物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川4丁目24番1(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 京急本線 「青物横丁」駅 徒歩6分 京急本線 「品川」駅 バス9分 「都立八潮高校前」バス停から 徒歩2分 (港南口より) 山手線 「品川」駅 バス9分 「都立八潮高校前」バス停から 徒歩2分 (港南口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
687戸(他に管理事務室、パーティールーム、ゲストルーム等) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年11月下旬予定 入居可能時期:2020年08月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
積和不動産株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判
-
201
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
住民板ユーザーさん1
>>199 住民板ユーザーさん7さん
ありがとうございます!
ナチュラルにされたんですね。
違和感なく柔らかい感じでいいですよね。
子育てファミリー向けのモデルルームだとナチュラルが多くて、いいなと思います。
ちなみにナチュラル系の床って汚れはどうですか? 数年経つと気になりますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
住民板ユーザーさん7
>>202 住民板ユーザーさん1さん
まだ四年ほどしか住んでいないので、汚れはあまり気になりません。
友達の家とかで聞いた話だと、色の薄すぎる床は髪の毛が、色の濃い床は埃が目立って気になると言っていました。
うちは現在コントラストのフローリングくらいの色で、髪の毛もそこまで目立って気になるというほどでもないので、これはほぼ白に近い床の話かなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
マンション検討中さん
ミディアムになりそうですが、3色共に検討中です。
戸建ての時、ナチュラル色にして10年住んでましたが、ホコリや汚れ、髪の毛などあまり気にならなかったです。
四季に合わせてカーペットを変えてたのもありますが。
ナチュラルは部屋が明るく感じて良いですよ。
ただ今回は永住目的なのもあり、子供達に合わせるより、大人の好みで選ぼうかと思ってます。
MRのダーク感がスタイリッシュに感じてしまい心ひかれてます。
でもさすがに大人感が強いのでミディアムに落ち着きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
住民板ユーザーさん8
我家は一期に申込みだったので、すでにカラーセレクションとオプションは申込済みです。
オプションは120くらいでした。玄関戸棚は、私は要らないと思ったのですが、主人が譲らず、、
つけました。あとは、キッチンをフラットのカウンターキッチンにかえたりと、少しでも部屋が広くみえるようにとしました。
カラーはコントラストにしました。
ミディアムなど、自然を売りにしているマンションなのでナチュラルなどの色と迷いましたが、永住目的なので大人な感じに決めました。
あとは、トイレの床や、換気扇の色などを見比べて好きな色が多い方という、決め方もしました。
知り合いも何人かこちらを購入していますが、コントラストの方結構いらっしゃいました。
ちなみに、我家は現在5歳と2歳の子供がいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
住民板ユーザーさん4
私の担当の方は圧倒的にコントラストが人気ないって仰ってました
やっぱりミディアムが一番人気で、次がダークかナチュラル
我が家は家具がナチュラルテイストが多いので少し大人っぽいダークにしました
キッチンの天板の色が特にお気に入りで、
フラットにもしたので出来上がりが楽しみです!
コントラストも個人的には好きでした、主人が反対だったので止めましたが
オシャレな感じがするのはコントラストな気がします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
住民板ユーザーさん1
皆さん返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
ナチュラル、コントラストの床でも汚れは問題なさそうで安心しました。
そうなんですよね。。今までの自分の好みだとコントラストなんですが、しばらく子育て中心になるのでミディアムかナチュラルもいいなぁと思い悩んでました。
ダークは営業の方が、置く家具の色が限られてくると言ってたので選択肢から外してしまいました。
でも床は、マットとか引いたらまた雰囲気変わっちゃいますもんね。。
洗面台やトイレ、廊下とかに自分の好きな色があるかも選ぶ基準にしたいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
マンション検討中さん
玄関戸棚を付けるの分かります。
私も付けたいと思ってます。
季節やイベントに合わせてお正月、Xmasやハロウィンなどのちょっとした小物を置いたり、鍵入れ置いたりと使い勝手が良いと思ってます。
キッチン天板がフラットの経験がないので、まだ良さが分かっておらず、費用的にもするつもりはなかったのですが、やられてる方も多いようで、メリットを教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
住民板ユーザーさん7
>>208 マンション検討中さん
単純に憧れもあって入れました!今の家が標準と同じような感じなのですが、水はねしたものが壁?みたいになっている部分に跳ねて、拭きにくいところなど特に色が変わってしまったりしているので、フラットの方が物を置かなければ手入れしやすいのかな?と思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
マンション検討中さん
なるほどですね。
確かにフラットの方が拭き取りやすいです。
見栄えもいいですし、憧れはあります!
