東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-07-02 16:53:10

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドメゾン品川シーサイドの杜


スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ブランシエラ武蔵中原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 4103 住民板ユーザーさん1 2019/07/29 15:22:50

    >>4102 住民板ユーザーさん7さん
    どこが?
    まさかこの人いつもの!?
    おきまり発言からまたスタート!?

  2. 4104 契約者 2019/07/29 15:28:37

    >>4094 契約者さん
    業者。

  3. 4105 住民板ユーザーさん1 2019/07/29 17:23:03

    >>4103 住民板ユーザーさん1さん
    おきまり?
    何言ってるか分からないけど、>>4085さんはマスコミのネタを情報なんて言ってないんだから、そんなとこに食いついていちいち喧嘩するなってこと

  4. 4106 住民板ユーザーさん1 2019/07/29 17:25:23

    >>4103 住民板ユーザーさん1さん
    というか、誰彼構わず煽るなよ、、、

  5. 4107 住民板ユーザーさん1 2019/07/29 17:28:14

    >>4105 住民板ユーザーさん1さん
    連投すいません、>>4094さんか

  6. 4108 住民板ユーザーさん1 2019/07/30 00:29:30

    >>4105 住民板ユーザーさん1さん
    何が言いたいの??

  7. 4109 住民板ユーザーさん1 2019/07/30 02:10:40

    >>4108 住民板ユーザーさん1さん
    読めばわかると思うけど
    >>4106これが言いたい

  8. 4110 住民板ユーザーさん3 2019/07/30 02:58:07

    >>4097 住民さん
    地元の購入者でない、移ってきた人たちは、入居後またこの住民説明会が開催されたら必ず参加はした方がいいですね。この中で言い合ってる場合でもなくなるというか、他人事でもないし安心はできない。住民が心配している点などの質問もそれに対する回答まマスコミ通して問題視されないように対策とられた説明会ですし、説明だけすればおっけーなスタンス。
    明日は我が身。
    販売初期で申し込みまだ明確になってなかったところもあり、でも噂はありとりあえず上の方の階はやめておいたけどもはや意味はないかな。諦めた。

  9. 4111 住民板ユーザーさん1 2019/07/30 04:54:27

    >>4110 住民板ユーザーさん3さん

    飛行ルートは官僚が決めた国策なので変わることはないですね。政権交代でもしない限り。
    説明だけすればオッケーなスタンスというのは苦しくも事実ではあります。。

  10. 4112 住民板ユーザーさん1 2019/07/31 01:42:14

    西棟2LDKも売りに出されてますね
    入居が来年8月なので売り急いでなさそうですが

  11. 4113 住民板ユーザーさん2 2019/07/31 14:56:56

    抽選会行きますか?

  12. 4114 住民板ユーザーさん3 2019/07/31 15:44:50

    >>4112 住民板ユーザーさん1さん
    ここって最終入居はいつ頃なのでしょうか。

  13. 4115 住民板ユーザーさん3 2019/07/31 23:50:09

    >>4113 住民板ユーザーさん2さん

    案内きましたね。
    我が家はいきません。

  14. 4116 住民板ユーザーさん8 2019/08/01 05:03:16

    >>4113 住民板ユーザーさん2さん
    半日潰れるのかぁ、、、

  15. 4117 住民板ユーザーさん1 2019/08/01 11:21:24

    >>4116 住民板ユーザーさん8さん
    なんだか回りくどいやり方ですが、今までの経験で1番文句の出ないやり方なんでしょうね…
    今時抽選機とかやめてパソコンで高速にランダム抽出できるんですけどね。

  16. 4118 住民板ユーザーさん2 2019/08/01 13:26:11

    >>4117 住民板ユーザーさん1さん

    順番に好きなところを選べるわけではないんですねー。

  17. 4119 住民板ユーザーさん4 2019/08/01 15:44:04

    私には抽選のやり方が難しくて理解出来ませんでした。結果だけ教えてくれればいいです。

  18. 4120 住民板ユーザーさん3 2019/08/02 01:01:00

    南側16階9800万w

  19. 4121 契約済みさん 2019/08/02 04:36:44

    さすがにビビっちまうよ……

    1. さすがにビビっちまうよ……
  20. 4122 住民板ユーザーさん3 2019/08/02 04:59:02

    強気すぎる…(笑)

