東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 1356 匿名

    万が一覗かれたら、肖像権の侵害で訴訟すればいい。
    そんだけの話。
    レースカーテンやなんかで見えないようにするのは別に特段負担のかかる防衛策でも無いし、気になるならそうすればいいだけ。

    それでもどうしても嫌な人はキャンセルすればいいだけ。

    なんでこんなに盛り上がってこの問題叩いてんのかなー?部外者なのに。

    別にこんなところでこの問題咎めるような煽りしても、現実世界では誰も、なーんにも影響ないのに時間の浪費が楽しいのかな。

    年末までこんな所で煽り活動に精を出されている皆さん、良いお年を。

    来年は素敵な年にしてくださいね。

  2. 1357 住民板ユーザーさん7

    はい 衣類乾燥機です
    ガス式がいいなあと。

  3. 1358 住民板ユーザーさん3

    あけましておめでとうございます!
    入居まであと一年ちょっと!
    楽しみですね^_^

  4. 1359 住民板ユーザーさん1

    明けましておめでとうございます

    早く入居したい!
    ここも建設的な場になるといいですね

  5. 1360 匿名さん

    >>1356 匿名さん
    肖像権?

  6. 1361 名無しさん

    >>1360 匿名さん
    流してあげて笑

  7. 1362 住民板ユーザーさん8

    >>1357 住民板ユーザーさん7さん
    ありがとうございます。ベランダに設置できるんですね。参考にさせてください!
    メーカーとか検討してます?

  8. 1363 住民板ユーザーさん3

    あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。

  9. 1364 西棟高層階

    あけましておめでとうございます。
    年末は荒らしがひどかったですね。みなさん黙って削除依頼で対応しましょう。
    このマンションの素晴らしさは変わらないですし、楽しみに入居を待ちましょう。

  10. 1365 匿名

    >>1361 名無しさん

    覗きは肖像権の侵害ですよ。笑い者はそちらです。
    衣類を通常つけないような風呂やトイレは軽犯罪になります。

  11. 1366 同じく西側高層階

    >>1364 西棟高層階さん
    あけましておめでとうございます。
    入居まであと約一年、待ち遠しいですね。

    南側敷地は当方は直接影響ありませんが、南側低層購入者のお気持ち考えると積水さん、なんとかして上げられないのかなと思います。
    なんせ、こういった交渉事に強い巨大な企業規模、資本力を持った企業なんですから
    ひょっとしたら地面師にやられた資金の数分の一の資金で解決できる問題かもしれません
    今後のレピュテーション維持のためにも、期待していたいます!

  12. 1367 匿名さん

    >>1365 匿名さん
    肖像権?
    ちょっと見ただけで?
    周りの方は大変ですね。お気をつけください。

  13. 1368 住民板ユーザーさん1

    南側低層購入者をなんとかしてあげたいのなら、管理費を増やして覗き防止ネットでも立てたらよいのでは?

  14. 1369 契約者

    あけましておめでとうございます。
    入居はまだ来年ですが、本年も宜しくお願いいたします。
    また、エアコンと洗濯機についてお答え・ご意見くださった方、ありがとうございました。
    モデルルームも今月でおしまいでしたよね?
    最後に一回行っておこうと思います。
    モデルルームにはもう契約者さんしか居ないはず?なので、挨拶させていただきますね(^-^)/

  15. 1370 住民板ユーザーさん7

    調べてる途中なのですが、設置したいと思っています ガス式がやはり乾燥機としてはパワーもあるかなと
    考えてる方いらっしゃいますか?
    https://home.tokyo-gas.co.jp/living/other/kanta/purchase/index.html

  16. 1371 マンコミュファンさん

    >>1370 住民板ユーザーさん7さん

    ベランダで乾燥するのですか?
    うるさいのでやめて頂けますか?
    お隣の方や、目の前のお見合い賃貸の方からもクレームが来ると思います。

  17. 1372 住民板ユーザーさん7

    騒音並みにうるさいんですか?
    使ったことあるのでしょうか
    含めて教えて頂けると助かります

  18. 1376 住民板ユーザーさん7

    https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/ldryer_qa
    実際はめっちゃうるさいんですかね?