ありがとうございます。
最後まで悩んでみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
住民板ユーザーさん2
ダウンライトをつけられる方、どこの部屋を考えてますでしょうか?
リビングだけ?
それともつけられるところ全部??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
住民板ユーザーさん
>>211 住民板ユーザーさん2さん
リビングとリビング隣の洋室を検討しています。
付け方はモデルルームと同じく、キッチン側はダウンライトなしで。
本当は浴室もダウンライトにしたりしたいけど、全部付けると想定予算越えちゃうので、悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
住民板ユーザーさん2
>>212 住民板ユーザーさん
リビング隣というのは可動式間仕切りを挟んだところでしょうか?
それともモデルルームで寝室になったいたところでしょうか?
営業の方から、お風呂とトイレは交換する時の費用が高いという説明を聞き、それ以外で検討してるのですが、家で使っているシーリングライトが買ったばかりだったので、どうしたものかと悩んでしまっています。現状の案はリビングと間仕切りを挟んだ先の部屋の2つにつけようかと考えてます。
が、蛍光色がともらないのも、悩みの1つになっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
住民板ユーザーさん
みなさん専業主婦の方が多いですか?
私は共働きなのですが、少数派のようで、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
住民板ユーザーさん1
>>214 住民板ユーザーさん
私は共働きですよー少数派なんですかね。。?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>>214 住民板ユーザーさん
>>215 住民板ユーザーさん
私も共働きですよ!
駅近、2路線使えるので、子育て中の共働きに買いやすい物件だと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
住民板ユーザーさん1
私も共働きです。
通勤が京急線とりんかい線だったのでぴったりでした。
タウンライトはリビングに4つと仕切り側に3つが確定で、お風呂場をどうするか悩んでます。
寝室と子供部屋は市販のシーリングライトでいいかなって思ってます。
リビングの4つのダウンライトに吊るし型のオシャレなライトを設置したいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
住民板ユーザーさん2
>>217 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
とても参考になります。
ダウンライトですが、ちなみにリビングは窓側とキッチン側のどちらをご検討中でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
住民板ユーザーさん8
我家も共働きですよ。ウチも京急とりんかい線それぞれ使う夫婦です。
ダウンライトは、リビングダイニングとリビング隣の洋室につけました。人を招いた時にすっきりとした印象を持つことができるので。天井に凸凹がないのが気に入ったのも、この物件を選んだ理由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
>>219 住民板ユーザーさん8さん
皆さんリビング隣の洋室にダウンライト付けられるのですね。
羨ましいです。
うちの間取りはつけられないらしく、それなら無理にダウンライトにしなくても良いかな、と思ってます。
ダイニング側のみ吊り下げとダウンライトにして、子供のダイニングでの勉強で便利かな、とは思いますが。
なので、一番高額なのがキッチンをフルフラットにするか、でして、皆さんフルフラットに替えるのですか?
オプション相談時は多いです、と言われました。
私がズボラなため、維持できるかが悩みどころです。
因みに食器棚は外注予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
住民板ユーザーさん1
>>219 住民板ユーザーさん8さん
リビングダイニングはダイニング側でしょうか?
それともリビング側とダイニング側両方でしょうか?
うーん。悩みます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
住民板ユーザーさん2
案外ダウンライトのオプション選ばれてる方多いんですね!
うちはダウンライトは割高に感じてしまい、入居後にライティングレールで考えています。
ライティングレールであれば、ペンダント、スポットと、多灯使いが出来ますよ☆
ダウンライトのすっきり感は捨てがたいですが(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
住民板ユーザーさん8
>>221 住民板ユーザーさん1さん
リビングとダイニング側両方につけました。
ダイニングは、MRみたいな照明をつけたかったのですが、テーブルに座った時に視界が狭く感じたので、ダウンライトにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
住民板ユーザーさん2
ダウンライトの話で盛り上がってますね
うちはダイニングに4つとリビングに3つ、仕切り板隣の洋室に3つかなと思っています。
皆さんのおすすめの組み合わせがありましたら教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
住民板ユーザーさん1
>>218 住民板ユーザーさん2さん
217ですが、キッチン側にしようと思ってますが、まだ確実に決めていない状況です。
悩みますね。嬉しい悩みですが♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
住民板ユーザーさん1
連投すいません。
4-3-3の組み合わせいいですね!