  21. 4123 住民板ユーザーさん3 2019/08/02 05:03:09

    >>4122 住民板ユーザーさん3さん
    そんな価値ないでしょ笑
    業者のマージンてどのくらいなんだろ。にしても・・・

  22. 4124 住民板ユーザーさん3 2019/08/02 05:28:21

    >>4123 住民板ユーザーさん3さん
    この価格で売れた場合仲介手数料の上限は300万円ですね。イオンはスーパーより不動産の方が利益多いらしいです、、、

  23. 4125 住民板ユーザーさん1 2019/08/02 05:34:18

    南高層階、価値ありますね。

  24. 4126 住民板ユーザーさん2 2019/08/02 07:54:39

    >>4125 住民板ユーザーさん1さん
    南の人、この発言好きだね。二言目にはこれW

  25. 4127 住民板ユーザーさん2 2019/08/02 09:00:32

    >>4121 契約済みさん
    儲ける事が前提な訳ですから、まずは大きく出ますよね。ここから調整していくんじゃないですかね?
    ただ、これだけ強気に出れるって事は、需要が読めているんでしょう。

  26. 4128 住民板ユーザーさん6 2019/08/02 09:04:39

    お見合い部屋でも高値で売れたので、妥当な価格でしょう。

  27. 4129 住民板ユーザーさん5 2019/08/02 10:10:12

    南側高層は眺望も日当たりもいいし、グランドメゾンはブランド価値があるので資産価値間違いないですね。
    妥当な価格だと思うので直ぐに売れてしまいそうですね。

  28. 4130 住民板ユーザーさん9 2019/08/02 12:09:15

    >>4129 住民板ユーザーさん5さん
    安過ぎるくらいですね。

  29. 4131 住民板ユーザーさん1 2019/08/02 14:50:55

    入居もせずすぐ売ってしまうものなんですね
    皆さんそれなりにこの物件に惚れ込んでるんだと思ってましたが、世間知らずでした
    利益になるなら売るって当たり前ではあるんですけど、皆さんドライに割りきれて凄いですね
    利益が出たことでさらに価格帯の高い物件を住まいとして購入するんでしょうか
    バイタリティーが凄い…

  30. 4132 住民板ユーザーさん8 2019/08/02 14:52:50

    品川シーサイドエリアで一人勝ちしてますね

  31. 4133 住民板ユーザーさん2 2019/08/02 15:13:45

    価格交渉が入るの見越しての価格だし、買い手側も基本それはわかってるからね。
    1億近く出すならもっと見合う価値のあるマンションはあるし。

  32. 4134 契約済みさん 2019/08/02 15:57:50

    一千万値引きしても8800万ですからなかなかのものですね
    ただ売却しても仲介業者に払う手数料や、税金のことを考えると、すごく儲かるというわけではないのでは?という気がしますが……

  33. 4135 住民板ユーザー 2019/08/02 16:16:48

    まー、交渉入っても買った価格売れれば、それより下がらなければってところなんでしょうね。

  34. 4136 住民板ユーザーさん 2019/08/02 21:30:47

    売り主さんは高額な建築オプションを申し込んだようなので永住目的だったと思いますね。何か事情があって売りに出したのでしょうか。
    南側の高層階はよほどの事がない限り市場には出ないと思います。

  35. 4137 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 00:34:40

    オリンピック以降マンション価格が下がるなんて、この発表で打ち消されたなこれ。需要ガンガンあがってるじゃないか。
    特に23区はどんどん人口増えてる。東京都の人口ピークアウトしたというのが間違いだった。

    東京都は2019年7月29日、「東京都の人口(推計)」の概要(2019年7月1日現在)を公表した。人口総数は1,393万181人、前年同月比で9万7,432人増。人口のもっとも多い区は「世田谷区」、市町村は「八王子市」だった。

     東京都の推計人口は、5年ごとに行われる国勢調査の間の時点における各月の人口を把握するため、2015年10月1日現在の国勢調査人口(確報値)を基準とし、これに毎月の住民基本台帳人口の増減を加えて推計したもの。2019年7月1日現在の東京都の人口は、推計で1,393万181人。前月(2019年6月)比は総数で895人増。前年同月(2018年7月)比では9万7,432人増となっている。

     人口推計を地域別にみると、区部が963万1,840人、市部が421万6,566人、郡部が5万6,670人、島部が2万5,105人。もっとも人口が多いのは、区では「世田谷区」93万7,040人、市町村では「八王子市」57万7,544人だった。

  36. 4138 住民板ユーザーさん5 2019/08/03 02:33:56

    圧倒的な資産価値の上昇で契約者は笑いが止まりませんね。
    品川シーサイドのランドマークとなる物件ですから、分かる人には分かっていたことですが。

  37. 4139 住民板ユーザーさん3 2019/08/03 03:12:28

    >>4136 住民板ユーザーさん

    なんで内容知ってるいるのですか?