  19. 1377 住民板ユーザーさん2

    >>1372 住民板ユーザーさん7さん
    積水に確認がまず先だと思います。マンション規約でオーケーなら、騒音が出てもオーケーな訳ですから。隣住民からは嫌がられるでしょうけど。。


  20. 1379 匿名さん

    >>1376 住民板ユーザーさん7さん
    最大48dBなら音は全然問題ないでしょう。
    ちなみに我が家はドラム式洗濯機でそのまま乾燥させる予定です。

  21. 1381 マンコミュファンさん

    乾燥機、駆動音は静かでも、
    洗濯物が当たる音がうるさいんですよね。
    服に金具とか付いてたらドラムに当たる音がかなりうるさいです。
    乾燥させるものによって音はかなり変わってきますね。
    私がお隣なら確実にクレームいれにいきます。

  22. 1382 住民板ユーザーさん2

    集合住宅で、ベランダに乾燥機を置こうと思う神経が狂気ですね。

  23. 1383 名無しさん

    ベランダは一応は共用部ですからね
    ちなみにタバコも吸ってはいけません

  24. 1384 住民板ユーザーさん4

    ちょっと疑問なので失礼します。ここ、モデルルームでも分かりましたが(ウチもそうなんですけど)0~3際くらいの小さな子供が多いですよね?騒音にある程度慣れてる人や寛容な人じゃないと暮らすの厳しくないですか?注意しても子供には限界あるし。ベランダの乾燥機ってどれくらいの音がするか知らないのですが、時間も限定的だし、たぶん私は全然気にしないですよ。ほとんどの住戸に子供が居る時点でお互い様になるんじゃないかな~?子供が嫌いな人はここ購入しないでしょ。どう見ても子供だらけでしたもん。

  25. 1385 住民板ユーザーさん8

    >>1384 住民板ユーザーさん4さん

    子供が居るから騒音OKってならないですよ。


  26. 1386 住民板ユーザーさん8

    >>1384 住民板ユーザーさん4さん
    お互い様は強要するものじゃありません。
    子供がいることはうるさくしていい理由にはならないから、近隣に迷惑をかけない努力はしてください。その上で、周りがお互い様と許容してくれる家庭であれば感謝すれば良いですが、そうでない家庭も多数あることを理解しましょう。
    あなたの論調は騒音のクレームを言われて「子供がいるんだから仕方ないでしょ」と逆ギレするのが容易に想像できて怖い

  27. 1387 住民板ユーザーさん1

    入居したら、いろいろとクレームだらけのマンションになりそうですね。

  28. 1389 住民板ユーザーさん

    >>1385 住民板ユーザーさん8さん
    ここはファミリー向けマンションなんだから、子供が居たら仕方ないでしょう。
    常識の範囲内なら、子供が居ない家庭が我慢するしかないですね。

  29. 1392 住民板ユーザーさん7

    ご意見ありがとうございます
    先ずは管理規約と販売会社に確認ですね
    マンションでの設置例もあったので参考に聞いてみました
    ご迷惑にならないようにというのは当然ですよ

  30. 1394 eマンションさん

    このマンションの専用アプがあるらしいのですが、インストールされてる方いますか?すでに、削除されていてダウンロード出来ないようです。

  31. 1395 住民板ユーザーさん3

    >>1384 住民板ユーザーさん4さん

    子供嫌いですがなにかw

  32. 1396 住民板ユーザーさん1

    16メートルってピッチャーマウンドからホームまでの距離より近いんですね。。

  33. 1397 住民板ユーザーさん1

    問題多いよな。18メートルは。

  34. 1398 匿名

    >>1395 住民板ユーザーさん3さん
    この規模だと共有施設は子供で溢れかえるし、そこら中で子供が走り回ってると思います。子供嫌いには地獄の様な環境ですよ。

