東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-16 21:13:35

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 121 検討板ユーザーさん

    >>120 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございます!契約これからなので、そのあとにもらえるんですなきっと。

  2. 122 住民板ユーザーさん8

    ちっちゃな話の質問で申し訳ありませんが、皆さん固定電話ってどうされますでしょうか?
    当方これまではひかりインターネットとセットのひかり電話を使用してたものの、引っ越すとインターネット回線はこちらのを使用しひかりインターネットは解約する予定になりますので、悩んでいます。

  3. 123 住民板ユーザーさん4

    >>122 住民板ユーザーさん8さん
    うちは現在光回線と携帯のみで固定電話を持ってないですが、
    光回線はマンションの方を使おうかと思っています。格段に安いですし。

    ひかり電話をお使いであれば、引っ越しで電話番号が変わってしまうので悩ましいですね。
    物件のインターネット回線が何になるか判らないので何とも言えませんが、
    今お使いのサービスと同じであれば、移転扱いで行ける可能性もあるかも

  4. 124 住民板ユーザーさん1

    団地感が否めないですが設備に期待

  5. 125 住民板ユーザーさん8

    >>124 住民板ユーザーさん1さん

    本当の団地を知らない人が何をいう
    真っ白い長四角い建物が何重にも連なってる様子を

  6. 126 匿名さん

    湾岸タワー群ももはや団地やん

  7. 127 住民板ユーザーさん1

    みなさん、カップボードは外注される人が多いようですが、カーテンレールはどうされるんですか?カーテンレールは必須かとは思いますが、これも外注の方がいいのでしょうか?レールくらいであれば普通にオプション申し込んどいた方がいいですか?

  8. 128 住民板ユーザーさん3

    >>127 住民板ユーザーさん1さん

    カーテンレールは来年秋のインテリアオプション会でいいみたいでした。

  9. 129 住民板ユーザーさん1

    >>128 住民板ユーザーさん3さん

    そうなんですね。ありがとうございます。
    オプションやってる長谷工何とかからは、インテリアオプション会の方が高くなるみたいなことは一般論として言われたので、早く決めるべきなのかと思っていました。

  10. 130 住民板ユーザーさん5

    >>127 住民板ユーザーさん1さん
    カーテンレールはカーテン屋さんで一緒にお願いした方がいいかと思います。
    カーテンスタイルによっては、レールが必要ないですし、カーテンに合わせてレールのデザインも選べますし。

    ご自身で市販されてるカーテンを購入するなら別ですが、オーダーカーテンの場合は一緒にお願いした方がいいと思います。

  11. 131 住民板ユーザーさん8

    >>130 住民板ユーザーさん5さん

    貴重なアドバイスありがとうございます!
    カーテンにこだわりなかったので、何も考えていませんでした。
    オーダーカーテンも検討してみます。

  12. 132 住民板ユーザーさん1

    バスタブはクレイドル浴槽にしました。
    悩みましたが…。みなさんはどうされましたか?

  13. 133 契約済みさん

    >>132 住民板ユーザーさん1さん

    うちもクレイドルにしました。
    ラウンドは子供が小さいうちや老後に良さそうだし、節水できるのも魅力でしたが、個人的に狭く感じてしまったのと、足をまっすぐ伸ばしたかったのでクレイドルにしました。

  14. 134 評判気になるさん

    >>132 住民板ユーザーさん1さん

    我が家もクレイドルを選択しました。

  15. 135 住民板ユーザーさん5

    >>132 住民板ユーザーさん1さん
    我が家はまだ未決定ですが、ラウンドの予定です。
    理由は半身浴が出来る所と、段差を利用して足を伸ばした場合、クレイドルよりも伸ばせる距離が長くなるとのメーカーショールームでのアドバイスで、メリットを感じまして。

  16. 136 住民板ユーザーさん24

    お部屋にもメニュープランがあるかと思いますが、皆さま標準プランのままでお考えですか?
    我が家は3LDK→2LDKにウォールドアを撤去するプランにしようかと悩み中です。

