東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. グランドメゾン品川シーサイドの杜《契約者専用》
契約済みさん [更新日時] 2025-02-17 09:20:49

グランドメゾン品川シーサイドの杜の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606329/

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



スムログ 関連記事
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2017-04-12 22:04:11

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 1124 購入者

    >>1094 住民板ユーザーさん2さん

    まだ送られてきてませんか?
    図面含めて送られてきますのでご安心してください。 

    私は想定してましたし、この分安かったので割りきってますが、少しサービス欲しいなとは思ってます。

  2. 1125 住民板ユーザーさん1

    >>1122 住民板ユーザーさん

    そんなに駐車場の利用率低いのですか?
    レジの掲示板では80%程度と書かれていたようですが…

  3. 1126 eマンションさん

    南側高層を買った俺には関係ないところで揉めてるということでよい?

  4. 1127 入居予定さん

    不安に思っている方々、今後の対応方針など本社窓口に直接問い合わせてみては如何でしょうか?

    https://www.sekisuihouse.co.jp/mail/form.html

    これまで担当者レベルでしか対応してないでしょうし、声が集まった場合に会社として何らかの対応はせざるを得ないかと。

  5. 1128 住民板ユーザーさん1

    >>1127 入居予定さん
    何らかの対応って具体的に何を求めてるんですかね?

  6. 1129 住民板ユーザーさん1

    >>1118 住民板ユーザーさん1さん

    我が家も糸電話楽しみにしてます。

  7. 1130 eマンションさん

    ごめん、今回は積水は何も悪くないと思うけど。

  8. 1131 匿名

    >>1126 eマンションさん
    うちも最上階から高見の見物です。

  9. 1132 匿名

    煽りたいだけのコメが湧いてるな。

    価格表見ろよ。南は特定の階を跨いでリスク含んだ大きな価格差つけてるだろ。その価格差の理由を契約者に事前に説明しない訳がないし、説明がなかったなんてのは普通の頭で考えればただの荒らしだと分かる。

    想定リスクが現実になっただけ。
    嫌な人は手付け放棄してキャンセルの選択をする、ただそれだけの話。

    なんでこんな掲示板でわいわい騒いでるのか意味不明。馬鹿らしい。

  10. 1133 住民板ユーザーさん1

    そうそう。
    自分の無知を棚に上げて、積水の対応に不満なら訴訟起こせばいいじゃん。
    たぶん負けるだろうけどね。

  11. 1134 住民板ユーザーさん3

    >>1132 匿名さん
    さわいでるの購入者じゃないでしょ。購入者はむしろ、汚いコカ・コーラが無くなって、想定通りの7階建物で良かったと思ってるよ。
    まじよそ者出ていってほしい。暇人の金なしがわーわー言ってるだけでしょ。

  12. 1135 購入者

    >>1105 住民板ユーザーさん1さん
    この図面を見ると、キャンセル待ちでも買いたいなんて人はいないでしょう。高値つかみです。

  13. 1136 匿名

    >>1134 住民板ユーザーさん3さん
    金なし?ここの南向き低層や中層含めてかなり安いですよ。購入者も検討者もほか都心や大井町を妥協して仕方なく集まった人が多いでしょう。まさか、あなたは自分が金持ちだと思われてるんですかね?残念な人ですね。

  14. 1137 住民板ユーザーさん3

    >>1131 匿名さん
    ふざけるな。同じ住民か?自分が良ければ下の階の住民はどうでもよいということ?そんなやつが上の階に住んでると思うだけでさらに傷つくよ。

  15. 1138 入居予定さん

    高層階だけに高みの見物ですか。

  16. 1139 匿名

    >>1134 住民板ユーザーさん3さん
    購入者なわけありませんよね。

    ほんと、年末にこんな所でしょーもない煽りで、しょーもない時間の浪費してるの哀れですよね。
    買った人はこんな無意味な掲示板でなく、積水とやりとりしてる訳だし。