  35. 1399 住民板ユーザーさん1

    あ、18メートルも無かったんだったか。年末いきなりテロを食らったと思って諦めるしかないね

  36. 1400 住民板ユーザーさん3

    >>1398 匿名さん

    いまのマンションでもそんな感じなので、慣れましたけどねー。

  37. 1401 住民板ユーザーさん8

    >>1395 住民板ユーザーさん3さん

    どうもされないし、嫌いな人がいると、何かと「子供がどうした」とか、クレームいれそう。
    ファミリー向け住宅な時点で子供がたくさん入るのは予測出来たはず。

  38. 1402 住民板ユーザーさん3

    >>1401 住民板ユーザーさん8さん

    クレーム入れられないように気をつけてくださいねー

  39. 1404 契約済みさん

    北側にお見合いマンションが建つだけで、ここまで荒れるんですね。。

  40. 1406 住民板ユーザーさん2

    >>1399 住民板ユーザーさん1さん
    テロによる被害が一生涯続くんだからたまったもんじゃない。こんなマンションに永住は無理でしょ

  41. 1407 住民板ユーザーさん1

    南棟を海岸通りから
    東棟は7階まで形になってきました

    1. 南棟を海岸通りから東棟は7階まで形になっ...
  42. 1408 住民板ユーザーさん3

    >>1406 住民板ユーザーさん2さん
    本当、入居前からこんなになるなんて、家族永住マンションとして売り出した積水に責任に一切無いなんて言ったら誇大広告なんでも許されてしまいますね。
    現在のGM地権者として契約者の立場に立って最後の最後まで交渉し尽くすのが積水の責務と考えます

  43. 1409 住民板ユーザーさん3

    >>1407 住民板ユーザーさん1さん
    この写真わかりやすいです。真ん中の門あたりが15メートルぐらいでしょうか。。。

  44. 1410 住民板ユーザーさん1

    >>1409 住民板ユーザーさん3さん
    通常は屏にある鉄枠1つが1間(1.8m)です

  45. 1411 住民板ユーザーさん1

    >>1410 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですね。ということは丁度今ある建物あたりが16mですかね。

  46. 1412 住民板ユーザーさん8

    今あるのが25mくらいかな?

  47. 1413 匿名さん

    >>1408 住民板ユーザーさん3さん
    南側の前建てリスクは十分説明されていたので、積水に責任は無いですよ。
    ベランダお見合いが最悪パターンと言うけれど、共用廊下とお見合いの方が頻繁に人が行き来するので、プライバシー面での影響は大きかったと思いますよ。

  48. 1414 住民板ユーザーさん1

    >>1413 匿名さん
    共用廊下でのコの字のお見合いは常時あること、どの階数でもあること、お互いそのうち顔見知りになること
    よって高層階の人も平等にストレスを感じるでしょうね

  49. 1415 住民板ユーザーさん3

    >>1413 匿名さん
    共用廊下の人が頻繁に行き来するというのは解せませんしそんなに時間もかかりませんが、16メートルの至近距離でのお見合いだとベランダお見合いは元より、うっかりカーテンを開けっぱなしにしてしまった場合、リビングが丸見えになってしまいます。逆に言うとリビングで寛ぎながら相手のリビングを観察できてしまう環境です。しかも相手は間取り的に独身者。
    こんな状態で長くリラックスして生活できると思いますか?

  50. 1416 住民板ユーザーさん4

    >>1413 匿名さん
    同じ住民です。意見が割れてしまうのはよくないですね。まんなが快適に暮らせるようにしていく必要はあると思います。積水だけの責任ではありませんが、責任が無いと言い切ってしまうのは違うと思いますよ。

  51. 1417 住民板ユーザーさん6

    >>1414 住民板ユーザーさん1さん
    廊下でのお見合いやすれ違いなんて普通だし、こんな事にストレスに感じるならマンション住まいなんてできませんよね。
    何かポイントがずれてませんか?

  52. 1421 住民板ユーザーさん1

    >>1407 住民板ユーザーさん1さん

    >>1407 住民板ユーザーさん1さん
    とてもわかりやすいお写真だと思います!
    写真に写っているコカコーラの建物が、添付ファイルで黄色印をつけた建物だと予想しているのですが…
    そうだとすれば…

    契約者には図面が送付されているはずなので、照らし合わせると、この距離が何メートルくらいなのかわかるか…?

    1. とてもわかりやすいお写真だと思います!写...
  53. 1422 住民板ユーザーさん3

    >>1407 住民板ユーザーさん1さん

    電柱の高さが約12から16メートルくらいなんでだいたいこの写真で間隔わかりますね

  54. 1424 住民板ユーザーさん8

    こんな感じ?