  38. 4140 住民板ユーザーさん4 2019/08/03 03:58:05

    写真です。

    1. 写真です。
  39. 4141 住民板ユーザーさん 2019/08/03 04:06:37

    >>4140 住民板ユーザーさん4さん
    近い!

  40. 4142 住民板ユーザーさん8 2019/08/03 05:19:10

    >>4137 住民板ユーザーさん1さん

    今はオリンピック以降ではないので、まだ分からないと思いますよ
    そもそも上がるときはジワジワ、落ちるときは一瞬ですし、今売るのは賢い気がします
    上がり続けるということはあり得ないですし

  41. 4143 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 05:35:37

    >>4139 住民板ユーザーさん3さん
    チラシに書いてあるから。

  42. 4144 住民板ユーザー 2019/08/03 06:32:58
  43. 4145 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 06:59:34

    >>4142 住民板ユーザーさん8さん

    オリンピック以降に…と思っているひとがたくさんいたら、それはそれで需要なので上がりそうな気も。
    あとオリンピック見に移住してきてるわけでもなし、オリンピック後に人口減るわけじゃないですしね。

    一気に下落するときは、不動産が売れないくらい低迷するリーマンショック級の日本の経済の終わりですね。そうすると、みんな貧乏になりやっぱり家は買えないと笑

    そもそもオリンピック後に不動産価格が落ちるってなんでなんでしょうね?素朴な疑問。

  44. 4146 住民板ユーザーさん2 2019/08/03 08:03:10

    >>4145 住民板ユーザーさん1さん
    一つは建築費かと。現在オリンピックの準備
    で建築の作業者が引っ張られ、人件費が高騰してます。オリンピック後も、住宅は建てるのを控えてた?分があるようで、当分下がる見込みは無いよう。そりゃそうですよね、需要があるなら下がる理由がない。
    5年後位には前の建築費に戻るんじゃないですかね。

  45. 4147 住民板ユーザーさん4 2019/08/03 08:44:02

    意外と幅あるなと思いました。

    1. 意外と幅あるなと思いました。
  46. 4148 住民 2019/08/03 09:52:42

    価値が上がってるとか上がるとか断言してるのは、自分の資産の価値を自分の評価と勘違いしてるから。だから低層とか自分より価格低いとこをばかにしてる。しかしそれと同じで、この住人の中では資産価値高いだのなんだの言ってても、世間からしたら、この程度で何を言ってるの??と笑われてるので、勘違いはほどほどにと思うね。
    2020年以降ローンの利子も上がるだろぉし資産価値も下がるかもと備えてあくほうがいいかな。

  47. 4149 住民板ユーザーさん2 2019/08/03 10:49:25

    >>4148 住民さん
    別に笑われる事はないだろ。それこそ人を馬鹿にしてる意見。
    住民板で余所者が何言ってんだか。。

  48. 4150 住民板ユーザーさん1 2019/08/03 11:03:24

    >>4145 住民板ユーザーさん1さん

    他の方もおっしゃっていますが建築費の高騰ですよ
    オリンピック用の建設資材の不足、人手不足によるものです

    バブル景気もリーマンショックも下がるはずないと思っていて急に暴落しましたし、読めませんよね…
    下がらないにしても今からさらに大幅にマンション価格が高騰するとは考えにくいので、今強気に売り出すのは賢い選択に思えます

  49. 4152 住民板ユーザーさん1 2019/08/04 00:12:46

    >>4144 住民板ユーザーさん
    この後次第に値下げするのでしょうが、品川シーサイド一択で、ここまで出すならタワーのプレミアム住戸の方が全然満足度は高いと思います。

  50. 4153 住民板ユーザーさん2 2019/08/04 00:22:22

    >>4152 住民板ユーザーさん1さん
    コンセプトが違うでしょ。タワーの売れ残りは正直おススメしませんがね。

  51. 4155 住民板ユーザー 2019/08/04 01:38:22

    グランドメゾンとタワーのコンセプトが全然違うと思います。それにタワーは完成後入居しているのにも関わらず、まだ売れ残ってますが…。色々人に寄って目的が違うので一概には言えないと思います。

  52. 4157 住民板ユーザーさん 2019/08/04 07:15:21

    >>4155 住民板ユーザーさん
    売れ残ってるのは需要の薄い高グロス部屋であって、ここと比べて人気が無いわけではないですよ。
    9800万も出してここの中住戸買うよりはって話でしょう。そもそもあと二千万くらい下げないと売れないから、そんな比較は意味無いのですが。

