東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 2618 匿名さん

    ここの高さでは枠組み足場では対応できないと思うので(枠組み足場は高さ45m程度までだったはず)、タワーと同じゴンドラ式にせざるを得ないのではないですか?

    4戸1エレベーターなので規模のメリットは出ないですよ。
    速度が105m/minと遅く汎用品なのは更新費用の面ではメリットですが、57戸/基と1基あたりの戸数が少ない(エレベーターが多め)なので、修繕費用自体は高くつきます。

    イメージではなくて、エビデンスから考えた方が良いですよ。
    そもそもお金がかかるだけの快適さはあるのですから、月々数万円をけちるべきではありません。
    (最大限あり得ない程高く見積もって月に2万円修繕費がその辺のマンションよりかかると仮定しても、20年間で480万円程度。6000万円~7000万円の本物件の価値からすれば誤差の範囲では?)

  2. 2619 住民版ユーザーさん5

    4戸1エレベーターはグランドメゾンでは珍しくないですよ。修繕費についてのナレッジもあるでしょう。立地や駅距離で変わるものではないので駐車場利用率の見込み誤りとは別の次元だと思っています。

  3. 2620 住民板ユーザーさん4

    >>2619 住民版ユーザーさん5さん
    エレベーターの待ち時間は長くなりそう。

  4. 2621 住民板ユーザーさん1

    19階まである東棟南側と南棟は結構混みそうですね。最大4戸x18階(1Fは除く)が使うので1基あたり72戸。
    同じエレベーターを使う方たちとのタイミングにかなり左右されそうですが、そちらは入居後の運ですね。

  5. 2622 匿名さん

    >>2621 住民板ユーザーさん1さん
    戸数よりもエレベーターを使うタイミングでしょうね
    タイミングが同じだとかなり混み合いますし、1基しか利用できないので逃げ道がない
    そこは契約まで気になっていたところですが、運に恵まれる事を願っています

  6. 2623 住民板ユーザーさん

    >>2621 住民板ユーザーさん1さん
    我が家は海外メーカーのベビーカーなので、1台+大人1名でキツキツになってしまいます…
    非常用エレベーターが無いことが今頃になって後悔しています。。。

  7. 2624 住民板ユーザーさん1

    >>2623 住民板ユーザーさん

    大型のベビーカーだと用途的には通勤ラッシュ時間帯には被らないと思うのでまあ大丈夫なのでは?

  8. 2625 住民板ユーザーさん

    入居後すぐは宅配便なども多いでしょうし、生協や内装業者などが台車使うことを考えると、最初は乗り切れずに不便感じるかもしれませんね。

  9. 2626 匿名さん

    >>2624 住民板ユーザーさん1さん

    通勤ラッシュに被らないとしても乗ろうとして大型ベビーカーが占拠していたらちょっとモヤってしまいそう…。
    どうしてもの時のみの使用にして、普段は抱っこ紐で外出するのがいいかもしれませんね。

  10. 2627 住民板ユーザーさん1

    >>2626 匿名さん

    大型ベビーカーは迷惑なので、満員の際は降りて頂くか、買い換えて頂きたいですね。

  11. 2628 契約者

    >>2626 匿名さん
    エレベーター乗る間だけってことですよね?
    それはそうしていただけると助かりますが、まぁ強制はできないですよね。

  12. 2629 匿名

    都内で大型ベビーカーだと使いにくそうだね

  13. 2630 住民板ユーザーさん3

    >>2626 匿名さん
    ベビーカーだけ乗せて一階ボタンを押して、ご自身は階段で一階までダッシュすればよろしいのでは?
    もしくは、一緒に乗ってほかの階で止まれば、下りてやはり一階までダッシュすればよろしいのでは?
    帰りはきっと大変だとは思いますが。。

  14. 2632 契約者

    >>2630 住民板ユーザーさん3さん
    普通に笑ってしまった。ダッシュって笑
    まぁ、普通にエレベーターに乗るときはベビーカー折り畳んでおいて、お子さん小さければ抱っことかがいいでしょうね

  15. 2633 住民板ユーザーさん1

    >>2630 住民板ユーザーさん3さん

    ナイスアイデア!

  16. 2634 住民板ユーザーさん7

    海外の大型ベビーカーって車移動がメインで玄関の広い戸建て住まいの方が持ってるイメージです。
    知人がマンションに転居する際に大型ベビーカーを売って買い直したと聞いていたので、あまり大きなベビーカーは買いませんでした。
    エレベーターの度に周りを気にするくらいなら買い換えた方が快適でしょうね。

  17. 2635 住民板ユーザーさん1

    既製カップボード検討中の皆さま、サイズはどうされますか?
    モデルルームだと135cm幅くらいかな?と思ったのですがなかなか無いですよね。オーダーは見積り高くて、90cm+45cmで対応できるかなと思案中です。

    すみません、話題から遅れてしまったのですが気になって…

  18. 2636 住民板ユーザーさん1

    >>2635 住民板ユーザーさん1さん

    モデルルームのカップボードは冷蔵庫の凹み部分とぴったりツライチではなかったですよね。
    幅130は既製品のサイズがあるのでよほどでなければ130を選ぶのがリーズナブルかと

