東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 4601 住民板ユーザーさん8

    内覧無事に終了して入居がかなり楽しみです!
    エコカラットと玄関鏡も付いたらまた印象が変わるし床もコーティングでピカピカにしてもらうので仕上がり早くみたいです!

  2. 4602 住民板ユーザーさん8

    >>4600 匿名さん
    事務局が本当のことを教えてくれるはずない
    のでやめました

  3. 4603 住民板ユーザーさん1

    >>4602 住民板ユーザーさん8さん
    入居者でもないただの変質者には教えてもらえないのではなく、取りついでももらえないのです。では、さような。
    一人劇場、見苦しい。

  4. 4604 住民板ユーザーさん1

    保育園が増えるのは有力ですよね!!今の時代、住居選びには欠かせない条件!!有難い!!

  5. 4605 住民板ユーザーさん3

    >>4601 住民板ユーザーさん8さん
    どちらのマンションの方?

  6. 4606 住民板ユーザーさん4

    もう内覧やってたらビックリ!

  7. 4607 住民板ユーザーさん1

    来週はおいらん道中っていう東海道のイベントあるのですね。マンション見に行くついでにイベントもみてみようかな。

  8. 4608 住民板ユーザーさん2

    内覧会の日にち探りたかったんじゃないでしょうか。そこに合わせてなりすまし投稿をする可能性があるので、日程などは今後もここでは控えた方がよいかと思います。

  9. 4609 匿名さん

    主に中古マンションを探している人のことですが、行動力があって結構と褒めてあげたいところですが、何事も「過ぎたるはおよばざるがごとし」で、見学のたびにあれがダメここもダメと答えが出せないまま、これを繰り返す人がいます。

    いつも別の業者ならともかく、せいぜい3社くらいなので、案内のたびに結論を先延ばしにしたり、ダメ出しを続けたりするので、業者にも疎まれてしまう人がいます。



    業者も頼まれれば案内の手配をしますが、「どうせ今度もダメ」と見切ってしまい、真剣に取り合ってくれません。

    本人は、そんなことと知らず見学を繰り返して行くうちに、ますます欠点ばかりが目に付くようになって「あらさがしの名人」になってしまうのです。見学回数が多過ぎてマンション評論家になってしまう人にこれまで数えきれないほどお会いしましたが、マクロの目とミクロの目の「複眼思考」ができない人かもしれません。



    情報が何でも簡単に手に入る時代の罠に落ちるということでもあるのですが、欠点・短所ばかりに目を向けていたのでは買いたいものすらも通り過ぎてしまいます。

  10. 4610 匿名さん

    以上、スムログ「マンション探しでやってはいけないこと」から引用しました。
    ネガを投下し続ける人は、こういう集団の発展系だったのだと納得。

    https://www.sumu-log.com/archives/16883/

  11. 4611 匿名さん

    木を見て、森を見ず。

    的確w

  12. 4612 住民板ユーザーさん3

    今朝、マンション前を通りましたが、南の一階にも陽が当たっていました。

  13. 4613 契約済みさん

    木 = 構造・性能・仕様・駅距離・価格
    森 = 住む家としての安全性、快適性、利便性
    むしろ木を見ているのはポジで、森をみているのはネガでは?

  14. 4614 住民板ユーザーさん2

    >>4613 契約済みさん
    ポジというか契約者は安全性も、快適性も、利便性も、みてますよ。それで納得して契約してますので。

  15. 4615 住民板ユーザーさん1

    >>4613 契約済みさん

    木と森の定義がそもそも違うと思いますよ。
    物件に1つでも欠点があったから買わない=木をみる
    物件に1つ欠点があったとしても、全体として物件の魅力があるので買う=森をみる