参考にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
住民板ユーザーさん4
洋室などの扉を開き戸絡んで引き戸に変更しようか迷っています
どなか引き戸に変えられた方いますでしょうか?
引き戸に変えられた方はあまりいないみたいなのですが、引き戸の方が部屋が広く使えそうなので迷ってまして。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
住民板ユーザーさん7
>>227 住民板ユーザーさん4さん
最初引き戸に変更しようと思ってましたが、引き戸にしたところで使えないスペースは生まれるし、見た目の美しさは開き戸のほうがいいので、検討した結果、引き戸への変更はやめました。せっかくドアノブセットバックになっていますしね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
住民板ユーザーさん8
>>228 契約済みさん
騒音もそうだけど、引き戸オプションは見た目が良くない印象がする
資産価値という意味でいうと逆に落ちそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
住民板ユーザーさん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
住民板ユーザーさん8
引戸にするかどうかは、個人の自由だと思う。
他人の家の事なのに、控えて欲しいとか発言するのは、どうかと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
住民板ユーザーさん1
住宅の仕事をしている者です。
引き戸は使い勝手の面で人気ですよね。開きっぱなしで使える点など。
最近の引き戸は基本上吊でソフトクローズにもなっているので、音の心配は少ないかと。
資産価値は全く関係無いです。
予算があればうちもしたいです(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
住民ユーザー10
今時引き戸の開閉がうるさいなんてないでしょ
団地じゃあるまいし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
住民板ユーザーさん8
>>234 住民ユーザー10さん
ここの引き戸は他の階の方にとって騒音になる事はないと思うものの、寝室として使用する場合、寝てる時に旦那や子供がトイレ行った時の開け閉めの音が気にならないか心配で決めかねてます。(もしくは自分がトイレに行く時の音が迷惑にならないか)
部屋が広く使えるメリットは捨て難いのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
住民板ユーザーさん1
>>235 住民板ユーザーさん8さん
開け閉めの音でしたら、開き扉の方がしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
住民板ユーザーさん8
>>236 住民板ユーザーさん1さん
開き戸だとゆっくり開けて静かにしめるといのが出来る一方、引き戸はガチャって音がどうしてもするのかなと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
住民板ユーザーさん1
>>237 住民板ユーザーさん8さん
??
開き戸と引き戸、逆じゃないですか?
開き戸の方が、レバーハンドルを曲げる際にガチャっていうような。
引き戸はスーっと移動するので、音が出ないような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
住民板ユーザーさん8
>>238 住民板ユーザーさん1さん
返信ありがとうございます。
ここのモデルルームでお風呂場に設置されてる引き戸を試したら、しっかり閉まる代わりに開けた直後と閉まる直後の音や扉がレールをつたわる時の音を感じたので、その音のことをイメージしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
住民板ユーザーさん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
住民板ユーザーさん1
赤ちゃんがいて小さい頃は段差で座れる方が安心なのでラウンドにしました。
引き戸、ドアは好みで、
絶対にこっち!って結論にはなり難いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
住民板ユーザーさん7
私もラウンドにしました。
その方が老後の心配もないですしもしかしたら貸しやすいかもしれませんし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
住民板ユーザーさん
>>240 住民板ユーザーさん8さん
ラウンドにしました。
背が高くても、ラウンドなら足を伸ばせますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
住民板ユーザーさん
うちもラウンドになりそうです。
今の浴槽は、肘かけが付いてる(ラウンドの半身浴出来る段差なし)のですが、入っているときや立ち上がる時に無意識に使っていて、何もないクレイドルだと結構不便かな、と思って。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
住民板ユーザーさん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
住民板ユーザーさん8
>>245 住民板ユーザーさん8さん
我が家はクレイドルです。
理由は特にありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
住民板ユーザーさん1
>>245 住民板ユーザーさん8さん
クレイドル選びました。
TOTOショールームで入り比べて、ゆったり足を伸ばせたので。
老後を思うとラウンドですが何十年か先の話なので、その頃は何れにせよ水回りのリフォームが必要だと思いました。リフォーム時にラウンドを選ぼうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
住民板ユーザーさん1
今日、MRに行く用事があったので、引き戸とドア音確認してきました。
引き戸はレール音?は少ししますが、閉まる時は指挟み防止で強く閉めても音は無かったです。
ドアは閉まる音がバタンってしますね。
どちらにせよ気になる程度では無かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
住民板ユーザーさん4
クレイドルにしました。
今の賃貸がラウンドなのですが、
足を伸ばすと無理な姿勢になります。。
お子さんやお年寄りがいる家庭にはいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
住民板ユーザーさん7
>>249 住民板ユーザーさん4さん
ラウンドみたいな形状は老後もそうですが、足を捻挫してしまったみたいな時も良いんですよね。足が不自由になるのは老後とは限りませんので。
ただクレイドル形状のゆったりさも捨て難いので、我が家でもどちらが良いか迷ってますし、クレイドルであればオプションで浴槽内に手摺りをつけておくことを検討しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
住民板ユーザーさん5
私はクレイドルです。ゆっくりできるかなあと思ったのと掃除が楽かなあと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
住民板ユーザーさん7
>>251 住民板ユーザーさん5さん
MRに聞いたら半々みたいですね。
確かに掃除のし易さは自分の中で盲点でした。ありがとうございます。
見た目はどちらが美しいのでしょうか?