  17. 137 住民板ユーザーさん6

    >>136 住民板ユーザーさん24さん
    我が家はウォールドアを撤去してクローゼットを増やすプランにしました。

  18. 138 住民板ユーザーさん5

    >>136 住民板ユーザーさん24さん
    我が家はウォールドア撤去で、収納も無しの予定です。収納の有無は悩みましたが。

  19. 139 住民板ユーザーさん8

    我が家はクレイドル浴槽にして、標準プランのままにしました。

  20. 140 住民板ユーザーさん24

    参考になります。ありがとうございます。
    間取りはまんべんなく選ばれてる感じですね。
    収納の有無、悩みますね~。
    豊富な収納をとるか、リビングの広さをとるか。
    11月末〆切なので、皆さんの意見も参考にさせてもらいながら、もう少し悩みます!

  21. 141 住民板ユーザーさん8

    完成までまだまだ先ですし、まだマンションの現場も何も出来てなくて、待ち遠しいですね。

    毎日、マンション敷地前を通りますが、つい現場を覗いてしまいます。

  22. 142 住民板ユーザーさん1

    洋室のドアなどを横開きにするか迷っていますが、いまいち自分の中で利点、欠点を整理できていません。
    利点として部屋が広く使える、指を挟みにくい、ドアの開け閉めの音がないくらいの事しか考えられていません。

    みなさんはどうされましたか?

  23. 143 住民板ユーザーさん6

    >>142 住民板ユーザーさん1さん
    我が家は悩んだ挙句そのままにしました。
    ベッドサイズが大きい場合、引き戸にしないと扉が閉まらない可能性があるそうです。

  24. 144 住民板ユーザーさん1

    網戸は標準で付いていますか?
    モデルルームにはなかったような。

  25. 145 住民板ユーザーさん9

    >>142 住民板ユーザーさん1さん

    小さな子供がいますが、意外と引き戸に指すいこまれます。。

  26. 146 住民板ユーザーさん4

    >>144 住民板ユーザーさん1さん

    網戸は標準で付いてるそうですよ!
    私もモデルルームで気になり、担当さんに確認しました。


    キッチンの水栓変える予定の方いらっしゃいますか?
    グース型、オシャレで好きなのですが担当さんからは後付の方が安いと言われました。他で検討などされてる方いらっしゃったら予算等ご教示頂きたいです。

  27. 147 住民板ユーザーさん1

    浴槽の形、実際にTOTOショールームで入り比べてみました。
    マンションで入る1416サイズで検討してきました。

    私はですが、前の方が言われていたように、ラウンドの方が足が伸ばせました。
    身長170cmなのですが、クレイドルだとほんの少し足が曲がります。
    ラウンドは斜めに伸ばせるので、真っ直ぐに出来ました。

    見た目はクレイドルの方がスッキリしていますね。

    みなさんのご参考になればと思いまして、書き込みさせて頂きました。

  28. 148 住民板ユーザーさん8

    バルコニーの水栓について悩んでいます
    無料なのでつけておくべきか、、、でも排水設備がなくて中途半端な気がします
    みなさんはどう判断されました?
    よければメリット、デメリットを教えてください。

  29. 149 住民板ユーザーさん1

    >>148 住民板ユーザーさん8さん
    うちは付ける予定です。
    掃除用にも使えないとの事だったので、何に使うかなって感じですが、あっても邪魔にはならないかと思いまして。

  30. 150 住民板ユーザーさん8

    >>149 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんですよね、何に使うかな〜って。
    あってもなくても良いんですよね。

    ありがとうございました。もう少し検討してみます。


  31. 151 住民板ユーザーさん8

    >>150 住民板ユーザーさん8さん

    植栽用に考えてましたけど使い方にも制限あるんですか?