    ってことかと。

  16. 4616 住民板ユーザーさん1

    >>4615 住民板ユーザーさん1さん
    同感です。

  17. 4617 住民板ユーザーさん1

    本日①

    1. 本日①
  18. 4618 住民板ユーザーさん1

    本日②西側

    1. 本日②西側
  19. 4619 住民板ユーザーさん1

    本日③西側

    1. 本日③西側
  20. 4620 住民板ユーザーさん1

    本日④西側

    1. 本日④西側
  21. 4621 住民板ユーザーさん1

    本日⑤西側

    1. 本日⑤西側
  22. 4622 住民板ユーザーさん1

    本日ラスト西側

    1. 本日ラスト西側
  23. 4623 住民板ユーザーさん2

    週末見た時よりカバーがとれてる。
    下の階から順に内装もどんどん仕上がってるのかなー。見たいよー。

  24. 4624 住民板ユーザーさん8

    イメージ画像の3割引くらいで考えてたけど今のところイメージ画像通り

  25. 4625 住民板ユーザーさん3

    検討版でも写真あげてる方かしら?

  26. 4626 住民板ユーザーさん1

    ツルハドラッグに続き、Kポートも小児科になりました。

    1. ツルハドラッグに続き、Kポートも小児科に...
  27. 4627 住民板ユーザーさん3

    >>4626 住民板ユーザーさん1さん

    助かります!良い情報ありがとうございます。

  28. 4628 住民板ユーザーさん1

    >>4626 住民板ユーザーさん1さん
    情報ありがとうございます!
    場所はどのあたりでしょうか?

  29. 4629 住民板ユーザーさん3

    >>4628 住民板ユーザーさん1さん
    青横整形外科の隣の隣?ですかね。

  30. 4630 住民板ユーザーさん3

    >>4626 住民板ユーザーさん1さん
    大きい方のKポートのとこですよね??
    ドラッグストアー次々と、、、サンドラッグさんにもっていかれちゃってるのかな。
    小児科はとっても有難いけど。。。

  31. 4631 住民板ユーザーさん3

    https://aoyoko.blueskypeak.com/%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%bb%e3%82%b9

    今までこの周辺に小児科がなかったので、助かります。

  32. 4632 住民板ユーザーさん3

    >>4626
    情報ありがとうございます。
    元なぎさ通りのツルハドラッグも小児科になったのでしょうか?

  33. 4633 住民板ユーザーさん3

    >>4632 住民板ユーザーさん3さん
    え!?

  34. 4634 近隣

    城南小定員オーバーでここのマンションの方は学区が城南第2という噂が。。。
    タワーはすでに子供達が城南行ってるので変更ないという話が。。。
    まぁ公立はどこも差異ないですから。

  35. 4635 入居前さん

    >> 4632

    ツルハドラッグ(旧東海道青横側) ⇒ 半分が小児科、半分が調剤薬局?
    ケイポート(旧東海道青横側) ⇒ 健在
    サンドラッグ ⇒ 元気
    ツルハドラッグ(元なぎさ通り) ⇒ 健在
    ケイポート(旧東海道鮫洲寄り) ⇒ 半分が調剤薬局として残り、半分が小児科

    です。

  36. 4636 住民板ユーザーさん1

    >>4634 近隣さん
    だいぶ遠くなる。想定と違うしかなり困る

  37. 4637 住民板ユーザーさん3

    >>4634 近隣さん

    それはどこから聞いた噂ですか?

    それだったら、今建て替えてる校舎意味ないと思います。児童数増加に備えて、今後3クラスで建て替えしてます。

    来年度入学生から、学区指定について考え方が変更されてるので、品川区のHPをご覧下さい。それでも、理解や疑問点がある場合は、直接品川区役所にお問い合わせした方が、こちらの掲示板で聞くより、確かな情報だと思います。

    城南も城南第二もさほど距離はかわらないと思います。

  38. 4638 住民板ユーザーさん3

    噂ね、噂。
    ネガの妄想と同じかな。

  39. 4639 住民板ユーザーさん3

    >>4635 ご丁寧にありがとうございました。
    (サンドラッグ→元気、に和みました^ ^)

  40. 4640 近隣

    >>4637 住民板ユーザーさん3さん

    噂です。噂
    ただ現場の噂です。
    兄弟枠も学区外は厳しいそうです。
    つまり今までは兄弟がすでに城南にいれば兄弟枠で弟妹も入れたのですが、来年以降は厳しくなるそうです。噂です。
    今も三年生以外は3クラスでどうなるかは不明です。
    噂です。噂

