンション内の荷物運び用という考えながなかったので悩んでしまいました(笑)聞けばよかったのですが帰る頃にはすっかり忘れてしまって。スッキリしました!ありがとうございます。

    あと以前担当さんに鍵は1つハンズフリーになるかもって話を聞いたのですが内覧ではその予定は無いとのことですごくそこだけ残念でした。

  98. 5048 住民板ユーザーさん1

    >>5045 住民板ユーザーさん7さん
    イオンのカートって。。

  99. 5049 住民板ユーザーさん1

    >>5045 住民板ユーザーさん7さん

    イオンのカート持ってきたら犯罪ですよw

  100. 5050 住民板ユーザーさん5

    >>5047 住民板ユーザーさん7さん

    メインエントランスの鍵はハンズフリーじゃなかったでしたっけ。私の勘違いですかね?

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