  32. 152 住民板ユーザーさん8

    >>151 住民板ユーザーさん8さん

    水栓の使い方よりも排水に制限があるようです

    ガーンデニングくらいは大丈夫ですよね

    うちの場合、バルコニーの窓の両サイドの壁面のうち1つは室外機でつぶれ、もう1つを水栓が場所をとることになるので、、、水栓の使用頻度とバルコニーのスペースを比べて思案中なんです。


  33. 153 住民板ユーザーさん1

    >>151 住民板ユーザーさん8さん
    確か、ごみや葉っぱ、土など、配管のつまりに影響のある物は一緒に流せないって内容だったかと思います。

  34. 154 住民板ユーザーさん24

    掃除用に使えないんですか?
    網戸掃除が楽になると喜んでいたのですが…
    そういった説明はオプション説明会でされるのですか?営業さんからは特に聞かなかったので。

  35. 155 住民板ユーザーさん8

    >>154 住民板ユーザーさん24さん

    排水口にフィルターつけて対処すれば良さそうですね

  36. 156 住民板ユーザーさん24

    >>155 住民板ユーザーさん8さん
    ごみが流れなければ良いということなんですね。ありがとうございました!

  37. 157 住民板ユーザーさん1

    >>154 住民板ユーザーさん24さん
    排水は雨水同様に雨樋で処理になるので、つまらないように、との事だったかと思います。
    モデルルーム見学で質問しての解答でしたので、フィルター等の対策含め、確認した方がよさそうですね。

  38. 158 住民板ユーザーさん2

    皆さん翌朝出すまでのゴミって何を使って保管しますか?

    今の家では夜出しに行けてたので夜出してたのですが、夜通し玄関に置いておく場合、どうしようかなーと思っています。

    蓋付のゴミ箱を充実させるのも一つだとは思ってますが、何か良い方法があればご紹介ください

  39. 159 住民板ユーザーさん7

    >>158 住民板ユーザーさん2さん

    西棟にゴミ捨て場があるので、
    朝出せない場合は、そこに先行して捨てる予定です。

  40. 160 住民板ユーザーさん2

    >>159 住民板ユーザーさん7さん

    夜でもゴミ出せるんですね。。

    朝しか出せないものとてっきり勘違いしてました。。

    ありがとうございます。

  41. 161 購入者

    >>160 住民板ユーザーさん2さん
    頼むから絶対に夜はゴミ出さないで。ゴキブリわくから!!管理組合に訴えるよ?

  42. 162 住民板ユーザーさん2

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 163 住民板ユーザーさん2

    >>161 購入者さん
    管理組合に訴えるって、管理規約に反した行為ってことですか?

  44. 164 住民板ユーザーさん

    >>163 住民板ユーザーさん2さん
    ゴミ置き場に自分で持っていくなら、もちろん24時間365日OK。
    一方玄関前ゴミ回収を利用する場合の規約は、回収当日9時までとなっていた気がするけど、細かな運用ルールは営業も情報を持っていないようなので、管理組合マターで細則を決めるのかなと。

  45. 165 住民板ユーザーさん2

    >>164 住民板ユーザーさん
    玄関前はダメなのは当然。ゴミ置場に持ってくのなら気にしなくていいのですね。
    安心しました。

  46. 166 住民板ユーザーさん

    >>165 住民板ユーザーさん2さん
    玄関前ゴミ回収はあくまで追加サービスなので、それを基準に生活する必要はないと思います。
    うちは重たいビン缶やかさ張る資源ゴミだけ回収してもらうというような限定的な利用方法を検討しています。
    ゴミ置き場は西棟の南端で少々遠いので。

  47. 167 住民版ユーザー2さん

    >>166 住民板ユーザーさん

    ありがとうございます。

    161の人に強めの口調で言われて心配になってたので安心しました。

    助かりました。

  48. 168 匿名さん

    >>167 住民版ユーザー2さん
    >>161の人に強めの口調で

    161はゴキブリネタを再燃させたいだけの荒らしなのかも知れませんね。
    どう読んでもごみステーションへあらかじめ持って行く話の流れなのに。

  49. 169 住民板ユーザーさん1

    自転車置き場、1世帯1台位ですよね。
    家までもって上がります?

  50. 170 住民板ユーザーさん

    >>169 住民板ユーザーさん1さん
    うちはDINKSで自転車の利用頻度が低いので、無料のレンタサイクルをあてにして自転車を処分しようかと思っています。
    そういう世帯は他にもあると思うので、希望すれば2台確保できるかもですね。
    子供用の小さい自転車なら、アルコーブへの持ち込みも容認されるかと。

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