  41. 4641 匿名さん

    いま撮影しました。
    東側は11時時点で1階まで完全に日が差してますね。

    1. いま撮影しました。東側は11時時点で1階...
  42. 4642 匿名さん

    >>4641 匿名さん
    4641です。

    駐車場もあらかた出来上がってましたが、想像以上にちっちゃく見えて、圧迫感全然ない笑

  43. 4643 住民板ユーザーさん3

    >>4640 近隣さん
    だって、ここの学区は城南ですよね。

  44. 4644 住民版ユーザーさん1

    >>4643 住民板ユーザーさん3さん

    今は学区だけど児童増加で学区の城南ではなく第2に行くかもということですよね。
    第二も近いから別いいかもと。

  45. 4645 住民板ユーザーさん3

    >>4641 匿名さん
    秋空とこれから住むマンション。なんだかほっこりします。。。

  46. 4646 契約済みさん
  47. 4647 匿名さん

    >>4645 住民板ユーザーさん3さん
    4641です。

    検討板が荒れてますが、いざ現地に行ってみるとそんなのどーでもいいやー、と思えるくらい素敵でしたよ。
    気持ちがとても高揚する感覚です。


    目の前に広がるオーバルラウンジ、人の多すぎない周辺、しっかり日の当たるスペース、外観も木がいっぱいでいい意味で目立ちすぎない白とブラウンのカラーリング。

    早く入居したいですね。

  48. 4648 住民板ユーザーさん3

    >>4647 匿名さん
    素敵なマンション、人気があったマンション程、荒らされてしまうのは宿命のようですからね。
    でも本当、あの模型やはりモデルルームで見ていたものが着々と進んでついにあんなとこまで出来上がってきてるのですよね。早く住みたいです!

  49. 4649 住民板ユーザーさん2

    >>4637 住民板ユーザーさん3さん

    距離はかなり違う気がします

  50. 4650 住民板ユーザーさん1

    距離が違うかどうかは議論不毛です。
    小学校についても区のホームページにでてますので、気になるなら問い合わせてください。

  51. 4651 住民板ユーザーさん1

    今日、品川宿場まつりに行ってきました。この近辺に住んでいないですが、マンションも見たいし家族で行きました。なんだか子供を街全体で育ててる感じがして、地元のおじさんおばさん方、お兄さんお姉さんが、我々のようなよそ者にすごくよくしてくれました。焼き鳥買って座って食べてたら隣の方たちが話かけてくださって、グランドメゾン買って年明け引っ越してくる話をしたら、あの立派なマンション買えたのか!そりゃよかった!ありゃすごいのできたからな!って。じゃ、来年は地元住民として参加だな!とおっしゃってくれました!
    マンションそのものだけでなくで、暖かいまちに住める、これも貴重な資産だなと思いました!
    マンション、想像以上に、たまに掲示板であがる写真で見ていた以上に素敵でした!!南、全く問題なし!それが気にならないくらいいい感じの仕上がりでした!
    長文すみません。

  52. 4652 匿名さん

    >>4651 住民板ユーザーさん1さん

    なんだか素敵な話ですごくハッピーな気持ちになりました。

    再開発と昔から続く街が融合しているエリアならではですね!

  53. 4653 住民板ユーザーさん2

    自転車の場所って端とかじゃなければきっとそんなに変わらないですかね?もちろん出入口に近いとかは多少あるでしょうが……

  54. 4654 匿名さん

    >>4653 住民板ユーザーさん2さん

    工事進捗レポートと区画抽選結果きましたね。
    歩く距離は多少変わるでしょうがそれはもう運次第と割り切るしかないかと。。

  55. 4655 住民板ユーザーさん2

    ローン確定や入居説明、内覧申し込みなどなどで、自転車の抽選とかすっかり忘れてました。
    出入口に近いといいなと抽選前の希望申し込みの時は願っていたけど、もう止めれさえすればどこでもよくなってきてしまった。