  17. 1140 住民板ユーザーさん1

    子育てしながら自分の働いたお金で買ったマンションにかなり安いだの言われる筋合いは無いです。 同じマンション内で嘲笑、煽り発言は控えて頂きたい。

  18. 1141 購入者

    我が家はお見合い関係ありません。
    むしろ、我が家の前に住みたいと思わせない行動しますよ。いつも空き家になるので快適です。

  19. 1142 住民板ユーザーさん5

    >>1134 住民板ユーザーさん3さん
    あなたは自分が金持ちと思っているの?
    バカ丸出しですね
    こんな人がいるからこのマンションが笑われるしネガ入れられる
    ここはそれ程高級マンションじゃないけれど、普通よりちょっと収入がある人(かってにそう思っています)が一生懸命ローンを返済しながら子育てに頑張っている姿が平均ですよ

  20. 1143 匿名さん

    マンマニさんのこの記載が客観的な真理ですね。

    中古でマンションを探される際に目の前のマンションのバルコニーとこんにちわ状態だったらお安くなければ買わないですよね?とくにファミリーマンションですから尚更です。

    あとはお金云々よりもストレスのほうが心配です。お高いローンを払いながらカーテンを開けることができず、かつ日当たりも厳しくなる可能性がありますから満足度は大きく減ります。

  21. 1144 匿名さん

    >>1132 匿名さん
    積水は悪くはない、けど単に丸仁、東急建設に舐められた、ただそれだだろ?
    だって、そうだよ。これから立つフラグシップマンションの価値を貶める北側バルコニーを14メートルの近さでぶつけてきたんだから。こんのマンション他にどこにあるんだよ。
    喧嘩売られた以外なんなんだよ、これ。
    住友不動産や大和ハウスと違って、どうせおとなしくしてんだろとな。


  22. 1145 匿名

    >>1137 住民板ユーザーさん3さん
    すみません、同じ住民です。所詮、そんなものですよ。ご近所付き合いなんてのもこのご時世無いですし。
    我が家は8階以上でほんとに良かったと思ってます。低層階の人のことは申し訳ないけどほんと他人事。

  23. 1146 住民板ユーザーさん

    >>1144 匿名さん
    フラグシップマンション???

  24. 1147 匿名

    目の前に建つのは覚悟していましたが、まさかお見合いとは…
    同じりんかい線にある、天王洲アイルのすみふ新築タワマンを再検討しています…。眺望も良さげだし入居も同じ時期なので…
    もうかなりうんざりです。。

  25. 1148 入居予定さん

    いやマジこんなところで不満言ってないで営業なり担当に意見あげろって。あ、ずっと正月休みで知ったこっちゃないかw

  26. 1149 住民板ユーザーさん3

    僕は最上階に住む者なので低層の戯言なんか気になりませんキッパリ

  27. 1150 住民板ユーザーさん1

    南の上半分は将来にわたって眺望が保証されたのか。高いとこは高い理由があって割安なところは割安な理由があるってことね

  28. 1151 匿名さん

    南側にマンションが建ちそうな事は分かりきっていたわけで、それを想定して敷地南側にゆとりを持たせられなかったのか?
    セキスイのランドプランにも問題ありと思います。うちは想定していたので、別物件にしました。

  29. 1152 住民板ユーザーさん6

    >>1149 住民板ユーザーさん3さん
    資産価値もだだ下がりですね。残念でしたね。エレベーター乗ってても上層階のボタン押すとき注意したほうが良いですよ。私は西側ですので影響変わりありませんがそのような発言は許されないと思います。気をつけてください。

  30. 1153 住民板ユーザーさん3

    店舗だとすると1階は階高が他より高くなったりして抜けてくるのは9階あたりからですかね

  31. 1154 住民板ユーザーさん8

    これで30メートル。

    1. これで30メートル。
  32. 1155 住民板ユーザーさん2

    30でこの距離??14なら、顔や体も確認できそう。でも逆に丸見えで楽しみ。籠の中の鳥か虫て感じですね。虫かご?みたいにいろんな家庭を観察して楽しむのも良いと思います!人間観察が趣味なので嬉しいです。

  33. 1156 住民板ユーザーさん1

    遮光フィルムはどうでしょう?
    外から見えなくて内側からは見えるタイプ

  34. 1157 住民板ユーザーさん8

    目の前が覗き趣味の男だと最悪ですね

  35. 1158 住民板ユーザーさん3

    >>1154 住民板ユーザーさん8さん
    これは資産価値が下がるな.キッパリ
    お見合いは相場よりかなり下げないと売り抜けできない
    うちは高層階だから無関係.大勝利