インターネットでのクチコミをみますとクレイドルの方が美しいという書き込みがいぬつかありましたがこちらも好みの面もあるのでしょうか?
本当はTOTOショールームに行ければ一番良いのですが時間が中々とれずでして。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
住民板ユーザーさん3
皆さんカップボードはどうされてますか?
長谷工インテックに注文しようか外注しようかで迷っています。
過去の書き込みみると外注した方が安そうな印象ですが、外注した場合キッチンとの質感が変わってしまうのではないかと心配しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
住民板ユーザーさん1
当初、カップボードは外注に出そうと思っていたのですが、長谷工にしようと思ってます。
外注する手間と費用面を考えたら外注と思ってたんですが、長谷工だとコンセントが付けれるんですよね。
今月に最終確認して決めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
住民板ユーザーさん2
>>254 住民板ユーザーさん1さん
外注にした場合はあのスペースにはコンセントが付かないという事でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
256
住民板ユーザーさん8
>>255 住民板ユーザーさん2さん
どこにコンセントですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
住民板ユーザーさん3
>>256 住民板ユーザーさん8さん
カップボードの事だと思います。
私は255さんではありませんが、私も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
住民板ユーザーさん
>>257 住民板ユーザーさん3さん
私も255さんではありませんので、255さんの意図とは違うかもですが分かる範囲で書きますね。
1.長谷工で家電収納の引き出しを付ける場合
家電収納の位置の壁面にコンセントが増設されます。255さんはこちらを意図しているものかと。
つまり、壁面のコンセント数は上下2個ずつに増える、ただしあくまで上から分岐(ブレーカー元は同じ)のため、沢山同時に使えばブレーカーは落ちます。
一戸建てや改めて電気系統増やす場合は、冷蔵庫側や他の系統、独立させるなど工夫される方もいます。
2.造作家具を外注
現在のうちがこれです。電気工事可能なら同じだと思います。
壁面のコンセント元から分岐し、家電収納に付いている二口コンセントに繋げます。
壁面にある二口は2つとも使えるのは長谷工と同じ、家電収納部が食器棚側のコンセント口の違いのみです。
因みに大型レンジ、トースター、炊飯器、ホームベーカリー繋いでますが、ブレーカー落ちたことはありません。
また家電収納の裏なので見た目が気になることもないと思います。
パナの入れてるんですが、オプションと異なり3の市販と同じ引き出し奥行きがあったり、満足してます。オプションまではかかりませんが、自由度も高くなり、希望を乗せると面材違うのに近い価格になるのがネックです。
家電収納はタコ足になるので絶対嫌なら長谷工です。
3.綾野などの市販カップボードの場合
すみません、どなたか教えて下さい。
イメージとしては、電気工事をしなければ、カウンター部の既存コンセントから食器棚のコンセントに繋ぎ、それをカウンターと家電収納に分岐するのかと思います。既存コンセント部に穴を開ければそこも使えて、冷蔵庫側から食器棚大元を繋げば既存は2つ使える、のかしら?