  56. 4656 住民板ユーザーさん1

    駐輪場、図の番号がピンポイントでしかのってないからどの辺か想像つかない笑

  57. 4657 住民板ユーザーさん3

    >>4656 住民板ユーザーさん1さん

    だいたいでいいのでは?笑

  58. 4658 住民板ユーザーさん4

    工事進捗レポート今回で最後とは早いですね。きちんと出来上がるまでレポートしてほしいです。

  59. 4659 住民板ユーザーさん3

    >>4658 住民板ユーザーさん4さん
    出来上がる頃には入居してるからだとおもうよ。

  60. 4660 内覧前さん

    内覧会もありますしね。

  61. 4661 住民板ユーザーさん2

    足場やカバーもどんどん取れてきて姿が見えたら、うわーこんなに出来上がってきてたんだ!!って感動して、外観は見れてるけど中もすごく気になってました。進捗レポートに内装も載ってて、ちゃんと中も進んでてお家になってるのみて、あー、もう本当にあと少しで入居なんだなって実感しました。

  62. 4662 住民板ユーザーさん1

    近所からここに引っ越しますが建物はいい感じに仕上がってますね!
    個人的に気になってるのは宅配ボックスが少なくエレベーターが住居毎に分離していることにより配達する人が大変じゃないかなというところくらいですね。
    よく通販を使うのでスムーズに荷物が受け取ることができるか懸念しています。

  63. 4663 住民板ユーザーさん1

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  64. 4664 匿名さん

    >>4663 住民板ユーザーさん1さん

    無理です。

  65. 4665 住民板ユーザーさん5

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  66. 4666 住民板ユーザーさん4

    玄関前に出せるゴミが曜日によって違うの初めて知った。。。

    皆さん、このような説明受けてました?

  67. 4667 購入者

    >>4666 住民板ユーザーさん4さん
    当然でしょ。ゴミ集荷に合わせて出すんですから。。
    そんなコメント、ネガと思われますよ。

  68. 4668 住民板ユーザーさん3

    >>4666 住民板ユーザーさん4さん

    説明を受けた記憶はありません。
    ちょっとショックです。
    北側の部屋なので、ゴミ収集がない日に毎日出しに行くのはしんどいです。
    管理費上がってもいいから毎日出せるようになるといいですね。

  69. 4669 住民板ユーザーさん3

    >>4666 住民板ユーザーさん4さん

    回収日以外にゴミ出をしたいなら、ゴミ収集場所に持っていけばいいのです。

  70. 4670 住民板ユーザーさん2

    >>4668 住民板ユーザーさん3さん
    めんどくさいからって管理費上げてまてはそんなことしてくれませんよ。自分でだしたゴミなんですから、自分で持って行くか、持って行ってもらうなら決められた曜日を守るのは最低限の基本マナーかと。

  71. 4671 住民板ユーザーさん2

    >>4666 住民板ユーザーさん4さん

    私もネガではなく担当さんから例えばペットボトルやかさばるゴミ、子供がいたらオムツなんかも毎日出せると説明受けましたが……
    知らなかった……

  72. 4672 購入者

    >>4668 住民板ユーザーさん3さん
    今更そんな話?知らなかったって、、、
    ほんと契約者ってレベルの話だけど。。
    知らなかったならもうそれはあなたのせいでしょ。

  73. 4673 住民板ユーザーさん8

    >>4666 住民板ユーザーさん4さん
    私は営業さんから集荷サービスは曜日毎に出せるゴミ決まっており、自分でゴミ置場に持っていく場合は曜日の指定なく24時間ゴミが出せると説明受けました。

  74. 4674 住民板ユーザーさん2

    >>4673 住民板ユーザーさん8さん
    こちらが正しいかと。
    一般常識ですし。

  75. 4675 住民板ユーザーさん1

    まあ600越えの契約者と話を進めていく中で、言い間違え、聞き間違え、相違がでてしまうのは起こりうることなので、再確認が必要であれば事務局に問い合わせましょう。

  76. 4676 住民板ユーザーさん1

    賃貸マンションの件でもいい加減な事を話していた営業がいましたからね。

  77. 4677 住民板ユーザーさん4

    まぁその一方で毎日種別関係なく出せると説明されているわけでもないので、大きな買い物である以上聞くべきだったかなと
    一般論で言えば>>4673が普通ですし

  78. 4678 住民板ユーザーさん1

    言った言わないの話になるものは全て書面化してるはずですよ
    冊子読めば書いてあるのでは?