  36. 1159 匿名

    >>1154 住民板ユーザーさん8さん
    写真で見るより実際の距離感ってすごく近く感じるし、この半分の距離なんてもう絶望的ですね
    ストレスどころの話じゃなくなりそう

  37. 1160 住民板ユーザーさん6

    >>1158 住民板ユーザーさん3さん
    何もわかってないね。高層階だけ資産価値上がるわけないでしょ?物件全体の評価がその価値を決めるんだよ。そもそもこの状況で大勝利なんてない。せいぜい負けなかっただけだよ。あなたも同じ。残念な年越しになったね。

  38. 1161 住民板ユーザーさん3

    >>1160 住民板ユーザーさん6さん
    低層などどうでもいいキッパリ
    しかし思いのほかに住民の民度が低かったのはマンション価値にマイナス材料だな断言

  39. 1162 住民板ユーザーさん3

    >>1160 住民板ユーザーさん6さん

    負けないだけで充分じゃない

  40. 1163 住民板ユーザーさん3

    >>1160 住民板ユーザーさん6さん
    遠吠え感がすごい笑

  41. 1164 住民板ユーザーさん1

    今日の10:30
    去年はもっと日当たりが無かったイメージでした。

    1. 今日の10:30去年はもっと日当たりが無...
  42. 1165 マンション掲示板さん

    >>1164 住民板ユーザーさん1さん
    この時間からは凄い当たるんですねー
    洗濯とかもこの時間ぐらいからしかしないだろうし
    いいですねー嬉しいー

  43. 1166 住民板ユーザーさん3

    >>1153 住民板ユーザーさん3さん

    はい、営業からは9Fより上なら確実と聞いていました。

  44. 1167 住民板ユーザーさん3

    お見合い低層階を買ったひとは恐らく買値から1000万以上下げないと売り抜けできないだろう断言
    これからマンション建設が進むにあたり、現実が突きつけられ低層階の資産価値は加速度的に下がるキッパリ

  45. 1168 入居前さん

    南側9Fの俺高みの見物といくか。見下ろしながらの一服はうまそうだ

  46. 1169 eマンションさん

    >>1168 入居前さん

    9Fだったら向かいからまあまあ見えるんじゃない?

  47. 1170 住民板ユーザーさん1

    14メートルなら長い網とか使えば、(単純に投げ込みでもいいけど)お醤油とかお味噌の貸し借りも出来て便利そう。

  48. 1171 購入者です

    >>1164 住民板ユーザーさん1さん
    ここに賃貸マンションができちゃうんですもんね…
    目の前14mの場所に…

  49. 1172 匿名

    14mってこんなかんじ?

    1. 14mってこんなかんじ?
  50. 1173 住民板ユーザーさん3

    >>1172 匿名さん
    もっと近いと思う

  51. 1174 住民板ユーザーさん1

    いずれにしても向かい合う側は共用廊下が来ると思うので背丈より高いすりガラス設置で問題ないと思います。日当たりに関しては南といえど、この立地で低層買ってしまったらそんなに望めないと思います。