  53. 4158 住民板ユーザーさん2 2019/08/04 08:33:51

    >>4157 住民板ユーザーさん
    まあでもわざわざこっちの住民板に書き込むってどうかと思うけどね。

  54. 4159 住民板ユーザーさん7 2019/08/04 08:49:43

    話し切って大変申し訳ないのですが、高島屋のオプション会って値引きってあるものなんでしょうか?
    思ったよりテレビ台が良かったので他の物もまとめて少しでも安くなるのかなぁと思ったのですが、ご存知の方ご教示頂きたいです。

  55. 4161 住民板ユーザーさん7 2019/08/04 13:22:04

    >>4158 住民板ユーザーさん2さん
    タワーの営業も必死なんですね。

  56. 4163 住民板ユーザーさん1 2019/08/04 13:52:15

    結局この杜に樹木は何本ですか?
    もうわかるはずですね
    15000本てどれを数えたのか誰か教えてください

  57. 4164 住民板ユーザーさん2 2019/08/04 13:58:36

    >>4163 住民板ユーザーさん1さん
    ???契約者ならわかるでしょ。

  58. 4165 住民板ユーザーさん7 2019/08/04 14:14:04

    >>4155 住民板ユーザーさん
    タワーは、出だしは好調だったけど、その後トーンダウン、結局、営業戦略ミスでしょ。更に、最初に調子に乗って値引きしないってい、売れ残りに値引き疑惑が出ると、必死な言い訳のカキコミでの見苦しさ、これまでの三菱の上から目線がもし垣間見えたら、信用できなく買わないでしよ。

  59. 4167 南高層階住民 2019/08/04 14:56:35

    言い方きつい方多いので少しお互いに気遣いながら発言しましょ

  60. 4169 住民板ユーザーさん8 2019/08/04 15:47:45

    少し前に営業さんから聞いたのですが、かなりの数のキャンセル待ちの方がいるようですね。検討版、住民版ともに意見交換活発なのも納得です。

  61. 4172 住民板ユーザーさん8 2019/08/04 17:37:49

    オリンピック後のマンションバブル崩壊を信じて様子見している層が多数いると想定できる以上潜在的買い圧力はかなり高いのではないですかね
    そういった層がオリンピック後にバブルが崩壊せずむしろ値上がり傾向になったときどういう行動をするのか、と考えると夢が膨らみます

  62. 4173 住民板ユーザーさん1 2019/08/04 20:39:06

    >>4163 住民板ユーザーさん1さん
    杜のイメージは皆無ですね。

  63. 4174 匿名さん 2019/08/04 21:00:23

    確かにお見合いのイメージ。

  64. 4175 住民板ユーザーさん2 2019/08/04 23:11:00

    >>4172 住民板ユーザーさん8さん
    結局買わず生涯賃貸でしょう

  65. 4176 住民板ユーザーさん1 2019/08/04 23:30:10

    オリンピック後の経済影響がマンション購入に響かなかったとしても、ここの価値があがるかどうかまでは断定できないし、マンション売りに出したい人や業者がそう言っているだけ。その時がこなければ何もわからない。飛行機だって反対者が多数いる以上飛び始めれば騒音が必ず更に問題視はさせれ、価値だってどうなるかわからない。
    それに来年再来年のことだけではない、長い目でみていつ価値が下がるかなんて予測もつかない。

  66. 4177 住民板ユーザーさん6 2019/08/04 23:50:38

    [NO.4151~本レスまで、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  67. 4178 住民板ユーザーさん1 2019/08/05 01:24:43

    >>4159 住民板ユーザーさん7さん

    ありますよー。
    ただ、造作家具のメーカーをまとめるなど工夫が必要です。
    高島屋が主催ですが家具メーカーが数社入っています。
    クーマ家具なんかはまとめて購入すると5%オフなどの値引きがあります。

    ただ個別に内密で値引き、というようなことはありません。機械的に計算される値引きのみです。

  68. 4179 住民板ユーザーさん7 2019/08/05 05:36:46

    >>4178 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます!
    少し相談してみようかと思ってますが無駄かもしれませんね……無駄覚悟で聞くだけきいてみます。
    ありがとうございました!

  69. 4180 住民板ユーザーさん1 2019/08/05 06:30:32

    >>4179 住民板ユーザーさん7さん
    全然無駄じゃないと思いますよ!例えば四角を組み合わせたような造作家具でしたら、どの業者でも大抵は作れるので高島屋にその場で相見積もりをとってもらったり、より安くなるプランを提案してもらえますよ!