  79. 4679 購入者

    >>4678 住民板ユーザーさん1さん
    契約者じゃないと調べれないですからね。

  80. 4680 住民板ユーザーさん1

    重要事項説明書に書いてなかったですか?
    説明会の読み上げてた気がするのと、家で再度目を通した時に記載されてるの見た気がするのですが、・・・違ったらすみません。

  81. 4681 住民板ユーザーさん1

    人は自分に都合よく解釈しがちな生き物ですからね

  82. 4682 匿名

    共用棟あり(生活に寄り添った無駄のない施設のみ)
    コンシェルジュ在勤
    耐震等級2
    豊富な植栽
    メーターモジュール
    アウトフレーム
    4戸に1基のエレベーター
    修繕しやすい板状
    安いランニングコスト
    ドアセットバック

    建物全体の質が低いとは?

  83. 4683 住民板ユーザーさん1

    >>4682 匿名さん

    あとマンションではレアな長期優良住宅

  84. 4684 匿名

    ・将来の管理費負担増のリスク(豊富な植栽、4戸に1基のエレベーター、カフェ)
    ・街の景観を乱す要塞的外観
    ・お見合いマンション
    ・マウント気質な住民

  85. 4685 住民板ユーザーさん3

    >>4684 匿名さん

    予想と個人的な主観ばかりですね。

    お見合いマンションは、事実なので認めましょう。

  86. 4686 住民板ユーザーさん4

    >>4685 住民板ユーザーさん3さん
    相手にしなくていいっすよ

  87. 4687 住民板ユーザーさん1

    >>4682 匿名さん
    ほとんどの部屋がナロースパンの田の字間取りの時点で質は高く無いよ

  88. 4688 住民板ユーザーさん1

    ネガさんも往生際悪いね。もうたちうちできないんだから、いちいち住民版に来てネガってもムダですよ。というよりネガにもなってないですよ、批判ありきのただの主観のネガでまったく問題ない完売してるで全て既に終わってる話ですから。さっさと巣にお帰りなさい。

  89. 4689 住民板ユーザーさん3

    >>4685 住民板ユーザーさん3
    お見合いって都内じゃ普通だし、もう完売してる素敵なマンションの住民版ですよー。
    八つ当たりしにこないでくださーい。

  90. 4690 住民板ユーザーさん1

    この前、説明会の後に現地を見てきました。
    思ったより要塞感もなく、正直思っていたより素敵でした!
    これに植栽が加わったら、より素敵になりそうだなと!

  91. 4691 住民板ユーザーさん1

    購入者の迷惑です、もうやめてください。

  92. 4692 住民板ユーザーさん8

    >>4683 住民板ユーザーさん1さん
    長期優良住宅なんて表現はやめましょう
    積水が売り文句で使いましたがネガられる材料になっていますから

  93. 4693 住民板ユーザーさん1

    >>4692 住民板ユーザーさん8さん
    積水が作った言葉じゃないんですが…
    住民を装ったネガっぽいですけどね…

  94. 4694 住民板ユーザーさん2

    >>4692 住民板ユーザーさん8さん
    ネガさん、うるさいです。

  95. 4695 契約済みさん

    台風が心配です。

  96. 4696 住民板ユーザーさん1

    >>4695 契約済みさん
    要塞だから大丈夫!

  97. 4697 住民板ユーザーさん8

    風には大丈夫そう
    高潮が少し不安ですが
    今回は台風がピークのときに引潮だそうです
    ほっとしました

  98. 4698 住民板ユーザーさん1

    台風は物が飛ばない限り大丈夫かと思います

    ちなみに品川シーサイドウエストタワーから麻疹が流行しているので
    建物を見に行かれる方はお気をつけください
    区から注意換気が来ていました

  99. 4699 住民板ユーザーさん1

    >>4692 住民板ユーザーさん8さん

    あっ(察し

  100. 4700 住民板ユーザーさん4

    >>4697 住民板ユーザーさん8さん
    いまTVでは、土曜日が大潮と言ってました。心配です。


  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