  52. 1175 住民板ユーザーさん6

    >>1174 住民板ユーザーさん1さん

    ちょっと何言ってるかわからない

  53. 1176 住民板ユーザーさん3

    >>1174 住民板ユーザーさん1さん
    何を言っている?笑

  54. 1177 住民板ユーザーさん3

    >>1174 住民板ユーザーさん1さん

    共用廊下ではなくバルコニーですよw

  55. 1178 住民板ユーザーさん4

    からかうような投稿は部外者さんでしょうから、削除依頼を粛々とやりましょう。

  56. 1179 住民板ユーザーさん8

    14mだとこんな感じだと思う
    まさに団地だな、いや団地でもお見合い14mなんかないか

    1. 14mだとこんな感じだと思うまさに団地だ...
  57. 1180 住民板ユーザーさん3

    >>1179 住民板ユーザーさん8さん
    車のサイズと比較してみろww14mがそんなわけないだろwww

  58. 1181 住民板ユーザーさん8

    >>1174 住民板ユーザーさん1さん

    テキトーw

  59. 1182 住民板ユーザーさん8

    >>1180 住民板ユーザーさん3さん
    正確には16mっぽいね。

    https://www.sumu-log.com/archives/13310/

  60. 1183 住民板ユーザーさん4

    >>1122 住民板ユーザーさん
    駐車場問題もありますが、私は共用施設や駐輪場へ行く為の物も含め、他マンションと比べてエレベーターがかなり多過ぎることが将来的にかなり負担にならないか心配です。

  61. 1184 住民板ユーザーさん5

    >>1183 住民板ユーザーさん4さん
    ここのエレベーター少し変わっていますね
    各列専用エレベーターなので本数は多いのですが1本のエレベーターしか使えない
    契約するまで気がつかなかった

  62. 1185 住民板ユーザーさん5

    契約者の皆さんは頭弱いの?
    物件完売後に今更すぎるネガディブな発言を連発連投し始めて、何をどうしたいのか?
    心配ならキャンセルすればいいじゃん。
    多分すぐ売れるからサクッと契約解除してもらえるよ。

  63. 1186 住民板ユーザーさん7

    >>1185 住民板ユーザーさん5さん
    契約者は頭悪い人多いですが、ここをポジまくっていた人もどうかなと思いますよ

  64. 1187 住民板ユーザーさん3

    >>1185 住民板ユーザーさん5さん
    あんたほどじゃない。騒いでるの契約者じゃなくて、あんたのような野次馬だろ。

  65. 1188 住民板ユーザーさん3

    >>1179 住民板ユーザーさん8さん
    わざわざ写真編集してまでこんな投稿。笑
    しかも年末に。笑
    悲しい人生だね~。来年は頑張れよー

  66. 1189 マンション検討中さん

    雑木林に囲まれたお見合い団地

  67. 1190 住民板ユーザーさん6

    >>1168 入居前さん
    9階ではそもそも視界抜けないでしょ?はずかしい。そんなんで自慢しないでくれますか?

  68. 1191 住民板ユーザーさん1

    グランドメゾンは品川シーサイドで一番価値があるマンションと評価されてるので、問題ないかと思います。私は南側購入者ではないですが、マンション全体の価値は下がりません。

  69. 1192 住民板ユーザーさん1

    >>1191 住民板ユーザーさん1さん
    誰が評価したのですか?

  70. 1193 住民板ユーザーさん7

    >>1191 住民板ユーザーさん1さん
    品川シーサイドのような狭いエリアで一番も二番もないですよ
    一番価値あるなんて書くから荒れるとは思いませんか?

  71. 1194 マンション検討中さん

    ここはフラグシップマンションですよ?
    1番価値が高いマンションです

  72. 1195 住民板ユーザーさん2

    六千万出せば同等の交通利便性があり、眺望や日照の良い築浅マンションはいくらでもあるので、中古で売るのはかなり厳しいでしょう。

  73. 1196 住民板ユーザーさん1

    品川シーサイドの覗き部屋、グランメゾン

  74. 1197 匿名

    住宅展示場の家、カッコいいよね。
    ああいうの見たら、戸建もいいなって思いますよね。

  75. 1198 住民板ユーザーさん1

    覗くのも覗かれるのも嫌ですよね?
    こんなに騒がなくても、互いにカーテン閉めきっておけば済む話じゃないですか?

  76. 1199 住民板ユーザーさん1

    鮫洲~青横~新馬場あたりは古い戸建が多いから今後戸建用の土地もちょくちょく出てきそうな気がします。ただ、その頃は地価が上がっててすごく高くなりそう…。
    そういえば、城南小学校の向かいの野村の賃貸マンションの情報ってどこかネットに出てます?
    すごくいい立地だから分譲にしたら高いでしょうね。賃貸で出しておいて野村が土地を所有しておく感じかな。

  77. 1200 住民板ユーザーさん6

    洗濯物干す時ずっと見られたら耐えられないのです、毎回

  78. 1201 住民板ユーザーさん3

    >>1200 住民板ユーザーさん6さん
    それならそもそもこの物件じゃダメじゃんwww東と西だって洗濯物程度ならほとんど丸見えで南も高層以外丸見えなんだからさw

  79. 1202 住民板ユーザーさん3

    投稿のほとんどが部外者っすね。

  80. 1203 住民板ユーザーさん2

    手付金30万しか入れてない方が居るって本当ですか?