今回こちらも考えているのですが、巾木やコンセント分出前に設置するのが気になっています。
またハイカウンターだと既存コンセントが潰れるので、工事必要?など調査中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
住民板ユーザーさん
>>258 追記です。
2で、追加料金出せば増設出来るかもしれません。ただ、壁クロス施工済みのため、どのような仕上がり(出っ張ってるコンセントになる?)かは確認が必要です。
この辺も調べないといけないのですが、ご存知の方是非教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
住民板ユーザーさん1
255です。
258さんの1の説明通りの意図です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
住民板ユーザーさん1
下足入れを変えるのをやめて、リビングのダウンライトを4-4-3で付けることにしました。
ひとまずオプション終了です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
住民板ユーザーさん3
はじめまして
この度契約をしたものです
いまオプション選択中で色々と迷うことが多いのですが、その中でも洋室の扉を引き戸に変えるか目下悩み中です
部屋が広く使えベッドを置く時は引き戸でないと、という面があるものの、可動部分が部屋側に設置されるので廊下側の壁の使い勝手が悪くなりそうな点がデメリットに感じています
皆さんどういう選択されたかその時に重きを置いた事とお教え頂けましたら幸いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
住民板ユーザーさん1
>>262 住民板ユーザーさん3さん
我が家は引き戸の方が部屋が広く使えるのではないかと思い引き戸に気持ちが揺れていました。
けれど、よくよく考えると開き戸では邪魔になっておかないほどベッドをおく計画はないのと、引き戸ですと引き戸の可動部分の壁側にタンスや棚などを置けないので、かえって部屋の有効スペースが落ちるのではないかと思い、最終的に開き戸を選択しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
住民板ユーザーさん8
>>262 住民板ユーザーさん3さん
我が家も引き戸を検討しましたが、遮音性が開き戸のほうが高いことと鍵を取り付けたいので開き戸にしました。子供が大きい為本人に選択させると鍵のある方が絶対良いと言ってました。
今のマンションの寝室が引き戸なんですが廊下を歩く人の風圧か振動でカタカタと小さい音がしたりします。あとささいなことですが廊下側の壁とタンスの間に引き戸がしまわれる構図に設置したためタンスと壁の間に物が落ちたりすると面倒です(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
住民板ユーザーさん2
>>262 住民板ユーザーさん3さん
このマンションの引き戸は壁側に開く場所が壁側なので、せっかく引き戸にしても逆に引き戸の(洋室に向かって)左側の壁部分がデットスペースになってしまい引き戸のメリットを活かせないのでは、とおもっています。
それもあり我が家は部屋のフラットさのメリットを活かしやすい開き戸にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
住民板ユーザーさん24
>>262 住民板ユーザーさん3さん
うちは引戸にしました。
我が家の場合は、その方がスペースを有効活用できそうでしたので。
鍵の件ですが、開き戸で鍵がつく部屋には引戸でも鍵がつくとの説明を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
住民板ユーザーさん1
正直、どっちが良い悪いはないと思います。
他の方々が仰る様に鍵やスペース利用、防音・遮音性など何を重要視するかだと感じてます。
我が家は開き戸にしました。
開き戸の方が遮音性が若干高いってだけで決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
住民板ユーザーさん8
我が家では主人がいつも仕事で帰宅が遅かったり出張で朝早く出かけたりするので、その時の玄関ドアの開け閉めの音で(特に)子供が起きてしまう事がないようにと思い開き戸にしました。
開き戸の場合に扉に指を挟んで怪我する危険がある事がネックでしたが、最近は可愛いドアストッパーなんかも売っているので、そう行ったものでカバーする予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名
コンシェルジュへの支払い額が、月額82万円というのは妥当なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
住民板ユーザーさん8
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名
>>270 住民板ユーザーさん8さん
管理規約には、「1名」と書いてありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
住民板ユーザーさん1
1日11時間労働で週7日勤務では一人だと完全に36協定に違反するので、最低2名体制になると思います。
そこで82万円/月/人なのか、全体月学82万円なのか気になりますね。
82万円x12ヶ月=984万円÷2名=492万円
2,250円/時x6時間/日x7日x52週=491.4万円
派遣会社通しての契約で2名以上82万円でしたら妥当だと感じます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
住民板ユーザーさん1
うちも開き扉のままですね。
引き戸は開けっ放しが容易って所もメリットですよね。
家具配置や人の動線は、考えられて設計されてるので、開きで問題無いなと、うちは判断しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名
>>272 住民板ユーザーさん1さん
詳しくご説明いただき、ありがとうございます。
そういうことでしたら納得できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
住民板ユーザーさん
>>272 住民板ユーザーさん1さん
2交代制とすると3~4名は欲しいところですし、82万円が月の総額だとすると、一人当たりの月単価は45万円(180時間換算)。