    1. こんな感じ?
  55. 1425 住民板ユーザーさん1

    >>1420 匿名さん
    積水と住民の両方に問題があるとこうなる
    今までにデベが悪いとかデベは良いが住民に問題があるとかは時々あるが双方ともに問題があるのは少ない
    結局こんなことになるということがよくわかる

  56. 1426 匿名さん

    >>1425 住民板ユーザーさん1さん
    いやいや、ちょっと何言ってるかわからないけど、問題はこの掲示板に不特定の愉快犯が自由に書き込みができてしまう事で混乱に拍車がかかってることだと思うぞ
    それに、そもそも丸仁が普通のデベだったなら、後でいざこざ起こしたくないから、この手のケースの場合、しっかり情報交換しながら進めるのが普通で、その点の業界慣行を重んじない丸仁だからこそ起きた問題だと思う
    契約者の不安はもっともだし、積水はしっかりしたデベだから丸仁としっかり交渉する、だから契約者は安心して積水を信頼して見守ってればいい。もちろん要望は積水にきちんと伝える必要ありね。でないと交渉事項から外れてしまうかもしれないから。

  57. 1429 住民板ユーザーさん4

    >>1426 匿名さん
    積水がしっかりしたデベ?だったらこんなことならないでしょ、普通。いままでの対応みてるとなんとなくですが契約者に対してのフォローはいまいちだと思いますよ。地面師の剣もありますが、とても褒められたものではないですね。営業さんにはいろいろ問い合わせてみます。

  58. 1430 契約済みさん

    >>1429 住民板ユーザーさん4さん
    問い合わせの結果は教えてくださいね

  59. 1431 匿名さん

    キャンセル希望者には手付け全額返還くらいの対応を検討して欲しいです。

  60. 1432 eマンションさん

    >>1431 匿名さん

    どういう思考でそうなる!?

  61. 1433 名無しさん

    >>1431 匿名さん
    それはさすがに無理でしょう笑
    単なるクレーマー
    というか、キャンセルする気あるの?

  62. 1434 住民板ユーザーさん1

    >>1431 匿名さん
    自分の無知の結果なのに、とんでもないクレーマーだな。
    手付金返還してほしいなら、積水に訴訟起こせば?
    たぶん負けるだろうけど。

  63. 1435 住民板ユーザーさん1

    >>1434 住民板ユーザーさん1さん
    多分負けるでしょうね
    ただそんな訴訟を起こされかねないマンションであるということが評価を傷つけるだろうね

  64. 1436 住民板ユーザーさん1

    契約内容は無視して、自分の都合の良いようにならない事は相手の過失。大きな買い物をするには、勉強不足でしたね。

  65. 1438 住民板ユーザーさん2

    >>1430 契約済みさん
    自分で直接聞いたら?

  66. 1441 住民板ユーザーさん1

    本気でこの件でキャンセルしたい人っているのかな。
    元々向かいにマンションが建つ可能性は散々説明されたけど。自分のバルコニーの向かいが共用廊下なのとバルコニーなのってそんなに違うもの?

    良いところがたくさんあるからリスクも踏まえて契約したと思うんだけどね。

  67. 1445 匿名

    >>1441 住民板ユーザーさん1さん

    というか、キャンセルする人がいても居なくてもどうでもいいです。

    規約に記載のルール通り手付け放棄してキャンセルすればいいじゃん。

    その部屋を契約した個人の問題であって、この掲示板で第三者や他の部屋の契約者がどうこういう話じゃないと思いますけど。

    私は南の影響の無い部屋を契約してますが、はっきりいって興味無いです。

    影響のある人を心配してあげたり、リセールバリューを考えてあげたり、そんな事みんな興味ないですよ。

    書き込んでいるのは全て煽りたいだけの輩といっても過言ではありません。

  68. 1447 住民板ユーザーさん1

    >>1445 匿名さん

    何をもってそこまで断定できるのか謎

  69. 1448 住民版ユーザーさん3

    >>1445 匿名さん
    そりゃ影響のない部屋契約してるんだから興味ないですよね。。自分のマンションの資産価値にしか興味なくて、この混乱が嫌なだけじゃないですか?
    影響が多いにある自分としては資産価値はもちろん大事ですが、それ以前の状況です。
    手付け放棄してキャンセルする余裕もないですし、なんとか事態を改善できないか、それだけしか頭にありません。

  70. 1449 住民版ユーザーさん6

    >>1424 住民板ユーザーさん8さん
    建物は電柱が立ってるところあたりにたつのかね?

  71. 1451 匿名さん

    >>1448 住民版ユーザーさん3さん
    前にマンションか高齢者住宅が建つ可能性が高く、立地的にもかなり近接する事が分かっていたのになんで契約したんですか?

  72. 1455 住民版ユーザーさん3

    >>1451 匿名さん
    前にマンションでも高齢者住宅でも構わないけど、北側バルコニーが完全に想定外でした。。

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