  81. 1204 住民板ユーザーさん8

    >>1184 住民板ユーザーさん5さん

    え、やばくない?
    営業担当者の話聞いてない、物件情報みてないなんて、、仕事とか出来なさそう。

  82. 1205 匿名

    >>1203 住民板ユーザーさん2さん

    最低100万じゃない?

  83. 1206 住民板ユーザーさん4

    >>1204 住民板ユーザーさん8さん
    仕事できないからこんなお見合い物件買っちゃうんじゃねw

  84. 1207 住民板ユーザーさん4

    まぁお見合い気にしない人もそれなりにいるし、そういう人からしたら良い買い物だったんじゃないかな。騒いでる人はきっとキャンセルして他の物件見てもどうせ同じ失敗するから諦めて住んどいた方がいい。
    手付け無駄にして、年齢次第だけど組めるローン期間も短くなったら月負担額は南高層買うより高くなりかねない笑

  85. 1208 住民板ユーザーさん1

    お見合いよりも将来の管理費の方が問題じゃないか?
    駐車場問題は解決していないし、エレベーターの台数も多いから修繕費がかなりかかると思う
    将来的にどこまで膨れ上がるのか…

  86. 1209 住民板ユーザーさん4

    駐車場については引き渡し時点で大幅な負債だからねぇ
    みんな気にしてないけどそっちの方が問題だよ

  87. 1210 住民板ユーザーさん4

    >>1209 住民板ユーザーさん4さん
    居住者用のタイムズカーシェアとか、空いたままじゃなく上手く使って欲しいですよね

  88. 1211 住民板ユーザーさん3

    南の高層もシーサイドのビル群やカスタリアからは普通に覗かれるというか見下ろされますけどねぶっちゃけ

  89. 1212 住民板ユーザーさん100

    >>1211 住民板ユーザーさん3さん

    逆ギレはよくないですよ。

  90. 1213 検討板ユーザーさん

    お見合いマンション、良いじゃないですか
    婚活マンションとして大々的に売り出しましょうよ!
    14mの間で育まれる恋愛、、、ドラマ化出来ると良いですね

  91. 1214 住民板ユーザーさん4

    >>1213 検討板ユーザーさん
    14mではありません!!16mです!!!!
    マンション価値に関わることなのでミスリーディングはやめていただきたい。
    低層階のやつらにこれ以上フラグシップマンションの価値を下げて欲しくないんです!

  92. 1215 住民板ユーザーさん1

    フラッグシップ…ププ(笑)

  93. 1216 住民板ユーザーさん1

    カーテン締め切り、眺望無しならこの辺りの狭小戸建ての方がマシですね。

  94. 1217 レジデンス板から転載

    677:住民板ユーザーさん1
    13時間前
    ここにきてレジデンスの評価が上がり、GMを一気に抜き去りましたね。

  95. 1218 住民板ユーザーさん1

    最悪な年末年始になりました、、

  96. 1219 住民板ユーザーさん3

    >>1217 レジデンス板から転載さん


    荒らしの自作自演
    おつ

  97. 1220 住民板ユーザーさん5

    >>1210 住民板ユーザーさん4さん
    カーシェアいいですね!

  98. 1221 住民板ユーザーさん1

    うちもカーシェアユーザーなのでありがたいです

  99. 1222 住民板ユーザーさん5

    >>1217 レジデンス板から転載さん
    無い無い

  100. 1223 住民板ユーザーさん5

    マンションってこの規模になると駐車場の附置義務があって一定量の駐車場は確保しなきゃいけないんだけど、今の数ってその一定量より大幅に多く用意しちゃってんのかな?
    もし最低数なのだとしたらまぁ責められないもんね
    そしたら入居後でも管理組合でカーシェア導入とかしていけばいいかもね

  • スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