  70. 4181 住民板ユーザーさん3 2019/08/05 11:54:30

    >>4169 住民板ユーザーさん8さん
    リセール準備をしていますが、キャンセル待ちが沢山いるような話は営業マンからは聞こえてきません。
    いつ頃聞いたのでしょうか?

  71. 4182 住民板ユーザーさん8 2019/08/05 13:06:11

    >>4181 住民板ユーザーさん3さん
    特定怖いので詳細は避けますが、ここ1年以内ですー。

  72. 4183 住民板ユーザーさん1 2019/08/05 13:58:49

    >>4181 住民板ユーザーさん3さん
    南低層階でしょうか?

  73. 4184 住民板ユーザーさん1 2019/08/05 16:17:05

    >>4182 住民板ユーザーさん8さん
    キャンセル待ちはまあ待っても無駄でしょうね。。。販売価格より中古の締結価格はあがってるし、キャンセルするくらいならリセールするでしょうね契約者は。

  74. 4185 住民板ユーザーさん1 2019/08/06 09:16:56

    >>4184 住民板ユーザーさん1さん
    キャンセル待ちもリセール待ちもそんなにいないと思いますよ。
    無謀に高額リセールをしようとした人もいるようですが買い手は付かないので妥当な金額を勧められました。

  75. 4186 南高層階住民 2019/08/06 10:09:01

    人気物件あるあるですね。

  76. 4187 住民板ユーザーさん2 2019/08/06 10:26:21

    >>4185 住民板ユーザーさん1さん
    ほんと購入者?買ってすらないんじゃ?

  77. 4188 住民板ユーザーさん7 2019/08/06 11:16:32

    私も手放して利益を得ようとしたが、まだ買い希望がそれほどでもなく暫く待つことにした 
    金額を上乗せされたものを買いたいとまではいかないようだ

  78. 4192 住民板ユーザーさん2 2019/08/06 13:39:35

    [NO.4189と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  79. 4193 住民板 2019/08/07 09:19:20

    住民検討版にも投稿がたくさん寄せられるのは、かなり話題がある物件と言うことだと思います。都内にいれば窓からビルが見えるのは当たり前です。今後敷地内にある木々が緑溢れるようになるので楽しみです。絶対魅力的な物件です。

  80. 4194 住民板ユーザーさん1 2019/08/07 12:55:56

    >>4193 住民板さん
    検討版に投稿がたくさんあるとはいっても、検討してる人の投稿なんてほぼないでしょ。売りに出されてるとこも買わないみたいですし。もはやみんな書きたいこと書いてるだけ
    。それにわざわざ検討版の投稿の内容こっちにもってこなくても。

  81. 4195 住民板ユーザーさん2 2019/08/07 13:18:45

    >>4194 住民板ユーザーさん1さん
    あんたも住民でも無いのにこっちに書き込むなよ。

  82. 4196 住民板ユーザーさん1 2019/08/07 13:45:24

    >>4194 住民板ユーザーさん1さん

    ここが欲しくて堪らなかったからわざわざ住民版で負け惜しみですか?
    お疲れさまです

  83. 4197 住民板ユーザーさん2 2019/08/07 13:47:26

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6332613
    実際どうでしょうかね

  84. 4198 住民板ユーザーさん2 2019/08/07 14:21:15

    >>4197 住民板ユーザーさん2さん
    まあある程度は覚悟はしてますよね。室内で窓閉めてたら煩くは無いですけどね。

  85. 4199 住民板ユーザーさん8 2019/08/07 14:46:50

    >>4198 住民板ユーザーさん2さん

    同感です。
    織り込み済みですね。

  86. 4200 住民板ユーザーさん1 2019/08/07 15:22:44

    >>4197 住民板ユーザーさん2さん
    3.0と3.5ってどんだけの差があるんだか。とりあえずとった対策にしか思えないし、一般人は空見上げて、あ、ちゃんと0.5上がってるなんて判断もつかないし。うるさいことには変わらない。

  87. 4201 住民板ユーザーさん1 2019/08/07 15:59:23

    >>4196 住民板ユーザーさん1さん
    こうやって書きたいこと書いてるだけ。

  88. 4202 住民板ユーザーさん1 2019/08/08 07:46:05

    >>4193 住民板さん
    そうゆうことです。
    都内なら多くのところで、窓からよその窓(室内)が見えます。それは案外プライムさんと高層同士も近いように。
    羽田案件も今日決定してしまいましたし、上の階にも下の階にもマイナス点はあるものです。もちろんいいところもね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランドメゾン品川シーサイドの杜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ日吉
    グランリビオ恵比寿

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