  19. 2637 住民板ユーザーさん1

    モデルルームのカップボードは140cmくらいの幅でした
    2-3cm程隙間があって冷蔵庫置き場です

  20. 2638 住民板ユーザーさん

    >>2634 住民板ユーザーさん7さん
    みんな冷たいね。
    自分が車椅子の老人になったとき、杖ついて階段降りろって言われちゃうよ。

  21. 2641 住民板ユーザーさん1

    駐車場の件、すぐそばのプライムパークスは817戸に対して244台、29.8%の設置率で計画変更も何もない。

    本物件は687戸に対して241台で35%だったのを150台に一気に引き下げ20数%…

    こんなに下げて本当に将来的に駐車場足りるのかしら。。。本当は数年後ファミリー世帯が車を買って得られる駐車場収入を捨てちゃってる気がするんだが。

    やはり全般のアンケートの質の悪さが気になる。
    将来保有する予備軍が無視されている。

  22. 2642 住民板ユーザーさん3

    >>2640 住民板ユーザーさん

    いや、でもあまりに大きなベビーカーだと苦言を呈したくなる気持ちも分かりますよ
    普通のベビーカーならもちろん何とも思いませんし車椅子もwelcomeです
    マンションはお互いの思いやりで成り立つのでベビーカーの大きさに気を遣うくらいは普通だと思います

  23. 2645 住民板ユーザーさん

    >>2642 住民板ユーザーさん3さん
    ツインズだっているし、2人乗せなきゃいけないご家庭もあるでしょう。大きなベビーカーも理由あって買われたのだと思います。
    大きなベビーカーもwelcomeしてあげましょ。

  24. 2647 住民板ユーザーさん1

    >>2636 住民板ユーザーさん1さん
    キッチンメーカーのカップボードだと、既製品サイズは135ですね。2cmのサイドパネル
    がついてたと思うので、実際は137かと。

  25. 2650 住民板ユーザーさん1

    住宅ローン減税とは別に すまい給付金というのがあるのですね。
    今日初めて知りました(^_^;)

  26. 2651 住民板ユーザーさん

    >>2645 住民板ユーザーさん

    もちろんツインズ向けのベビーカーは拒否しませんし車椅子の利用も当然でしょう
    理由もなく大きめベビーカーにするのはやめましょうって話じゃないんですか?
    ベビーカーは普通に中古で売れますし買い換えるのも珍しくない話ですし、親のエゴで変なこだわりもたれるのはちょっと…

    ってアンチに踊らされてたらスミマセン…
    4戸1のエレベーターなのでマンションの特性理解して譲り合えるといいですね

  27. 2652 住民板ユーザーさん3

    >>2650 住民板ユーザーさん1さん
    年収510万以下ですよ。対象になる世帯はほぼいないと思いますが。数千万円の親の援助がある世帯ならありうるんですかね、、

  28. 2655 住民板ユーザーさん4

    >>2650 住民板ユーザーさん1さん

    該当世帯はいないと思います
    いないと信じたいw

  29. 2658 住民板

    >>2646 住民板ユーザーさん1さん

    子育ては大変です。
    迷惑は考えずとか言ってますが、迷惑を考えているけど、どうしても気が回りきらないのが子育ての大変さ。気遣ってるつもりでも、どうしても周りの配慮が必要なのが子育ての大変さ。
    電車の角席譲ってくれたり、段差でベビーカーの先をそっと持ち上げてくれたり、そんな小さな優しさが凄く嬉しいのが子育て中のママパパなんですよ。子育てはそれくらい大変というのはやってみないと分からない。

    融通の利く周りの大人たちが配慮して、たとえ迷惑だと思っても手を差し伸べてあげるのが人間ってものでしょう。

  30. 2659 住民板ユーザーさん1

    >>2652 住民板ユーザーさん3さん
    そうですね。又はシニア世帯の方の一括購入くらいでしょうか…

  31. 2660 住民板ユーザーさん1

    >>2658 住民板さん

    私もそう思います。
    エレベーター使えたら良いと思いますが、子供連れの辛さと疲れは厳しいので、今でも譲って1つ待つなり、自分は階段使うなりしてます。

    自分、自分よりお互いが笑顔で過ごせる様にしたいです。

  32. 2661 住民板ユーザーさん1

    >>2656 住民板ユーザーさん

    まあ先に乗ったもの勝ちだな。
    どでかいベビーカーだと2人とか譲っても乗れないな。
    お互い一往復待つしかない。

  33. 2662 eマンションさん

    ベビーカーがエレベーターを埋め尽くすとかって話になってますが、南棟のエレベーターは大型なのでしょうか?図面見るとそんなふうに見えましたが。ご存知の方いますか?

  34. 2663 住民板ユーザーさん

    子育てだけじゃなく、老齢介護も、身体に障害をかかえて暮らすのも、独身がキャリアや収入を追い求めて暮らすのも、外国人が不慣れな日本で暮らすのも、人はそれぞれ、何だって大変だよ。

    ...配慮を受ける側がこう言い放ってはねぇ。

    自分が今融通が利くから配慮するとか自分都合じゃなく、相手が困ってるから手を差し伸べるのが人間じゃないの?

  35. 2666 契約者

    健康のために皆さん階段使いましょう

  36. 2667 住民板ユーザーさん8

    ペットを飼われる方はいらっしゃいますか?

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