おっしゃる通り、派遣会社経由とすると違和感ない金額ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
住民板ユーザーさん1
娘と鮫洲公園に行ってきました。
遊具が沢山あり寒いのに走り回って楽しそうに遊んでました。
沢山の子供たちが遊んでいて、保護者も沢山いて安心できました。
びっくりしたのが、遊具の下にウッドチップが敷き詰められていて、子供が転んだり落ちたりしても怪我しない様になっていました。(勿論、ひどい落ち方したら別ですが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
住民板ユーザーさん7
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
マンション住民さん
契約してから現地に行く機会がほぼゼロになってしまったんですが、皆さんどうしてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
住民板ユーザーさん
>>279 マンション住民さん
私もオプション申込みしてからは行っていません。
用事が無いですねぇ。
竣工が随分先なので、次のイベントはインテリアオプションや、物件の建設現場見学などでしょうか。
入居予定者の懇親会でもあれば参加したいと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
住民板ユーザーさん8
[NO.278~本レスまで、削除されたレスへの返信のためいくつかのレスを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
住民板ユーザーさん8
最近の写真。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
住民板ユーザーさん8
その2
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
住民板ユーザーさん1
近辺に引越しました。
ÆONだけかと思ってたら、OKも広くていいですね。
鮫洲の方に文化堂とホームセンターがあってニトリもある。ホームセンターは配送サービスもあります。
大井町も子供と歩いて15分くらいでした。
好きな銚子丸や串カツ田中もあって嬉しいです。
人気な街のパン屋さんがないのが残念なくらいで、外食や買い物ばかりで散財中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
住民板ユーザーさん5
>>287 住民板ユーザーさん1さん
パン屋さんなら、何件かありますよ。
旧東海道沿い、城南小学校の近くにまだオープンして数年のパン屋さんがあります。
また、グランドメゾンの前の道を天王洲方面に歩くと、天王洲に渡る橋の手前の左側に工場直売のパン屋があります。デニッシュ生地の食パンがおいしいです。
天王洲アイルに行けばTY Harbourもあります。クロワッサンがおいしいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
マンション検討中さん
契約書や重要事項説明いれるファイルは、あまりよくないですよね?しっかりと保存しておきたいタイプなもので気になるなってます。他社だとしっかりとしたboxみたいなもの頂けるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
住民板ユーザーさん5
>>289 マンション検討中さん
過度にごつい保管用ファイルは邪魔に感じるので私はあのくらいで十分だと思いました。必要に応じてご納得される保管用ファイルを購入されるといいかもしれませんね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
マンション検討中さん
>>290 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。
そうですね。
そうします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
住民板ユーザーさん1
>>288 住民板ユーザーさん5さん
情報ありがとうございます。
今度行ってみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
住民板ユーザーさん5
久しぶりにマンションのHPをみましたが、レンタサイクルって最初からありましたか??
お隣のタワーにはレンタサイクルが入ると認識していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
住民板ユーザーさん
>>293 住民板ユーザーさん5さん
結構前にあると聞いたように思います。
無料でしかも電動ですよね。
今使っている自転車は廃棄してしまおうかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
住民板ユーザーさん5
>>294 住民板ユーザーさん
そうなんですか!
知りませんでした。しばらくMRにも行ってないので。
今度、何かの用事がある時に聞いてみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
住民板ユーザーさん6
キッチン周りで、食器洗い機をディープに変更される方はいますか?
現在住居に食洗機がないので、元々付いているサイズのイメージも分からず、、ただ最近別でマンション購入した友人(現在2人暮らし)がサイズを大きくしておけば良かったと言っているのを聞き、どうなものかと思いまして。
ゆくゆく4人家族ぐらいまでは対応できるように出来たらと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
住民板ユーザーさん2
>>296 住民板ユーザーさん6さん
絶対変えるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
住民板ユーザーさん6
>>297 住民板ユーザーさん2さん
違いを大きく感じるご経験ありましたでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
住民板ユーザーさん6
>>298 契約済みさん
リンクありがとうございます。
同じ気持ちです。
ディープにすると、天板も変えないといけないのでコストインパクト大きいんですよね。途中で交換って出来るのでしょうか、、?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件